◆「そんな気持ちになれないよ」

《市川海老蔵「麻耶と再婚」拒否の理由… 猛プッシュした後援者に明かした「新恋人」!》。『女性自身』(10月31日発売)にそんな見出しが躍った。

記事によると、将来團十郎を襲名する海老蔵に嫁取りは必須で、後援者たちが麻耶との再婚を勧めた。すると、海老蔵は一瞬の逡巡ののち「実はつきあっている人がいます」と告白したという。

麻央さんの死から半年も経たないうちに報じられた「新恋人」は大きな話題を呼んだ。だが、誰よりも即座に反応したのは海老蔵本人だった。

《私に彼女? 笑笑 いるんだ…知らなかった。私は私に彼女がいるらしい事を週刊誌を通して知りました。(中略)そんな気持ちになれないよ、酷いと思いました》

雑誌の発売当日、海老蔵は自身のブログにそう綴り一蹴。さらに11月10日の出演舞台の制作発表会見でも、
「週刊誌がいると言っていますが、いないです。なんで、そんなくだらない記事を書くのかな」と、真っ向から否定した。騒動の着火点を、先の歌舞伎関係者が説明する。

「歌舞伎の世界のことをある程度理解していますし、子供たちも懐いていますから、麻耶さんを奥さんに推す声は根強い。
実際あり得ない選択ではないですが、海老蔵さんとしては、そんなこと考えられないというのが本音でしょう。ただ後援者は心配するあまり、詰問してしまう。
それに辟易した海老蔵さんが、“奥さんの件は大丈夫ですから”と返答したことが、“彼女がいる”と歪曲して伝わってしまったようです」

余計な誤解を招くならきっぱりと「麻耶ちゃんとの再婚はない」と否定すればよかったのではないか。実はそこに、海老蔵の痛切が浮かび上がってくる。

「歌舞伎役者に嫁いだ妻は、実家との間に距離を置くのが通常です。『父』『母』といえば嫁ぎ先の両親のことで、『義父』『義母』という表現はしません。
心身共に、その家の人間になるわけです。ですが、麻耶さんの場合は、麻央さんのがん闘病という緊急の事態の中で、
成田屋と密着した時間を過ごしてきました。そして、麻央さんが亡くなってからもその状態が続いています。

もし海老蔵さんが麻耶さんと再婚するなら、その距離感は問題になりません。
しかし、海老蔵さんにその気がないなら、“ではいい加減、麻耶さんとの関係を考え直しなさい”という指摘が、ご贔屓筋から上がってしまいます」(別の歌舞伎関係者)

これが、海老蔵がもっとも懸念していることだという。

「麻耶さんのブログを見てもわかりますが、姪甥とのかかわりを毎日のように自分の子供のように綴っていて、ちょっと度を越えているように映ります。
力になっているのはわかりますが、たとえば海老蔵さんの妹さんももちろん麗禾ちゃん、勸玄くんとの交流がありますが、表にアピールすることはないですからね。

ただ、海老蔵さんとすればもう少し距離を置いてほしいというようなことを言って麻耶さんの心のバランスが壊れてしまったら、と心配する気持ちが強いようです。
最愛の妹の麻央さんを亡くした今、麻耶さんにとって、姪と甥は人生のすべてのようで、2人の行事以外は自宅との往復というような生活ですから、もしかかわりがなくなると…。
海老蔵さんもいつまでもこの状態だとつらいと思います」(前出・歌舞伎関係者)

麻央さんの死の2か月後、海老蔵は子供たちや友人を連れ立って、ハワイ旅行に出かけた。そこには、麻耶と彼女の母も招待していた。

「子供たちのためが半分、そして麻耶さんのためも半分あったそうです。
一つの区切りとして、もっと外へ目を向けてほしいという思いだったそうですが、麻耶さんとしては“家族”への思いが強まってしまったみたいですね」(前出・歌舞伎関係者)

海老蔵のやさしさと麻耶の思い。区切りをつけられる日はくるのか。