X



【正月時代劇】三谷幸喜氏新作「風雲児たち」に高嶋政伸&小日向文世&遠藤憲一!「真田丸」勢23人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2017/11/07(火) 21:05:38.47ID:CAP_USER9
三谷幸喜氏新作「風雲児たち」に高嶋政伸&小日向文世&遠藤憲一!「真田丸」勢23人
2017年11月07日 11:23
http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/07/kiji/20171107s00041000165000c.html
http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/07/jpeg/20171107s00041000163000p_view.jpg
正月時代劇「風雲児たち〜蘭学革命篇〜」に出演する(左から)高嶋政伸、小日向文世、遠藤憲一(C)NHK Photo By 提供写真

 昨年のNHK大河ドラマ「真田丸」の脚本を担当し、ブームを巻き起こした劇作家・三谷幸喜氏(56)の新作ドラマとして注目される同局の正月時代劇「風雲児たち〜蘭学革命(れぼりゅうし)篇〜」(来年1月1日後7・20)に、
高嶋政伸(51)小日向文世(63)遠藤憲一(56)が出演することが7日、番組公式サイトで発表された。「真田丸」で北条氏政役の高嶋、豊臣秀吉役の小日向、上杉景勝役の遠藤と有名武将を演じた3人が揃い踏み。
これまで発表されたキャスト23人が全員「真田丸」出演者というファンには“夢の配役”となっている。

 原作は、みなもと太郎氏(70)の同名大河歴史ギャグ漫画。今回は、前野良沢と杉田玄白による“蘭学事始”を描く。

 西洋医学書「ターヘル・アナトミア」の日本初の和訳に一心同体で取り組んだ良沢(片岡愛之助)と玄白(新納慎也)の2人。鎖国ど真ん中の江戸中期に革命的な翻訳を成し遂げた。
しかし、刊行された「解体新書」に良沢の名前はなく、名声は玄白だけのものとなった。2人の間に一体、何が起きたのか…。笑いとサスペンスに満ちた新しい三谷流歴史ドラマが生まれる。

 高嶋演じる高山彦九郎は、幕末の志士たちに大きな刺激を与えることになる群馬出身の尊王思想家。「寛政の三奇人」の1人。人付き合いの苦手な前野良沢となぜか気が合い、その交流は生涯続いた。
「真田丸」では氏政を怪演した。

 小日向演じる吉雄耕牛は、幕府の公式通訳「オランダ語通詞」の最高位・大通詞を務め、前野良沢をはじめ当時の蘭学者の多くは耕牛の教えを受けたほど。「解体新書」の序文を依頼され、著者名にはない良沢の業績を称えた。
「真田丸」では新しい秀吉像を作り出した。

 遠藤演じる須原屋市兵衛は、江戸最大手の版元(出版社)「須原屋」グループの1人。鎖国時代の江戸において、海外に関連する先鋭的な書籍を次々に出版し物議を醸した。「解体新書」を大ベストセラーに導いた立役者。
「真田丸」では景勝を熱演した。

 愛之助、新納のほか、山本耕史(40)が平賀源内、草刈正雄(65)が田沼意次を演じるなど、「真田丸」メンバーが再集結し、話題になっている。演出はNHKエンタープライズのエグゼクティブ・ディレクター、吉川邦夫氏。
「真田丸」プロデューサー5人体制のうちの1人として三谷氏と脚本作りに携わった。もともとはディレクターで「真田丸」第4話「挑戦」の演出も担当している。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 13:20:16.79ID:F9d+JYr40
>>10
それのことか…フルヘッヘンドで覚えてたがラテン読みとかオランダよみとかなんかで違いが生じるか…
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 14:55:02.55ID:BeuPU8XR0
ギャグ漫画とコメディ専門脚本家だから一見合うように見えて、大惨事もありえる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 15:09:22.88ID:P7FCuTaH0
そういうことw

底辺DQNの性感帯やコンプレックスをくすぐればいいだけなんだよコンテンツなんて。

うおおおおおお!そりゃあー!とりゃああ!
この吹き出しループだけでジャンプ漫画なんて10年連載いける。

おーおー♪おおお〜♪俺たちワンピーエグザイル♪
このノリだけで日本ナントカ賞なんて総なめでとれるしな。

人口の半分は偏差値50以下。IQは100以下。端的に言えば知的障害者だ。
ベストセラーってのは「馬鹿でも読める」ってことw




元電通社員「CMは偏差値40に理解できなきゃダメ。世間にはおそるべき量のバカがいる。それが日本の普通の人だ」★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486020632/
【大発見】障害者施設「発達及び知的、重心障害者はアニメが大好きな方が多いことに気付きました。」何故なのか
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472701771/l50
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 17:39:36.88ID:7hEzntiA0
NHK正月時代劇

1995年
清左衛門残日録 仇討ち!播磨屋の決闘
原作:藤沢周平 脚本;竹山洋 主演:仲代達矢

1996年
命捧げ候〜夢追い坂の決闘〜
原作:藤沢周平 脚本;中島丈博 主演:緒形拳

1997年
風光る剣〜八嶽党秘聞
原作:藤沢周平 脚本;大野靖子 主演:中井貴一

1998年
上杉鷹山-二百年前の行政改革-
原作:童門冬二 脚本;大野靖子 主演:筒井道隆

1999年
加賀百万石〜母と子の戦国サバイバル
原作:津本陽 脚本;大野靖子 主演:松坂慶子

2000年
蒼天の夢 松陰と晋作・新世紀への挑戦
原作:司馬遼太郎 脚本;下川博 主演:中村橋之助
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 17:40:15.40ID:7hEzntiA0
2001年
四千万歩の男・伊能忠敬
原作:井上ひさし 脚本;尾西兼一 主演:橋爪功

2002年
おらが春
原作:田辺聖子 脚本;市川森一 主演:西田敏行

2003年
またも辞めたか亭主殿〜幕末の名奉行・小栗上野介〜
原作:大島昌宏 脚本;鄭義信 主演:岸谷五朗

2004年
大友宗麟〜心の王国を求め
原作:遠藤周作 脚本;古田求 主演:松平健

2005年
大化改新
書き下ろし作品  脚本;池端俊策 主演:岡田准一
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 17:40:43.90ID:7hEzntiA0
2006年
新選組!! 土方歳三 最期の一日
書き下ろし作品 脚本;三谷幸喜 主演:山本耕史

2007年
堀部安兵衛〜愛が剣豪を育てた、勇気と感動の青春記
原作:池波正太郎 脚本;古田求 主演:小澤征悦

2008年
雪之丞変化
原作:三上於菟吉 脚本;中島丈博 主演:滝沢秀明

2009年
陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜 夢の通い路
原作:佐伯泰英 脚本;尾西兼一 主演:山本耕史

2010年
陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜 海の母
原作:佐伯泰英 脚本;尾西兼一 主演:山本耕史
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 17:41:05.11ID:7hEzntiA0
2011年
隠密秘帖
書き下ろし作品 脚本;金子成人 主演:舘ひろし

2013年
御鑓拝借〜酔いどれ小籐次留書〜
原作:佐伯泰英 脚本;櫻井武晴 主演:竹中直人

2014年
桜ほうさら
原作:宮部みゆき 脚本;大森美香 主演:玉木宏

2016年
吉原裏同心〜新春吉原の大火〜
原作:佐伯泰英 脚本;尾崎将也 主演:小出恵介

2017年
陽炎の辻 完結編〜居眠り磐音 江戸双紙〜
原作:佐伯泰英 脚本;尾西兼一 主演:山本耕史

2018年
風雲児たち〜蘭学革命篇〜
原作:みなもと太郎 脚本;三谷幸喜 主演:片岡愛之助
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 17:52:24.63ID:u6nnPgLF0
三谷幸喜氏新作「風雲児たち」に高嶋政伸&小日向文世&遠藤憲一!「真田丸」勢23人
2017年11月07日 11:23
http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/07/kiji/20171107s00041000165000c.html
http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/07/jpeg/20171107s00041000163000p_view.jpg
正月時代劇「風雲児たち〜蘭学革命篇〜」に出演する(左から)高嶋政伸、小日向文世、遠藤憲一(C)NHK Photo By 提供写真
昨年のNHK大河ドラマ「真田丸」の脚本を担当し、ブームを巻き起こした劇作家・三谷幸喜氏(56)の新作ドラマとして注目される
同局の正月時代劇「風雲児たち〜蘭学革命(れぼりゅうし)篇〜」(来年1月1日後7・20)に、
高嶋政伸(51)小日向文世(63)遠藤憲一(56)が出演することが7日、番組公式サイトで発表された。「真田丸」で
北条氏政役の高嶋、豊臣秀吉役の小日向、上杉景勝役の遠藤と有名武将を演じた3人が共演、町娘役で高部あい(23)も出演する。
これまで発表されたキャスト23人が全員「真田丸」出演者というファンには“夢の配役”となっている。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:46:06.49ID:LPkYTgYl0
俳優の新納慎也(42)がNHK正月時代劇「風雲児たち〜蘭学革命(れぼりゅうし)篇〜」(来年1月1日後7・20)の役作りで気合の“剃髪”を敢行した。

って
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 09:34:15.58ID:5hWLNLeS0
             レ'∠
        貴      /
     打        >
        様     <
     ち        >
  じ          _,,,>------、,,__
     首     /:":::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ,
  ゃ       /::;!フヽー--xー<'"ヾ:::::::::::::,
          |;/v!-`i, , / ,~フi "ヘミ、::::::::::!    ハ
.  |       n|; {:: .Vリ. :: }:  ^-i_,:::::::`、_ /:::
         .{ | !,_ ノヽ、_ノノ   レn):::::::::::::::::::::::
  っ     /ー-`  .i""____ニいー-ミミ、 <::::::::::::::::::^ー-.
       /_,,,,、--ーニニ=、彡==ー-、___ミミ、`、:::::::::::::::::::
      7" "''γ~    Y   ~`r" `Υー、`i:::::::::^ーフ
      (    /!、,_____,ノ、__,,,,,,ノ、__,,,,,ノ、___)、 'i:::ヾ/
     ヘ、フ"'''''''`i/   `Y    `f"  `V""| レ'
 ,λ|、iヽ,!  i   !、_   _,!、____,,,,,ノ、____,,,ノ、__! }
/   _______ニニニ,,,,,,ニニニ、、、、、、、、、、、、--ーニノノー-、、
  {~ヽ、ミー-------------ーーーーフ~T! //!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  `ー-r~ニ,~~ニつーヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  .i// /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ('ミー,r' _,,---tヲ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i   /  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    <ニ彡ノ    ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヾm__,,,,,;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| <ノ'i_ゝ  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       i;;;;;___,,,,_;;;;;;;
            /;;;;;;;;;;;;;;;|、_,,__、、___,,,!;f    `i;;;;;
           /,,-ー-,,,,/: , : : : : : : : (    ノ;;;;
            i: : : : : : : : : i : : : : : : : : :':':、~~~;;;;;;
            i: : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : :`:': : : :
         ......::::::`----ーー''ヘ:_____,,,,,,,,,,,------'''
前野良沢(風雲児たち)
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 10:40:40.79ID:Ild65nvO0
NHKの時代劇は糞つまらん
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 11:19:32.54ID:U1Qkib+Z0
これやるから富士ファミリー2018はやらないかな?
まぁ2017が微妙だったけど…
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 12:30:17.52ID:FXMi1taQ0
なんだよ平賀源内は西田敏行だろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 10:29:29.69ID:a3ncsCL50
>>114
禿同!
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 11:20:07.15ID:trexZAXe0
sage
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:19.10ID:rjJqflyC0
まさおは?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 11:30:16.01ID:996+WdY90
>>95
うーん、どっちも全然わからん
でも上手くて似合ってりゃいい

>>111
風雲児たちのAAもあんのかよw
初めて見たわw
今度水戸烈公作ってくれ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 11:36:31.98ID:DwmBTQj90
原作は読んだことないけど、好きな時代なんで興味あるから楽しみ
江戸中期の文化人って、テレビドラマではあまり描かれてこなかったしね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/11(土) 12:03:27.09ID:FMv9yuTy0
風雲児たちの中でも蘭学編が一番面白い
次に高野長英・シーボルト編と、大久保西郷岩倉、楠本イネ・村田蔵六、斉彬・斉昭・阿部、遣米使節

佐久間・松陰・土佐長州関連はつまらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況