X



【サッカー】日本代表0−1でベルギーに敗れる!、国際親善試合★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/11/15(水) 12:01:25.77ID:CAP_USER9
2017/11/15(水)
国際親善試合
vs ベルギー代表
ベルギー/ヤン・ブレイデルスタディオン

【結果】
日本 0−1 ベルギー

【得点者】
72分 0-1 R・ルカク(ベルギー)


■日本代表 ベルギー戦先発メンバー
▼GK
1 川島永嗣
▼DF
19 酒井宏樹 → 酒井高徳
22 吉田麻也
20 槙野智章
5 長友佑都
▼MF
16 山口蛍
2 井手口陽介
25 長澤和輝 → 森岡亮太
▼FW
18 浅野拓磨 → 久保裕也
8 原口元気 → 乾貴士
15 大迫勇也 → 杉本健勇


https://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/score/2017/2017111401_m.html
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171115-00053168-nksports-000-2-view.jpg

★1がたった時間:2017/11/15(水) 06:34:51.50
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510707576/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:02:19.09ID:+OhUxP3z0
ラグビー親善試合(観衆7万4000人)

ウェールズ(6位) 33 - 30 日本(11位)


https://www.youtube.com/watch?v=UhdJu5jatiQ




これがガチで世界から絶賛された試合やぞ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:02:32.92ID:wji5Qtfl0
前半はともかくちょっとベルギーが本気を出した後半なんてやられたい放題じゃないか
この無能監督は早く辞めさせろ選手が可愛そうだ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:04:20.66ID:WF6QrIl10
遅攻やめるために3人外すわ!

ワントップが遅攻しかできないタイプだったよ…

守り固めた堅守や!

ワントップがボランチにすらプレスにいかない
現代サッカーではありえない旧世代王様プレータイプだったよ…

何がしたいのマジで
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:04:30.04ID:B+tth9xV0
一生懸命走ってるだけ、体を張ってるだけって選手では点取れないんだよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:04:34.36ID:VsDvwgAl0
ハリルは練習で何を見ているのだろうか。
クラブでスタメン取れてないのは、必ず理由がある。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:04:57.63ID:aE4gs0lM0
全員がDFでないと無理
攻撃的選手は不要
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:05:29.31ID:xr4YpsHh0
香川いらね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:05:35.84ID:FyMfy35n0
ベルギーに勝てるとか抜かしてたゴミ屑息してるかー

何が過去の成績(笑)だよww
現実はこんなもんだよ、カスがwwww
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:05:42.68ID:/fUDxIrX0
また本田にチャンスが来てしまう
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:05:44.33ID:CBQpfxMY0
よく戦った
長澤は主力として考えてもいいね
ゴリラがこんなに頼れる選手になるとは思ってなかったな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:05:44.74ID:YDcqXCpv0
でもまあヨーロッパの予選を圧勝で勝ち上がったベルギーにこれなら善戦なんじゃねーの。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:05:47.20ID:3PtcehLw0
ベルギー相手にこの結果は凄くないか?
相手はランキング一桁だぞ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:06:12.12ID:0P830iXw0
とりあえず、本田香川岡崎を入れたフォーメーションに戻そうぜ?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:06:16.11ID:PDFPmcso0
つーか、いい加減さ…長友が穴だって気づけよ…
相手からしたら長友の裏を狙うも良し
逆サイドからファーにクロス上げるも良しだぞ
今日なんて長友がライン崩したせいであわや失点のシーンもあったし
何の利点があって使ってんだよマジで
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:06:19.08ID:3B4s1Sur0
トップ下を置かない4ー4ー2にしてほしいけど、

2トップではダメな理由はなんだ?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:06:58.22ID:ZNQSERzP0
原口って強いところとやるとドリブルしなくなるんだな
仕掛ける人間が長友しかいないから悲惨だったわ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:07:25.19ID:LkeoWgAy0
ちょっとガッカリだったな
いくら親善試合でも日本レベル虐殺出来なきゃ優勝候補とは言えない
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:07:35.42ID:+OhUxP3z0
>>18
スコアだけ見ればすごいと思うよ。スコアだけ見れば
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:08:05.93ID:SbIWkhBy0
マジで鹿島そのまま使えばいいのに
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:08:19.70ID:/x4hMemR0
杉本→武藤
浅野→本田
久保→岡崎
森岡→香川

この4人が出てたら余裕で勝てただろう。
ザック時代と同じでベルギーはやっぱりベルギーで弱かった。
ブラジルはやはり別格だな。
特に杉本、森岡、久保のプレスしない、弱いというのがダメだったな。
杉本は途中からプレスに行ったが後ろの森岡と久保が連動しないから孤立プレスだった。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:08:26.72ID:Oamd5nXU0
この出来のベルギーなら勝つべきだったわ
動けてない選手多かったし
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:08:31.10ID:ybxbyw9u0
WCで日本に勝つ方法!
・後半にドリブラー投入。
・ドン引きで、縦ポンの放り込み

これの対策ができないと無理ぽ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:09:34.98ID:oM4kimvk0
海外でやってようがやってなかろうが
日本で幼少期から染み付いたしょぼい守備は変えられないんだな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:09:36.58ID:XHYxkgTc0
ロシアでプレイ経験ありってのもあって、欠点ありつつも本田は外せない。
本番にも強いし
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:09:51.57ID:ouMHpgL40
ハリルはやはり凄かったな
あれで点取らないFWはどんな監督でも無理だわ
ほんとすげえ監督だよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:09:51.57ID:uBmO4aQw0
>>30
何か食あたりでも起こしたかのような動きだったよな
ハーフタイムに用を済ましてようやく良くなったようだった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:10:00.85ID:i9zaM78r0
      大迫  浅野

長友   井手口  長澤   酒井
          山口

   槙野    吉田   昌子

          川島
    

この方がマシだと思う
3トップのサイドに守備負担かける分攻撃が全然ダメ
3トップのセンターが全然点がとれない
だったら一度これでやってみよう
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:10:29.28ID:ybxbyw9u0
>>21
中盤がザルだから無理や。
アンカーを置かないと自動ドア。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:10:41.84ID:HHcVWfH70
ザック時代から後退してないか?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:11:09.25ID:1cp+5Gur0
日本人の体力じゃこんなもんでしょ。
本気で勝ちたいなら、帰化人いれるしかないな。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:11:15.80ID:IHA/nOXS0
ブラジル戦
前半 久保→3失点
後半 浅野→0失点

ベルギー戦
前半 浅野→0失点
後半 久保→1失点

浅野の仕事はボールの位置を敵陣に押し込むこと。
攻撃の失敗ばかり見てる人がいるけど、浅野が押し込んでいる間は日本のゴールからボールが遠い。
少なくとも失点にならない。

浅野が久保に代わるだけで押し込みが弱まり敵に攻撃されて失点している
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:11:17.10ID:bke5R54D0
根本的に日本人雑魚なんだよね
上位の国とは選抜高校生vsプロみたいなもんだからまぐれで勝つしかない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:11:19.56ID:g5UfSL+70
>>18
アザール、カラスコ、ナインゴラン、コンパニ、いないベルギーになめぷされてちゃ世話ないね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:11:29.95ID:i9zaM78r0
>>21
4-4-2はハリルのやろうとしてるサッカーの真逆の行為
中盤プレスができなくなるし、現代サッカーじゃサイドからセンタリング狙い専用フォメだよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:11:31.57ID:+/CDo94l0
>>39
大迫とか浅野とかクラブでも全然点を取ってないFWを選んでるんだから
当たり前
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:11:35.42ID:NpfAd3dx0
あれ放送しなかったのか
見れなかったわ
でもスコア見る限りみないで正解だったのかな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:11:40.81ID:u8P6fgZx0
ハリルって一生フィジカルガーしか言ってないよな
だからテクニックのある選手使わずに
浅野みたいな走ることしか出来ないやつ使ってんだろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:11:44.62ID:hRXd3lHo0
笑えるくらい個人技に弱いな
スター選手と遊ぶ小学生チームみたい
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:12:05.51ID:SbIWkhBy0
本田と香川が笑ってるな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:12:12.65ID:yiHhfRzV0
すごい単調でアイデアがないんだな
技術がないっていうか
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:12:52.68ID:IClrEWy10
アザール兄がいたらフルボッコになってたかな
弟はミスして決定機逃してたけど
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:13:02.45ID:4XHatA8X0
たこ殴りされて負けたほうがよかったな。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:13:09.52ID:NpfAd3dx0
>>20
でも得点シーンが長友のクロスからのが多いから・・・
もうクロス要因としてしか使われていないんですよ・・
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:13:25.34ID:ez4dFhmJ0
惜しいの杉本が裏抜けてシュート打ったのくらいじゃないか?
それも弱々しい感じだったけど。
流れの中で点が入りそうなのほとんどないし。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:14:06.30ID:PDFPmcso0
>>34
てめーがな
逆に聞くが長友の優位性ってなんだよ?
以前のスタミナお化けだった長友はもういないぞ
反応が早くインターセプト連発してた長友はもういないぞ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:14:20.25ID:gIBm6Sb10
オランダ ベルギー戦の本田

フランス イタリア戦の香川

イタリア ベルギー戦の岡崎

ヨーロッパの強豪国相手に結果を出す日本のスター選手
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:14:24.15ID:xa97qdpK0
点が取れないのはライン下がりっぱなしになるからだよな

ボランチがいでぐち山口ってだけでカウンターもできなければポゼッションもできない

どうにかならんか
修正できるのはボランチだけ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:14:42.57ID:0P830iXw0
>>60
アイデアや技術があったら余計なことするから、そんなもんいらんって話じゃなかったっけ?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:15:04.77ID:S4X0a0te0
>>72
確か初勝利なんじゃない?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:15:07.05ID:EPLTExpN0
>>18

だけど相手は主力を欠いた布陣だぜ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:15:07.05ID:maJIPucn0
長友のビルドアップがクソ過ぎて原口かわいそう
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:15:09.29ID:KKO5WHJh0
つかさーイタリア人がこの試合見てどう思ったろ?俺がイタリア人なら何で東洋のこんなレベルの低い国がW杯出て俺らが出られないんだと思うだろう
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:15:09.51ID:hRXd3lHo0
金かけて強豪と興行するより
鹿島vsハリルジャパンみたいなネタ試合組んだ方が面白そう
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:15:17.52ID:IHA/nOXS0
>>59
確実に関係あるよ
敵の守備を下がらせることができれば、こちらが攻め込まれる時間を減らせる。
攻撃は失敗していても、攻撃し続ける方が失点を減らせる。
浅野を走らせて敵陣でのプレーを増やすのはハリルの狙い
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:15:43.30ID:3WVFQrpH0
まぁ昔のフランス戦に比べればブラジル戦もマシだったし、スペイン戦に比べればベルギー戦もマシだった。
ちょっとずつだけど日本も進化してるわ。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:15:48.54ID:uBmO4aQw0
>>76
今のメンバーではどうにもなりません
ボール持てるの連れて来ないといけません
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:15:52.62ID:4p36fbFC0
ドリブルが得意な選手、裏に抜けられる足の速い選手は後半途中から出すべきだな
先発原口大迫岡崎で後半途中から乾と浅野出すべき
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:15:54.97ID:/x4hMemR0
ハリルは日本の監督に向いてないかな。
POの欧州のチームってほとんどがクロス、ミドルシュート、放り込みの攻めだったんだよな。
ゲーム作れるタレントが居なくてデカいFWがいるからそうなるんだろうけど
ハリルのアルジェリアもデカくて身体能力があるタイプの選手がいて同じだった。

スペイン、メキシコとかデカいFWいなくて崩すチームだがそっちのが合ってるな。
つまりスペイン人かメキシコ人監督が合ってる。
スペイン人かメキシコ人なら守備的に戦うサッカーしてももっとポゼッションも重要視するだろうし。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:15:57.65ID:pDjsdOFe0
そりゃ、本田、香川、岡崎を外すならもっと早くに外しとかないとな。もうバラバラやこれ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:16:04.55ID:zzmuoZ4u0
>>18
スコアは0−1でも、メンバー落としてきっちり勝った試合ってだけだろ

そもそも日本の攻撃に何の脅威も感じなかったろうし
向こうが気がかりだったのは「スコアレスで終わるのは拙い」くらいだけ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:16:17.96ID:+/CDo94l0
乾 武藤 岡崎
 香川 柴崎
  今野

これで行けばベルギーくらいには勝てるな
5位と言っても弱いわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:16:20.37ID:maJIPucn0
たった5分でも糞プレー連発する高徳さん凄い
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:16:21.85ID:eEEUF2ty0
>>82
というか、ベルギー自体動きはあんまり良くなかったしな
それ以下だったのが日本だが
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:16:26.48ID:PDFPmcso0
>>79
???
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:16:46.53ID:u8P6fgZx0
ハリルジャパンが失点多いのは
ボールキープせずに闇雲に縦に急いでロストを増やし
相手に攻められるチャンスを何度も与えているからだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:16:47.05ID:XHYxkgTc0
まともにボール持てないから奪われる前に球を離す。
奪われる前に球を離すから、受け取るほうは不利な状況で受け取る。
不利な状況で受け取るから奪われる。
これの繰り返し。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:16:54.23ID:uBmO4aQw0
>>86
どうせ体力が持たないし途中で下げるから関係ない
あと得点の匂いがしないのが凄く気になる
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 12:17:07.63ID:ji/H7lk20
失点シーン簡単にやられ過ぎ
ドリブルで堂々と切り込まれている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況