X



【音楽】X JAPANのYOSHIKIが選ぶ「X JAPANのベスト・ソング 10選」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2017/11/09(木) 05:11:04.97ID:CAP_USER9
2017/11/09 01:35

X JAPANのYOSHIKIが選ぶ「X JAPANのベスト・ソング 10選」

X JAPANのYOSHIKIが選ぶ「X JAPANのベスト・ソング 10選」。
英メタル雑誌Metal Hammerの企画で選んでいます

・Kiss The Sky
※未リリースの新曲

・Angel
※未リリースの新曲

・La Venus


・Silent Jealousy


・Endless Rain


・Born To Be Free


・Art Of Life


・Drain


・Jade


・Kurenai


各楽曲毎のコメントもある詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
http://teamrock.com/feature/2017-11-08/the-10-best-x-japan-songs-as-chosen-by-yoshiki

http://amass.jp/97030/
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 12:28:47.55ID:7lJq5a+T0
これ読むとヒデってさすがだなって思う。
天才は天才をわかってる
それだけにタイジ脱退は一番ショックだったかも。

HIDE: Xのアレンジの要!オレが考えるに、TAIJIはベーシスト日本一!初めて会った時は、ホントにアマチュアだったけど、今やそのテクは超一級品。
プレイヤーとして、彼と一緒にプレイできることを誇りに思う。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~reiko/database/text/temp/0130.html
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 12:46:04.23ID:Z5eiD5VU0
今も一緒にプレイしてるかもよ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 12:55:00.71ID:H9zhmMm60
Blue Oyster Cult-The Reaper(死神)
https://youtu.be/Dy4HA3vUv2c

Xのweekendはこの曲を真似してる
イントロのギター、サビのメロディ
死が迫るという内容
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 13:44:00.97ID:e9Nb+1j10
言うまでもないと思ったが
voiceless screamingってこれだからな
まさかこの名曲しらないなんてなw
https://youtu.be/YgbCDDupfh4
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 14:02:28.33ID:cPucc0K90
ヒデは自分はAB型で何一つ本当のことは言っていない
とかインタビューで答えてた事実もある

しかし初期フアンのHEATHとSUGIZO無視には悪意を感じるが違うの?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 14:43:25.35ID:Jboe0h1G0
ブルーブラッドを選ばないYOSHIKIが悲しい

自分はタイジもヒースも好きだしどっちもイケメンだと思うで
タイジはいかにも男くさくて色気がある
だがヒース加入でバンドが一気にスタイリッシュなイメージにになったことはある意味スゴいとも思うwおすぎはどうしてもルナシーだスマソ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 15:03:33.89ID:wBLo9ple0
デビューアルバム ブルーブラッド
表題曲 BLUE BLOOD スタジオ盤(絶対にライブ盤じゃない)

あのギターソロだけでも、90年代のバンドブーム
ジャンルができたといっても過言じゃない
バンドマンは聴いてぶっ飛んだから
とにかくギターソロのhideとYOSHIKIの衝突
90年代日本のロックが変わった記念すべき一曲
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 15:09:55.14ID:OcttSExf0
笑わせんなw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 15:19:56.72ID:gRe84ZlZ0
いやマジ
1980年代の後半だな。BOOWY絶頂後、最高
ブルーハーツとユニコーンが大人気、
TMもすごく、その一時期に入って確立しただけも奇跡だよね。
そしてB'zさん
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 15:41:51.85ID:E3/BuD8F0
>>545
ベビメタと違ってXなんて全米チャートにかすりもしてない
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 15:43:04.73ID:wr833hM60
>>561
それとJokerは異質だけど名曲だよね
多分そのせいで泰司は辞めたんだろうけどもったいない
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 15:47:12.56ID:EGJvy7Jv0
yoshikiは鍵盤に専念してドラマー加入させた方がいいだろ
速いだけで下手すぎる
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 15:59:48.49ID:8X9TOqlg0
マジレスしていいか?

当時はXがあんな奇抜でニワトリみたいな格好や髪型で出てきたから、バカにして真面目に聴いてなかった。ただの色物バンドだろうと。

今は良さがよく分かるが、あの格好はしないで欲しかった。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 16:31:19.50ID:T06TJy2x0
あんなトンチキなかっこでunfinishedを引くからかっこいいんや!
とDAHLIAあたりの後期Xでファンになった自分がいう
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 17:55:31.71ID:znlM/w2m0
サイジェラのベースソロ好き
短いけど情緒ある
ギターソロも好き
その裏でなってるベースラインもいい
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 18:00:47.93ID:L322MXkn0
Dahliaはボツ候補だったのをhideが良いギター入れてきたから蘇ったんだっけか

あと、トンチキな格好だったからこそここまでの存在になれたんやぞ
古きよきジャパメタ()と同じ格好だったらどんなに曲が良くても消えてたやろな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 18:28:10.35ID:gH6wB28S0
とにかく売れることを目指した林さんが偉い
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 18:28:44.21ID:BgWAa4nL0
古き良きメタラーはこんなこと言うとイラっとくるかもだけど、邦楽のヘヴィメタルバンドで過去最も売れてその記録が破られてないのがXだな
ビジュアル系の親玉みたいな事よりもこの記録の方が凄い。たったアルバム3枚ミニアルバム一枚で地位を確立した。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 18:46:49.17ID:BgWAa4nL0
>>50
そういや、紅が代表曲ってなんか違和感あるよな。
なんとなく。デビュー曲だろ?みたいなイメージ。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 18:58:36.98ID:f6mKY2j40
>>559
ハロウィンの時期なるととにかく無性に聴きたくなる
っていう未来が待っているとは当時全く想像出来なかったわ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 19:08:51.49ID:ZakPheMX0
>>571
>>573
無茶
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 19:17:47.98ID:rM7/aFYP0
>>585
これなんでキレてるん?
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 19:47:08.96ID:YD4X3AV30
>>571
こんな程度がパクリ扱いなら
ニルヴァナのSmells like teen spiritもBOCのゴジラのパクリになっちまうわ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 20:05:58.38ID:aEsRVcIm0
エックスと言えば紅でしょ
代表曲やで
高校野球の応援歌でも定番
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 20:09:08.66ID:YD4X3AV30
>>573
天国への階段のイントロとAメロはIm→ImM7→Im7→IV→VIM7→VII→Im
ヴォイスレスのイントロはIm→IV→Im→IV→VI→Vm7→Im→V7
AメロがIm→III→VI→III→VIm→III→Vsus4→V
コード進行が全然違う上に4拍子と3拍子で拍子まで違ってる曲がパクリねえ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 20:51:55.28ID:AgwUIum80
紅はああいう構成の完成品として出来上がった初めての曲だから代表曲
とヨシキがなんかで語ってた記憶
タイジが再加入した時なんでやってないのあんないい曲を?と言い出してみんなでアレンジし直して完成させたとかなんとか
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 21:02:35.76ID:TUMnGNEe0
>>575
一部の初期だけファンはそういう意図あるだろうねちょっとした特権意識じゃないの?

なんやかや言ってラスティネイルのメロディーは秀逸
自分の周りの非ファンもこの曲でXJAPANに興味を持ったと言ってる
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 00:28:18.30ID:9YBPVktT0
>>285
あの演奏が20歳かよ……
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 00:31:38.73ID:9YBPVktT0
>>286
ジュンみたいな聞かせられない速く弾くだけのギタリストは大嫌いだわ。インペリテリとかイングヴェイとはクソ。
早弾き自体くそ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 00:34:53.64ID:HBYmPoVmO
>>577
さすがyoshikiは作った奴だけあってわかってるな。ダリアはくそ。あんなもんミュージシャンからしたら全く納得いかない。くそつまらない曲
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 00:36:11.74ID:zFMhl6rR0
【即ハボ】内田有紀(41)「40過ぎると性欲強くなるってアレホントなんですね(笑)」ワイ「ええっ!?」
https://goo.gl/wzo5FV




【エロおばさん】小池栄子(37)余裕で抜けてしまうwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/wRTZYM
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 00:39:08.38ID:IMF5PDSF0
俺的ベスト
1紅
2endless rain
3weekend
4silent jelousy
5art of life
6rustynail
7tears
8dalia
9forever love
10say anything
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 00:39:40.54ID:9YBPVktT0
>>308
こんな曲あったな!
今聴いてもカッケー!!
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 00:43:35.89ID:m/FJYFKM0
Xファンて、ネットにしか居ないの何故?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 00:51:14.73ID:8hZx7Tqm0
もう相当いい歳したオジサンオバサンばっかで
実社会じゃXのファンだとか言ってる場合じゃないからだろ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 01:00:01.12ID:xI9dYUqS0
前にフジロックでペトロールズが紅を少しだけ演奏してたんだけど誰かあの時の録音してないかな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 01:01:04.79ID:emSb4sGw0
JADEは良いね。ってあれもう10年近く前の曲だがw
このバンドは時間の概念が違うからな。
音楽は消耗品じゃないというのを証明してる。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 01:07:35.01ID:HBYmPoVmO
俺的ベスト
1rustynail
2endless rain
3forever love
4longing
5weekend
6紅
7sadistic desire
8tears
9say anything
10jade (渋すぎるかw)
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 01:16:14.54ID:tMR3dRru0
黒夢のバッタ数え唄みたいな子供も歌える曲が欲しいよね
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 01:18:24.12ID:9YBPVktT0
https://youtu.be/20QVWSy-C6U
フォレバラのこのバージョン、20年ぶりに聴いたな。
このバイオリンをスギゾーにやってもらいたいね。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 01:34:07.83ID:4OWYGkIU0
どう聞いてもギターバンドではない
むしろそれ以外で独特な世界観作ってるよ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 01:39:57.06ID:HBYmPoVmO
hideがいたときならギターバンドだけど。sugizoのギターって印象に残らねえ…。音が細い。いや、一生懸命やってるのはわかるが
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 01:44:39.57ID:S0+CZFIY0
ラスティネイル入ってないのかよ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 01:49:14.90ID:HBYmPoVmO
hideのギターは濃いよなあ…。布袋、hide、パーソンズ本田。この三人はほんと濃ゆい
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 01:51:05.08ID:fPs2Uiur0
杉原はギターソロに多様性が無いよな
だいたいアームで誤魔化して終わり
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 01:53:06.50ID:HBYmPoVmO
>>628
ビャービャー言ってヴァイオリンみたいなんだよなあ…。
キャッチーさがないんだよ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 04:33:32.11ID:rwGsqjlz0
もうダリアはいいって
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 04:35:31.97ID:zFMhl6rR0
NHK女子アナ、下着のクロッチまで透けてしまい実況民大興奮www※画像あり
https://goo.gl/H5hPKA




【画像】女子高生クライマーさん、とんでもないエッチな身体をしてしまう
https://goo.gl/zAgTcn
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 07:17:49.88ID:9YBPVktT0
>>610
ダリアはクソとか耳クソがコンクリなんじゃねーのお前??
あんだけ緻密に作られたXの曲は無いだろボケ。
左右で切り替わるギターフレーズ、フィルのかっちょ良さ、かっちょいいリフ、ドラム、ベースソロの間奏パート、オーケストラ、ハウリングきかせた打ち込みのシンバルと激速の打ち込みバスドラ三連、
ヒデのトムモレロか?ってくらい変態的なギター、12本重ね録りしたギターソロ、美しいメロディ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 07:26:06.62ID:qQ8xDB3i0
>>3
ほんまww
宣伝やろ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 07:44:02.24ID:X4MXXBnr0
Scarlet Love Song わりとすきなんだけど
Born To Be FreeとかLa Venusみたいなビミョー曲よりよっぽどいいと思う
あの曲はART OF LIFEとかサイレントジェラシーみたいないかにもX節ってかんじ
なんだけどライブとかでも他の曲に比べてやる回数あんまり多くないみたいなのが謎
ブッダとかいう宗教アニメのテーマソングに使われちゃったから洗脳とかあったしまた面倒になると思ったんかな

しかしオリジナルアルバムが緊急発売されるのってYOSHIKIがちゃんちゃんこ着る頃かね
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 08:47:58.61ID:9YBPVktT0
スカーレットラブソングは、ちゃんとバンドサウンドにしてほしかった。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 12:25:12.55ID:HBYmPoVmO
>>635
ぎめよおたく笑そういうおたくっぽさがつまんねえっつってんだよバーカ笑
yoshikiが嫌いって言う意味お前は一生かけても理解できねえだろうな、馬鹿だから笑だから売れねえんだよ笑
ミスチルのイノセントワールドは五分で書いた歌詞らしいぜ。オナニーして寝とけボケ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 12:33:02.31ID:HBYmPoVmO
ダリアはくそ。まずヴォーカルがエフェクトかけすぎて伝わらない。さびのメロディかくそつまらない。いかにも売れねえカスミュージシャンが好きそうな曲笑一般人には全くを持って伝わらない曲。ポカンですわwwwwアルバムで出たら飛ばすくらい嫌い。
お前らみたいなのはRusty NailとかEndless rain 紅みたいな超大ヒット名曲一生かけても作れないwww
音楽やってない奴まで巻き込んだ国民的スーパーヒットはなな。
せーぜーダリアきいててめーのワールドでしこってろwww一生そこから出てくんな、きめえからwww
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 12:39:54.26ID:SeYf3Y9s0
ラスティネイルはこんくらい出来るよと大衆受けありあり狙ってるのがいいな
イントロのギターから上がるわ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 12:41:48.89ID:SeYf3Y9s0
>>637
スカーレットとあと松田聖子が歌ってたるりらるるりらが後期のXJAPANぽいとおもう
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 12:50:51.96ID:HBYmPoVmO
>>642
それな。イントロのぞくぞく感が半端ないね。あれだけ次を期待させるイントロは聞いたことがない。
そしてサビでのオルガスムの解放。あれは人間だったら誰もが興奮する曲。全ての人間の根元にある鬱屈し閉鎖した日常を解放し壊してしまえというロックの魅力が最高に解放されたすけー曲
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 13:02:28.32ID:HBYmPoVmO
yoshikiが数多のミュージシャンの中で頂点を極められた理由教えてやるよ。
一般人の気持ちがわかるから。それが世界的なミュージシャンになれた理由。
小泉総理やその辺のおばはんでも紅、Forever loveは好きな曲なわけだな。音楽オタクな俺カッケーしてる奴は一生売れねーからwwww聞いててもくそキモいしwwwwあーおたくきもwwwww
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 13:04:49.93ID:HBYmPoVmO
急に熱くなって早口に、専門用語並べ立てるあたりアニメおたく、電車オタクと一緒でくそきもすぎうちwwwwwwwww
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 13:08:40.80ID:SeYf3Y9s0
ダウンタウンのHEYHEYHEYってエックスも出てた貴重な番組だったんだな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 13:35:51.71ID:ZKU7KW/P0
>>414
何それ?
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 13:38:25.14ID:q5/Xpkeo0
スタンディングセックス
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 14:44:34.62ID:fPs2Uiur0
Crucify my loveはカラオケでも歌いやすい
貴重なシングル曲
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 15:07:19.68ID:e4/Pv0LH0
>>645
歌いやすいって音程とかのこと?
バラード系は人と行って歌う勇気ないわ
紅とかだとみんな知ってるしノリでいけるけど
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 15:10:32.90ID:Ox6QsLQs0
>>619
ぜんぜん違う、噂でもそんな話はないw
タイジに向けたなんて鬱陶しい噂はあったけど
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 15:16:24.49ID:d5DBkYwf0
YOSHIKI にわかかよ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 15:35:55.30ID:FLlHnhVA0
スカーズはもともとスカーズオンメロディってタイトルで上がってきて
そのオンメロディって響きが気に入らないから取ってくれ、ってヨシキが要求して短くなったという話は聞いた
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 16:25:18.52ID:iAhr/cHP0
>>511
ピッチが変わるあのドラムが心地悪いのだが
ファンはそういうものなのか
オーケストラと共演したやつは見ててヒヤヒヤした
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 17:22:37.80ID:fPs2Uiur0
>>657
キーが低い
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 17:24:14.65ID:rKGPeW8/0
ウリは日本が嫌いニダ 罰日本
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 17:31:31.45ID:HBYmPoVmO
おそらくダリアはメロディも歌詞もカスで本来ボツになる曲を大人の事情で無理矢理作らされた曲だろう。それがyoshikiの嫌いな理由と推測。
無理矢理プロレベルに引き上げたもんだから歌詞もメロディもカスなぶん細工が過剰になっている。その結果玄人気取りたがりのくっさいダリア厨を生んでしまった。
本来人の胸を打つのはシンプルでドストレートなもの。音楽やってない一般の方でダリアが好きなんて奴は聞いたことがない。金を生むのは紅、Rusty、Forever だよ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 17:36:51.91ID:fRuErYD80
Kiss The Sky
“It’s a new song, we haven’t released it yet. It’s a 10-minute song, and I think it’s going to be another masterpiece.
Usually a song goes first verse, second verse, and chorus, that kind of structure, but this song kept evolving.
The crowd [from X Japan’s Wembley show in March] is going to finish the end ? it sounds amazing. We just have to mix it.
But every single part of it is already tracked.”


Angel
“It’s another new song. I wrote it a long time ago, but I wanted to try it with Toshi’s voice, and he did an amazing performance.
It’s a ballad. It’s a little different than X Japan’s style. All the lyrics are in English. Kiss The Sky, too.
Angel is talking about my own shadow. So basically saying I still see my own shadow, which means I’m still alive.
It’s like some kind of suicidal thoughts, but I’m still here ? those kind of lyrics.”
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 17:37:33.72ID:ZKU7KW/P0
志村けん「何だって?」
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 17:37:39.32ID:Pd4purqT0
>>5
カレーはHIDEKIが感激します。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/12(日) 18:20:41.04ID:9YBPVktT0
>>640
ヨシキがダリアを嫌いになったのはあの曲だけで3ヶ月もかかったからだよ本人が言ってるし。
死ぬのはお前だボケ。
だいいちダリアは人気曲なんだから嫌いだとか言うお前の耳がうんこの詰まったゴミ袋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況