X



【音楽】坂本龍一が振り返る80年代“YMO”全盛期「本当にバラ色の時代だった…それだけ今が悪くなっているということ」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2017/11/03(金) 18:20:17.11ID:CAP_USER9
https://news.nifty.com/article/entame/playboy/12176-94248/
2017年11月03日 11時00分 週プレNEWS

坂本龍一のドキュメンタリー映画『Ryuichi Sakamoto: CODA』が11月4日より全国で公開になる。
足掛け5年、途中、彼の病の発覚という、思わぬハプニングで中断を余儀なくされながらも無事に完成にこぎ着け、今年9月のヴェネチア国際映画祭で披露されると満場の喝采を浴びた。

その内容は、彼の飽くなき音楽への探求とともに、東日本大震災の余波と彼自身の新境地がオーバーラップした、示唆(しさ)に富む旅路となっている。
かつてここまで自身の素顔を人前に差し出すことのなかった彼がなぜ本作の企画を受け入れたのか。映画の印象とともに、その胸の内を語ってもらった。

―冒頭に、津波を被ったピアノを坂本さんが弾かれる場面が出てきます。本作がスタートしたのは2012年だそうですが、企画を承諾されたのは東日本大震災の影響も大きかったのでしょうか。

坂本 そうですね。あの震災によって、久しぶりに日本で人々が通りに出て意思表示をするようになった。そんなことは長いことなかったでしょう? 
あそこで日本の社会が変わるのかな、という淡い期待があった時です。だから僕の活動というより、僕を通して日本社会の変化をドキュメントしていくことは意味があると思いました。

―企画がスタートされてから今度は自身のご病気のことがわかり、内容にも影響を与えることになったのですか?

坂本 ええ。すでに2年ぐらいは映画を撮っていて、3.11の後には新しいアルバムの制作過程を撮る予定でした。でも病気になってしまったのでアルバム制作自体がキャンセルになった。

全く突然の出来事でいつ再開できるのかもわからないので、半年以上は撮影がストップしました。
自分もシブルさん(スティーブン・ノムラ・シブル監督)も今後どうなっていくのかもちろんわからないという状況になってしまったんです。

―その後、回復されるに従って、ドキュメンタリーの方向性を考えるようになった?

坂本 ドキュメンタリーのというより、今後、自分がどうなっていくかということがまずありました。事前に山田洋次監督の『母と暮せば』の音楽をやることになっていたので、そこから徐々に仕事に戻っていくつもりだったんです。

でも、その制作を始める前にいきなりアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督から連絡があって、『レヴェナント:蘇えりし者』の音楽を作ってほしいと言われたんです。

もちろん、まだちゃんと回復していないから難しいと言ったんですが、『そういう時はむしろ仕事をしたほうがいいよ』みたいなことを言われて(笑)。
相当悩みましたけれど、結局引き受けることにして。まあ病気があって、回復途中に仕事もしなければならないというのは、ドキュメンタリーにとっては面白いネタなので(笑)、その様子も撮ることにしたんです。
>>2以降に続きます)

前スレ
★1(2017/11/03(金) 15:04:16.59)
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509689056/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:21:03.87ID:RweLgIVt0
女の敵の不倫老人
0003muffin ★
垢版 |
2017/11/03(金) 18:21:11.27ID:CAP_USER9
>>1続き
―全体の構成などは全面的にシブル監督にお任せだったのでしょうか。

坂本 もちろん。僕の信仰として映画というのは監督のものだと思っていますから、撮られる側が何か言うべきじゃないという考えがあるんです。
もちろん、イヤなことはイヤって言いますけれど(笑)、撮りたい側は撮りたいものがあるわけで。特にテーマなども事前に相談したわけでもなく、ただ僕がやっていることを追いかけてもらった。それをどう料理するかは全て監督の判断でした。

―映画の中で、YMO全盛期の80年代が出てきますが、今あらためて当時のご自身を振り返ってどう思われましたか。

坂本 面白いなと思ったのは、コンピューターの説明とか、どうやって音楽を作るかといったような説明をしているんですが、今から観るとテクノロジーに関してすごく楽観的なんですよね。

―テクノロジーこそ未来、というような。

坂本 でも、今はそんな楽観的にはなれないですね。原発事故もあったし、日本以外でも世界的に暴力や差別や分断が起こっているので、人類の未来に対して楽観的にはなれない。
80年代というのが、まあ当時はそう思っていませんでしたけれど、今から見ると本当にバラ色の時代だったんだなと(笑)。かなり自分もナイーブだったと思いました。

―ただYMO自体が、先端的テクノロジーを使いつつ、批評的なものを感じさせましたが。

坂本 確かに、例えば50年代の『鉄腕アトム』の時代におけるバラ色の未来像みたいなものをレトロなものとして笑っているところはありました。
80年代といえば、もう『ブレードランナー』が出てきた時代ですから。『ニューロマンサー』とかテクノの時代で、かなりダークな未来観というのは持っていたけれど、それでも今から観るとものすごく呑気な感じがします。それだけ今が悪くなっているということですね。

(終わり)
関連スレ
【音楽】坂本龍一、戦メリのメロディーは「目覚めると譜面に書いてあった」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509530973/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:21:59.60ID:1pXrBfFG0
1000名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 18:08:41.37ID:S6hPK2Gj0
1000

この意欲を現実の世界で生かしてほしい
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:22:31.75ID:NnkgMM7A0
坂本龍一は韓国が大好きだからな
好感度が高い
日本を立て直すまで現役で頑張ってくれ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:23:17.55ID:61ApKU9W0
ブレードランナーも2049になると環境悪化のもっとダークな面が出ていて前作にあった異様な熱気がない
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:23:55.36ID:vqufVVyT0
その時代が特殊だっただけ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:25:30.04ID:07fWKSb80
この人、婚外子合わせて何人子供がいるんだっけ?
いつもわからなくなるん
世界の坂本は性豪でもあるんだよね
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:26:07.67ID:HWNO+5ey0
今のミュージシャンは不遇だね。
マンガもすでにタダでバラまかれる時代になってきてる。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:26:26.58ID:1pXrBfFG0
眩しすぎておかしくなっちゃいそうだよw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:27:23.02ID:tGM8/3Dh0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 松武秀樹のおかげじゃろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:27:28.37ID:/MoDKAIR0
>>1
たかが電気と言ってしまったアホアホマンかー
もうアルバム出せないのかな?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:27:38.90ID:ocQ+IpL50
>>7
京城音楽(Seoul Music)って曲もあったな
ただ当時、まだ韓国に行ったことはなかったらしい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:27:46.93ID:z36DmmuH0
放射脳だしパヨクだし老害だし
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:28:41.92ID:/MoDKAIR0
>>13
ソリッドステイトサバイバーも今聴き直したら恥ずかしいレベルだよね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:28:42.33ID:tGM8/3Dh0
>>18
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 音楽的には素晴らしいんだけどなw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:28:59.47ID:OTAr86oA0
天国より野蛮がめちゃ好きです
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:29:28.24ID:LBdr5dAX0
>>21
それな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:29:32.48ID:tGM8/3Dh0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 千のナイフも毛沢東の言葉が入るからな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:29:38.77ID:sSdh+fVO0
この世代の連中が好き放題した結果が今だろ?
何他人事ぶってやがるんだこのksは。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:30:10.37ID:HWNO+5ey0
天外魔境ジライヤの曲で1億円のギャラだっけ?
ゲームはそんなにはヒットしなかったけど。
いい時代だったな。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:30:11.27ID:sPGNfl/d0
その80年代の恩恵ってのは、
冷戦と原発で維持されたものだったりしてな。
皮肉だよなぁ、自称リベラル。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:30:38.08ID:eS2xeP/N0
>>12
不遇も何も、クソみたいな曲ばっか出してるから売れないだけ
タダで見れるYoutubeの公式MVすら再生数が伸びないのは時代のせいではなく曲自体がクソだから
今の時代でも名曲は再生数1000万軽く超えている
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:30:43.48ID:tGM8/3Dh0
>>29
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 オネアミスの翼もやってたな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:31:23.77ID:4Fz2vGG80
東京が一瞬世界の最先端にいた
貴重な時期だった
今や見る影もない
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:31:44.14ID:vYYLda/f0
福島の原発事故は、テクノロジーではなく、古いのを掴まされたことと、
緊急時の発電施設を地下に作るなど、テクノロジー以前の段階の事故であることは誰の目にも明らかなのですが。

原発事故が一律に怖いのであれば、震源地に近かった女川が被害0どころか、近隣住民の避難施設にもなっていたという事実はどう説明?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:31:49.53ID:LBdr5dAX0
いい曲は色褪せないんだけどな
こいつが個人で作った曲は全部ゴミになった
共作のライディーンだけじゃね今もまともに聞けるのは
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:31:52.93ID:aMKdzGMz0
ネット社会をどう受け取るかだな
世の8割9割は馬鹿だ
そんなやつらの馬鹿げた意見を見なければいけないのはある種の地獄だ
馬鹿が評価するものもまた安っぽい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:32:52.05ID:UuVNJ/sV0
いくらバブルだと言ってもネットもない80年代なんてごめんだわ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:32:53.97ID:VsCOZ/wk0
バブルはその後のツケとトータルで考えないとな
80年代の懐かしみはバブル成分を差し引いて考えるべき
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:33:12.75ID:WzusKzwi0
>>5
まぁ、そう言うなよ。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:33:17.42ID:ocQ+IpL50
>>23
People over 46 speak Japanese. とか無駄知識は増えたな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:33:28.09ID:8miOdQ8u0
>>36
そのライディーンもものすごく過大評価だと思う
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:33:42.03ID:UuVNJ/sV0
>>37
嫌ならネットを見なければいいだけじゃん
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:34:08.43ID:RBGGsD4N0
藝大卒でこの人より売れた人っている?
岡本太郎位か?
村上隆と葉加瀬太郎より格上だよね?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:34:13.50ID:LBdr5dAX0
>>42
ドレミファソラシドだけで曲ができたって点は評価してやらんと
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:34:40.00ID:VsCOZ/wk0
自称リベラリストのくせに
バブルの功罪の罪が見えてないというのは当事者だからなのかも
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:34:40.76ID:vYYLda/f0
インターネットがまだオープンになってなくて、音響カプラとか2400bpsでパソコン通信やってた時代。

カンジガツカエナイとか今からみれば滑稽な時代ではあったが、「将来パソコン通信が広まったらどんな世の中になるのだろう」と夢見られた時代。
方や、ちょっとした言葉の行き違いで喧嘩や商用サービス退会騒動もおこっていた時代。
21世紀に入ってどちらも大きくハッテンしたが、はたして人類は当時より幸せなのだろうか?

とありきたりな締めの落書きするテスト。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:34:53.51ID:aMKdzGMz0
>>43
ビジネスはやめられない
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:35:01.29ID:AToSqUcS0
ジャカスカと銭が入ってきたからバラ色だったんだろ
バカじゃねえの
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:35:05.24ID:9TKNb92P0
>>35
しかもそれらを改善するのは東海岸一帯の地価崩壊を意味した。
「そんな津波が来るなら来ればいい」以外、やりようがなかったからな。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:35:14.58ID:HWNO+5ey0
>>36
お前が知らないだけじゃないの?
テクノポリス
キャスタリア
パースペクティヴ
ラストエンペラー
RAIN
1000のナイフ
エネルギーフロウ
東風とかも今聞いてもいい曲だと思うけど。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:35:15.28ID:Z4k8lFWW0
まあ今の20代は80年代の輝きの匂いすら嗅げないものなあ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:35:32.63ID:Ma6b73Ug0
音楽 映画が80年代で終わりに来てるんだろうね

カラヤン マイルスが死去したあたりでね w
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:35:38.25ID:UuVNJ/sV0
>>42
評価に過大評価も過小評価もないよ
その時下された評価がすべてだ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:35:43.28ID:vYYLda/f0
( ´ー`)y-~~よしりんの例もそうだが、天才が天賦の才を発揮できる期間って短いんだと実感させられるわ。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:36:02.67ID:LBdr5dAX0
>>37
でしたら大江健三郎の講演でも聞きに言ったらよろしいのではないでしょうか
こんな便所の落書きでレスするより建設的でございますよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:36:42.89ID:LBdr5dAX0
>>54
よくそれだけ並べられたね
けどだから何だっつうのよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:36:59.61ID:KYjzXHyD0
業界の懐古話はどうでもいい
俺らはいつの時代に限らず聴きたい音楽を聴ける
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:37:21.43ID:tGM8/3Dh0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 YMOだとテクノデリックかBGMが濃いところだよね
      その油が抜けたサービスもなかなかいい
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:37:56.53ID:DoaOGIMf0
>>1
シンセの音色が珍しかっただけなのでは売れたの。
ライディーンも今聞くとやっぱり古臭い
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:38:28.70ID:a0XKQZbK0
この人まだ生きてたんだ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:38:43.38ID:wUc9tcEp0
なんで人前でヘラヘラしながらピロピロしてるのと原発をごっちゃに出来るのだろう?馬鹿なの?
人文科学は失敗してもすぐわからないし当事者も認めないしこの人も失敗してることを認めない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:38:45.55ID:UuVNJ/sV0
>>61
そうそう
ネットのおかげで古今東西の色々なものが見聞きできる
昔よりも幸せだよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:39:04.42ID:UkHfBZrn0
80年代はバラ色の日々だったな
毎日窓を開ける
毎日歯を磨く
毎日新聞を読む
毎日君の顔を見る
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:39:37.24ID:UuVNJ/sV0
>>64
>ライディーンも今聞くとやっぱり古臭い

そりゃ昔の曲なんだから当たり前じゃん
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:39:56.76ID:dFTDE+lZ0
>>18
ソウルミュージックのダジャレだろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:40:01.12ID:6CebR1wE0
80年代だって、パレスチナとイスラエルとか、チェルノブイリ事故とか
いろんな問題があったんだよ
当時の坂本が世間知らず、問題意識が希薄だっただけ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:40:15.11ID:E7aEz/l00
サカモトとかいい目をしたよね。
それもこれも高度経済成長の果実を腹一杯食ってなw
それで、もう成長はいらない、経済成長に頼らない成熟した社会、
とか言っちゃっている左翼脳の一員だからなw
時代が悪くなっているって、失われた20年の就職氷河期の若者を
尻目に、グローバルスタンダードの尖兵になってんだから世話ないわ。
どーして、これからの成人する子供達に、自分たちと同じ機会、同じ
成長の果実を味あわせてあげようとしないのか? 自分らが食ったら
あとは知らんのか? バカみたいにレコードやCDが売れただろw
あのことは日本人の個人消費は堅調で、コンテンツの爆喰いで世界
にその名を轟かしてたんだよ。
結局、デフレ万歳っていう一点では安倍ちゃんと同じなんだよ、世界の
サカモトもwwwよかったなw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:40:20.62ID:DVdbRf8X0
曲中に機械声で「てっくのう」て言わないと、テクノミュージックではないとかなんとか。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:40:23.08ID:GMQYm7cT0
出た!日本が悪くないと幸せになれない人
NYで幸せ暮せばいいだけ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:41:01.10ID:x4WTH2W10
80年代後半はあいりん地区の日雇い労務者が毎晩飲み歩いてたんやで
日当18000とかだったわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:41:29.77ID:tGM8/3Dh0
>>71
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 マッドピエロとか最高よね
      あのレトロ感が今聴くと心地いい
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:41:32.51ID:Y8sFW4S90
>>28
まったく同じことを書こうとしていた。その通りだと思う。
年寄り議員や財界の上の方の連中も同罪。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:41:47.05ID:79hE0Qr80
YMOってインベーダブームの頃だっけ
当時の感覚が蘇ってキター
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:42:07.15ID:DoaOGIMf0
>>71
当時の洋楽のシンセの使い方が俺は好みだなあ。
今聞いてもオシャレに感じるけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:43:28.13ID:LBdr5dAX0
>>82
喜多郎もいたしシンセは日本で発達したクラシックと言っても良かった
坂本龍一もそれにのっかっただけ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:43:32.07ID:vYYLda/f0
>>69
時々でいいので、朝日新聞さんのことも忘れないでください……。

「大学受験に有利だから、天声人語を読め」とか言われていた80s。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:43:45.70ID:tGM8/3Dh0
>>83
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 キースエマーソンとかのシンセサイザーが好きじゃわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:44:01.71ID:Zfj8SWsS0
Twitterで20ちょっとくらいのやつらがおれらはゲームの進化やらなんやらで黄金世代とか言ってたけど、結局みんなそれぞれ自分の世代が一番よかったなと思ってるんだよな
幸せなことだよね
老人は勝手に今の若者はかわいそうとか思ってるかもしれないけど、若者は若者なりに今の時代でサイコーっておもってるみたいだし
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:44:26.38ID:UuVNJ/sV0
>>80
別にそれは単なる結果論だろ?
未来がどうなるかなんて誰にも分からない
みんなそれぞれの時代を一生懸命生きてきただけだ
お前の将来若い連中にお前らのせいで世の中悪くなったとか言われるのは嫌だろ?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:45:35.70ID:21eh4QAM0
本当にバラ色の時代だった→自分が絶頂期
今が悪くなっている→自分が落ち目

それだけだ。そう見えるだけだ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:46:05.55ID:LBdr5dAX0
>>88
もういいからキッズは黙ってなよ
バカ晒すだけだから
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:46:19.55ID:OH+0QT430
こう なんちゅうの いい龍一もあった だけど悪い龍一もあったって言えるよね

◇世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html 

◇熊本より】 国土の2%がすでに中国人の手に!【大きい

◇高速定額パスや土地売却マニュアル 国交省外人優遇革命

◇フェイクニュースとSNS問題
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:46:47.75ID:UuVNJ/sV0
>>87
>老人は勝手に今の若者はかわいそうとか思ってるかもしれないけど、若者は若者なりに今の時代でサイコーっておもってるみたいだし

だよね。若い者も年寄りも自分の尺度だけで価値観を押し付けるなといいたい
それぞれ時代にはそれぞれ良い面と悪い面があるものだ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:46:48.28ID:vYYLda/f0
>>87
老人:クリエイターが工夫を凝らした100あるタイトルの中から人気タイトルを選べた
若者:クリエイターがコピペした10000あるタイトルの中から人気タイトルを選べる

(´∀`) うーん、どっちが「良い」のだろうか…。難しいな。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:47:22.34ID:w9KV7qRH0
>>18
wikiには

前作『BGM』作成中に心身不調だった坂本龍一が韓国旅行をきっかけに元気になった[4]。そのときインスパイアされた内容が「京城音楽」で表現されている[4]。しかし逆に細野が不調に陥り、その状態が「灰色の段階」という曲名で表現されている[要検証 ]。

とある。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:47:39.73ID:l8IDesiA0
名前だけバンド
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:47:41.47ID:FUd6vwom0
親が満州出の人は、その後こじらす
坂本もちばもおいしんぼの人も
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:47:48.32ID:UuVNJ/sV0
>>90
どうバカなのか、後学のために教えてもらいたいものだ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:47:52.71ID:SHYj30RX0
>それだけ今が悪くなっているということですね。
30年以上何もしなかった自分への反省はないのかな?
悪くなったのは自分が何もしなかったぐらい思える立場の人なのに
これぐらいの人でも、時代のせいにしちゃうのか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:48:03.41ID:52UF9rV/0
今の方が生活が便利になってるし、あの時代の方がよかったなんて事は全くない
ただの懐古趣味だ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 18:48:26.01ID:9TKNb92P0
>>73
世界から見れば戦後日本はテロ輸出国だった。
第三世界の独立戦争に加担した旧日本兵に始まり、爆弾テロや成田闘争やオウムテロは
「日本なら起こりかねない」と見なされた。

「中国の反日デモは日本が起こした」という習近平の口車にオバマがまんまと乗せられて、
南シナ海侵略が始まった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況