X



【サッカー】杉山茂樹「0-1だがラグビーなら7-40くらいの内容だ。ハリルよあなたは限界だ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2017/11/15(水) 22:38:56.66ID:CAP_USER9
ハリルよ、あなたは限界だ。ベルギーと10回やっても1度も勝てない

11/15(水) 17:55配信
webスポルティーバ

ベルギー戦後、「このチームにすごく可能性を感じた」と胸を張ったハリルホジッチ監督 photo by Sano Miki

 強国ベルギーに0−1。スコアは1点差だが、これがラグビーなら、7−40とか、それぐらいの得点差になっていてもおかしくない内容だった。10回戦っても一度も勝てそうもない程のレベルの差が、両国の間には存在した。

【写真】おめでたいぞ、ハリル。ブラジル戦の真実は「大人と子供」の前半にあり

 0−1で済んだ理由は、日本が善戦したからではない。最終ラインの守備が堅かったからでも、前戦からのプレスがよくかかったからでもない。ベルギーが自国のファンの前で、弱者を相手にきれいに点を奪おうと、少々気取ったサッカーをしてくれたからに他ならない。

 番狂わせの期待を抱けないサッカー。4日前、1−3で敗れたブラジル戦のときに抱いた印象と同じだ。日本代表に怠慢なプレーに走る選手はいなかった。勤勉、忠実、真面目をモットーに、全力を尽くして頑張った。しかし、それでも番狂わせを起こしそうなムードはなかった。限界を感じる。

 さらにいえば、だ。サッカーがつまらない。歴代の日本代表を振り返っても、これほど貧相な非娯楽的サッカーをするチームも珍しい。

 いいサッカーをしても勝たなくては意味がない。日本のサッカー界には、こうした勝利至上主義が蔓延している。一方で面白いか否かという視点は軽視されてきた。勝ったときはそれでいいかもしれない。だが、負けたとき、例えばいま、この視点でサッカーに向き合うと、とりつく島がなくなる。

 ただ負けるだけではない。それに加えてつまらない。日本代表は、テレビの視聴者にリモコンのスイッチを変えられやすいサッカーに成り下がっている。

 そして、面白くなければ番狂わせは起こしにくい。好チームにはなれない。ハリルホジッチに欠けているのはこの視点だ。

 同情の余地があるとすれば、日本にいい選手が減っているという現実だ。いい若手が育っていない。右肩上がりにはない状態で、日本代表監督に迎えられたハリルホジッチ。その前提に立ったうえでどうするか。これが彼に与えられた命題だったはずだ。

 招聘したサッカー協会サイドは、そうした日本の苦しい実情を彼にどれほど伝えていたのだろうか。自分は逆風が吹く中で招かれた監督であることを、ハリルホジッチはどの程度、認識していたのだろうか。そもそも、ハリルホジッチは、番狂わせを起こすために必要な資質、適性を有する監督なのか。

 はなはだ怪しい。ベルギー戦。ハリルホジッチは5枚の交代カードを切った。そのうち、4−2−「3−1」の「3−1」(長澤和輝、浅野拓磨、大迫勇也、原口元気)を、森岡亮太、久保裕也、杉本健勇、乾貴士に、そのまま入れ替える方法(非戦術的交代)は、前戦ブラジル戦と全く同じだった。ベンチに下げる選手と異なるポジションの選手をピッチに投入し、ピッチ上の複数箇所に変化を生じさせる戦術的交代は、ブラジル戦同様、皆無だった。

以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171115-00010006-sportiva-socc
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:21:03.58ID:5KLO70Y90
パンパンボール繋ぐ華麗なサッカーは日本に合わない
がっつり引いてから少ない人数で攻めるしかないんだと思うんだよなあ

今の問題は、むしろ、フリーキックみたいな飛び道具が欠けてるとこじゃないか?
しかしこれは戦術の問題じゃないな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:21:14.34ID:a110xwJz0
>>176
だからこそ、ある程度メンバーと選手を固定して少しでもコンビネーションを高めていくしかない。日本人は理解力と細かな足捌きだけは優秀。
ハリルはそうせずにいつまでも代わりの選手を探してるだけ。選手からも信頼されてないのはすぐにわかる。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:21:50.50ID:6Luq0RTP0
普通に考えて過渡期だろ
レベル高い世代がベテランで衰えが見え始めて後継は育ってない
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:22:16.33ID:gmxw3xam0
吉田に任せればいいだろ fkは
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:22:42.94ID:Kqp9PNsl0
ラグビーでオールブラックス相手に7-40なら驚異の進歩になるな
まあベルギーはオールブラックスか?って話ではあるが
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:22:50.02ID:3RorgMSf0
>>139
今日のベルギーはナインゴラン、カラスコ、フェライニ、アザール兄、クルトワ、アンデルバイレルト、コンパニ等が不在でした
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:23:01.99ID:V0Uxkk1E0
お杉は岡ちゃんに謝ったの?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:24:26.61ID:Kqp9PNsl0
おれの知ってるベルギーはヴィルモッツとかいうのがいて、埼玉で1-1で引き分ける
ベルギーだが、ルカク一人でやりたい放題やったな

>>224
加茂とファルカンはどっちが上なんでしょう?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:24:34.77ID:aXWuUOOm0
ハリルは優秀だよ。
ベルギー相手に0-1なら十分すぎる。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:26:05.09ID:gmxw3xam0
原口乾浅野久保が 大久保松井のようにハードワークすれば勝てるよ 2010時より層厚いからハマればベスト8もいける
0233朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
垢版 |
2017/11/15(水) 23:26:34.90ID:EIPE77tH0
また杉山茂樹か。はあ。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:26:50.00ID:y0lHoWYu0
朴山がそう言ってるってことはハリルで行った方がいいということだな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:27:09.32ID:gmxw3xam0
ザック ベルギー相手に2失点 ハリル1失点 ハリル優秀
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:27:12.18ID:E2DsarTC0
代表のチーム作りとしてはハリルの方が全く正しい
加茂が情ばっかりで選手を起用してカズを潰したんだってことすらわからないようなレベルのヤツらが
ハリルを批判する
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:27:51.70ID:kblBiB5Z0
岡田叩いてたよね この人ww  
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:27:56.50ID:a110xwJz0
>>218
お前も本当に分かってねぇな
W杯1年切って強豪相手に選手探しなんてしで点で糞監督と気づけよ!そして結果も伴ってねぇじゃねぇか!お前みたいな素人がいる時点で日本は強くならないんだよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:27:59.52ID:cWa4lDH20
杉山の論に対して「お前が言うな」と人格攻撃しかできない自称サッカーファン達
本当にさもしい奴らだ…
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:28:33.10ID:gAj9Lxzz0
うるせーよ、ピーコ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:28:43.32ID:gmxw3xam0
てことはハリルで正解て訳だ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:28:44.26ID:e6Jc9cmg0
はじめて良い事言ったな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:29:01.55ID:aXWuUOOm0
ラグビーなら2トライ取られたくらいだから、ハリルは超優秀だよ。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:29:22.72ID:e6Jc9cmg0
>>227
イタリア人欲しいよなぁ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:29:25.73ID:gmxw3xam0
練習試合にいちいち言っても生姜ねえわ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:29:42.46ID:EvGpTjLT0
じゃあオージー戦は5ー70くらいで負けてたのかな
あの試合も殆ど支配されてたろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:29:42.91ID:4AXaoOmt0
いやないわ
ベルギー全く怖くなかったもん
チャドリの突破で点入れるだけしか見所なかった
塩試合だったぞ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:29:45.76ID:48mg67Gh0
杉山氏の発言は具体的な根拠に乏しいからもう「限界」だね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:29:56.84ID:nKEgJt650
サッカーは圧倒的な実力差があっても引き分けとか勝ったり可能
ラグビーは力の差が素直に出るから13-60みたいになる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:29:57.03ID:VcbftKDR0
>>1
大喜利は寄席でやれよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:30:13.49ID:l0E2isVf0
コンフェデ見たら日本がオーストラリアに勝てるわけない
世界でもそう勝てるチームはない

まずこれへの弁解を頼む
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:30:20.89ID:U3Q9iIuU0
>>238
叩く相手は誰でもいいんだよ、炎上さえすれば。
褒めるより叩いたほうが見てもらえる。それで食ってる卑しい人間。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:30:29.81ID:kblBiB5Z0
香川、本田無しでオージー破ったわけだから正解だ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:30:51.86ID:Mbng1+Xm0
>番狂わせの期待を抱けないサッカー。

自分で何を言ってるかわかってないんだろうな
期待されてないチームが強豪を倒すから番狂わせと呼ばれるんだよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:30:54.48ID:boyQXYQB0
アジアカップベスト8敗退のアギーレを持ち上げる奴もいるし
未だにザックジャパンの幻想に思いを馳せる奴もいるし
結局みんななんとなく楽しい思い出が好きなんだよね
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:31:11.19ID:HODBz0ze0
限界以前につまらなさすぎて見る気力も起きない
浅野がオフサイド取られてもニヤニヤ顔とか本当どうにかしてくれよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:31:21.64ID:BhhyxC6e0
>>239
馬鹿かこのクラスに負けるのは監督がどうこうじゃねぇんだよ現実見ろ。本当に理想ばかり高くて俺達のサッカーとかお前みたいのが言い出すんだろうな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:31:44.91ID:S5+g6MZa0
>>257
それで史上最弱の代表が出来上がったけどなww
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:32:18.61ID:48mg67Gh0
質問:娯楽的サッカーとはどういうサッカーですか?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:32:19.17ID:boyQXYQB0
>>246
もう一回ザッケローニにやってもらえば満足なんだろ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:32:34.26ID:aXWuUOOm0
>263
少なくともザックジャパンより強いぞ。
ハリルは超優秀。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:32:49.14ID:o59JOM5h0
ラグビーなら0-5だろ
ガイジなの?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:33:01.68ID:E2DsarTC0
やっぱお杉が批判してると
ハリルは正しいなって実感しちゃうよなーw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:33:14.60ID:S5+g6MZa0
>>266
いや弱いね
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:33:38.06ID:PCU16Q+T0
>>263
アジア予選1位通過な
しかも日本に負けてプレーオフにまわったオージーがWC決定するくらいアジアのレベルは高い
結果は出してる
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:33:52.90ID:sOTjftTe0
お杉のスレに真面目にレスしたら
負けだと思っている
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:33:58.13ID:LUjZ7LoQ0
こいつ2010の時も
岡田ジャパンを糞味噌に叩いてやがったが
フタを開けたらあれだもんな。
カスすぎる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:34:03.62ID:5sEAgUTu0
こいつが吠えたところで何も変わらん。ハリルで行くしかないよ。
ただ外してはいけない選手がいるって事がはっきりしたのは収穫だと思うしかないね。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:34:09.88ID:VUXO2ZIh0
ラグビーの点差に例えられてもわからん
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:34:14.39ID:aXWuUOOm0
>270
ザックジャパンは守備が物凄い弱かった。
それは2014年のW杯を見れば分かるでしょ、っていうか覚えているでしょw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:34:28.65ID:gmxw3xam0
ザックはイタリア人なのに守備崩壊無視して攻撃的に行って惨敗した無能 たった2点しか取れない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:34:39.96ID:cA7VFjwP0
ラグビーじゃねぇしw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:34:56.75ID:a110xwJz0
>>262
このクラス?それ以前から最近は勝ててねぇだろw
試合内容も糞悪いわ。
結果を出してから文句言え。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:35:01.38ID:r4rdbBN70
>>1
たとえって分かりやすいものに例えるものじゃね?
サッカーより競技人口も視聴率も低いスポーツに例えて何がしたいの
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:35:23.93ID:iaAOKOmm0
つーかサッカーの面白さは相手による
昨日みたいに0対0が長く続いても強豪相手なら面白い
本大会でポッド1の国相手に0対0だったらほとんど勝ちみたいなもんだし
ブラジル戦は早々に失点して残念だったけど
親善試合で格下相手にいくらボコっても面白くない
サッカーの質を求めるなら欧州のトップクラブ見たほうがいい
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:36:06.64ID:IcepvBsD0
思考を停止させる発言しないで
もう少し柔らかく頭を丸くさせる発言すればいいのに
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:36:11.91ID:aXWuUOOm0
>286
むしろこれだけよく守備をするチーム作れたと思う。
ハリルは神だよ。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:36:17.91ID:PCU16Q+T0
アジア予選突破してる時点で結果は出してる
どうしても嫌なら違約金払って解任するしかない
今後日本代表監督になってくれる人がいるかどうかは置いといて
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:36:31.11ID:S5+g6MZa0
>>287
監督張本だ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:37:11.75ID:S5+g6MZa0
>>289
レス乞食っていうのがよくわかった
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:37:24.12ID:BhhyxC6e0
>>281
馬鹿だなその程度の結果しか残せない選手の質だからそもそも文句言うなって言ってるんだよ。世界的には有名な選手いないんだから
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:38:07.32ID:e6Jc9cmg0
>>279
ザックは特効スタイルだったけどポジショニング等には凄い煩かったんよ
何も考えていない筋肉ハリルとは物が違う
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:38:20.16ID:sHy3Uqgg0
>>293
ラグビーなら一回の得点で7点入るから
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:38:31.14ID:aXWuUOOm0
日本人はどうも勘違いをしている。
日本人の質は低いのだから、強豪国相手にまともに戦ってはいけない。
これはブラジル人の記者もそう書いている。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:38:42.15ID:70t3AGGF0
>>160
もしかしたらお杉が監督だったら100回やって100回負けるってことかもよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:38:42.17ID:8c9xATpc0
ほとんどアジアとの試合しか組んでもらえない今の代表で、内容もないんじゃつまらないねー
ザックの頃は南米ヨーロッパとの試合が今より多かったんだよね。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:39:04.70ID:PCU16Q+T0
これからの契約書には選手選考は協会がするって1文入れとけよ
それですべて解決する問題だろ?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:39:09.82ID:47PgopNa0
ハリルが辞めるなんて現実的にまずありえないから、ハリルでどう勝てるかを記事にしてみろよ
辞めろだの限界だのいう批判記事なんて誰でも書けるわ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:39:27.09ID:o/zcpnNI0
誰がやったって同じだよ

監督に夢見すぎ

アホだよ日本人は
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:39:43.12ID:E2DsarTC0
>>295
すげえ煩かったけどそれを聞いてもらえたのは最初だけで
後半は岡崎と内田しか言うこと聞いてくれないって嘆いてたんだよね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 23:40:13.11ID:e6Jc9cmg0
>>299
ザックジャパンは世界的にも結構ファンがいたからな
実際面白いサッカーしてたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況