X



【With登美丘高校ダンス部】大阪・御堂筋で100人超が「バブリーダンス」!荻野目洋子さん、ダウンタウンも登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2017/11/12(日) 21:41:30.37ID:CAP_USER9
大阪・御堂筋で100人超が「バブリーダンス」!荻野目洋子さん、ダウンタウンも登場
2017.11.12 17:45
http://www.sankei.com/smp/west/news/171112/wst1711120025-s1.html

 大阪の魅力を広く国内外にアピールする祭典「御堂筋オータムパーティー2017」が12日、大阪市の御堂筋で開かれ、日本高校ダンス部選手権(産経新聞社など主催)で準優勝し、
「バブリーダンス」が話題を集めた大阪府立登美丘高校ダンス部と歌手の荻野目洋子さんのコラボパフォーマンスなどが披露された。

 同祭典は府市や経済団体などによる実行委員会が主催し、今年で3回目。御堂筋に400メートルにわたって緑色のカーペットを敷いてランウェイを表現した。

 同校のダンス部員やOGらが計102人で参加したバブリーダンスには、使用する楽曲「ダンシング・ヒーロー」を歌った荻野目さんも登場。
荻野目さんの歌に乗せて、バブリーな格好のダンサーらが集団で激しいダンスを繰り広げると、御堂筋は華やかな雰囲気に包まれた。

 同祭典では、五輪で通算6個の金メダルを獲得した米国の陸上選手、アリソン・フェリックスさんがランウェイを駆け抜けるパフォーマンスを披露。
2025年の国際博覧会(万博)誘致の応援大使を務めるお笑いコンビ「ダウンタウン」らも登場した。

御堂筋オータムパーティー2017でバブリーダンスを披露
https://youtu.be/eK_yKvgz-RU
http://www.sankei.com/images/news/171112/wst1711120025-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/171112/wst1711120025-p2.jpg
http://www.sankei.com/images/news/171112/wst1711120025-p3.jpg
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 04:12:03.44ID:sjzUWlqw0
こいつらずっと女装した男子高校生だと思ってた
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 04:30:30.22ID:rN6KWQic0
【画像】 TPE48オーディション 台湾一可愛い美少女のマン毛スケスケ下着姿www
https://goo.gl/KkzRrx



【画像あり】吉岡里帆のわがままボディーwwwwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/3bLZuT
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 04:48:12.53ID:xVZ+geRT0
>>129
ワイ?全てが気持ち悪いなおまえ
巣に帰れよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/15(水) 13:09:26.86ID:k0QrpcKh0
>>134
じゃあ大阪のおばちゃんは
吉本新喜劇の綺麗女性座員とコラボしたらいいわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 00:46:15.60ID:hjV8IbsA0
30年前にあんなキレッキレの踊りしてる女なんていねーよ
ありえないくらいの勉強不足

まぁ高校生だからバカなのも仕方ないかw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 03:14:15.34ID:byXuR61j0
あの時分はダンシングヒーローやら洋楽のカバーを
アイドルが歌うのが結構あったな
0151105
垢版 |
2017/11/16(木) 07:19:09.74ID:dCyL83Nu0
>>134

ありがとう!最高!
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 12:49:45.16ID:sFyulzrR0
>>146
お前さんは何かを勘違いしてると思う
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 13:06:51.51ID:qRZZFkom0
ダンシングヒーローってバブル前の曲なのに、なんでかバブル代表になってる不思議
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 18:14:53.67ID:nLFev0aH0
バブルって弾けたあと3年くらいは好景気だった気がする
次々にいろんなエンタメ施設やディスコが倒産したのは5年後くらい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 18:16:18.09ID:nLFev0aH0
同人誌もバブルの頃はめちゃくちゃ儲かったわ
1万部印刷してるサークルなんかゴロゴロいたし
客のプレゼントがブランドの服とか時計とか神戸牛というね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 18:46:35.38ID:oVrzw+Al0
ダンシングヒーローは1986年にヒットした曲だからバブルが始まった頃だろ
当時はバブルなんて認識は当然ないからそういうイメージがない
逆にジュリアナ(絶頂期は1992年)の方がバブル崩壊直後の現実逃避した社会現象なんだが
こちらの方がバブルを象徴する光景として扱われた
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 19:37:25.22ID:5z2jsrmr0
>>1
流石の荻野目洋子も声出てないな
マイクで調整しても限界あったか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 19:43:09.56ID:yELkVu4k0
9月に大阪の天保山で3年生引退のラストダンスというのをやってて、
残念ながら雨が降って屋外ステージでは出来ずに狭い室内でダンスやって。

あー これで最後なんだと思ってたら、
そっからもいろんな企画に引っ張りだこで全然引退してない件ww
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 19:43:21.94ID:FhYqqW9l0
>>154
バブル前と言うよりはバブル崩壊前
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 19:47:45.38ID:LW3lgvzk0
>>159
御堂筋ランウェイなんかは
今年の春に卒業してるメンバーも引っ張られたからな
大阪の人はバブリーダンスよりも
大阪おばちゃんダンスが好みだから引っ張られた感も
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 19:49:47.93ID:LW3lgvzk0
>>158
元々マイクが悪かったんじゃない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 20:02:09.96ID:zrfMVtst0
いまのバブル感って誤ってるよね
もっと静かに汚く稼いで、弾けて死んで行った
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 20:13:50.67ID:GyxfKzXR0
>>159>>161
3年生は17人で顔を覚えたが
うたコンでは9人が欠席
御堂筋ランウェイでは6人が欠席してる
「おったまげー」や「しもしも」をやった小柄な2人は出てない
受験生で強制はできないから全員揃うのは難しいのかも
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 20:15:03.04ID:qRZZFkom0
>>160
バブル景気が始まったのが1986年12月
ダンシングヒーロー発売は1985年11月

崩壊前どころか、バブル開始前だよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 20:26:56.62ID:zY7j80/r0
紅白出てほしかったわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 20:32:11.18ID:GyxfKzXR0
バブルの開始はNTT株が上場(1986年2月)が大きなきっかけ
バブルは1986年から始まったというのが一般的な見方
ダンシングヒーロー発売は1985年11月だがヒットしたのが1986年
ベストテンに入ったのも1986年だし年間ベストテンも1986年
だからバブルの始まりの時期ではあるんだよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 21:16:39.46ID:JH4Rb7JD0
music station @Mst_com
明日よる8時からはMステ!
「バブリーダンス」で話題の登美丘高校ダンス部が荻野目洋子と大阪中継でコラボ!
Mステ初登場の岡村靖幸とDAOKOが話題のダンスバトル曲TV初披露!


やっぱり大阪中継か
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 21:23:40.09ID:nHbpwf0QO
高校生にノスタルジーはいらんねん あとで振り返った時にいったいいつの時代のダンスかわかれへんで これ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 21:29:05.38ID:IhlF2BWM0
ここだけの話、夜勤の時、よく踊っている
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 21:32:46.27ID:YDXKYI1n0
あのメイクと髪型でボディコンを着ると
みんな老けて見えるんだなあ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 21:33:05.06ID:tLXAhZvm0
この曲中森明菜のデザイアがヒットしていた頃だからなぁ。あぶない刑事とかおニャン子ブームの時代だ。ボディコン・ティラミスが流行ったのもっと後だろ。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/16(木) 21:39:51.97ID:JH4Rb7JD0
>>173
厳密に言えば離れてるが5,6年の間のことだから
今から見れば同じ時代区分になるんだろう
平野ノラの芸から始まってることだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています