X



【アニメ】『ドラゴンボールZ』が黒人に深く敬愛される理由「悟空の姿を自分に重ね合わせることで、未来への道を指し示してくれるから」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/11/18(土) 04:39:53.44ID:CAP_USER9
◆「なぜ黒人は『ドラゴンボールZ』を敬愛してやまないのか」 黒人記者の分析が鋭いと話題に

海外サイトKotakuの黒人記者、ジータ・ジャクソンさんが『ドラゴンボールZ』が黒人の間で深く敬愛されている理由を分析。
話題になっていたので紹介します。

「なぜ黒人男性は『ドラゴンボールZ』が大好きなのか」より抄訳
https://kotaku.com/why-black-men-love-dragon-ball-z-1820481429

『ドラゴンボールZ』の物語は黒人の歩んできた歴史と重なる。

孫悟空は本来地球を滅ぼすために送られたサイヤ人だったが、あるとき頭を強打し記憶喪失に。
自分が何者でどこから来たのか分からない悟空はそれ以来、自分を超える強敵が現れる度に覚醒し、ドレッドヘアをまとった黒人のような姿(超サイヤ人)になり弱さを克服していく。

アメリカで生まれ育った黒人男性の多くは、悟空のように「自分がどこからやってきたのか」「自分には本当の故郷がない」と考えている。
肌の色のせいで見下され、傷を癒やすことも、健全な関係を築くことも、ミスを正したり、人間であること、はたまた生きることさえも否定されてきた。

まるで死人のような人生だが、『ドラゴンボールZ』はこれを乗り越える術を教えてくれたのだ。
黒人は「白人の半分の成果を得るには2倍多く働かなければならない」と聞かされて育つのだが、これやり遂げる主人公たちの姿が『ドラゴンボールZ』にはある。

悟空が死んで初めてしたことは強くなるための修行だった。
死んでもなお”休み無し”で挑み続ける悟空の姿は多くの黒人少年の励みとなり、彼らを立派な大人へと導いてくれる。
自らのルーツを知らない黒人男性にとって『ドラゴンボールZ』は自分たちの歴史そのものであり、成長していく悟空の姿を自分に重ね合わせることで、未来への道を指し示してくれる作品になっているのだ。

画像:http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/7/6/761fcf6f.jpg

ユルクヤル、外国人から見た世界 2017年11月17日
http://yurukuyaru.com/archives/73655169.html
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 18:19:53.54ID:gjH9bMp40
>>462
いや、東南アジアいくと、今でもアラレちゃんTシャツをちらほら見かける。おっさんですら着てるw
あられちゃん帽子の女の子も見たな。
ペンギン村のいい加減な空気が、東南アジアのそれと似ているせいだろうか。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 18:21:43.07ID:nF7u/Akb0
>>749
雲隠れは肌にトーン張ってない人種もいるよ
雷影はみんなトーンだけど
あと白眼は霧隠れもパクったような狙われやすい代物ってだけで雲隠れだけを悪者にしたわけじゃないぞ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 18:25:05.96ID:5vdQp0bH0
ピッコロは悟空にドラゴンボール探しを邪魔されたピラフが復活させた
サイヤ人たちは悟空がいるから襲来した
悟空たちのおかげでフリーザにナメック星がバレてナメック星が破壊された
悟空がレッドリボン軍を壊滅させたせいで人造人間たち、更にはセルが出来上がった
でも悟空がいろんなことがあって超強くなっていたからいる魔人ブウは倒せた

結論ドラゴンボールは悟空が魔人ブウを倒すまで紆余曲折のお話
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 18:26:58.71ID:6XYmYTiP0
>>541
メンインブラックみたいだな。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 18:27:21.18ID:gjH9bMp40
>>101
いや、日本でも後期の方が人気高い。不人気マンガがバトル路線に移行する流れのきっかけにもなった。
ただ、それもフリーザ編までだな。セル編からは蛇足。
レッドリボン軍の技術でフリーザをはるかに凌ぐロボットって、そこまでの話の流れ考えてもおかしいだろ、と。
ブウ編にいたっては、作者も半分ギャグでやってる始末。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 18:28:47.04ID:3Qifhuwm0
ミスターポポは差別だ!とか騒ぐかと思えば
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 18:30:49.13ID:uo5myfz70
DB超の悟空ってただの頭おかしい戦闘狂のおっさんだよね
なんか昔好きだった悟空じゃねえんだよなあ、「身勝手の極意」ピッタリだと思うよ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 18:34:05.66ID:XExM7cLp0
>>649
クリスブラウンは恋人のリアーナへのDVで逮捕されてるし
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 18:34:44.90ID:lgRqV3JC0
単純に面白いからだろ
フリーザ以降はかなり苦しいけど
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 18:39:38.08ID:GpZsd6ib0
>>776
シーとか青のクラスになると読者の記憶にはなかなか残らないでしょ
ビーはステレオタイプな外見のキャラ、エーはヒザシ殺しと土下座時のインパクトが強すぎる
そのコンビをかませにしたミナトが金髪碧眼なのがまた微妙
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 18:46:06.97ID:vE+/tdJi0
クルーニー、トムクル、プリオ、ブラピ、ノートン、ジョニデ…

金髪が白人礼賛っていうけど90〜00'年代で売れたハリウッド男優ってパツ金率低いな
悪役とか三下役だとブロンド結構いるけど
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 18:50:35.94ID:JMnHFLll0
最初、DBの強さの世界観、所謂、直線的な右肩上がりで比例関数的な戦闘能力の評価値みたいなものに
疑念をもっていたが、将棋のAIソフトの強さの世界観が意外にそういう世界観で、
案外、強さの評価は直線的な比例関係で単純明快に説明がつくものなのかなと思うようになってきた
だから、今ギニュー特選隊とかを見返してみると、悟空が=AIソフトだと思えば、ギニュー特選隊の
リアクションがまんま囲碁や将棋のプロ棋士の反応で面白く映る…
AIソフトの強さは階級的でカースト的だ 同じランクだといい勝負の見せるが、強さのランクが1違うと全勝、全敗くらいに差が出る
2ランク違えば毎回圧差で勝負にならない
でも、見てる側にその強さの感じがいまいち掴めないのだ それが傍観者のクリリンや悟飯の反応とこれまた似ている
悟飯「あの二人(ジース、バータ)、案外、弱いだけなんじゃ…」
クリリン「馬鹿言え あの二人はベジータが歯が立たなかったリクームって奴と同じくらいの戦闘力をもっているんだぞ
     悟空が強すぎるんだ…」
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 18:52:42.69ID:C5eLznd00
>>435
イチゴはアルビノなだけだろ

ヒカルの碁の主人公みたいな髪型のアルビノは実際にいるし
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 19:01:43.87ID:cPELf+H30
>>771
ただ他人を踏み台にしてずるして暮らしたいっていう気持ちはあった訳だ
なんかなあ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 19:03:55.85ID:ukKTySjO0
>>708
>>712

週刊マンガで連載されてて、アイデアも後付ばかりで深いものなんてないし。
まずコミックで読むかアニメでしか見ない奴らに発想がないのは仕方ないな。

金髪キャラが多いのも単純な色分けしてるに過ぎないし
海外展開まで考えてしてるやつなんてほぼ居ないだろうに。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 19:11:55.74ID:cZjkRaSO0
とりあえずニグロはアジア人見下すのやめてから他のこと考えろ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 19:19:55.78ID:4sXB3o0d0
>>592
ベタに関して複数のレスがついているということは
何らかの形で一般に伝わっているということだろうが
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 19:20:36.97ID:nF7u/Akb0
>>786
エーは直接ヒザシ殺してないから
しかもあのエピソードは木の葉や日向一族の隠蔽体質が悪かったってオチだし
あとシーはともかく青は会議で殊勲ものの手柄上げてるからまともに読んでたら記憶にないとか思わんよ

つか何でDBスレでこんな関係ない話を…
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 19:47:35.21ID:/JvrYK5c0
悟空って死んだのか?
初めて知ったわ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 20:01:58.30ID:Tgy4CIzr0
鳥山明を評価しているレスが全く的外れだなあって思うのは、結局「なんで少年少女が夢中になったの?」という決定的な部分に何にも答えを与えられてないからだな

俺はつまらん批評なんて出来ないけど、ただ一つ言えるのは、
ドラゴンボール連載時にドラゴンボールよりも面白い話、上手い絵の漫画はあっても、
ドラゴンボール以上にワクワクした漫画はなかったってことだな

謎解きしてるわけじゃない、伏線回収でもない、それなのに1ページめくるたびに本当にワクワクしたよ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 20:10:28.75ID:om38SP/l0
アニメのオリストになるんだが、悟空無職なんだよね
チチに怒られてるのはワロタ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 20:22:20.33ID:vE+/tdJi0
>>800
範馬勇次郎でさえ日米政府脅して暴力をカネに換えて生きてるのに
宇宙レベルの個人戦闘力でも無職として女房に怒られる悟空は
見方を変えれば意識高いモラリストだな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 20:22:37.49ID:PnyLclK30
>>799
ナメック星の頃からドラゴンボールって30秒くらいで読めるようになった。
毎回これで終わり?って感じだったな。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 20:23:06.00ID:XgkQHejV0
>>800
悟空は商工業従事者ではないが、狩猟採取と農業で生計を立てているぞ。

そういえば、坂上田村麻呂も黒人説が上がっていたが、
坂上田村麻呂の蝦夷への対応が黒人に受けていただろう。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 20:27:21.04ID:cPELf+H30
ドラゴンボールってアニメは見ていたが漫画読んでいたやつってまわりにいたかなあ
ワンピースは漫画本を授業中に読んでいたバカがいたり仕事の休憩時に読んでいたりするやつとか見かけたりしたが
幽白やラッキーマン、ぬ〜べ〜を持ってきて読んでいたやつとかよくいたな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 20:28:31.90ID:GzeOFi/B0
>>30
なんか解るなー
髪の毛が肌が何色だろうと、
漫画のキャラは感覚が日本人なんだよな
考え方感じ方が日本人そのもの
だから仲間みたいなものだと思って見てる

なのに目が大きいから白人だ!とか
肌が濃いから黒人だ!とか
挙げ句日本人は我々を尊敬している!
とか言い出されると
ピンクの髪も赤い目も全部日本人だよ面倒くせーな!てなるw
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 21:11:04.42ID:qfwd7NP30
たしかに悟空は黒人と境遇が似てるな
ビルスや全王(白人)にはヘコヘコでその他には無礼な面がw

>>162
18号は元々の顔立ちが欧米人っぽいから再現度高い
逆にブルマのコスプレは似合わなそう
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 21:14:23.37ID:mZE0Q/v30
>>799
そうかな ストーリー画力セリフ回し スラムダンクの方が断トツだな
DBでわくわくしたかな 毎回強い敵が出てきて戦闘して苦労して勝つの繰り返し ワンピースはDBの模倣だろうな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 21:19:27.67ID:PnyLclK30
>>811
尾田栄一郎自身がドラゴンボールの影響って宣言してるからなあ。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 21:27:42.86ID:aIUWBvdq0
ミスターポポは神官みたいなもんなんで普通に地位は高い
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 21:37:54.85ID:4zRoRLER0
ドラゴンボールに影響は受けているけどドラゴンボールに反発してる面はあるだろうな
例えるならドラゴンボールは皆殺しにしろと喚き散らす老害であり
死者に囚われ復讐をして過去や理想に囚われた老害であって
とっくに今では救世主ではない立場なんだよな
そして死者に嘲笑されて発狂する立場になる
ワンピースやパイレーツオブカリビアンはどちらかといえば大局的な視点で物事を見る実務者であり救世主は求めないしまた非正規団塊や氷河期世代の象徴なんだろうなと感じる
神や悪魔関連の単語が多いワンピースは90年代アニメの総括っぽいな
ナルトは一番理想を追い求めてるからドラゴンボールの影響があるにしても戦いは嫌いな平和主義で、皆殺し思想のドラゴンボールには反発してるだろうな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 21:43:41.10ID:d8NOexp80
>>804
レッドリボン軍にひとり居たような。
ウーブは色黒いな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 21:49:17.94ID:/noQzHwk0
いや、サイヤ人という人種に生まれないとどうしようもない

というストーリーだろ
黒人はヤムチャに感情移入しろよ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 22:30:36.08ID:vE+/tdJi0
>>805
>ワンピースは漫画本を授業中に読んでいたバカがいたり

この一文からしておまえさんワンピ世代やん
DB全盛期と連載期間が被ってないんだから周りにいなくて当たり前だべ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 22:37:11.40ID:8+5wzD0q0
>>1
> 黒人は「白人の半分の成果を得るには2倍多く働かなければならない」
> と聞かされて育つのだが

そういうものなんだな。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 22:39:56.02ID:OCYw53hDO
>>19 今、1968年版見てるが、白人のところっぽい舞台だからなあ。黒人には勧められない。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 22:49:04.00ID:AkCX1M580
>>803
悟空ならビルの鉄骨や建材をクレーンなし(舞空術かぶん投げて、自分でキャッチ)で一人で運べるから、荷物運びの日雇いで、稼いでるんだと脳内補完してたw
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 22:52:48.51ID:lJQC+2Z80
ただの漫画やで
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 22:54:37.95ID:tvNSoMcW0
田布施システム(明治維新150年)
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 22:58:51.72ID:OnVy50Ap0
>>822
それに尽きるよねw
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 23:01:45.05ID:SPLsuCO00
ピッコロと分かれて神になる前の神様の方がよほどつらかったと思う
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 23:03:16.27ID:Y4+/PHFy0
ドラゴンボールはアジア人が
修行して強くなれば
白人になれるというお話だろ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 23:17:01.81ID:QoNULUZS0
>>794
アレは確か原人というか猿人モチーフなので黒人は関係なかった筈。
ポポはターバン巻いてて明らかに中東系意識した姿だしな…
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 23:18:44.14ID:Zv8JsZsn0
>>30
意味不明
日本人にもわからんわw
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 23:19:33.94ID:Zv8JsZsn0
>>37
これがネトウヨか
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 23:29:26.83ID:Zv8JsZsn0
>>103
ドラゴンボールはリアリティがとにかく凄い
内容は陳腐なファンタジーなのに
自分が冒険してるかのように世界観に入り込める
ワンピースはゴミ←これ重要
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 23:33:42.23ID:Zv8JsZsn0
>>275
読み直せ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 23:41:15.98ID:Zv8JsZsn0
>>779
結局宇宙一でもAIと科学の進化に敵わないという現実的な話じゃん
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 23:42:47.10ID:Zv8JsZsn0
>>777
ドラゴンボールは主人公が諸悪の根源だと自ら認めてる稀有な漫画
半端なメッセージより深い
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 23:45:13.55ID:5x5TXqP90
そんな見方があるとか
スーパーサイヤ人で
黒くなるならまだしもうそくせーw
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 23:45:59.24ID:5x5TXqP90
>>833
いいこと言った
マイルドヤンキーワンピースはゴミ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 23:52:53.10ID:0NoXvF+b0
悟空なんて
欲望のままに生きてるダメ人間だろw
チチがどれだけ苦労してるよ
見習うべき生き方してないわ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 23:55:47.30ID:/pB2AOpq0
>>1
やめとけドッカンするぞ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 23:59:23.71ID:qfwd7NP30
白人のアニメキャラ漫画キャラは多くいるのに黒人のキャラ本当に少ない
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 00:00:14.95ID:k5f+OsUH0
悟飯ってピッコロが育てたんだっけ?
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 00:01:38.67ID:Bobxua7k0
>>845
日本人は白人に憧れてるからどうしても白人キャラ多めになってしまうんだよ
黒人に憧れてる人が少ない
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 00:02:30.72ID:p5vqWYdB0
ミスターポポ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 00:03:14.11ID:JVH3EfdR0
黒人と殴り合いのケンカしたことあるけど、彼らの強さは確かにサイヤ人に通じるものがあったな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 00:07:41.78ID:9dwNXWNH0
>>849
サイヤ人の実力を何も知らないだろw
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 00:08:14.39ID:p5vqWYdB0
神と大魔王はナメクジだし
世界の国王は犬だし
クリリンは鼻がないし
ブルマは玉もチンもないし
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 00:08:48.09ID:SIdkwXH40
ドラゴンボールの面白さ=ワンピースのつまらなさ
悟空は自己中心的に見えて仲間思い
ルフィは仲間思いに見せてサイコパス

この違いを説明し難いが多くの人が感じてる事だろ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 00:10:19.78ID:ad41A7wq0
【画像あり】美人声優・高野麻里佳ちゃんの着衣お胸がエロすぎるwwwwwwwwwwwW
https://goo.gl/i1nPuu





【マジキチ】フジテレビ加藤綾子アナが着けている下着が特定されるwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/zg4vHt
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 00:16:40.38ID:k5f+OsUH0
だからマンガだろw
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 00:19:39.95ID:W6zQefGI0
ドラゴンボールの映画はキャスティングに集英社と鳥山明が絡むべきだった
元々読み切りのドラゴンボーイの時はジャッキーチェンっぽいキャラだったんだから、
主人公はベストは中国人、最低でもアジア系キャストにすべきだった
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 00:22:16.90ID:vCkfeuZ80
>>845
ベタ塗り大変やろw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 00:25:52.23ID:s6YBwwm70
結局、Z以前が初出のポポとブラック参謀だけだよな、名ありの黒人モチーフ
アニオリのパイクーハンはナメック星人の黒人みたいなデザイン志向かもだが
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 00:40:01.87ID:JVH3EfdR0
めっちゃ喧嘩の強い黒人がいきなり絡んできやがってさ、中国人の悪友と、舎弟のチューボーと協力して3人が掛かりで倒したんだけど
そいつが最後に「1年後に俺よりはるかに強い黒人二人が少年院から出てくるから覚悟しとけ」って言い残してさ
で、こりゃヤベーってんで、その間、俺はケンカで重傷負ったから半年くらいは回復に努めてたけど、
中国人の悪友と舎弟のチューボーとか、あとまあ同じ学校のツレとかまじで空手習ったりして
必死に修業したんだよな。俺は俺で、動けないから喧嘩のイメトレとかしたしさ、
でそこそこ成果も出始めて残りあと1カ月だからラストスパートってタイミングで、黒人二人が俺の家にきやがったのよ
でかい黒人とチビの黒人でさ、
なんでも真面目だったから少年院予定より早くに出れたみたいでさ、でも俺まだリハビリやってて隣町の病院に通っててさ
で、俺の家にたむろしていた、中国の悪友とか、チューボーのツレとか同級生とかが絡まれてさ
俺は携帯で聞いて、すぐ帰ったんだけど、みんなボコボコにされてさ。それもデカいやつ一人に。
中国の悪友とか、まじで札付きのワルでどうしょうもねえ奴だったんだけど、最後はチューボーの舎弟かばってさ。。。
で、俺マジむかついたからキレちゃってさ、黒人のでかいやつボコボコにしてやったんだよ
でもさ、実はマジでやばいのは小さいほうの黒人のほうだったんだよな
ロケット花火を俺に向かってぶっ放してくんのよ。で、よけたらお前の家燃やすとか言ってくんの。マジやべーだろ
でもさ、ずっと隠れてた仲間がいてさ、そいつ中学のとき剣道習っててさ、背後から竹刀で、チビのケツを思いっきりぶったたいたのよ
あれはまじ凄かったな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 00:46:10.99ID:KjVT4VyG0
>>800
>>801
>>803
ぶっちゃけ悟空のあの能力活かして普通に働いたら一日で大金持ちになれるんだよね
まあそれじゃつまらんし最強の戦士も嫁に怒鳴られタジタジって方が面白いからあのままでいいw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 00:59:56.12ID:mS1JGYsV0
>>861
マイティマスクに瞬殺されたザコもな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 01:21:33.60ID:Gv68GTs20
>>863
DB世界にも動画サイトあるでしょ?悟空は動画投稿者になればいいのよ
孫さんのwkwk狩猟生活とかいってミリオン視聴狙えそう
「おっすオラ悟空!今日は何と!指だけでオオトカゲをハント出来っかやってみっぞ」
「今日の実験は〜…「孫悟空は四股踏んで!局所地震を起こせるか!ウヒャー」
「見てくれてありがとな!良かったらチャンネル登録してくれよな!」
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 02:08:26.58ID:kANxa3dy0
>>507
なんでウソつく必要があるんだよ
あとバイオハザード5のアフリカ人にもクレームきたぞ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 02:09:51.42ID:kANxa3dy0
>>869
だから黒人団体から黒人の扱いが酷いすぎるって苦情来たから
しょうがなくウーブ黒人にしてを出したようなもんだから
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/19(日) 04:25:28.69ID:aUGkfYje0
サイヤ人かナメック星人はユダヤ人でフリーザがナチスで日本人は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況