X



【競馬】菊花賞馬も登場「競走馬の余生考える」イベント…引退馬の多くは食肉処理、飼育は一部にとどまる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2017/11/27(月) 09:57:55.20ID:CAP_USER9
菊花賞馬も登場「競走馬の余生考える」イベント
2017年11月27日 08時09分
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20171126-OYT1T50051.html?from=ytop_ylist
http://sp.yomiuri.co.jp/photo/20171126/20171126-OYT1I50022-1.jpg
マチカネフクキタルと触れ合う来場者

 引退した競走馬と触れあうイベントが25日、JR甲府駅北口よっちゃばれ広場で開かれた。

 山梨総合研究所(甲府市)の主任研究員、相川喜代弘きよひろさん(45)が、競走馬の余生について理解を深めてもらおうと企画。
相川さんによると、競走馬は引退後、食肉として処理されることが多く、繁殖馬や観光用に飼育されるのは一部にとどまっているという。

 山梨県内には朝廷に献上する馬を育てる牧場「御牧みまき」が3か所設置されていたなど古くから馬との関わりが深い。
相川さんは「大きなレースを勝った馬などを多数集めた牧場を作れば、観光資源になるのではないか」と話す。

 この日は、1997年の菊花賞馬で、現在は北杜市の牧場で飼育されている「マチカネフクキタル」が登場。親子連れや観光客は馬に触れたり、写真を撮ったりして楽しんでいた。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 23:04:12.33ID:9w4FE1XI0
>>341
もともも野生動物であるものを、人間都合で飼育動物だと勝手に分類して、実際に軟禁するのは虐待だと思わないの?

物凄く都合がいいね。
猫とか犬も人間がいなければ、野生動物でそれ以外あり得ないけど、そこは分かる?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 23:04:33.05ID:IMJ+zSFGO
虐待して無理矢理走らせ挙げ句に
引退した馬の9割が殺処分やろ?
ガチで競馬関係者はクズやわ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 23:05:23.00ID:HTlXxogr0
>>339
レオダーバン
オサイチジョージ
ハマノパレード
ファーディナンド
シーバード
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 23:07:55.21ID:+qLSzVRM0
>>338
海外も同じだよ
フランスも年度代表馬だったシーバードを食肉にしちゃったくらい
日本の居酒屋で流通していた馬肉の一部が北米産サラブレット肉だったって記事もあった
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 23:10:43.22ID:muU3mDx70
人間は今は補食されない環境にあるから
そう呑気に思えてるだけ
動植物は補食されて生涯を終えるもの
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 23:12:51.18ID:9w4FE1XI0
>>338
こういうアホは海外なら未勝利で終わった駄馬を外国では全部自然死するまで
面倒みてやってると思ってんのかな。

んなわけねーだろ。

どうしようもないバカだな、
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 23:13:31.22ID:cXZEy5bq0
>>350
北米産はアメリカで、とさつ(今は変換出来ない)禁止みたいな法作ったら
そのせいでアメリカからカナダ輸出しそれが大量に日本に流れてきた時期があったんす
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 23:13:31.83ID:jEpRRm5z0
>>306
神ならぬ人間が、両親の掛け合いから出産、日々の生活、その死まで、馬の一生ほぼすべてを管理しているからな
こんなに罪深い競技はないって、昔読んだ競馬関係の本の序文に書いてあったw
0355クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2017/11/27(月) 23:24:41.75ID:QukUqB4P0
一番好きなムッシュシェクルが種牡馬から早々に乗馬になり。
千葉で高齢の最後まで過ごせたのはホントに、その乗馬クラブにはファンとしてただただ感謝でしかない。
会いに行きたかったが中々遠くて。。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 23:36:17.15ID:0vpmKsnp0
>>261
種付け料安けりゃなるでしょう

その前に一回ダート走ってほしいね
母父タイキシャトルならなんか可能性はありそう
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 23:37:56.20ID:ihA5FwZx0
マチカネコンチキチ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 23:48:03.65ID:XKMbUc7w0
>>359
食い物になるだけマシ
人間なんてどんだけしょうもない理由で殺され捲ってるんだよ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 23:48:36.48ID:4kASG0Rj0
皐月賞馬ハードバージ
産駒の成績がふるわず種牡馬失格となった後に観光会社に譲渡後は観光客を乗せる引き馬や馬術ショーなどに使役され、
1987年3月〜5月に彦根城で開催された世界古城博覧会のイベント(ハードバージは西洋の甲冑に身を包んだ中世の騎士を乗せている)に参加するなどしていたが、
同年7月に乗馬クラブでの放牧中に日射病に罹り、死亡した。享年14歳だった
ハードバージの辿った末路は新聞記事で取り上げられ、名馬の余生を考えるきっかけとなり、やがては競走馬の養老施設や助成制度(功労馬繋養展示事業)が作られる契機となった。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/27(月) 23:56:48.03ID:KhodVhhh0
NHKで爆乳アナウンサーwwwwwwww※シコ画像あり
https://goo.gl/H53Lmz



【画像】NHKで最上級の放送事故wwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/rFBhsV
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 00:01:10.94ID:jyW66McD0
♂は種牡馬になれるの一握りだしな
国内のビッグレースを勝つか海外なら

ブリーダーズC
凱旋門
メルボルンC
ドバイWC
香港マイル

これを取ってれば安泰。逆にいうとそれ以外は食べられちゃう可能性がある
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 00:09:46.61ID:vu3+8HG80
あれだけ利益があるのに助成金ケチりすぎだな
2万円じゃどうにもならない
https://www.meiba.jp
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 00:10:56.28ID:vu3+8HG80
ファンの寄付金で命を繋いでいる名馬が多いみたいだね
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 00:11:23.64ID:ZSeJ7Spu0
G1勝ってなお助成申請せずに殺すケースもあるから何とも
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 00:28:25.68ID:Foh5dJGT0
>>353
今は生きたまま食肉用として輸出するのも禁止になったんじゃなかったっけ?
テキサス親父が言ってたが(この人は元々アメリカ国内の右派左派問わず噛み付く芸風)
これがアメリカの牧場に大打撃を与えてるらしい。
まあアメリカでは馬食うのは犬を食う以上のタブー扱いだから気持ちは分からんでもないが。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 00:33:10.32ID:8/cTXb77O
高松宮記念馬マサラッキは余生は生まれ牧場で過ごしたそうだ

旧3歳でこいついつかG1勝てる馬だ、と思って応援してた

一度会いに行きたかったが仕事忙しくて行けず終い
将来あの世で会う
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 00:39:55.20ID:y3zP/TD40
サラブレッドの生産頭数
1992年 12,874頭 (ピーク時)
2016年 6,903頭

牧場はすげー不景気
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 00:41:57.87ID:NVfC1dlX0
馬主って大金持ちしかなれないの?
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 00:43:23.28ID:y3zP/TD40
>>373
ある程度所得ないとダメ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 00:47:06.84ID:NVfC1dlX0
>>374
貯金100億円以上とかあるの? 上場企業の社長で馬主は
セガサミーの社長と図研の金子さんぐらい?
北島のさぶちゃんや大魔神も金持ちなのか
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 00:47:39.04ID:nUXQ1C930
イタリアが600頭くらいでフランスが5000頭くらい
しかもフランスも不景気でG1が中止になったりしてる
世界的に競馬人気が落ちてる
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 00:49:46.32ID:ujQ/ild60
>>375
エンドスウィープとかエルコンドルパサーとかサンデー系対抗候補はいたけどね

早世が惜しまれる
残念(´・ω・`)
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 00:50:46.69ID:BRbWu43B0
>>373
今は馬主資格の基準もどんどん下がってるし一般リーマンってわけにはいかなくても
士業とかトレーダーでそこそこ成功してる人でも可能
個人名で持ってるように見えても実際は数人の共有グループの代表名義なだけだから
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 00:54:57.06ID:heGyWkFH0
競馬は面白いけど業が深いよな
毎年7000頭のうち9割は徒らに作り出されるだけの命だもんな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 00:57:49.35ID:NVfC1dlX0
ディープインパクト1台所有したら種馬料
いくらぐらい毎年入るの?50億円ぐらい?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:04:06.76ID:scuMy3dl0
>競走馬→馬刺
これ競馬ファンはまったく話題にしないんだよな
あいつら馬券のことしか考えてないから
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:08:32.87ID:kPVOeY0k0
馬を生業にしてる人らからいい案が出てこないのに
素人に振られてもさっぱりわからんわ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:08:47.97ID:jjSks1u50
>>383
来年は種付け料4000万×約250頭
今年は3000万だったのに1000万も値上げしやがった
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:09:51.56ID:MJ+3XwVQ0
ワンアンドオンリーさんはいくらダービー馬と思えないほど弱くて種牡馬需要がなくても
最後まで面倒見てもらえるんだよね・・・?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:12:43.63ID:sAxQmnQt0
引退場を集めて素人に騎乗させてレース

こういうビジネスはどうか
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:12:46.54ID:y3zP/TD40
牧場に余裕が無いから仕方ない 肉にしたくて馬産してる奴はいない
日高あたりなんかこの20年でバタバタ倒産した
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:15:22.36ID:sAxQmnQt0
ディープのたてがみを一本手に入れてクローン馬作って
極秘裏に種付けしまくって産まれた馬をレースに出してもバレないんじゃね?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:16:43.18ID:sAxQmnQt0
>>389
馬なんて草と水だけで生きて行けるだろ?
その辺の草原に放置しておけばいいじゃん
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:18:02.38ID:y3zP/TD40
>>392
実際関係者夜逃げして馬ほったらかしなった事件あるよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:18:36.57ID:RFFYPPnF0
>>128
映像で確認してみると、コンマ数秒レベルのミスで
仮にずっと追ってても差された可能性は普通にあるレベル
別に減速してるわけでもねえしな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:19:28.64ID:YnVwb0tG0
>>393
サラブレッドは人間用じゃなくて、家畜の餌だったはず。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:20:21.30ID:1YkOIzVA0
今更やんな
大昔から職人の運命や
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:21:39.56ID:p0ar0SNT0
競走馬として生まれた馬の9割は殺処分されて肉になる運命
騎手が馬への愛情のようなものを語るときがあるが、実際はただの道具としか思ってない
別に悪いことではない
そういう世界なだけ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:23:50.92ID:Gg/iFrww0
そりゃ殺すだろw

こんなでかいの、マチカネフクキタルみたいに20歳まで全部生かしておいたら、大変なことになるぞ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:27:03.61ID:rVRwxFhV0
「サラブレッドが人間の口に入ることはない」
っていうのは競馬ブームに水を差さないように昔の大人がついてた嘘で
加工肉とかになって普通に人間用の食肉としても出回ってる
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:34:22.80ID:qpGtvn1c0
サクラなんとかオーが北出身のモランボンだと最近知った
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:39:38.90ID:QmdMJD8C0
ペニスバンドシチーに会いたい。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:45:51.65ID:3laSVP4p0
マチカネフクキタル
マチカネワラウカド
マチカネキンノホシ
マチカネホクシン
マチカネラン

晩年のマチカネ厩舎好き
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 01:51:51.67ID:CXv8N3F30
自然の中を生きる野生動物とは違い競馬させる為だけに人工的に過剰生産された経済動物なんだし保護する理由がない
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 02:21:46.20ID:8NieuZGE0
【画像】浜崎あゆみが松田聖子のようになっているwwwwwwwwww
https://goo.gl/QoV5UL




【シコ画像あり】韓国のお天気お姉さんがエロすぎるwwwwww
https://goo.gl/XVmubA
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 02:30:01.49ID:LERO1UR/0
>>15
コンビーフですな。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 02:33:37.69ID:LERO1UR/0
>>32
1日でどんだけ食うか知っているのか。ボロだってかなりの量だぞ。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 02:43:47.51ID:iVGXehi70
動物用の食肉にしかならないだろうけど、走らされて使えなくなったらポイとかちょっと
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 02:45:59.37ID:Ljun3n10O
>>1
観光資源になるのは重賞勝った馬ばかり
今までもそういう牧場はある
毎年数千頭生産されるのにどうやって養うんだ?
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 02:59:29.87ID:QsJ1sEx20
>>112
タンホイザもフクキタルと一緒に余生を過ごしていた
天寿を全うして4年前に亡くなったよ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 03:00:20.89ID:S8++RFRNO
>>392
山羊じゃあるまいし、馬は500kgあるから、めちゃくちゃ食う。あと、草だけだとミネラルが足らないからキューブになった栄養食もあげないとダメ。
厩舎に預けるだけで月30万(夏の氷代は別)そのうち20くらいはメシと寝藁。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 03:14:48.37ID:LERO1UR/0
根岸森林公園の乗馬コーナーにマイネルキッツがいてビックリだった
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 03:16:03.55ID:QsJ1sEx20
功労馬の預託料を競走馬の預託料と混同して暴れてるのがいるな。
鹿児島には月3万円くらいの功労馬牧場もある
まあ、最低限の生活、かもしれんが、20万円とかってことはない

そもそも地方競馬でもばんえいとか高知の安いところは月10万前後から預けられる
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 03:39:02.54ID:AF0I7lje0
コンビーフと書いてる馬鹿がいくつか見受けられるが
牛肉しかコンビーフにはならんぞ
牛肉以外はコーン(コン)ミートだ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 03:52:37.91ID:HMw183Sc0
>>1
人間も年老いたら老人ホームに入って職員に殴り殺される
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 04:01:13.78ID:qHr16eHV0
グランプリホースのカネミノブって今でも行方不明のままなのか
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 04:11:15.49ID:8NieuZGE0
【画像】大沢あかねの太もも即ハボwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/Jqhosp




田中れいなのボーボーな体毛 www※画像あり
https://goo.gl/E5y59H
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 04:19:42.45ID:h4yV5vqa0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、逮捕はよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 04:20:50.50ID:VfHgdiwt0
>>419
なるほど
家で余生を暮らしてても子供に復讐されたりな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 04:46:21.59ID:MGFCbCrJ0
>>198
トーセンの島川は毎年の様にセレクトセールで大枚はたいてるのに所有馬達の引退後の世話焼きまで出来るほどよくそんなに金があるなと感心する
最近ではトーセンスターダムをオーストラリアに移籍させてGI2勝してる
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 04:48:10.66ID:NdWd26mH0
そもそもが博打のネタのために走らされてることじたいかわいそうじゃないか?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 06:07:01.50ID:kX+z4VvJ0
牛豚鶏なんかと違って頑張れば食われずに済んで死ぬまで大事にされる機会なのに
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 06:12:20.28ID:HSmQaTYf0
【悲報】164cmと並んだ時につま先立ちしてしまうキムタクwwww※画像あり
https://goo.gl/SAmRwC



【画像】まゆゆのすっぴんwwwwwwww
https://goo.gl/5Br71f
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 07:04:24.83ID:z7r3Rgcd0
もし日本しかやってなかったら、白人様が「可愛そうだからやめなさい」とおっしゃるんだろうがw
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 07:22:22.53ID:+3z9yqx10
>>119
おがわじゅりの漫画やこういう話を聞くと、乗馬やりたいけど怖くてできない
結局、よほど運が良くなきゃ天寿をまっとうできないんだよね…
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 08:29:09.58ID:gOd01pXl0
>>190
成金馬主の島川さん(トーセン)は
処分しないで、自前の牧場に置いとくって
聞いたことあるけどね
事業はブラックなのに馬主としてはホワイトって
よく言われてたな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 08:36:45.50ID:3NvMdmlH0
>>432
頑張ってそうやってもいずれ限界来る
牧場のキャパあるし満杯なら死んで空きがないと馬買えないってことになる
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 08:39:17.76ID:+oultneE0
毎年何頭生産するのか知らないが
最後まで面倒みて下さい。
豚や牛や鶏みたいな扱いじゃん。
キタサンブラック頑張れ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 09:47:30.06ID:9i1XanpM0
>>402
馬主なのにサクラ(桜肉=馬肉)で、しかもモランボン(焼肉のたれなど)と来たら笑っちゃうよな

まぁもともとさくらコマースは馬主とは別の業種だし、たまたまっちゃそうなんだけど
変な偶然が重なるものだね
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 11:16:49.49ID:hwGiJ+S8O
>>434
今は年間7000頭くらいなんじゃないかな
多い時は1万頭オーバーの時期もあったはず
サラブレッドは20年くらいは生きるから
全部天寿を全うさせるのはハナから無理な構図
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 12:43:41.59ID:8el8XI7X0
牝馬なら繁殖として利用できるけど牡馬は乗馬以外使い道がないからな
乗馬も年間何百頭も需要ないだろうし
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/28(火) 14:12:47.71ID:uSedtGz70
好きだった馬が登録抹消で用途が乗馬になってて
「食肉行きは免れたか、よかったよかった」
でも
気性が悪い馬は乗馬になれないとかで食肉行きなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況