◆野球は常に抱き合わせ

http://japan.cnet.com/news/media/20397049/
元テレ朝のプロデューサー蓮実一隆

「地上波でサッカー専門の番組は多数あるのに、野球専門の番組って存在しないですよね。

以前『プロ野球ニュース』なる番組がありましたが、視聴率の低迷でCS送り。
野球単体では数字が取れないってことでしょう。

常に何かと抱き合わせといった感じで野球ニュースが報道されている。」


◆年寄りしか見ない番組を敬遠するスポンサー

まずは、ある大手広告会社の社員の証言を聞こう。

「今年は巨人戦のナイターのCMがさっぱり売れない。開幕まで後1カ月
となったのに、現時点での売り上げは昨年に比べて3〜4割程度です」

理由は色々と考えられる。不景気で企業の広告宣伝費が絞られている
こと。冬季五輪やサッカー・ワールドカップのCMにその少ない宣伝費を
食われたこと等々―。しかし、一番大きな原因はやはり、巨人戦の番組と
しての魅力が衰えたことだ。

「特にビールや車など大手スポンサーのナイター離れが目立つ。視聴率
低迷に加え、視聴者が50歳以上の男性層に極端に偏っているのが敬遠
されています」