X



【野球】張本勲氏「プロ野球界は崩壊する」大谷メジャー挑戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2017/11/12(日) 09:22:09.64ID:CAP_USER9
 張本勲氏が12日、TBS系テレビ「サンデーモーニング」に出演。
ポスティングシステムを使って米大リーグ挑戦が決まった日本ハム大谷翔平投手(23)について
コメントした。

 「大谷はもったいないですね。やっぱり、ちょっと球団が引き留めてやらないとね。
ファンはよく黙っていますよ。私なら投書しますけどね」とポスティングを認めた
日本ハムに疑問を投げかけた。

 さらに「球団が引き留めるという姿勢を見せないと。(メジャーに)行け、行けって
言ってるんですから。プロ野球界は崩壊しますよ」と警鐘を鳴らした。

 最後は「あとはイチローだね。どうするかが問題」とFAになったベテランの去就を
心配していた。

日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171112-00051079-nksports-base
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 15:53:21.02ID:cloQJ8Qp0
ちなみに女子プロ野球、いよいよ今年で終わりらしい


【女子プロ野球】シーズン中に試合数を異例の3割削減 けが人が相次ぎ消化困難 2017/04/28(金)


日本女子プロ野球機構は28日、シーズン中の「ヴィクトリアシリーズ」84試合を、
3割減の60試合に変更すると発表した。
「シーズン序盤より相次いでけが人が出ている状況から、万全の状態で当初
予定していた試合数を行うことが困難と判断した」と説明している。

10年に2チームで始まった女子プロ野球は今季、“美しすぎる女子野球選手”として
話題となった加藤優(埼玉)や、ヤクルト・川端慎吾の妹・川端友紀(埼玉)ら、
3チームと育成1チームあわせて約60名が所属。3月25日に開幕し、すでに
12試合を消化している。
関係者によると、各チーム公表していない分を含め2〜3人のけが人がいる状態で、
5月2日に予定されていた兵庫・埼玉戦(あじさいスタジアム北神戸)、16日の京都・
兵庫戦(皇子山)など24試合を中止することになった。
今季は昨年までより多くの試合を予定していたが、これほど大規模な試合数削減は初めて。


2 :名無しさん@恐縮です 2017/04/28(金) 20:49:13.68
表向きはけが人のせいで、本当は資金力不足なんだろ

5 :名無しさん@恐縮です 2017/04/28(金) 20:50:16.58
ギャグ漫画でも有り得ない展開w

7 :名無しさん@恐縮です 2017/04/28(金) 20:51:11.41
4チームでリーグ戦やる意味がわからない

9 :名無しさん@恐縮です 2017/04/28(金) 20:51:57.99
誰が興味あんねんどうでもいい

10 :名無しさん@恐縮です 2017/04/28(金) 20:53:09.20
球団全部わかさ関連なんだろ
会社の運動会みたいなもんだわ
女子プロ野球を名乗るなよ

11 :名無しさん@恐縮です 2017/04/28(金) 20:53:40.38
女子プロ野球=わかさ生活女子野球部の紅白戦を減らすってだけだからそらあっさり

13 :名無しさん@恐縮です 2017/04/28(金) 20:54:01.98
シーズン中にルールを変えるなんてあり得ん

14 :名無しさん@恐縮です 2017/04/28(金) 20:54:14.38
実質わかさ生活の社員さんだからな
社内の親睦会と大差はない
キリのいいところでフェードアウトしてもいいと思う

17 :名無しさん@恐縮です 2017/04/28(金) 20:56:35.94
開催費用がないんだろ
前も似たような話があったw

19 :名無しさん@恐縮です 2017/04/28(金) 20:59:09.64
わかさ生活も最近CM見ないから
本業苦しいんじゃないの
この手の企業ってCMとDMがすべてだろw
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 15:54:12.35ID:cloQJ8Qp0
【悲報】プロ野球の広告効果、無し

2011年 DeNA、横浜ベイスターズを買収

DeNA 営業利益
2012年 634億円
2017年 231億円

ミクシィ 営業利益
2017年 890億円

2017年4月〜6月 営業利益
DeNA  63億円
ミクシィ 202億円


601 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/09(木) 23:07:16.82
【話題】ディーエヌエの4〜12月期、純利益55%減 ゲーム消費額など減少
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510236364/

【話題】カドカワ、第2四半期は営業益35%減 ニコニコ有料会員の減少やniconico改修費用響く
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510236284/

焼き豚の自慢が全て崩壊してるな

512 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/09(木) 18:48:28.49
http://www.eiseihoso.org/data/past_mdata.html

スカパー単独、10月末で既に一月末の加入者数を下回ってしまいました。
今年は200万人を割るかもねw

502 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/09(木) 18:11:17.54
プロ野球効果で増え続けるニコ動会員数
http://pbs.twimg.com/media/DOLEj-EVAAAWz4Z.jpg
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 15:54:16.52ID:yp/R8XiM0
有力選手が渡米するたびに崩壊崩壊言ってればいつか当たるんじゃね
地震の予言と同じようなもん
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 15:54:35.11ID:cloQJ8Qp0
【話題】ディーエヌエの4〜12月期、純利益55%減 ゲーム消費額など減少
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510236364/

「スポーツ事業の売上高は124億円(6.5%増)
横浜DeNAベイスターズ主催試合の平均観客動員数は過去最高の2万7880人を記録した。
稼働率は96.2%と非常に高く、ほとんどの試合が満席状態だという」


608 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/09(木) 23:20:14.44
プロ野球ビジネス成り立ってねええええええええええええwwwwwww

609 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/09(木) 23:20:43.56
平均動員数が96%という現実的に不可能と思われる入場者は何やってるんだ

612 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/09(木) 23:22:14.40
96%は総会でツッコミ食らうだろうなあ

610 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/09(木) 23:20:50.25
今で球場ビジネスなんて限界だろう
日シリ出て、日頃満員だとほざいてたかだか6%の伸び
将来性皆無だな

620 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/09(木) 23:37:20.84
常識的に考えて、客席の96%が常に稼働って絶対無理だよな

621 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/09(木) 23:40:08.42
焼き豚は長年「55000人超満員!」と信じてたくらいだからな。何の疑問も持たないんだろうw

669 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/11/10(金) 07:21:55.30
そもそもが、球場を見ろ!満員だチケット取れねえ!連呼するけど
百歩譲って「満員に見えるスタでも実際は8割」という常識を抜きにしても
雨模様の日とかの入場含めて平均96%ってのもなあ

やきうさんは競技人口でもなんでも
昔っから盛るなら盛るでホンのちょっと知恵使って
もっとそれらしくすればいいのに
いきなりイッパイイッパイで吹いてドヤッ!ってやっちゃう
頭が悪いのか見栄っぱりなのか…まあ両方なんだろうけど



日シリ入場者数27,162人
http://npb.jp/bis/2017/games/s2017110101840.html

DeNA1試合平均入場者数 27,880人
http://baseball-freak.com/audience/baystars.html
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 15:55:27.83ID:K+FR1Riy0
 
2−3年以内に孫正義がMLB球団買収する。
日本+アジアチームで参戦。

何にも知らないんだなこの韓国人。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 15:56:32.33ID:cloQJ8Qp0
今年、関東のプロ野球ナイター中継はたった18試合しかなかった
しかもそのうち7試合がNHK
民放のナイター中継なんて、女子サッカー中継より数が少ないくらいだ

子供にとっていまや野球はフリークライミングよりなじみがない珍種目
スマホいじってる子供は、年寄り上司が野球をゴリ押しするスポーツ新聞も
スポーツニュースも見てやしないからね


今年のプロ野球ペナントレースナイター中継数

NHK…7試合  日テレ…7試合  テレ東…2試合
フジ・TBS…1試合  テレ朝…0試合


◆2017年 巨人戦ナイター視聴率 関東地区 (2017/08/26終了時)

03/31(金) 10.4% 18:00-19:00 *60分 *624.0 NTV 巨人×中日
03/31(金) 10.7% 19:00-20:43 103分 1102.1 NTV 巨人×中日
04/13(木) *8.0% 19:00-20:54 114分 *912.0 NTV 巨人×広島
05/02(火) *8.3% 19:00-20:48 108分 *896.4 NTV 巨人×DeNA
05/17(水) *5.7% 19:00-20:54 114分 *649.8 NTV 巨人×ヤクルト
07/07(金) *8.6% 19:00-20:54 114分 *980.4 NTV 阪神×巨人
08/25(金) *8.2% 19:00-20:54 114分 *934.8 NTV 巨人×阪神

05/27(土) *8.6% 18:07-18:45 *38分 *326.8 NHK 巨人×広島
05/27(土) *5.9% 19:30-21:20 110分 *649.0 NHK 巨人×広島
07/29(土) *5.7% 18:05-18:45 *40分 *228.0 NHK 巨人×DeNA
07/29(土) *8.5% 19:30-21:05 *95分 *807.5 NHK 巨人×DeNA
08/26(土) *6.0% 18:05-18:45 *40分 *240.0 NHK 巨人×阪神
08/26(土) *5.8% 19:30-21:30 120分 *696.0 NHK 巨人×阪神

06/10(土) *3.9% 18:30-19:00 *30分 *117.0 TX__ 日本ハム×巨人
06/10(土) *5.3% 19:00-20:54 114分 *604.2 TX__ 日本ハム×巨人

04/05(水) *9.5% 19:00-20:54 114分 1083.0 TBS DeNA×巨人

04/28(金) *5.0% 19:00-20:54 114分 *570.0 CX__ ヤクルト×巨人

年間単純平均 *7.46% (89.5/12)
年間加重平均 *7.41% (11421.0/1542、12試合・17番組)
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 15:58:05.84ID:sgU13YoQ0
>>747
岸とか山口とか……って言っても誰か分からんだろうが、高額で国内FA移籍した奴は元の所属での試合で罵声浴びたりするよ
Jもそんなじゃないかな?
海外にタダ同然移籍で踏み台にされても何も言わないけど、国内移籍は罵声浴びせてるっしょ?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 15:58:39.62ID:oZ6A1KpX0
才能がある人は最初からアメリカに行ったらいい
日本のプロ野球はスルーしてさ
日本で活躍してプロ野球人気にも貢献してきたのにこんなことを言われるのは本当にかわいそうだわ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 15:59:17.36ID:cloQJ8Qp0
いまやちゃんと数字が出るものは視聴率からスポーツ用品の売り上げまで、
野球の崩壊を完全に証明してしまっている。

焼き豚がすがりつく「データ」といったら、水増しが歴然な「主催者発表の観客数」、
なぜか三年になると野球部員が増えることになってる高野連のお笑い部員数、
あやしげなローカルアンケート結果だけ。

中体連などがきちんとカウントしている少年野球人口は、「減少」と言うより
「消滅」と言いたくなるレベル
そしていよいよバスケにも抜かれるのが確実になってきた


■中学生 野球部員数 中体連加盟校調査

2009年 307,053 
2010年 290,755  −16,038 5.2%減
2011年 280,917  −10,098 3.5%減
2012年 261,527  −19,930 6.9%減
2013年 242,290  −19,237 7.4%減
2014年 221,150  −21,140 8.7%減
2015年 202,488  −18,662 8.4%減


■人口の多い都道府県順の三者対決

1東京都 サッカー>バスケ>野球
2神奈川 サッカー>バスケ>野球
3大阪府 サッカー>バスケ>野球
4愛知県 サッカー>野球>バスケ
5埼玉県 サッカー>バスケ>野球
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 15:59:22.27ID:lCyzcdZu0
ただこの場合正論ではあるけどな
たった5年で密約どおり出しちゃうのが連発したら
マジでNPBは崩壊する
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 15:59:53.48ID:cloQJ8Qp0
たった7年で競技人口4割減! 信じられるか?


◆公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計

     野球部員数   増減   前年度比 対2009年比

2009年 307,053人    
2010年 290,755人  −16,038人  5.2%減
2011年 280,917人  −10,098人  3.5%減  *8.5%減
2012年 261,527人  −19,930人  6.9%減  14.8%減
2013年 242,290人  −19,237人  7.4%減  21.1%減
2014年 221,150人  −21,140人  8.7%減  30.0%減
2015年 202,470人  −18,680人  8.4%減  34.1%減 
2016年 185,314人  −17,156人  8.5%減  39.6%減


2009年の野球部員数を100とすると一年おきに

2010年 94.7
2011年 91.5
2012年 85.2
2013年 78.9
2014年 72.0
2015年 65.9
2016年 60.4

と、とうとう三分の二を割ったことになる

このペースでいけば、近い時期に
「野球の競技人口は10年経たずに半減した」
ということになるのは確実だ


本当に十年前は、ここまで物凄い勢いで野球が崩壊するとは
正直思っていなかった
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:00:14.89ID:cloQJ8Qp0
たった11しかないプロ野球のお膝元ですら、子供に見捨てられてサッカーに
走られているのが野球の現実

プロ野球のフランチャイズで野球の部員数がサッカー部員に抜かれた地区を
年の順に並べてみた

              サッカー  野球
神奈川 サッカー   16,770  10,574   平成18年に逆転
東京都 サッカー   21,139  13,322   平成19年に逆転

埼玉県 サッカー   15,890  *9,559   平成20年に逆転
千葉県 サッカー   12,655  *8,714   平成22年に逆転
大阪府 サッカー   14,386  10,456   平成23年に逆転
愛知県 サッカー   13,834  11,556   平成24年に逆転

福岡県 サッカー   *9,205  *7,846   平成25年に逆転
広島県 サッカー   *5,993  *5,493   平成26年に逆転
北海道 サッカー   *9,121  *8,410   平成26年に逆転
宮城県 サッカー   *4,640  *4,453   平成27年に逆転 New!!   

兵庫県 野球.     *9,376  10,328


やっぱり都市部から子供はサッカーに乗り換えているなあ
ところが日本では田舎にはJリーグのチームはあっても野球はない
まさに逃げ場なし
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:00:42.71ID:cloQJ8Qp0
日本一常連球団・ソフトバンクの地元、福岡の現状

わずか数年で地元の少年野球人口が4割減!

日本一になればなるほど一割近くの割合で競技人口が減って行く
もはやホラーの世界だ
 

○中体連競技人口の推移

       野球  サッカー  男子計 ホークス アビスパ  (※☆…日本シリーズ優勝)

平成21年 12,804  7,993   51,896   3位   J2・11位
平成22年 12,210  8,112   51,563   1位   J2・3位昇格
平成23年 11,292  8,920   51,188   1位☆  J1・17位
平成24年 10,266  9,501   51,225   3位   J2・18位
平成25年. 9,442  9,820   50,803   4位   J2・14位   ★サッカー人口が野球を抜く
平成26年. 8,662  9,634   49,764   1位☆  J2・16位
平成27年. 7,846  9,205   49,376   1位☆  J2・3位昇格
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:01:20.97ID:cloQJ8Qp0
焼き豚犬畜生発狂の理由その1www


【サッカー】ソフトバンク孫正義氏、次の目標に掲げているのがJリーグへの参入 「クラブW杯でレアルと戦う野望も」(関係者)★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510147505/

【サッカー】ソフトバンク孫正義氏、次の目標に掲げているのがJリーグへの参入 「クラブW杯でレアルと戦う野望も」(関係者)★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510191440/


【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★5
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510201410/

【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★6
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510235798/
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:01:38.33ID:cloQJ8Qp0
焼き豚犬畜生発狂の理由その2www

http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd151013737719321.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd151013737759880.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd151013737735193.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd151013737724061.jpg


「1回も話題になった事がない、私のまわりでは」
「見ないです」
「見ないです」
「ルールがわかんない」
「時間が長い」
「おじさんたちがすごいユニフォーム着て本気で応援しているイメージ」
「女性ファンでもミーハーが多い。たいして野球のルールとか知らないのに、騒ぐなよお前ら」
「フフフ」「フフフ」(上の意見に同調笑い)
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:03:04.16ID:VQtJgflA0
2chの正体 でまとめられてるのは疑惑

ソニーマーケティング株式会社(設立1997年)社員数1800人は事実

ただの事実の時系列
セガBBSは1996年セガホームページ内から始まる
セガはDC発売前にセガBBSをセガDCBBSにリニューアル
1998年末セガDC発売
1999年3月ソニーPS2初公開
あめぞう掲示板を丸パクりした疑惑の2ちゃんねるは1999年5月〜6月に開設
同年秋あめぞうとセガDCBBSが荒らされ閉鎖
2000年3月PS2発売


470 :転載:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:H8Fh/lRm
プロ固定 = 2ちゃんねる掲示板のサクラ要員 ≒ 東京アクセスのBBSボーイ
2ちゃんねるの設立者・西村博之(にしむら ひろゆき)氏は、1998年3月に合資会社東京アクセスを設立している。
同社は「BBSボーイ」という名称で、掲示板に書き込む仕事の求人募集を行った事があり、
この「BBSボーイ」こそが、悪名高いプロ固定(別名プロ名無し)の正体である。
プロ固定の仕事は煽り行為、祭りを作る事、金銭を得て特定のスレッドを荒らす、
議論妨害、特定の組織に対するネガティブキャンペーン(=ネット工作)。
札幌市にある2ちゃんねる運営会社は、求人広告を出しているが、
その内容に報酬を得てネット工作を行っている事を窺わせる記述がある。

突如平日の朝から夜まで大発狂の253レス
http://hissi.org/read.php/ghard/20171109/TVV5SHdDSDYw.html

普段はこのコンビ 最低でも一年以上ほぼ毎日やってる
http://hissi.org/read.php/ghard/20171109/VFRDbDZBTHIw.html
http://hissi.org/read.php/ghard/20171109/NFVDN3gvelBL.html
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:03:21.96ID:1uJSWArS0
みんなそんなに目くじらたてるなよ
どうせこいつ日本人じゃないんだし
朝鮮メンタルでもの言ってるだけだから
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:04:34.03ID:ZPxCE0BM0
月曜になると、オンライン広告のアルゴリズム
いじってテロ予告してくる奴いるんだけど?

https://www.youtube.com/watch?v=VSgAqSxjElw(テロ前月曜日)
https://www.youtube.com/watch?v=U5l-nd6MKVQ(テロ後月曜日)

それもおれが何やったかほのめかしながら。
https://www.youtube.com/watch?v=ZupW6asSvm0
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1495018434.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1850084244.jpg

ロンドン地下鉄爆破テロの前後のネット閲覧や買い物支払いの記録です

2014年にウクライナのリヴィウを旅行して、(政治的にセンシティブなとこだけどそういうのとは全く関係ない、ただの個人旅行)
そこで見たある事をアメリカ大使館にタレこもうとした事があった。
それ以来こんな事ばかり起こっている。

地元の警察署へ逝って話したら「あなたは統失です」だって・・・
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:06:18.77ID:JqP7ZIiF0
でも、こんなおっさんでも居たほうがいいとは思う。それぐらい野球界(良い意味でも悪い意味でも)盛り上げてる人もいないもん。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:09:36.34ID:cloQJ8Qp0
発狂焼き豚「野球絶好調!日本は野球の国!」


日本シリーズ平均視聴率  13.1%  歴代ワースト5位

クライマックスS平均視聴率  9.1%  歴代ワースト更新

巨人戦ナイター平均視聴率  7.5%  歴代ワースト更新

WBC日本最終戦視聴率   13.9%  歴代ワースト更新

ドラフト特番お母さんありがとう 9.4% 歴代ワースト3位


底が抜け続けるプロ野球
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:10:06.60ID:cloQJ8Qp0
そもそもJリーグは2100億円稼ぐサッカー界の功労者

かたやスポンサー企業が金を出してくれないレジャー興行プロ野球(泣)
人気がないから放映権料・放送料がどんどん引き下げられて青息吐息

この実態が広く知られた途端「び、ビールや弁当で稼げるニダ!」
あのー、放映権料が高くても弁当は売れるんですけど?


優勝賞金

◇サッカー

Jリーグ     21.5億円
ルヴァンカップ  1.5億円
天皇杯      1億円
スル銀      3,000万円
富士ゼロ     3,000万円
J2優勝      2,000万円

◆プロ野球

セリーグ・パリーグ 無し  
クライマックスシリーズ 無し
日本シリーズ 250万円   ←←☆今ココ
交流戦 1,500万円 ※


※日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金
3年間で3分の1に減額!

2013年  5,000万円
2014年  3,000万円
2015年  1,500万円
2016年  1,500万円

プロ野球 オールスター戦 一試合平均放送権料
3年間で4分の1に減額!

2008年まで 平均1億2,600万円
2009年    8,400万
2010年    4,927万
2011年    3,168万
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:10:56.79ID:7z1jd8jO0
>>754
それって結局MLBのリーグ戦に日本の選手が吸い取られるんだろ?
また張本が怒るじゃん・・
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:13:14.45ID:cloQJ8Qp0
北海道日本ハムファイターズの大渕隆スカウトディレクターは金の卵を探して
日本全国を巡る中、野球人口減少の惨状を見聞きしてきた。

「時代の流れとして、野球は淘汰されるんだなと感じています。

ダイバーシティと言われる中、競技も多様化されて当然。それなのに野球界では
『巨人、大鵬、卵焼き』の流れがまだあると思っている人がいます。
日本に野球があって当たり前だと思う感覚を早く捨て去らないといけない」

過去10年間のデータを見ると、小・中学生の野球離れは著しい。
https://contents.newspicks.com/news/2603459/images/1702007
https://contents.newspicks.com/news/2603459/images/1702004

2007年と2016年の人数を比較すると、小学生は19%、中学生は32.7%の減少だ。
子どもの総数自体が減っているとはいえ、その減少幅は7.7%だから、少子化だけが
野球離れの原因ではない。加えて言えば、サッカーの小・中学生年代にあたる
第3・4種人口は同時期に6%増えている。

とりわけ深刻なのが地方だ。
伝統的に野球の盛んな青森県弘前市では、スポーツ少年団に登録する小学生の数が
2006年の1113人から2016年には343人に減った(弘前市役所文化スポーツ振興課調べ)。
青森県高校野球連盟の高橋聡理事長が現状を説明する。
「五所川原では5校連合にしないとチームが成立しないほどです。
来年夏の100回大会に向けて、春にならないと出場校すら確定できない。
これまではそういう学校が1つ、2つでしたが、今はそういうレベルではありません」
https://newspicks.com/news/2603459/body/

【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510149199/

【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日 日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510384837/
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:15:11.25ID:eL8k0G2u0
>>771
仮にこの世からJリーグどころかサッカーが消えても野球自体の人気が上がる訳は無いのでご安心を。
バスケ,水泳,テニス,体操,卓球,ハンドボール,・・・ 今や選択肢は山ほどある
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:15:39.53ID:gvtxRDRo0
どこの市場狙ってるのかにもよるが、MLB球団なんて買収しても投資効率悪いだろ

プレミアのクラブでも買うかレアルの胸スポでもやった方がずっと宣伝になる
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:15:47.70ID:xygRIgQ60
>>771
日曜の朝とか、なんだかんだで薄汚いガキがよくドカタみたいな野球ユニ着てるもんな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:15:47.73ID:cloQJ8Qp0
プロ野球は不人気ガラガラなのに試合数だけは多く経費がかかって大赤字
あとアメリカでは年収200万円位にしかならない2Aレベルの外国人無能選手に
何億円もの給料払ってるアホらしさ

でもその大赤字をアホの親会社が非課税の広告宣伝費として処理できる
「通達」があるから損失補填で穴埋めしてるだけなんだよ(笑)
だから地球上でやきうんこりあ(笑)なんかやってる国は数カ国しか無い(笑)


【プロ野球】80億円の収入でも20億円の赤字! 親会社の資金補填に頼らざるをえない球団経営★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473745/

【野球】プロ野球、国税庁通達により親会社が球団経営の赤字を広告宣伝費として経費計上できる仕組み 独立採算では明らかに不利★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410506334/
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:16:13.10ID:cloQJ8Qp0
日テレ・読売など焼き豚マスゴミがバドミントンを目の敵にしている一因


◇日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計(男子) 平成21年 → 平成27年

 増加率ベスト3              減少率ワースト3

 1位 +19.9% バドミントン ☆    . 1位 −34.1% 野球 ★
 2位 +14.0% 水泳          . 2位 −33.8% ソフトボール
 3位 +*6.3% サッカー         3位 −23.8% 柔道


 増加数ベスト3              減少数ワースト3

 1位 +14,076人 サッカー       1位 −104,565人 野球 ★
 2位 +*7,280人 バドミントン ☆  . 2位 −*8,006人 柔道
 3位 +*6,366人 バスケ        3位 −*6,963人 剣道
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:16:45.73ID:cloQJ8Qp0
◆DeNA球団社長、「全試合で満員にしても黒字にはならない。」
http://livedoor.blogimg.jp/internews777/imgs/5/a/5a993771.jpg

「健全な経営が不可欠。
僕らがチームを引き継いだ時、売り上げが60億円くらいなのに、毎年
30億円近い赤字を出していた。それを昨年は20億円まで減らせた。(略)
普通の会社なら倒産ですよ」

「親会社(の赤字補填)に頼らず独立独歩出来るのが理想ですが、(略)
全試合で満員にしても黒字にはならない。」


◆阪神の南信男球団社長 「野球環境はいい方向には向いていない」
 ttp://mainichi.jp/sports/news/20140810mog00m050002000c.html

「結局、球団経営が苦しい、もう持ちこたえられない、身売りなりの手立てがないか、
という発端があって、合併とか1リーグに移行という話になった。
波及効果などを除いた独立採算で利益を上げているのはわずかな球団。
そういう状況はあまり変わっていない。 大きな外部環境や野球を取り巻く環境、
つまり、人口が減少する、高齢化する、プロ野球のファン層が高齢化していく、
コアなファン層も減っていく。 そうい環境の変化はいい方向には向いていない。
タイガースも球団単体の収支はそんなに余裕はない。」


◆広島カープの松田オーナー「一番増えたんはお年寄り」
 「放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円」
 ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407538829/-100

「旧市民球場と比べて一番増えたんはお年寄り。
 放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円くらい。
 でも、(テレビ局側が一気に減額せず)徐々に落としてくれたけえ助かった。
 (球団を増やす)エクスパンションは日本でできるわけがない。」
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:17:50.56ID:3iV6sSW80
>>473
横浜マリノスって俺でも名前くらいは知ってるのにこのレベルの売上かよw
そりゃJリーグのほとんどの選手年俸が巨人の育成選手レベルなわけだ。払う金が球団にないんだもんw

ドラフトないからクラブチームから上がれちゃうもんでレベルも低いしね。
一流チームで1年活躍する選手なんかほとんどいない。
こりゃ20年たつのに野球に勝てないわけだわ。金もレベルも低いもん
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:18:01.37ID:cloQJ8Qp0
最近のマスゴミでプロ野球の赤字の話題がタブーなのは、
相当追い詰められているっていうことなんだろうな
昔は平気で関係者も赤字額を口にしていたのにwww

野球の球団経営、20〜30億の赤字は当たり前

■変わる赤字の捉え方〜保有価値、厳しく判断
http://ime.nu/ime.nu/www.jiji.com/jc/v?p=baseball_keiei0001

球団経営はどこも楽ではない。親会社などから広告宣伝費などの名目で補填を受けている。
横浜は年間20億円を超す赤字。親会社のTBSホールディングスは売却交渉再燃の
可能性を否定しない。加地隆雄球団社長は「体質改善して自立するのが理想」と話すが、
これといった具体策は見当たらない。

「赤字補填」の捉え方は変わってきた。日本ハムは親会社から年間30億円が球団に
入るが、藤井純一球団社長は「価値を提供してスポンサー料をいただくという考え方。
30億円が入った状態で予算を組み、そこからいかにプラスを出すか」と語る。

ソフトバンクも年間約30億円の「赤字補填」を受けている。
横浜は3年連続最下位の成績不振も響いており、加地社長は「強くないと資産価値が
上がらない」と言う。
球団が垂れ流した赤字を黙って広告費と考えていた時代から、親会社にとってその額が
球団保有価値に見合うかどうかを厳しく判断する時代になった。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:18:17.40ID:cloQJ8Qp0
球界再編騒動のときには「プロ野球球団はみんな赤字!だから一リーグは当然!」
 と公然と報じていたのが、いまでは忘れたフリ。

この赤字を補填するのが日本国民の税金だ
税金からふんだくった金をまた法人税として収めて「金は払ってる!」
まさに盗人猛々しい



■「12球団で赤字150億円」 日本型球団経営、限界に  2004年7月
ttp://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200407190231.html

2リーグではパ球団がもたないし、1リーグだとセ球団が悲鳴を上げる。
巨人戦を柱とした日本型の球団経営モデルが、すでに限界に来ているのは
明らかなのだ。阪神の野崎勝義・球団社長は14日の会見で、「球界の総収入が、
総支出に対して不足している」と認めた。
全体として野球ビジネスは、事業としては事実上破綻しているという表明だ。

大半の球団が持続できたのは、「広告宣伝費」として親会社の補填を
受けていたからだ。それを続ける余裕はどの球団にもなくなりつつある。

朝日新聞の調べでは、12球団のうち親会社の支援なしで03年度に
黒字だったのは、巨人、阪神、広島の3球団だけ。
日本一に輝いたダイエーでさえ、全国中継が少ないことから、赤字だった。
西武や日本ハムも実質的な赤字が数十億円規模なのは確実で、12球団の
当期損益を足し引きすると、約150億円のマイナスになる。

例えばロッテの場合、30億円余りの収入に対し、
「人件費の比率が100%を超えている」(重光昭夫オーナー代行)。
オリックスとの合併を目指す近鉄も、収入が44億円しかないのに、中村、ローズの
2人に計約10億円を支払った。
そのうえ、有望選手を獲得する際に動く金銭は、闇に包まれたままだ。

あるパ球団のオーナーは「実際、1リーグになっても、人件費を半分にしないと
経営は成り立たない」と言う。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:18:50.08ID:17qt5s0e0
そもそも大谷選手もシーズン通して活躍出来るか未知数だし、
他にメジャーでやれそうな選手てもうほとんどいないような・・・
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:19:07.42ID:cloQJ8Qp0
2017年 年俸300万円以下のプロ野球選手
http://baseball-data.com/ranking-salary/all/all-1.html

子供の頃から野球エリート街道を突っ走り続けたごく一部の人間だけが、
年間十名程度入れるだけの野球界の最高峰・ジャイアンツ、ホークス
その栄光の究極の場の実態

ここから税金が引かれます 月収いくらになるか計算してみてください


■読売ジャイアンツ …  20人

230万円
 マルティネス  メルセデス

240万円
 松澤裕介  松原聖弥  山川和大  堀岡隼人
 井  俊  坂本工宜  加藤脩平  田島洸成
 高山竜太朗  

245万円  
 橋本篤郎  

290万円
 増田大輝  成瀬功亮  川相拓也  矢島陽平

300万円
 アダメス   ソリマン  田中貴也

      
■ソフトバンクホークス … 17人

270万円
 齋藤誠哉  野澤佑斗  堀内汰門  幸山一大 
 中村  晨  山下亜文  曽根海成  東方伸友
 柿木映二  伊藤大智郎  渡辺 健史     

300万円
 田城飛翔  長谷川宙輝  森山孔介
 大本将吾  清水 陸哉  松本 龍憲   
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:19:41.91ID:cloQJ8Qp0
かつての「超高校級スター」がこの現実

清宮も8年間プロでいられたらいいね


◆元巨人ドラフト1位・辻内崇伸「8年間の悔恨」を語る
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2013/11/24/post_319/index.php

プロ野球「行く人、来る人」2013

今年もドラフトで育成枠を含めると89人の選手がプロからの指名を受けた。
その一方で、かつて「怪物」と呼ばれた男がひっそりユニフォームを脱いだ。

8年前の今頃はマスコミの注目を一身に浴び、将来の巨人のエースと嘱望されていた
辻内崇伸だ。大阪桐蔭高校時代の3年夏の甲子園で、左腕最速となる156キロを記録。
2回戦の藤代(茨城)戦では当時大会タイ記録となる19奪三振をマークした。

しかし、高校野球史にその名を刻んだ剛腕のプロ生活は度重なる故障との戦いだった。
結局、26歳を前にした今秋、8年間の現役生活にピリオドが打たれた。


 辻内崇伸 最終年俸 550万円 (手取り280万円) 8年目
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:20:05.07ID:mT+I/lCD0
バカじゃね
これ認めなきゃ田澤みたいに直接MLB目指す奴が出てくるだけ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:21:10.45ID:LJw1pi4+0
2016年度のJ2選手の平均年俸440て俺よりひどいわ
巨人の育成どころの話じゃねーだろw
さらにJ3もあんだろ?フリーターかよ
そんな年俸で何のプロなんだよ(笑)
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:23:29.98ID:cloQJ8Qp0
長嶋一茂、前園なんかより巨人時代の自分の方高収入だと信じてたんだろうな

確かにケタが違うwwwwww

【テレビ】<東野>「女子高校生ではサッカーと野球どっちが人気?」女子高校生「サッカー」長嶋一茂「下世話なこと言っていい?」★9
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493877013/

ゲストコメンテーターの一茂が、心外そうな声で「サッカーなんだ。なんで?」と追及する。
鈴木は答えにくそうに「かっこいいから…」「モテる子はサッカーの方が多いので……」と返答した。
すると一茂は真剣な声で「下世話なこと言っていい? 一流になったらお金は野球選手の方が稼ぐよ」
「ケタが違う」と、高校生の鈴木に内情を説明し、説得を試みたのだ。
この暴露に出演者一同は爆笑し、東野は「高校生に何言ってるんですか」とツッコミを入れた。


■長嶋一茂が現役プロ野球選手時代に稼いだ最高年俸 → たったの1600万円(爆笑)
 http://www.monespo.com/2012/12/kazushige-nagashima.html

長嶋一茂がプロ野球選手時代に稼いだ金の総額は1億円ちょっと(爆笑)

長嶋一茂 成績と年俸  ※すべて税込み金額(=手取り額は約半分)

・1987年 (21歳) ドラフト1位 契約金8000万円 (ヤクルトスワローズ)
・1988年 (22歳) 840万円
・1989年 (23歳) 840万円
・1990年 (24歳) 900万円
・1991年 (25歳) 840万円
・1992年 (26歳) 1200万円
・1993年 (27歳) 1200万円
・1994年 (28歳) 1680万円
・1995年 (29歳) 1680万円
・1996年 (30歳) 1440万円

本当に稼げるんですか、一茂さん?


■この番組ゲストの前園真聖が現役プロサッカー選手時代に稼いだ最高年俸 → 約1億3000万円
 http://moyarin.com/1569.html

 前園がプロサッカー選手時代に稼いだ金の総額は10億円以上
(※ サッカーの年俸@サッカーの年俸は税抜き金額が普通)
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:24:50.78ID:7z1jd8jO0
>>794
あんなアメリカ「そのもの」みたいな組織にアジア人入る隙ないだろ?
有色人種のオーナーいるの?
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:25:02.76ID:cloQJ8Qp0
ちなみにサッカー選手のメッシは、サッカーの手取り年俸だけで日本円にして
51億円以上もの収入がある
アメリカのスポーツ選手たちみたいに税込み金額での発表なら、サッカーの
年俸収入だけで余裕で100億円以上もの稼ぎがあるのがメッシ

メッシ バルサと4年契約延長 年俸は手取りで51億円超!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/07/05/kiji/20170705s00002020282000c.html

しかも野球と違ってサッカー選手の場合は、これとは別に莫大な金額の
スポンサー収入も稼げるのが世界の常識になっている
クリロナなんてスポンサー収入だけで年間250億円もの稼ぎがあることが
本人の財務記録公表によって判明済み


一方で世界の野球選手の中で最も年収が高いとされるMLBのカーショウでさえ
スポンサー収入に至っては年間で1億円の稼ぎすらないことをアメリカの
有名経済誌が暴露済み


しかも観客ガラガラのMLBが高額年俸を支払っていられるのは、ケーブルTVが
機構に提供している超高額放映権料だけが頼りなのだけど、いまアメリカの
放送業界はネットTVの普及で大激震を迎えていて、MLBと契約していた
ケーブル会社も、他企業に吸収されてしまった

かつてプロレスのWCW、アメフトのXWF、女子プロサッカーなどは、高額の
放映権料を長期契約で保証されていたはずだったのに、 視聴率が悪いとTV局は
シーズン途中でも放映を打ち切った
違約金を払ってでもダメと見たら切り捨てるシビアさは日本人には理解しずらいけど
TV局ばかりでなくリーグの方もシビアで、放映権料が入ってこないのなら
続ける意味がないとスパッと組織を解散してしまう

MLBに何が起きても不思議とは思えない
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:26:01.59ID:LJw1pi4+0
>>797
どうした?焦って連投しちゃったんか?w
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:26:56.33ID:9YOir95d0
>>786
試合数の差考えたらベイスターズの売上がマリノスの2倍ちょっとって少なすぎだろ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:27:38.95ID:I8rn+5Gq0
まぁ、リーガやプレミアのビッククラブは凄いんだろうけど
税リーガーはショボイからねぇ

2016年Jリーガー年俸
順位  年俸     選手      所属
1 1億6000万円  遠藤保仁  ガンバ大阪
2 1億3000万円  中村俊輔  横浜F・マリノス
3 1億2500万円  中澤佑二  横浜F・マリノス
4 1億2000万円  レアンドロ  ヴィッセル神戸
5 1億円      中村憲剛   川崎フロンターレ
5 1億円      大久保嘉人 川崎フロンターレ
5 1億円      エデルソン  柏レイソル
5 1億円      今野泰幸   ガンバ大阪
5 1億円     ピーター・ウタカ サンフレッチェ広島
10 8500万円    ハ・デソン  FC東京
http://avispaflag.com/blog/?p=6124
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:27:58.51ID:YTAkQNmB0
>>734
アメリカの野球ファンは、
Nippon Ham Fighters の意味が通じなくて、「何のこと?」って言ってるね。

Ham Fighet とか略してる人もいる。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:27:58.92ID:6jAzuzvQ0
張本自身も、野球のイメージダウンの原因だろ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:29:52.81ID:cloQJ8Qp0
◆国内では2A外国人に無双され、日本人がメジャーに行っても通用しない
 これが日本プロ野球の現実

MLBで打者投手合わせても、記録上「選手」と言えたのは
3年間で延べ4人…


MLB 日本人選手の最終成績

規定投球回数に達した日本人投手

2015年 … 0人
2016年 … 3人 (田中、岩隈、前田)
2017年 … 1人 (田中)

規定打席数に達した日本人打者

2015年 … 0人
2016年 … 0人
2017年 … 0人


日本では無双していたエースも

NPB防御率(メジャー移籍直前年)

1.44 ダルビッシュ有
1.27 田中将大
2.09 前田健太
     ↓
メジャー防御率(2017年シーズン)

3.86 ダルビッシュ有
4.74 田中将大
4.22 前田健太
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:30:03.72ID:I8rn+5Gq0
>>801
プレミアやリーガは試合数ショボイけど売り上げは凄いんだけどねぇ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:31:29.16ID:n2xtON/I0
むしろ5年も引き留めるなよ。3年活躍したら移籍金5億で行かせてやれよ。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:31:30.64ID:b2ttXgvB0
野手はメジャーから要らない扱い
投手のトップレベルが何人か抜けたら崩壊するのか
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:32:20.89ID:hih0zt7r0
まあ横浜なんて2016年にようやく黒字になったような球団なのに、その横浜の半分しか売上がないマリノスって相当ひどいと思うよ
しかも選手に払ってる年俸なんてサッカーの比じゃないからね
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:33:02.19ID:SJATOK5N0
もしかして松井秀喜って活躍したほうなのか?
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:33:38.83ID:YTAkQNmB0
>>742
早く出て行き過ぎじゃない?

ガンバの井手口陽介って21歳でもう出るんでしょ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:34:33.52ID:BXnK+8MY0
じゃあこの人は日本の野球のためになにしてるの?
結局、張本は前任者たちがアメリカに教えを説いて野球を作ってきた上にいて威張ってるだけの人
今の若い人たちはまた前任者たちのようにアメリカに教えを説きだしてるだけ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:34:43.53ID:vccY1oIU0
>>802
けっこう衝撃的な数字だな
ここまで年俸が低いとは思わなかった
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:36:07.14ID:vccY1oIU0
>>812
活躍どころか二度と出ないレベル
打者だとイチロー・松井は別格
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:36:15.15ID:xV4Qzr4Y0
張本は結局FAで優秀な選手が巨人入りすれば満足なんだよ(笑)
こういうヤツを昭和脳と言う
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:36:59.68ID:0OusRF0j0
>>26
おまえ「ナベツネ」だろ。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:37:15.31ID:7z1jd8jO0
>>814
張本「俺の中でバッティング理論と技術を確立して3000本ヒットを打った。」
以上。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:38:09.85ID:qLJEIKae0
プロ野球の崩壊止めたいならまずは応援の陳腐なラッパを止めさせろ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:43:38.38ID:9YOir95d0
>>793
それ数年前のデータだし、Jリーグは全体的に年々年俸上がってるし
それに20代中心で440万以上なら十分な収入だろ

ちなみにJ1の平均年俸は今年Jリーグバブルの頃とほぼ同じにまで上がってる
あと、日本のプロ野球の年俸水準はMLSと同じ程度、最高年俸では負けてる(MLS最高8億)
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:44:07.20ID:cloQJ8Qp0
野球マスゴミが必死に煽り続けた大谷の出した結果一覧 


◆アマ時代… 18U世界野球選手権、韓国に打たれ台湾カナダコロンビア以下の6位に

【 大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
大谷(花巻東)が先発し、7回を2失点、韓国は二回に適時打で先制。
五回に加点し、九回の本塁打で突き放した。日本は0−3と敗れ、6位に終わった。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base


◆プロデビュー… シーズン前「二刀流」とさんざんゴリ押しされたデビュー戦も…

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク

【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか

開幕当初は大型新人の1軍ベンチ入りを受け、ソフトバンクを迎えた本拠地開幕第2戦(4月6日)を
フジテレビ系が、第3戦(同7日)をTBS系がそれぞれ地上波で生中継。「球団始まって以来の破格
の扱い」と関係者が驚くほどの注目度だった。
ところが第3戦はショッキングな数字が出た。大谷が「8番・右翼」で先発し、1打席目に安打を放った
というのに、関東地区の視聴率はわずか2・6%(ビデオリサーチ調べ)。NHK総合が同時間帯に
中継した楽天−ロッテ戦よりも低い数字で、TBS関係者も「こんなに世間の関心が低いとは…」と
青ざめた。結局、これがほかのキー局も大谷への見方を改める契機となった。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:44:34.17ID:cloQJ8Qp0
◆シーズン… 観客動員に貢献できず

【野球/NPB】日ハムの二刀流ルーキー「大谷翔平の集客力」に疑問符
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368951373/

日本ハムの二刀流ルーキー・大谷翔平(18)にスターの真価が問われている。
ここまでの経緯から「大谷の集客力」に疑問符がつけられているからで、二刀流の話題性
に反し、大谷の出場試合には球団が期待していたほどの観客動員が伴っていない。
8番・右翼で2試合に先発出場した本拠地開幕3連戦(4月5〜7日、ソフトバンク戦)の観客
動員数は3試合で9万1950人。北海道移転10周年の節目となる今季で悲願の200万人
動員を目指す球団にとって、本拠地で行われた昨年の開幕3連戦(3月30日〜4月1日、
西武戦)で記録した9万8345人からの6・5%減はショッキングな数字だった。
ここまで17試合の主催ゲームでの観客動員数も前年比10%ダウン。
1年目ですでに全国区のスター選手だった斎藤佑樹ほどの動員力はない。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/144205/


◆2014年 オールスター戦… 史上最低視聴率

第二戦・「日本中が注目」のはずの大谷が162キロ!

10.5% 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 

プロ野球オールスター戦の歴代視聴率
※ 全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム

1997年  23.8% 27.7%
 ↓
2002年  16.3% 18.1%      
 ↓
2010年  11.1% *9.5%   
 ↓
2014年  *9.7% 10.5%
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:45:02.42ID:cloQJ8Qp0
◆二刀流… なかなか成功せず

大谷 翔平【日本ハム】 打撃成績詳細

2015年  70試合 109打数 22安打 .202   5本塁打 17打点 
2014年  87試合 212打数 58安打 .274  10本塁打 107打点
 
大谷は一年目の段階でも規定打席にも届かず、西武の浅村栄斗、
日ハムの西川遥輝、オリの安達了一、楽天の藤田一也らの方が
上だった。そして翌年、さらに数字を半減させる成績低下。
結局、規定打席数をクリアしたことは一度もないまま終わった


◆オフのCM解禁…、親会社以外のCM依頼 なし


野球マスゴミの妄想

「打者として豪快な一発を放ち、投手でも160キロを超える直球をズバズバと投げ込む
大谷なら、そのインパクトは、W杯で惨敗したサッカー選手など目じゃない。」 (2014年8月13日)
  ↓

現実  

大谷 CM解禁!第1弾は「日本ハムグループ」の顔に
日本ハム・大谷翔平投手(20)が25日、札幌ドームで行われた「日本ハム
グループ新企業CM」の撮影に臨んだ。


▼2014年上半期 男性タレントCM起用社数ランキング
 http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0710.html

香川真司 8社
P&G/アディダスジャパン/キリンビール/スカパーJSAT/
ソフトバンクモバイル/独立行政法人日本スポーツ振興センター/
万田発酵/ヤンマー

本田圭佑 8社
アサヒフードアンドヘルスケア/イオン/オリンパス/キリンビール/
コナミ/日本コカ・コーラ/メルセデス・ベンツ日本/ユニクロ

石川遼 7社
アサヒビール/エスプリライン/カシオ計算機/キャロウェイゴルフ/
全国信用金庫協会/第一三共ヘルスケア/マイナビ


大谷  親会社CMのモブ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:45:33.83ID:cloQJ8Qp0
二刀流スーパースター!大谷翔平のプロ全成績!

1年目 規定打席未到達 規定投球回未到達 
2年目 規定打席未到達 防御率2.61
3年目 規定打席未到達 防御率2.24
4年目 規定打席未到達 規定投球回未到達
5年目 規定打席未到達 規定投球回未到達


参考 日本では無双していたエースも

NPB防御率(メジャー移籍直前年)
1.44 ダルビッシュ有
1.27 田中将大
2.09 前田健太
     ↓
メジャー防御率(2017年シーズン)
3.86 ダルビッシュ有
4.74 田中将大
4.22 前田健太
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:45:48.58ID:pVx/CB8l0
>>1
あほ。一つ上のレベルのリーグがあるにも関わらず、才能も将来もある若者が自由に行けない方がそのスポーツ自体衰退するわ。誰がそんな閉鎖的な世界目指すんだよ。才能ある奴なら尚更。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:46:24.45ID:cloQJ8Qp0
メジャーに渡った日本人プロ野球選手の結果

・2010年
 藤川球児(80年生まれ)  3年で帰国
 高橋尚成(75年生まれ)  4年で帰国
 五十嵐亮太(79年生まれ) 3年で帰国

・2011年
 西岡 剛(84年生まれ)   2年で帰国
 建山義紀(75年生まれ)  3年で帰国

・2012年
 和田毅(81年生まれ)    4年で帰国
 川崎宗則(81年生まれ)  5年で帰国
 青木宣親(82年生まれ)  4年目に脳震盪
 ダルビッシュ(86年生まれ) 4年目に手術

・2013年
 中島裕之(82年生まれ)  2年で帰国(MLB出場なし)
 田中賢介(81年生まれ)  2年で帰国

・2014年
 田中将大(88年生まれ)  1年目後半から2年目前半は怪我

・2015年
 0人

・2016年
 前田健太(88年生まれ) 

・2017年
 0人


日本人MLB野手 規定打席到達人数
http://www.baseballchannel.jp/wp-content/uploads/hiroo1211-2.jpg

2001 1 ]      
2002 1 ]
2003 2 ]]      
2004 3 ]]]
2005 3 ]]]
2006 3 ]]]
2007 5 ]]]]]
2008 3 ]]]
2009 4 ]]]]
2010 2 ]]
2011 3 ]]]
2012 2 ]]
2013 2 ]]
2014 1 ]
2015 0 
2016 0 
2017 0 
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:46:34.86ID:NmyZu4yh0
>>1
なーんだ
よくわかってんじゃん
新球場なんて作ろうとしてる場合じゃない
野球はオワコン
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:47:07.63ID:cloQJ8Qp0
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462262106/

【高校野球】甲子園の決勝に7人の在日コリアンがいた
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1491723846/

【高校野球】野球部員売春あっせん“先輩から教わる”
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499783502/

【プロ野球】<原辰徳の名誉毀損裁判で巨人敗訴!>反社会的勢力の人物に1億円…「国がクロと言ってるんだから処罰しろ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1467613932/

巨人原監督 ヤクザ一億献金で敗訴 中畑もピンチ
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1437005774/

【野球】「プロ野球の私設応援団」はヤクザとズフズブだった 応援団のケツ持ちは元暴力団員 タダ券は当たり前
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456212415/

【野球賭博】<巨人新チアガール>「元暴力団の叔父」でトラブル!叔父「俺の知っていることは墓場まで持っていくつもりだ」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459670532/
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:47:11.38ID:uHBahdus0
全く逆だな
こういう一流選手が海外へ渡り活躍しないと衰退する
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:48:10.81ID:cloQJ8Qp0
野球は小さな利権を争って、各ステージで山のような組織が作られ
互いに足を引っ張り合っている

↓これが「全日本野球会議」(任意団体)を構成する野球組織 (Wikipediaより)
 なお、これ以外にも独立リーグや軟式野球など、別建ての組織もあります
 バカでしょ?wwww


全日本野球協会 →【アマチュア野球】
日本野球連盟 →【社会人野球】)

全日本リトル野球協会 →【少年野球】
日本少年野球連盟 →【少年野球】
日本Kボール少年野球連盟 →【少年野球/アマチュア野球】
日本ポニーベースボール協会 →【少年野球/アマチュア野球】
全国少年硬式野球連盟 →【少年野球/アマチュア野球】
全日本少年硬式野球連盟 →【少年野球/アマチュア野球】

日本女子野球協会 →【女子野球】
全日本大学女子野球連盟
全国高等学校女子硬式野球連盟

日本学生野球協会 →【学生野球】
全日本大学野球連盟 →【大学野球】
全日本大学軟式野球協会
全日本大学準硬式野球連盟 →【準硬式野球】
全日本大学軟式野球連盟

日本高等学校野球連盟 →【高校野球】
全日本軟式野球連盟 →【軟式野球/アマチュア野球】
全国専門学校野球連盟

全日本還暦軟式野球連盟

日本野球機構 (統括団体であるが、日本シリーズも主催)→【プロ野球】
パシフィック野球連盟
セントラル野球連盟
全国野球振興会(日本プロ野球OBクラブ)
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:48:36.24ID:cloQJ8Qp0
◆広尾 晃 「野球の記録で話したい」 2017年11月09日


ショックなのはこの一文だ

2016年末のプロ野球オーナー会議で野球少年減少が話題に上がると、
「そんなのは大した問題じゃない」と一笑に付した者がいたという。
プロ野球の観客動員は伸び続けており、少年野球人口減少は
“対岸の火事”だと見ているのだ。


本当に今の野球界はダメだ。

特に、上の方にいる人がひどい。


折も折、78歳のコミッショナーが新任されるそうだ。
日本人男性の平均寿命は80.79歳だそうだが、あと3年足らずで死ぬかも
しれない人に、10年、20年先の野球界を見通す政策など、打ち出すことが
できるはずはない。脱力する。


正直、野球はもう駄目なんじゃないかと思う。

このブログも「野球の記録で話したい」ではなく「セパタクローの記録で話したい」
「カバディの記録で話したい」にでもしようかとさえ思う。

その節には、読者各位にはよろしくお願いしたい。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:48:55.35ID:cloQJ8Qp0
◆競技人口が消滅しても気づかない、ホラーのような野球界


733 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:36:12.53

広尾の方にもきた

「一般財団法人全日本野球協会」の資料によると、2016年の小学生野球人口は
25万5332人。 31万5316人だった2007年と比べて19%減少している。

とのことだが、この数字は実態とは程遠い。加盟するチーム数に
 「20人」をかけて、これにスポーツ少年団の子供の数を足しているのだという。
 「20人」が15人になろうと、さらに減少しようと数字は動かない。

プロ、アマの野球関係者の協議機関である「野球協議会」は昨年発足したが、
最初に取り掛かったのは「野球競技人口」の把握だった。
昨年、お目にかかった川淵三郎さんは「野球界って、
競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」と言ったが、それを調べようとしたのだ。
「腰だめの数字が出ました」というのは聞いたことはあるが、数字は発表されていない。

この少年野球の担当者のように、言を左右して実態を知られたがらない担当者がいるためだ。
これは小学生だけではないだろう。高野連の数字も極めて怪しい。」

  ↑

想像以上にやべえことになってるよな


749 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:39:49.71
これ、マジ?

754 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:41:45.40
ちょっと、これマジで??

741 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:37:43.12
競技人口を20人→15人になっても
数字は動かないから、20人のままだってさwwwwwwwwww
本格的にやきうがやばくなってきました

901 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 21:03:20.95
野球まじやべえwwww

799 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 20:02:06.72
川淵三郎「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」

766 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:45:22.80
広尾って根本的なところは野球脳なんだけど野球に都合の悪いことを言うから
焼き豚にすごい嫌われているんだよな
ニートに就職を勧めてくる親戚のおじさんみたいなもの
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:48:57.27ID:vfzhBBH40
ハリーもたまには正論いうんだな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:50:52.50ID:XqFlV2QM0
今年大谷ほぼ居なかったけど何も問題なかったやん
観客動員数も大谷が大活躍した前年より伸びてるし
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:52:05.73ID:i+EfpMU20
まあどんなに野球の未来をどうするか的な議論をしたところで
最終的に行きつくところが王長嶋なんだからどうしようもないだろ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:53:21.01ID:V6dDmiB70
もうだいぶ前から崩壊している事に気づいてもいないのか
ダメだなあ老害は
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:54:04.52ID:6qUaLcGE0
昔の王長嶋がメジャーに行ってたらプロ野球人気は無かったかもしれないしね
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:55:36.65ID:fpRFh2oY0
プロ野球崩壊は正しいかもしれんけど
それは選手流出じゃないんじゃない
日本野球のレベル低下によって一時期に比べりゃ流出する選手減ってるし
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:56:01.39ID:gV41Uy7W0
メジャーで活躍すれば野球人口増えるだろ
メジャーでイチロークラスのスーパースターの日本人が出てくれば野球人口は増える
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:57:30.22ID:I8rn+5Gq0
>>832
税リーグの売り上げとNPBの売り上げじゃまだかなり差があるだろうねぇ
阪神タイガース(甲子園球場での飲食・グッズ販売等の関連会社含む)と広島カープだけで500億近くの売り上げあるのに
50クラブ以上あって売り上げ1000億円なんてショボすぎね??
それに税リーグの売り上げの半分は親会社の赤字補てんやスポンサーの宣伝広告費だし


2015年度、収入総額と広告宣伝費
   総収入 広告宣伝費 入場料収入
税1 60,169  27,482    12,821
税2 29,576  15,581     4,259
税3  3,977   2,280       438
計  93,722  45,343    17,518
(百万円)
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html   


甲子園関連会社・阪神タイガース2015年売上333億
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/irRelatedInfo/216.pdf
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/irRelatedInfo/216.pdf
スポーツ事業                 333億円

スポーツ事業
阪神タイガース
 阪神ウエルネス 甲子園球場でグッズ販売・飲食物販
 阪神コンテンツ 甲子園球場での広告看板や阪神タイガースの書籍販売等してる会社

広島カープ2016年度の売上    182億199万
[売上の内訳の一部]
グッズ売り上げ             53億700万
放映権料収入              
入場料収入               58億3000万円           
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:57:33.83ID:48AtMNwF0
んな大袈裟な
3Aだって1Aだって2Aだって元気にやってるじゃないすか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況