X



春名風花「『何をやっても上手く行かない』と思ってる人は『天才の証明』を読んでほしい。自分を知り、花を咲かせるための公式が書いてある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2017/11/21(火) 00:04:13.47ID:CAP_USER9
天才の証明
2017/11/17 21:24

これすごいよ!!!!!!
中田のあっちゃん先生からいただいた『天才の証明』
画像:https://obs.line-scdn.net/0hlyr0toeMM1ZPSR8_ikBMAQUUNTk2KileJTEkbDofOXg6JSRWJzMlYCkNNzYpLSZZI3BgeSg5KWMKPxRLMygFNQM9MycDLQ1eLiYbMg0XJm4GGCIccyt8MWJJZGVgcHQIIXh_N29NKGdkfCRUJCoo.jpg

こないだぼくがTwitterで話していたことの、ずーっと先に行った感じのことが凄く丁寧に書いてあって、感涙

いやね、こないだね、『みんな自分の事を好きになって、君なら出来るよ!って励ましてあげようよ』って話をしてたのね。
だって『自分なんかどうせ・・・』『生まれつき恵まれてないから・・・』『頑張ったってどうせムダ・・・』って鬱々としているツイートがたくさんあったから。

でも、そういう人に対して励ますと『成功してるお前には分からない』って言われちゃうんだよね、
ぼくだって何も考えずに夢を叶えた訳じゃないし、いろんな悲しい目にもあってきたんだけど、やっぱり今は確かにお仕事に恵まれているから、どうしても上から目線に感じてしまうんだろうか。

そういう人がこの本を見ても『どうせ成功者の自慢話だろ』って思って手に取らないかも知れない。でも、騙されたと思って読んでみて欲しい
この本はいま『何をやっても上手く行かない』って思ってる人の考え方をガラリと変えてくれるはず!!

みんな違ってみんないいとか、ナンバーワンにならなくてもいいって言うけど、『世界に一つだけの花』っていう歌は、『少なくともみんなが頑張って咲いていること』が大前提になってる。
確かに世界に一つだけの花はみんな違ってみんないいけれど、残念ながら、咲かない花は花じゃない。
そして人の才能というやつは、ただぼーっと生きていたり、何の努力もしないで大きく咲くことは出来ない。
本当は人はみんな違っているから、みんなが何らかの才能を持ってて、それは誰とも違う、唯一無二の才能なはずなんだけど・・・
水をやって愛情をかけて、手塩にかけて、自分で自分の種を育ててあげなければ、どんなに凄い才能を秘めた種も、誰にも気づかれること無く、種のまんま腐ってしまうのかもしれない。

この本は中田敦彦という人が、自分の才能を余すところなく発揮する環境をつくるために知恵を絞って努力した物語であり、
何度も何度もトライ&エラーを繰り返して掴んだそのノウハウと公式を、懇切丁寧に教えてくれている指南書である。

世の中の人のほとんどは、驚くほど自分を知らない。自分はどういう人間で、どんなことが好きで、どんなことなら出来るのか。
自分を成長させるのは自分しかいない。そのために分析し研究することは、いくらしても足りないくらいだ。
なのに私達は自分のことを知らないだけでなく、目立つ他人の事ばかり気にして、他人の真似ばかりして生きている。
その結果、他人になれずに落ち込み、他人より劣っていると悲しみ、他人と自分を比較しながら『どうせ自分はダメなんだ』と愚痴を言う。

まずは、自分がどこで咲くことができる、何の花の種なのかを知ることだ。
どんな天才も、どんなパーフェクトヒューマンも、みんな最初は『自分が何者なのか、自分はどの土でどの栄養をとって、どんな形で花咲くのが完全体なのか』を研究するところから始まる。
普通はそれを探すのが大変なんだけど、ここにはその公式が書いてある!!(贅沢だなー)

公式っていうのは、めっちゃ何度も失敗して、何度も何度もデータをとる人が苦労して発見してくれた、当てはめればそこそこ誰でも解けるやつだ!!

公式に当てはめても計算出来ないぼくみたいなのもいるけど笑笑笑 だいたいの人は公式通りに自分の性格や人生を当てはめれば、これから自分がどうすれば良いか解けます。
ホント元気が出るし、明日頑張ろう!!って気力が出てくるよ。例題はあっちゃん先生の例しか載っていませんが、けっこういろんな事例に当てはめて読めます。

>>2-5あたりに続く)

春名風花 公式ブログ Powered by LINE
https://lineblog.me/harukazechan/archives/750417.html
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 03:41:04.71ID:uyqbGFra0
【画像】上坂すみれさん、手すりにオッパイを乗せてしまうwwwwww
https://goo.gl/42PF61





【画像】真野恵里菜とかいう激シコアイドルwwwwwwwwwww
https://goo.gl/VkDXQf
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 03:44:10.44ID:3xCompRS0
AV女優じゃないんだな
名前が紛らわしい
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 03:47:18.34ID:8RdjlB4b0
今からじゃ手遅れ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 03:52:10.03ID:8RdjlB4b0
ガチマwwwwwwww
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 03:53:40.88ID:Vl5WpNyC0
自己啓発の宣伝とか
若いのにもう芸能生活末期みたいなことしてるのね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 03:57:53.01ID:e9TGenM10
>>136
成人してまで芸人の本に感化されてるようじゃ話にならんよ。
こういうの読んで「感動しました!」とか言っていいのはせいぜい小学校高学年まで。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 04:06:06.23ID:QVRSCl0R0
コイツはその場しのぎの屁理屈が病的にうまいだけ
ある意味河原者が適職

社会へ出てきたら小保方や神戸製鋼どころの話じゃない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 04:37:08.57ID:EM0qWG8n0
16位ならもっと読むべき本は山ほどあるはず
こんなお笑いのステマやってる間に時間はどんどん経っていく
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 04:37:16.08ID:J+qAq9TJ0
>>8
いいこと言う
特に後段には激しく同意
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 05:01:56.89ID:i6rVHEfU0
いつもどおり、クソガキが生意気なこと言ってと、流しながら読んでたら、最後写真見て、アリと思った。いつの間に?こんな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 05:03:34.72ID:mQZREQ2V0
しくじりで少し宣伝してたけど、この本て自分で自分の評価を高めて自信をつけるってやつ?
詐欺師のビジネスなんすけど。
そんなことしても結局自己満で終わる。自分で自分を騙してるだけなんだよな…。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 05:07:53.04ID:8m2FaH++0
>>150
たまにワイドナ出てるけどクソガキにはかわりない。図体だけが少し大きくなっただけ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 05:19:09.33ID:xAQ3aFJn0
読まなくても
自分は出来る!自分は天才だ!
って自己暗示させる宗教本というのが分かる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 05:48:00.32ID:uyqbGFra0
【動画あり】ユッサユサ揺れる天然おっぱいCMに批判殺到wwwwwwww
https://goo.gl/kk51vg




セクシー女優つぼみ(29)さんの最新画像wwwwwwww
https://goo.gl/yZU2V1
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 05:49:57.95ID:UBZQWm550
自己啓発本は思春期なら誰もが通る道。
なるほどと思う内容が書いてあるが、実人生にはほとんど役に立たない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 05:51:35.37ID:APwS9Gxg0
自分の好きな事をやれ
自分は天才だと暗示させる

この二行で済む話をダラダラ長文で書いてるだけのボッタクリ自己啓発本
読んでないけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 06:12:32.26ID:12vQstuf0
お、いい女になったじゃないか
そろそろ俺の女にしてやってもいいかな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 06:16:37.38ID:VciKNnuA0
読んでみたいなー。普通に本屋にあるのかな。とりあえず立読みしたい。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 06:19:37.51ID:Xy7KGgkt0
遺伝的なところもあるぞ。
どれだけやっても遺伝が阻害する。
バカほどこれを否定する。
努力なんて教育をやるからこんな本を読んでしまうんだよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 06:19:50.50ID:+ESviSze0
自分に向いてる事が好きな事なら良いけど、嫌いな場合は努力できないだろ 逆に好きな事が自分に向いてない場合は努力しても上手くいかないしね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 06:35:59.94ID:tEAQ8D9S0
そう
何やっても上手くいかないと思うような俺達はそもそも長文が駄目
3行でまとめろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 06:40:18.06ID:FPelkHeK0
最初の3レスくらい読んだ時点でお塩先生の方が人としても芸能人としてもよっぽどまともだと思いました
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 06:47:50.70ID:HOgLKbGA0
>>159
確かあったはず

内容はよくある内容だよ、世界に一つだけの花理論ってのw
ただ、それを中田流に言い回してるだけ

>>162
そういう奴こそ、中田みたいなのにハマりやすいw
中田の話法って、ヒトラーや小泉純一郎が使ったのと同じ短文アジテーションってのだから
中身は無いとか使い回しだけど、心地いい短いセンテンスで心に付け込むって奴
議員とかやらせたら選挙には強いだろうなw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 06:50:00.72ID:rN3tGYQnO
夏ごろに、オウム真理教のアーチャリーと複数人で対談して、アーチャリーを擁護してなかったっけ?
そのアーチャリー、新しく宗教団体立ち上げだってよ 炎上ネタができて良かったね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 07:10:48.76ID:w8HQb6Ay0
才能がないライター「私の本を買え、2chで宣伝するような雑魚です」

要約するとこんな感じかニャ(ФωФ)
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 07:13:33.37ID:YYDbG+BB0
何かと思ったらオリラジかよw
春風ちゃんにはお笑いの才能があるな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 07:18:58.31ID:jv5kgdx70
こいつが成功してる場面に出くわしたことがないんだがw
説得力ゼロ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 07:30:37.02ID:I55q7JVu0
>>1
この子は何目指してるの?
コメンテーターになりたいの?
発信する前にまず自分自身のキャリアを積んで来ないと
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 07:35:33.77ID:b4dyx76u0
ワイドナショーで風花さん見ると
私 鋭いこと言ってるでしょう?みたいな語りに周りの人が引いてるね。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 08:24:27.06ID:yMEFDH5P0
君はそれで上手くいってると思ってるの?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 08:31:56.03ID:ymG/nftj0
>>20
キャッツアイ、ディスるな!
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 08:33:33.88ID:sqQBzyJU0
出版社に金もらって宣伝してるんだよ。ステマよ。
マジ出版社ひでえな。
盗撮の文春か?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 08:37:32.01ID:sqQBzyJU0
貧乏人だろw 一生貧乏人が読む本だな。


ちなみにぼくはピカピカ表紙に指紋をつけないよう、カバーははずして読んでます。
これに自前のどうでもいいカバーをかけて読む。本物のカバーは、本体を読み飽きるまで、別の場所に綺麗に保管する。
これで、何度読んでもいつでも新品のように、後から本棚に飾ることができるのよーう
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 08:44:44.44ID:J95889h40
まず全員が花だと思ってるのが間違い
花から搾取する立場に回るのが正解
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 08:48:13.54ID:59XKpa7K0
お笑いの才能はないことに気づいたって話だろ
でこの本が売れればこっちの才能はあったと
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 08:50:26.76ID:AIXot8If0
いやね、こないだね、してたのね。

何この口調、死ねよブス
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 09:03:22.61ID:vJfsJv4i0
努力、努力、努力はもうお腹いっぱい
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 09:05:11.81ID:X6PgH3td0
ガキが人生語り出す時代
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 09:05:21.17ID:NZ8P8yFt0
10代の少女です
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 09:09:57.78ID:bwLGXgIQ0
ぼーっと読んでて
>この本は中田敦彦という人が
ってところで鼻水噴き出した
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 09:14:38.65ID:qmivxWBJ0
マンコだけで生きてきた馬鹿女が中出しして生まれた娘
嘘で塗り固めた生き方しか知らない低脳馬鹿母
まぁはるかぜも親は選べないからなぁ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 09:15:57.47ID:E8gRE/Qy0
セックスは良さそう
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 09:26:32.05ID:0Cvf0i/00
>>112
なんの勝負なのか知らんが、そもそも無理して他人に勝とうとする必要がなくね?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 09:41:49.19ID:0tvPkPvL0
>>112
3日でやってのけてしまう奴の方が活躍はできるだろう
でもな、社会に必要なのは1ヶ月努力できる奴なんだよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 09:54:03.91ID:5FhiqfD80
>>20
そこはお母さんの切り替えスイッチだから許してやれ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 09:56:48.48ID:ZnzhDmGT0
以上、種のまま腐る人生の方々でお送りしました。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 10:00:51.70ID:+few585q0
「ぼく」ってのは、この子のこと?一人称が ぼく なの?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 10:05:35.73ID:xI7RiZA/0
お、おう
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 10:07:07.01ID:QCQs5hSN0
母親が娘の名前使って社会に物申すってある意味虐待だよなあ。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 10:08:37.80ID:+few585q0
>>1
この女の子だか中田が言ってんだか知らないけど、
「世界に一つだけの花」の歌詞は、ボーッとしてても人それぞれ元から咲いてるとは全く言ってないじゃん。
「咲いていること」が前提じゃないよ。
人それぞれ違うから、それぞれがその持ち場で芽吹いたら良い、それぞれに良さはあるんだから 花を『咲かせるために、一生懸命になれば良い』だよ。
持ち味はそれぞれ違うけど、花を咲かせるには頑張らないといけないって歌だよ。
皆それぞれがそのままで良いんだから自信を持って!って歌じゃないよ。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 10:14:50.22ID:j/CLRrYv0
凄く建設的、現実的な事言ってるんだけどそれが寧ろリアリティー無いんだよなあ
実際はダメなやつは駄目だしついてない人間はとことんついてなかったりするしな
そういう後ろ向きな思考は只の虚構脳だと否定されがちだがそっちにこそリアルが見える
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 10:17:17.46ID:c0TiHDQY0
世界に一つだけの花の歌解釈間違ってると思う。
あの歌は、咲いてるのが前提ではないでしょう。
サビだって、その花を咲かせるためには 一生懸命になれば良い、だったか、努力が大事ってニュアンスがちゃんとあるし。
それに、咲かない花は花ではない、ってさ。
植物学者でもあった昭和天皇は仰ってたよ。
「世の中には雑草はない。どのような植物にも名前がある。」って。
道端の草の名前を聞いたら「これはただの雑草です」と答えた職員にそう叱ったって。
花をつけない植物だってあるんだよ。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 10:29:54.54ID:cHq7X38m0
>>11
テロリストを「麻原彰晃さん」と呼ぶほどアーチャリーと仲良し
http://Archive.is/CLgYe
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 10:35:12.00ID:5R+ck2aD0
才能っていうと世の中で大成功するものを想像しちゃうけど、もっと小さなことでいいだよ
例えばギターが少しだけ弾けるとかね
大抵の場合、限界は自分が思ってるより先にある
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 10:38:01.10ID:bBjCI/2M0
オリラジ中田の本?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 10:44:20.14ID:gCk9wi7F0
>>203
花を咲かせない人間もいるって話だよ。
ホモが男のけつのあなを物色する歌を美化してどうすんの?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 10:48:59.36ID:ThEJa5R40
>>83
確固たる信念持ってる奴が一番危ないんだよなぁ

だからタモリとかその種を否定してんのに
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 11:23:34.55ID:0/Oz3t4E0
こいつがネットに上げてる自分の画像とテレビでたまに見る姿が別人過ぎてすげー面白い
画像修正能力の才能だけはあるよコイツw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 11:44:04.19ID:2Hcsc7Xw0
最も手っ取り早い洗脳方法だな
ワタミもこれで奴隷を量産したのだから始末が悪い
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 12:40:45.38ID:4n7rqPy/0
都内に部屋借りてんだよ。
一人暮らしとか言ってるけど何に使うか怪しいもんだぜ。

未成年の自殺者話題に出してカワイソータスケタカッターしてたけど
過去に自分アゲのネタにして叩かれてたよな。
またその話題出して胸糞だったわ。

震災義援金に関してもあやしいままだし
こいつの黒さはんぱない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:03:55.98ID:m/M2RDKVO
>>145
言い訳を重ねれば重ねるほど過去の発言との矛盾が目に見えて増えていくような奴が上手いわけないじゃん

>>152
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b2-FxcI) [sage] 2017/11/16(木) 01:04:24.73 ID:EUhWoc750

永遠に語り継がれる役者になりたいんなら、
ならせてあげようか?

この前の妖怪アパートの演技
これが下手な声優の一例ですよって意味で
教材にしても良いレベルだったから、
下手な声優として教材にしてあげるよ。

演技に全くの距離感が無く、
目の前に居る相手に話しているトーンと
その場から少し離れた位置に移動したにも関わらず
全く同じトーンで話していたり、
泣くシーンでは、典型的なやってはいけないミス。
泣く=えーんとボキャブラリーが全く無い泣き方。
更には、感情が一切入ってないという
キャラ壊しの演技をしていたから、
下手な演技とは、こういう物だって
とても解りやすい物を提供して頂けた。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:12:31.10ID:NZbmjbOq0
>>208
昭和天皇が植物学者というのは知らなかった
あまり知っている事も無いんだけど…
良い話しだなあ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:20:14.54ID:8nTeSQ4s0
>生年月日:2001年2月4日(16歳)
目くじら立てることでもない
>>1も若いなりにアホさが出ている感がある この歳から賢い者はこういうことは察してか言わないよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:24:56.89ID:RbLR11eN0
お笑いを天才天才もてはやすのやめろよ
確かに才能はあるんだろうけど、天才という言葉は不適合
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 13:59:36.13ID:TMDGFD8k0
公式通りに自分の性格や人生を当てはめればこれから自分がどうすれば良いのか解ける
…占いの本?何通りあるんだろうね笑笑笑
でも「公式に当てはめても計算できないぼく」なら公式じゃないじゃん。公式は必ず答えがでなくてはいけないんだよ?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 14:02:12.77ID:8nTeSQ4s0
中田って自己啓発セミナーを商売にするつもりなのか?
この手のものは総じて胡散臭い 引っかかるほうもほうだ的な
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 14:08:04.07ID:8nTeSQ4s0
>>225
飛ばし読みなのかもしれないが、誤読だぞ
比喩で、自分みたいな数学で公式を使っても計算できないという自嘲気味の冗談
最近、ニュー速+で立てられたスレ
【国立情報学研究所】読解力の低い中高生が「多い」結果が判明 問題例3つ
のまんまだな(苦笑)
洒落にならないな、日本の先行きは
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 14:09:12.74ID:CnTfEn1R0
もう風化してるもんねぇ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 15:06:41.25ID:MX1/0Q3U0
くっきー てなんやねん 睡眠ガスもるわ 虫入れるわ  どうもならん
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 15:21:03.16ID:hVr0YOQw0
>>8
お前が正解だわw
成功するには二重人格と無感情は
必須だもんな
後付け加えるとしたら客観的な視点だな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 16:24:21.08ID:8xEggECC0
>>214
まー咲かせられない人間もわんさかいるってところだろうね

>>203
ちょっと違う気がするな
花屋の花を見て、人間(自分達)について
考えた人ってところだろうね

>持ち味はそれぞれ違うけど、花を咲かせるには頑張らないといけないって歌だよ。
ってよりは、他人の花なんて気にする必要がないってところだろうね

人間は他人の花の良さ、あっちがナンバー1なんじゃないか?
自分よりキレイな花だ、そうではない花だとか考えてしまうが

それよりも、自分の花を咲かせることに一生懸命になった方がいい
こっちの話かな

だから、花屋の花なんて、比較することもなく

どんな花であれ、堂々としてる
胸を張ってるって言いたいのさ

小さい花だからキレイではない?あっちの花の方がキレイ?

そうではない
頑張って咲いた花は、どれも全部キレイなんだってね

>>1
あれはただの歌詞であり
人気とりみたいなところ
言葉遊びにも近いからな

ナンバー1にならなくていい
オンリー1でいい

オンリー1になれた瞬間、それはナンバー1ともなる場合もあるし
オンリー1でも、順位として低いのなら使い者にならない

それが世の中だって話よ

槇原にその意思はなかったんだろうが
深いところだと、資本主義の否定でもあるからね
この歌ってのは
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 16:29:03.73ID:8xEggECC0
>>212
それは違うな

>ギターが少し弾けるとか
それは、才能がない方に該当するのさ

必要とする、最低の「才能」
ここは、ビジネスシーンにおいて通用するのか?

ここだからね

ギターが少し弾けるとかではなく、ギター弾きであれば
ギターはあまりうまくないが、そのバンドが売れている

こういう場合には、ギリ最低ラインで通ることになるのさ
ギターの才能はなかったことになるが、ビジネスにおいて通用してることになるから
出会いの運があっただけとはなるものの、問題ない範囲ってことな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/21(火) 16:29:37.08ID:m/M2RDKVO
吉本はこいつがサゲマンなこと知ってるのかな?
中田も危ないかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況