X



【野球】張本勲氏「プロ野球界は崩壊する」大谷メジャー挑戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2017/11/12(日) 09:22:09.64ID:CAP_USER9
 張本勲氏が12日、TBS系テレビ「サンデーモーニング」に出演。
ポスティングシステムを使って米大リーグ挑戦が決まった日本ハム大谷翔平投手(23)について
コメントした。

 「大谷はもったいないですね。やっぱり、ちょっと球団が引き留めてやらないとね。
ファンはよく黙っていますよ。私なら投書しますけどね」とポスティングを認めた
日本ハムに疑問を投げかけた。

 さらに「球団が引き留めるという姿勢を見せないと。(メジャーに)行け、行けって
言ってるんですから。プロ野球界は崩壊しますよ」と警鐘を鳴らした。

 最後は「あとはイチローだね。どうするかが問題」とFAになったベテランの去就を
心配していた。

日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171112-00051079-nksports-base
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:50:11.33ID:n9OWBWR00
サッカーはIQが高いけど
野球はバカでもできるから知障がやるスポーツとして生き残るかもな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:50:29.30ID:coMz0lC00
まぁメジャーで活躍してる日本人選手に憧れて野球始めるって子供の方が多いだろ今の子はプロ野球の役に立ってると思うぞ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:50:33.08ID:06XeFLYW0
大谷はすぐメジャー行った方が上手に育ててくれた気がするな
日本ハム行きは本人にとって失敗だったと思う
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:50:40.30ID:BAfVA32w0
もう野球に上がり目ないもんな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:51:12.34ID:eT3AFiDd0
今年の大半ケガでいなかったしあまり感じないな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:51:18.75ID:uimtm+6N0
張本は大谷信者なのか
本人は元々メジャーに行きたいって言ってたのに日本球界が数年無理やり引き止めてただけのこと
みんながみんな大谷信者なわけじゃないし、球界的にも大谷一人いなくなったところで崩壊とかありえんわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:52:27.54ID:7L8171Di0
まあ興行的にはマイナスなのは確かだな
スター選手を見たっくて球場に来る人間が減るんだし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:54:43.19ID:Lh0fu9I30
>>87
球蹴りってJリーグは民法放送しなくなったなw

日本代表なんてブラジルの五軍レベルだしなw

走り回ってゴールされて嘆いてるだけだもんなw戦術とか監督とかコンディションの言い訳ばかりだし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:55:40.32ID:b5p7EH6k0
相撲で例えるとメジャーは幕内の中入りで下がマイナーが幕下だから日本より過酷
日本は出る杭は打たれるけど、アメリカは出ない杭は棄てられる

だからNPBの空洞化は無い
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:56:08.86ID:n9OWBWR00
>>110
ねえねえ、やきうってオリンピックでやるの?wwww
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:56:10.53ID:dLtKAzDq0
>>108
でもまあ元々高校出てすぐメジャー挑戦するからって各球団に断り入れてて他チームは仕方ないって指名見送ったのを
ハムが強行指名してポスティングによる最短のメジャー挑戦とそれまでの育成計画を示して入団してもらったんだし仕方ないべ

むしろ5年間日本で見られて感謝しなきゃ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:56:27.97ID:K4CTBv0SO
松井がMLBに移った頃から言われていた。
彼の場合、巨人からの大物選手流出のインパクトがあった。(ヤンキースは提携チームだったが)
大谷の場合は二刀流の特殊性以外にこれまでとなにか違うのか?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:56:55.71ID:ZsmUTzjR0
この世代のプロ野球の関係者ってさ、
ファンもOBもなぜか金は自動的に天から降ってくるもんだと思ってるよねぇ。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:57:40.80ID:38w7PaLQ0
来シーズンの開幕から清宮がHR打ちまくって
高卒ルーキーの記録を塗り替える勢いだったら
ニュースは国内のほうを取り上げるんじゃね
でも大谷が二刀流で20HR、二桁勝利くらいやれば
そっちかな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:57:43.40ID:pW7te+CH0
良い選手ほど海外に取られるのは、野球もサッカーも同じなようで
海外の方がレベルは高いし給料も高いから
そらJリーグも廃れますわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:57:51.21ID:ha+gXouL0
むしろMLB行くのが遅すぎるんだよなぁ
もともと高卒でMLB行くという話だったのを日ハムが引き留めたというのに本人の意志に反し、約束を破ってまで引き留めろというのか?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:58:31.98ID:IDW4RH4/O
球団が行け行け言ってるって・・・
最初からそういう約束があったから大谷は日ハム入団に踏み切ったと考えられないのか張本は
大谷のドラフト時から入団時までのゴタゴタの経緯を知っているなら普通こういう考えになると思うんだが、もしかしたら張本はそこらへんもう覚えてないのかな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:58:45.79ID:pF78DPup0
>>1
NPBでどんなに頑張っても最高年俸は5億円が限界。
それ以上欲しければMLBへ。
これが既定路線ですからねw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 09:59:16.92ID:qYHDrOzX0
メジャーに行くことがプロ野球の崩壊だと言うのであれば
これから先、実力的に行ける奴はいなくなるから平気だろ

まあ今後も金目当てで偽装出荷はするだろうけど
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:00:31.30ID:Lh0fu9I30
>>114
日本球蹴りはまたオリンピックで予選敗退して世界に恥さらすんだろ?w

いつもの言い訳してw

韓国や中国に馬鹿にされるためにオリンピック出てるの?www
もう恥ずかしいから辞退しろよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:00:36.84ID:owZ67AWj0
投書ww
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:00:56.43ID:ZsmUTzjR0
MLBに選手が行かなくなったら、
それはそれでプロ野球のレベルの低下という崩壊危機なわけだが。
むしろこっちのほうが本質的な部分での危機。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:01:25.13ID:b5p7EH6k0
メジャーで成功した日本人は野茂とイチローしかいないじゃんw
何がプロ野球崩壊だよw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:01:33.56ID:1rkbu4YF0
しないよ
企業の宣伝レジャーだから
スポーツではない
野球が終わる時はテレビが終わる時
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:01:39.66ID:n9OWBWR00
>>127
ねえねえ、世界で野球の競技人口ってどれぐらいいるの?wwww
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:03:10.72ID:0OydJqdk0
今年送り出さないと22億がパーになるからな。
栗山も公然と「球団孝行しろ」って言ったしな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:03:21.40ID:QdhHAsuC0
松坂の様になって帰ってくれば・・・・
張本の言うことも間違っていない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:03:34.27ID:2GP7CSgm0
落合って国際試合 興味ないくせに 大谷はみてみたいじゃないって移籍賛成なんだよね
矛盾してるね 
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:03:34.44ID:CVXrwjQv0
投打ともに日本の一軍レギュラーで通用することはもう十分分かったし
これ以上日本球界でやっても
田中マーやダルと比較できないし
つまんないでしょ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:03:56.65ID:pF78DPup0
>>129
ただでさえババを掴まされまくって来たから、
MLBも欲しい選手を厳選しだしてるからね。

野手にいたってはお声すらかからなくなってるじゃないのw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:04:11.52ID:mFyTx7jC0
清宮くるし大丈夫だろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:04:33.95ID:b5p7EH6k0
メジャーで爪痕を残す活躍見せたのは野茂とイチローだけしかいない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:04:36.62ID:/0ZdQgcn0
>>1
入団時の契約だから当たり前やん メジャー行くつもりだったのに日本残ってくれたんだ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:04:48.37ID:X2vDXz8N0
       _,ィ:f:f:f:f:f:f:f:f:f:f:ァ:ァ、
      ,イ彡'´ ̄  ̄  ̄  ̄´}ニミi
     ムヲ            }二ミi     日本人のメジャーリーグ挑戦に
     lミf へ、,,_   _,,.ィヘ.  }三ミi
       Y_,´二、  _,二二,__  ヾミヨ    ___ l三ヨ   __l__ヽヽ f } f }
      {:.:.:^iト:.:}‐{:.::ィiヒ.:.:.:广Ti⌒}    |__| ,イ─┐  / -─ァ   l/ l/
       .ト--ーイ ` ー--‐'  、 リ       ´ lこ, ノ  / 、_,    o o
       f   イ,、 ,.、)ヽ     T 「
       {  ノ __ ヽ、    ! l
      {   イ-─‐‐-ゝ }    ! }
        ヽ ヽ         ノ   ノ_ノ
       `iー`------'‐一'" '人
      _,.イ\        / /\
  _,.-‐´;:;:;:;l  \    _,/   /;:;:;:;:;``ヽ、
/´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l    ,イ ̄入   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:05:21.52ID:ZsmUTzjR0
”年棒”って打つのって難しくない?
”ねんぽう”じゃ出てこないよねw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:05:22.16ID:Wjd8emM50
挑戦って単語には違和感しか感じないわ
ただ今より大金が欲しいだけだろ
それはプロとしては間違ってないけど
挑戦とかいう綺麗事は言うな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:05:25.27ID:GtH1hjWs0
すでに日本プロ野球界は、メジャーに行けないレベルの選手達の集まりと化している
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:05:36.17ID:b5p7EH6k0
大谷が巨人阪神ソフトバンクへ行くよりメジャーにいってくれたほうがよっぽどありがたい
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:07:05.68ID:Av6HhGkt0
一方的な自分側の利益や損得勘定からしか物事を見ることができない老人とにかく多杉
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:07:09.06ID:VneArPYS0
引き留めないとって元々メジャー志望選手だったのをハムが強引に口説き落としたんだろ
その契約内容で何年後にはメジャーに行かせるとあったはず
だから出すのに、このジジィは契約無視して引き留めろとかムチャクチャ言うな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:07:55.88ID:f5M8xtl40
日本の球団がアメリカの球団と競争すれば言いだけやん
案だけ報酬や諸々が違うと力がある人が出て行くのは当然
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:08:07.58ID:RL3RcTvF0
20年前までは若い女性で野球好きっていうとおやじギャルって言われてたのが今やどこの球場もカープ女子とかで女子率が高い 福岡では60%(鷹ガール)札幌では55%とかっていう記事がでてたよ

視聴率でも観客動員数でも到底プロ野球の足元にも及ばないのが玉蹴りJリーグ

サカチョンが野球憎しで10年以上も野球を叩き続けた結果がこれ  

皮肉なもんだねえwww

野球少年が減ってるけど甲子園出場を目指してる高校は4000校近くあり昨年は前年より

数校減少とか しかしこれくらいじゃあ高校野球がなくなるまではまだまだだいぶ先だわ

少子化で50年後はサッカー少年も消える ていうか日本国自体が危うくなる

それよりもJリーグはJ2J3が15年以内に消滅(未曾有の人口減で)、J1は10年後ぐらい

には半分になるか消滅する 

プロ野球12球団はすべて七大都市圏にありまだまだ当分安泰 首都圏、中京圏、大阪

市、福岡圏など今現在人口増のところがあるくらい
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:08:14.06ID:JgwYw0ZR0
ピロやきうが崩壊するなら目出度い
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:08:23.93ID:CVXrwjQv0
サンモニは長崎の昇格スルーするし
日本国民のニーズがわかってないんじゃないか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:08:33.10ID:SwpOA+fk0
自分が大谷だったら喜んで行ってるだろカスが
こいつは、張本のような前途有望な若者の夢を潰す様な事をなってはならない!とか自作自演で投書するだろうしな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:09:11.02ID:/t1cyaxJ0
大谷に関しては最初から
日ハムとの契約が特殊だったんだよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:09:13.98ID:Lh0fu9I30
>>132
言い返せなくなってだんまり?www

だせぇな、球蹴りはw
市場が腐ってんじゃねーの?w
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:09:21.55ID:vegL42sr0
まあ直接行ってたら二刀流なんてジャパニーズジョークとしか思われなかっただろう
本人がどうしても二刀流やりたいっていうんならハムしかなかった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:09:25.11ID:82253Xy00
若者が夢に向かって挑戦しようとしてるのに応援しないとは・・・こんな年寄りにはなりたくない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:09:50.47ID:Zo3yri4I0
この人金目ばかり強調してたけど
同程度の額貰えるなら日本に残るのか?
そうじゃないと思うけどね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:09:52.65ID:x2ZtP5Jt0
大谷はメジャー行ってすぐ故障して、
その後は松坂みたいになるよ。
間違いない。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:10:05.32ID:B2t3XZ3T0
大谷いなくなったら、マスコミは清宮しか押せないな
トリプルスリーは流行語大賞にまでしたのに失敗したからな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:11:12.35ID:4pbxy/d80
清宮君おるやん
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:11:52.00ID:b5p7EH6k0
どっかのリーグみたいに若い選手が年に20人以上海外へ流出するならともかく、年に1人か2人じゃないか
しかも成功した選手はほとんどいなくて大半は日本に帰ってるし
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:12:14.58ID:W5bQnlcW0
大谷クラスの選手は高卒すぐアメリカに行くべきだな。
広岡とか張本にここまで言われる筋合いはないだろう。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:12:42.24ID:Jyim7fAX0
>>118 OBやファンはそう思ってるかもな
でも今のところ野球を押そうとするメディア関係者が付いてやってるからな、長年の歴史はだてじゃない
斎藤だめなら大谷、大谷いなくなったら清宮、とゴリ押しスターを用意している
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:13:10.83ID:ZsmUTzjR0
でもまあ、この人は正直っちゃ正直だよね。
大谷がいなくなればプロ野球は大打撃。
世間的に他に知られてる選手は全くいないし、もうどうにもならない。
たしかにこれは間違いのないことではあるしねw
でもまあ、正直に言い過ぎてOBがここまでプロ野球を貶めるかぁとは思うなw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:13:14.90ID:rNF/oUp/0
最近は最多勝とかセーブ王クラスでもMLBで活躍できずに帰ってくるからな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:14:36.74ID:dLtKAzDq0
>>146
大金が欲しいカネ目当てなら後2年待つだろ

2年待てば年俸が10億円くらいは上がるんだし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:14:49.19ID:fYAmB39n0
まあ張本ならずとも思うことだよ
強い選手みんなメジャー行くなよって。
だから結果出せなかったら悪く言われちゃうし
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:15:04.98ID:XumKdtGp0
既に崩壊してるから大谷は出て行くんだろ
原因と結果が逆だよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:15:10.57ID:HDyLEERX0
statcastすげえわ。
MLBは中継する側も面白く見せるための最先端の努力をしてる。

プレイヤーを漫然とテレビカメラでとって、取材ノートをみながら漫然と実況するアナ、そして、週一回選手にカツを入れる老人。
昭和のやり方を惰性でやってるだけで、これでは崩壊するしかない。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:15:46.45ID:pW7te+CH0
野球サッカーの2択じゃねえのに、なんでそんなに敵視するんだろサカ豚は
どっちも長く残ってゆくよ
ただ、接触スポーツであるサッカーが世界一流になることだけは未来永劫ないからな
日本人のフィジカルから見て
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:16:13.28ID:2GP7CSgm0
張本の世代は貧乏で苦労して両親にいい家をプレゼントしたい いいものをだべていい車のりたい
バナナ食べたいとかお金に執着があったけど 大谷世代は お金もあるけどやっぱり高いレベルに
兆戦したいってことなんじゃないの?そこに行けるシステムがあるんだから行くようになるのは当然に
そうなるでしょ

メジャーがプロなら日本は社会人レベルなんだから

せっかく野球選手になったんだから一度きりの人生 プロに兆戦したいでしょ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:16:36.07ID:b5p7EH6k0
松坂がメジャーへ流出!日本のプロ野球は崩壊→田中マーくん出現

田中がメジャーへ流出!日本のプロ野球は崩壊→大谷二刀流

大谷がメジャーへ流出!日本のプロ野球は崩壊→

もう、このネタ秋田わ
プロ野球がきちんと世代交代出来てるの認めたくないんだろうなw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:17:06.79ID:4/A54KXp0
 
 
ケンシロウ「やきうはもう死んでいる」
 
 
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:17:22.89ID:n9OWBWR00
>>162
いや、お前の返しがあまりにもしょうもなかったからどうでもよくなってたわ・・・
競技人口に対するプロの年棒比率って自慢できるポイントなの?
バカなの?w
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:18:21.35ID:ZsmUTzjR0
本当に大谷で最後かもね。
若者の野球離れと長年言われてきたが、
こういうMLB移籍状況を見ると、着実にプロ野球のレベルは下がってたんだなと実感する。
井の中で例レベルの争いしかしないプロ野球だから、あまり目には見えづらかったけど。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:18:57.42ID:QGxu6Dcc0
プロ野球が踏み台になってるからね
プロ野球は踏み台だと体現しているメジャーリーガーより
張本の方がプロ野球を愛している
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:18:57.58ID:2GP7CSgm0
西武のおかわりは統一球で50本打った時もメジャーいきたいとか言わなかった
通用しないってわかってて 好感が持てた
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:18:59.06ID:cDTJoNPm0
ちょんのお前にゃ無関係だろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:19:24.05ID:6PWG87NDO
>>172
張本「僕らの時代は長嶋茂雄が神様でしたからね
その神様がいきなり君が必要だ言ったんですよ
仏壇にてあわせて泣きましたよ
そういう存在がいたらメジャー流失は避けられるんですがね
日本自体が画一化した金太郎飴しか育てないから
しかも汗臭いイメージしかないですからね
サッカーと違って
スカウトの連中困ってましたよ
避けられるって」
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:20:49.82ID:7L8171Di0
MLBの選手が日本で活躍するとも限らんしな
そういう例は何度も見てきた
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:21:01.36ID:2GP7CSgm0
クロマティが日本のレベルが下がっててがっかりしたって言ってたね
柳田が走れるし メジャーに一番近いのかなぁ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:21:09.05ID:rXlxDbrr0
田舎の農家じゃねぇんだからww 一生に一度の人生 好きにさせてやれよ それがファンだろうが
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:21:26.87ID:zdAhL/nE0
おかわりは面倒臭いことが嫌いだから行かないだけ、移動も多いから疲れるし
国際試合じゃわざと怪我してサボるしね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 10:21:29.88ID:/Jmaobgs0
高校野球で坊主を強要されることをまず直さないとな
限度はあるだろうがもっと柔軟にならないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています