X



【野球】<日本シリーズ>せめて土曜、日曜はデーゲームにしませんか?プロ野球人気の低迷が叫ばれる中、球界全体が努力 一番の特効薬は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/11/03(金) 01:21:24.04ID:CAP_USER9
 息子を保育園に送りにいったとき、野球大好きのお友だちが「昨日、筒香(嘉智)がホームランを打ってDeNAが勝ったよ。
日本シリーズに行くんだよ!」と笑顔で教えてくれた。CSファイナルステージ第5戦。広島との試合の内容をうれしそうに話してくれた。

「遅くまで起きて見ていたんだね?」と聞くと「朝のテレビで見た」と寂しそうな表情を浮かべた。
その瞬間、母親が「寝ないといけない時間だったからね」と。続けて「この子、テレビに怒ってたんですよ、試合が全部見られないって」。

朝のニュースのハイライトだけで、これだけうれしそうな顔をする野球好きの子ども。実際にライブで見られたらどれだけ喜んだのだろう。
今年の日本シリーズも第7戦の18時15分スタート予定以外はすべて18時30分スタート。試合は3時間半くらいかかるので、試合終了は10時を過ぎる。
多くの子どもたちが、試合を最後まで見ることなく、寝床に入らないといけない。

1980年代などは、日本シリーズはデーゲームで行われていた。
小学生のときは、平日は学校から急いで帰ってテレビの前に座って見ていた。土日も昼に最後まで試合にかじりついていた。

さまざまな名シーンをライブで見られて興奮した記憶があるし、今でもその興奮した記憶は鮮明に覚えている。
その思い出はニュースのハイライトと比較してもまったく違うだろう。こういう子どもたちの中から将来のプロ野球選手が生まれ、新しい歴史を作っていくのだと思う。

プロ野球人気の低迷が叫ばれる中、元プロ野球選手による野球教室など、子どもたちが野球に携われる機会を増やそうと球界全体が努力している。
それでも一番の特効薬は、日本シリーズやCSなどのプロ同士の真剣勝負から生まれる、三振やホームラン、ファインプレーではないだろうか。

さまざまな理由ですべての試合がナイトゲームのしかも、シーズンより遅いスタートになっていることも分からないでもないが、
せめて土曜、日曜はデーゲームでもいいのではないか。それが厳しいのならせめて15時くらいからのスタートで、子どもたちが試合を最後まで見られる状況を作ってあげるべきだし、
それこそが野球人気の拡大につながる。

同時に、試合後に父親と風呂に入りながら「柳田(悠岐)のスイングすごかったね!」
「筒香のホームラン、大きかったね」と忙しいパパと野球をつうじてのコミュニケーションツールにもなると思うのだが。

文=椎屋博幸 写真=高原由佳

11/2(木) 11:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171102-00000002-baseballo-base
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 09:13:32.44ID:VvL/uKSr0
>>415
夜は勝利を祝って焼き鳥屋で大騒ぎするんだよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:37:52.52ID:kcpVecOH0
今日18時30分からプレイボールwww
後の番組押しまくりの地獄だなwww
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:40:58.87ID:Vr0kRtfJ0
>>419
それが狙いなんでw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:42:55.95ID:39mB+ELz0
ドームだから許されるけどこれ野外だったら客がキツいだろ

11月のナイターとかアホとしか思えん
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:52:47.71ID:IdnYxOyX0
観客よりテレビの視聴率を気にするあたりが利益や広告効果優先の企業スポーツなんだよな
まぁまともな国際大会も無くデブでも連戦余裕のスポーツモドキだから、今さら言っても仕方ないけど
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:37:25.54ID:Ut4O9mhM0
>>419
巨人戦全盛期はこれが日常だったんだぜ、トレンディドラマやバラエティがみたかった当時の若い女性達からひんしゅく買ってたからね
今その女性達は茶の間を牛耳るオバチャンだから視聴率が取れない訳だよ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:40:10.67ID:Ut4O9mhM0
>>422
サッカー日本代表もなるべく深夜に放送しないように現地の変な時間で試合したりするけどな
興行と呼ばれるものはそんなもんだよ、でもサッカーだけは違うと思ってたけど……
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:46:35.29ID:2ldpg5Ap0
WBCやシリーズがやたら長時間試合になっているきっかけは、やっぱり
2010年の日本シリーズだろうね。

不人気を噂されていた中日ロッテの組み合わせだったのだけれど、最終
二戦が2試合続けて延長に次ぐ延長となり、予定時間を超えて後番組の
時間帯に食い込めば食い込むほど視聴率をぐんぐん上げ、最終戦は
とうとう20%を超えて、この年の野球の最高視聴率を獲得してしまった
(22時過ぎの視聴率はなんと28%を超えている)

「あんな不人気カードでも高視聴率が出せるのか!」
「延長すればするほど、後番組を待っている視聴者まで取り込めるんだな!」

というセコい思いつきにすがりついたのか、以後プロ野球はわざわざ後番組に
高視聴率の見込める連ドラや映画を配し、延長に次ぐ延長を演じてみせる。

6時半開始、9時終了予定なんてバカみたいな予定を組んで後番組の数字を
壊滅させてきたため、さすがにWBCの頃から待たされた視聴者ばかりでなく
「俺たちの番組の数字をいけにえにするな!」と局内外など各方面から
怒りの火の矢が注ぎ、かえって通常の延長中止、時間内で放送を打ち切る
スタイルを促してしまった。


■2010年のプロ野球最高視聴率試合

11/6(土) 18.9% 18:00-24:04 CX* 日本シリーズ第6戦 中日×千葉ロッテ
11/7(日) 20.6% 18:00-23:14 CX* 日本シリーズ第7戦 中日×千葉ロッテ


▼時間ごとの視聴率
11/6 CX*
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%
21-22 22.2%
22-23 23.6%
23-24 23.7%  ★

11/7 CX*
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
21-22 23.4%
22-23 28.4% ★
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:54:09.96ID:2ldpg5Ap0
焼き物って「恨」の民族在日が多いせいか、野球の数字が悪いのを必ず

「学生の頃に野球部員にいじめられた恨み」
「アニメが野球で中止させられたり録画に失敗した恨み」
「トレンディドラマを潰された恨み」

などと大昔の恨みを引きずってるせいだと言い張るんだよね
バカじゃないのかwww

大人が野球を見ないのは単に「つまらない」から、
子供が野球を見ないのは「見たことがないから」
ただそれだけのことだ
「恨」しか行動原理のない生き物と違って、普通の日本人は「楽しいもの」を
求めているだけなんだよ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:58:12.82ID:2ldpg5Ap0
とにかく今年は野球とみるとNHK視聴者のジジババ様も逃げるとバレたからなあ


◆視聴率速報 5月31日発表 スポーツ番組部門

17.4  大相撲夏場所・14日目 NHK総合 '17/05/27(土) 17:00 - 62
10.4  炎の体育会TV SP TBS '17/05/27(土) 19:00 - 114
9.2  大相撲夏場所・13日目 NHK総合 '17/05/26(金) 16:09 - 55
9.2  サンデースポーツ NHK総合 '17/05/28(日) 21:50 - 50
8.6  プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 18:07 - 38  ★
6.7  みんなのKEIBA・日本ダービー フジテレビ '17/05/28(日) 14:40 - 80
5.9  プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 19:30 - 110  ★
5.9  サタデースポーツ NHK総合 '17/05/27(土) 21:50 - 30
5.6  ミライ・モンスター フジテレビ '17/05/28(日) 11:15 - 30


NHKで5%というのも衝撃的だけれど、その推移がまた凄い


◇5月27日 午後からG帯のNHK視聴率推移

*5.5   大相撲夏場所・14日目 NHK総合 '17/05/27(土) 15:05 - 115
17.4   大相撲夏場所・14日目 NHK総合 '17/05/27(土) 17:00 - 62
*8.6 ★ プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 18:07 - 38
13.3   首都圏ニュース・気象情報/他 NHK総合 '17/05/27(土) 18:45 - 15
*.**   NHKニュース7 NHK総合 '17/05/27(土) 19:00 - 30
*5.9 ★ プロ野球・巨人×広島 NHK総合 '17/05/27(土) 19:30 - 110


3時  相撲   17.4% 「おお、白鵬優勝決めたか」

6時  野球    8.6% 「うわー野球始まったぞ逃げろー」

7時  ニュース 13.3% 「ニュースでも見るか」

7時半 野球    5.9% 「うわー野球始まったぞ逃げろー」
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 12:02:35.71ID:2ldpg5Ap0
NHK視聴者のジジババ 「うわあ〜野球じゃ、逃げろぉ〜」

◆2017年 NHK 土曜G帯視聴率

01/28 14.9% ブラタモリ 「#61 水戸」
02/04 15.0% ブラタモリ 「#62 別府温泉」
02/11 10.2% ブラタモリ 「#63 別府」
02/18 14.8% ブラタモリ 「#64 神戸の港」
02/25 13.9% ブラタモリ 「#65 神戸の街」
03/04 14.2% ブラタモリ 「#66 奄美大島」
03/25 13.2% ブラタモリ 「#67 奄美の森」
04/01 11.8% ブラタモリ 「#68 奄美の海」
04/08 12.3% ブラタモリ 「#69 京都・清水寺」
04/15 15.0% ブラタモリ 「#70 京都・祇園」
04/22 14.4% ブラタモリ 「#71 箱根」
05/13 16.2% ブラタモリ 「#72 箱根関所」
05/20 12.0% ブラタモリ 「#73 尾道」
05/27 *5.9% プロ野球.. 「巨人×広島」    ←←★
06/03 11.5% ブラタモリ 「#74 倉敷」
06/10 13.9% ブラタモリ 「#75 名古屋」
06/17 11.9% ブラタモリ 「#76 名古屋・熱田」
06/24 13.1% 陸上 日本選手権 第2日
07/01 14.2% ブラタモリ 「#77 大宮」
07/08 14.3% ブラタモリ 「#78 弘前」
07/15 13.1% ブラタモリ 「#79 秩父」
07/29 *8.5% プロ野球.. 「巨人×DeNA」   ←←★
08/12 *3.6% 野球ドラマ「1942年のプレイボール」   ←←←★!?
08/19 13.1% ブラタモリ 「#80 長瀞」
08/26 *5.8% プロ野球.. 「巨人×阪神」   ←←★
09/02 13.8% ブラタモリ 「#81 十和田湖・奥入瀬」
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 12:24:20.88ID:kkoix7Zy0
教室のテレビで先生が音声絞って映像だけ見せてくれたなぁ
後ろの席だったから授業中片耳イヤホンでこっそり中継聞いてたわ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 12:26:28.44ID:Ut4O9mhM0
>>426
平日に一万人連日集められるイベントは野球くらいしかないよな、それで人気無いというのは無理があるわw

視聴率調査の基本は茶の間だし、オバチャンが牛耳るからというのも全てじゃないけど一理あるだろ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 12:56:15.72ID:WqhechNX0
>>432
野球観戦は居酒屋代わりとしての需要だから
テレビではとっくに見放されてるぞ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 13:43:48.57ID:jYZChIc60
ナイターでいいんだよ
昼は高校野球や大学野球で楽しむ
夜は日本シリーズで楽しむ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 13:51:30.79ID:B+mvN0Vi0
芸能人だけ潤う様を見せつけられるバラエティーなんかやるよりやきうの方が全然マシというの痛感したわ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 15:57:47.92ID:nhUXF+/t0
今日はサッカーのルヴァンカップ決勝があったんだな
野球がナイターに逃げたのは賢明な判断だわ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 16:02:57.38ID:eKuJp2aS0
15秒ルールの徹底、表裏のチェンジは90秒これだけでも十分効果あると思う
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 16:05:51.52ID:g54CDaNK0
>>439
あと敬遠の申告制。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 16:06:05.95ID:2qZtKCuR0
>>423
今でこそ月9(笑)扱いだけど、月9がエース扱いだったのは野球延長がなかったからかもしれないね
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 16:13:23.39ID:dorjIAQ+0
マツコ予約してたうちのレコーダーが何度も始動しては消えてって繰り返して壊れたかと思ったらやきうのせいだった
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 16:57:39.40ID:JoBd8dVJ0
>>438
逃げる必要ないんじゃね?

ルバァンカップ決勝視聴率

2002年 鹿島×浦和 6.2%
2003年 鹿島×浦和 6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉 5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水 3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田 3.5%
2011年 浦和×鹿島 5.7%
2012年 清水×鹿島 4.2%
2013年 浦和×柏  4.5%
2014年 G大阪×広島 3.6%
2015年 鹿島×G大阪 4.0%
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 17:01:46.47ID:42y8PMym0
デーゲームなんてみねーよ
夜やってくれ
アホだろこいつ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 17:11:21.96ID:vGLvcZZk0
今日は寅さんと被るんで見らんないぞ
横浜頑張れ!
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 17:13:20.00ID:C1vTDT9G0
週末だろうがナイターで良い
開始時間を19時以降にして欲しいくらい
大リーグは20時開始とかザラ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 17:17:21.69ID:kgwj/ulX0
>>443
野球のデーゲームでこんなに取れないぞ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 17:21:18.16ID:7xWUJS9VO
日本シリーズの場合
平日は18:15までに開始、土休日は17:00までに試合開始にしないとな。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 17:23:23.53ID:XRe39KDW0
>>304
試合内容で視聴率が変わるとおもってる変態は一度〇〇されたほうがいい
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 17:35:37.99ID:vowFIOli0
試合終了まで放送じゃん
もういっそのこと13時間くらい試合して呆れられて、完全に日本から消えてなくなってほしい
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 17:37:27.93ID:RkTaN2XW0
読売がどこか無人島を買い取って、そこでひっそりやってろ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 17:47:53.22ID:Hy0OjxAE0
>>446
18才未満禁止だな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 17:54:40.56ID:zyvzUWCq0
>>1
>小学生のときは、平日は学校から急いで帰ってテレビの前に座って見ていた。土日も昼に最後まで試合にかじりついていた。


オレ平日学校終わったら塾、土日はリトルリーグの練習で全然見れんかったんだが…
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 17:58:10.75ID:A2bYWDsp0
デーゲームにしても
試合後ときめく者不穏に感じる者もいて
夜寝付く時間になっても
なかなか寝られないだろうけど
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 18:03:03.07ID:RkTaN2XW0
>>453
野球見る時間があったらファミスタしてたな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 18:11:14.31ID:bBHX0Uil0
ソフトバンクは人気ないからなー
去年の日本シリーズ視聴率男、日ハムの大谷1人にかなわないじゃんwww

やっぱ有名選手がいない田舎のチームが出ると盛り上がらないな

テレ朝の視聴率を上げるために空気読んで、今日も横浜に勝たせるべきだな

つーか、ソフトバンク×広島のローカル対戦だったらもっと悲惨な数字だったかも
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 18:19:41.69ID:eKuJp2aS0
>>453
ひょうきん族見ていた兄の帰りが遅い数少ないチャンスの日に限ってナイターだったな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 18:20:33.99ID:UQkS/oRl0
>せめて土曜、日曜はデーゲームでもいいのではないか。
>それが厳しいのならせめて15時くらいからのスタートで、
>子どもたちが試合を最後まで見られる状況を作ってあげるべきだし、

土日の休日は、昼間は遊びに出かけちゃうんだから見られんでしょうが
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 18:22:21.31ID:VvL/uKSr0
>>458
遊びが野球日本シリーズ観戦だろJK
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 18:27:02.12ID:PKUBJ+8y0
>>388
totoBIGって、今でも売れてんの?(o・ω・o)
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 19:03:47.33ID:XRe39KDW0
>>138>>443
今日のルヴァンカップ5万4千人万人来場ww
>>388
お金かからないし売上だけ稼げるから黒字
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 19:19:38.27ID:9my0AAKt0
プロ野球人気低下って、観客数は最高記録を更新したのに何を言ってるの?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 19:51:13.80ID:8MMpAsWk0
>>64
天才かよお前はw
時差を考えたらサウジやUAEあたりでもいいな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 19:59:52.68ID:8MMpAsWk0
>>463
観客数は延べ人数
今はリピーターが多いし、どのファンクラブもリピート特典に力を入れている
悪く言えば信者の集会に成り下がってるんだよ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 20:42:30.55ID:xQELun4b0
>>440
それはほとんど意味ない
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 20:51:33.16ID:wyfekb4F0
午後の授業中にそわそわしてたな
休み時間に簡易ラジオで聴いてたわ
平日デーゲーム
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:16:46.65ID:r1RNXpwK0
「じ、Jリーグはガラガラニダ!」
「一万人集められるのは野球だけニダ!」
発狂焼き豚の妄想、GWの時も笑いものになっていたなあww
プロ野球って2リーグで1日最大6試合しか開催できないプチ興行なのにwww


322 名前:名無しさん@恐縮です 2017/05/05(金) 16:32:31.37 ID kDrsrr0z0
野球嫌いの人たちへ
今、ロッテ×ソフトバンク戦、テレビで見てたけど観客ぎっちし入ってたぞ。
今の時期、Jリーグの試合をやって、野球以上に観客集められるのか
教えてくれ。

  ↓

5月5日(金)のJリーグ観客数

▽埼玉スタジアム ◇観客:57,447人
▽吹田スタジアム ◇観客:31,948人
▽等々力競技場  ◇観客:25,095人


第8/9節

▽埼玉スタジアム   ◇観客:36,880人
▽日産スタジアム   ◇観客:31,808人
▽カシマスタジアム  ◇観客:28,240人
▽味の素スタジアム  ◇観客:25,037人
▽ヤンマースタジアム長居 ◇観客:25,738人


どう考えても実券販売枚数はJリーグの方が上だろうなww


>本5月5日(金)のJリーグ観客数
>▽埼玉スタジアム ◇観客:57,447人

今年のプロ野球の最高観客数ってどのくらいだっけ?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:18:06.73ID:r1RNXpwK0
野球洗脳に掛かるとこういう悲惨な状態が「連日超満員!」に見えるんだろう

NPBはこれらの惨状を「2万!」「3万!」と誇大発表し続けて、
毎年毎年「今年も過去最高の観客動員数更新!」と騒いでる。


ガラガラ明治神宮 ヤクルト
http://pbs.twimg.com/media/CCD2ZZOUoAAt6Ii.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CCD2ZZEUsAAQp8I.jpg  
http://pbs.twimg.com/media/CCyc4g1UUAANEbx.jpg

ガラガラ京セラドーム オリックス
http://pbs.twimg.com/media/CCD0cfZW8AA1qqL.jpg 
http://pbs.twimg.com/media/CCDytfWWAAA3NGd.jpg


普段の公式戦  
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/6/1/6102f5c4.jpg  
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/7/5/75642bb7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tabinozasshi/imgs/9/e/9eb120c8.jpg
http://www.hampen-world.com/img/swallows/photo/swallows20110415-06.jpg

2015/3/28(土)  開幕2日目・休日なのに   西武プリンスドーム  
http://pbs.twimg.com/media/CBKNlcJUIAAKfTO.jpg 


こういう試合が山のようにありながら、発表される年間平均はほとんどの
チームがキャパシティの7、8割の数字なんだよなあw

>セ、パ両リーグは14日、オールスターゲーム前の前半戦が終了した
>13日現在の入場者数を発表した。
>1試合平均の入場者数は、セが前年同期比3・3%増の3万1575人、
>パが同4・4%増の2万5484人


横浜でオールスター戦を開催したら、満員の観客数が、ガラガラの日も多い
ベイスターズの「年間平均観客数」とほぼ同じだったのにはみんな爆笑していた
ウソばかりついてるから自虐的になってるのかwww
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:18:28.30ID:r1RNXpwK0
発狂焼き豚、在日ニートの糸井はこの三年くらい、毎日のように
「DeNAは大人気!横浜は満員でチケットも取れない!」と
息を吐くようなウソを吐いては、現場のガラガラ画像や動画を
上げられて逃げる、の繰り返しだった。


そもそも横浜の野球試合で「1万!」「2万!」と言っても信用しようがない
脈々と受け継がれてきた伝統があります


◆息を吐くように誇大宣伝ができるプロ野球

横浜スタジアム・コンサート・観衆「3万人」
http://music.emtg.jp/datas/article/1769/lp_9_XT2T6984_590.jpg

同じ横浜でのプロ野球・観衆「2万人」
http://pbs.twimg.com/media/BlE1V9UCIAA5yje.jpg

同 プロ野球・観衆「1万人」
http://www.asahi.com/sports/bb/images/TKY200410040262.jpg


◆過去の伝説 「1万人!」 →数えたら150人

巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客 雨の消化試合横浜戦
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html

写真・客も少なく閑散とした横浜―巨人戦のスタンド=4日午後7時30分、横浜市中区の横浜スタジアムで

4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には誰もいなかった。

前日の振り替え試合が雨で流れ、急きょ組まれた追加日程。加えて、朝から雨が降り続いていた。
が、優勝決定前なら、テレビ放映権料が1億円といわれる超ドル箱カードの巨人戦だけに、
球場関係者も「巨人戦の史上最少観衆じゃないの?」と苦笑していた。
プレーオフに沸くパ・リーグ、イチローの記録更新に沸く大リーグとは対照的に、スタンドでは
ベンチのオレンジ色ばかりが目立った。  (10/04 21:03)
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:19:02.30ID:r1RNXpwK0
開幕日、「大入り満員」だったはずのオリックスの本拠地・大阪京セラドーム
  ↓

1日たったら

http://pbs.twimg.com/media/C8TR-1TUAAAiNnW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8TMvk_VwAAwSRF.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8Tv3EFV0AANzcB.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8TmYX3VoAApQiK.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8TvW1IUAAAqpeu.jpg

タダ券ばらまきの「動員」も1日で息切れ
これが野球の底力の「底」だ!
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:19:57.19ID:r1RNXpwK0
◆息を吐くように水増しするのがプロ野球

357 自分:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/06(木) 22:54:23.48

8時半のナゴドドームの客席状況です。現場からは以上です。
https://twitter.com/kaoringco/status/849947529458311168

http://i.imgur.com/lfWWR0e.jpg
http://i.imgur.com/aHpVWvF.jpg

  ↓

主催者発表観衆数  「24559人」  / 36,700席人収容

主催者発表 「67パーセント、三分の二の席は埋まっています!」


まあナゴドはずっとこんな感じだからな

◆焼き豚が自信満々ひけらかしていた「30607人 中日 - ロッテ (ナゴヤドーム)」
現実  ロッテ応援団以外は見事にガラガラ
https://www.youtube.com/watch?v=ujrjqoUKe1s
 ↓
野球スレでも呆れられる

501 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:50:15.21
中日なんかペナントレースでも1万台なのに
オープン戦で相手がロッテで3万超えってありえんだろ

506 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:53:49.36
シーズン中の試合よりもっとスカスカだったよ
で、大体シーズン中は2万前後発表
だから今日はそれ以上に盛りすぎなレベル

507 名前:代打名無し@実況は野球ch板で  2016/03/19(土) 17:54:24.10
ナゴドは観衆の総数が毎年かならず増えてるんだぞ
全盛期に比べてだいぶ減ってるように見えるが気のせいだからな

509 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:55:33.43
盛り方もバラバラで規則性もなにもないから分析しようがない

802 :どうですか解説の名無しさん 2016/03/19(土) 17:07:06.89
観衆3万ってどういう水増しの仕方だよwwwww
クソ中日新聞はよ潰れろ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:21:12.95ID:r1RNXpwK0
いまやちゃんと数字が出るものは視聴率からスポーツ用品の売り上げまで、
野球の崩壊を完全に証明してしまっている。

焼き豚がすがりつく「データ」といったら、水増しが歴然な「主催者発表の観客数」、
なぜか三年になると野球部員が増えることになってる高野連のお笑い部員数、
あやしげなローカルアンケート結果だけ。

中体連などがきちんとカウントしている少年野球人口は、「減少」と言うより
「消滅」と言いたくなるレベル
そしていよいよバスケにも抜かれるのが確実になってきた


■中学生 野球部員数 中体連加盟校調査

2009年 307,053 
2010年 290,755  −16,038 5.2%減
2011年 280,917  −10,098 3.5%減
2012年 261,527  −19,930 6.9%減
2013年 242,290  −19,237 7.4%減
2014年 221,150  −21,140 8.7%減
2015年 202,488  −18,662 8.4%減


■人口の多い都道府県順の三者対決

1東京都 サッカー>バスケ>野球
2神奈川 サッカー>バスケ>野球
3大阪府 サッカー>バスケ>野球
4愛知県 サッカー>野球>バスケ
5埼玉県 サッカー>バスケ>野球
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 21:21:30.49ID:VvL/uKSr0
>>463
長嶋さんが脳梗塞で半身不随なのに少年野球人気低下に歯止め掛けようと
実技指導して頑張ってるぞ
のんびり余生を野球観戦などで暮らせるようにしたげて
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:10:48.53ID:VuNSI/iH0
夜の試合だと何故か開始も遅いし今の時間でもなかなか終わらない
日程組んでる奴は本当にクソ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:41:51.51ID:VuNSI/iH0
テレビで見るぶんには遅くなっても構わんからね
しかしよく頑張って応援してるわ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:45:54.41ID:JdVM+E4yO
フィギュア見たいのによくねえよ
青の方が勝て
優勝されたら更に延長されて迷惑だわ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:47:22.64ID:nkgB6Y920
土曜はともかく日曜はデーゲームにして欲しい
11時近くまで試合することを想定すると子供を連れて行き難い
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:48:17.32ID:fZfJQcIb0
WBCやシリーズがやたら長時間試合になっているきっかけは、やっぱり
2010年の日本シリーズだろうね。

不人気を噂されていた中日ロッテの組み合わせだったのだけれど、最終
二戦が2試合続けて延長に次ぐ延長となり、予定時間を超えて後番組の
時間帯に食い込めば食い込むほど視聴率をぐんぐん上げ、最終戦は
とうとう20%を超えて、この年の野球の最高視聴率を獲得してしまった
(22時過ぎの視聴率はなんと28%を超えている)

「あんな不人気カードでも高視聴率が出せるのか!」
「延長すればするほど、後番組を待っている視聴者まで取り込めるんだな!」

というセコい思いつきにすがりついたのか、以後プロ野球はわざわざ後番組に
高視聴率の見込める連ドラや映画を配し、延長に次ぐ延長を演じてみせる。

6時半開始、9時終了予定なんてバカみたいな予定を組んで後番組の数字を
壊滅させてきたため、さすがにWBCの頃から待たされた視聴者ばかりでなく
「俺たちの番組の数字をいけにえにするな!」と局内外など各方面から
怒りの火の矢が注ぎ、かえって通常の延長中止、時間内で放送を打ち切る
スタイルを促してしまった。


■2010年のプロ野球最高視聴率試合

11/6(土) 18.9% 18:00-24:04 CX* 日本シリーズ第6戦 中日×千葉ロッテ
11/7(日) 20.6% 18:00-23:14 CX* 日本シリーズ第7戦 中日×千葉ロッテ


▼時間ごとの視聴率
11/6 CX*
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%
21-22 22.2%
22-23 23.6%
23-24 23.7%  ★

11/7 CX*
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
21-22 23.4%
22-23 28.4% ★
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 22:50:38.31ID:JdVM+E4yO
>>478
アホかよ
今子供は親同伴でも夜10時以降出入り禁止の飲食店やイベントなどあるのに
カラオケやゲーセンすらな
早くできるなら早くしろよ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 23:39:24.47ID:fewxamjT0
視聴率欲しさにナイターにして23時まで試合やってたら子供にはそっぽ向かれるわな
競技人口が減る一方じゃ野球に未来は無いよ
まずはファンのことを最優先に考えないと
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 23:44:25.58ID:fZfJQcIb0
WBCやシリーズがやたら長時間試合になっているきっかけは、やっぱり
2010年の日本シリーズだろうね。

不人気を噂されていた中日-ロッテの組み合わせだったのだけれど、最終二戦が
2試合続けて延長に次ぐ延長となり、予定時間を超えて後番組の時間帯に
食い込めば食い込むほど視聴率をぐんぐん上げ、最終戦はとうとう
20%を超えて、この年の野球の最高視聴率を獲得してしまった
(22時過ぎの視聴率はなんと28%を超えている)

「あんな不人気カードでも高視聴率が出せるのか!」
「延長すればするほど、後番組を待っている視聴者まで取り込めるんだな!」

というセコい思いつきにすがりついたのか、以後プロ野球はわざわざ後番組に
高視聴率の見込める連ドラや映画を配し、延長に次ぐ延長を演じてみせる。

6時半開始、9時終了予定なんていう、絶対に放映予定時間内に終わりっこない
バカみたいな予定を組んで当たり前のように延長、後に押しやられた後番組の
数字を壊滅させてきたため、さすがに数年前から待たされた視聴者ばかりでなく
「俺たちの番組の数字をいけにえにするな!」と局内外各方面から 怒りの火の
矢が降り注ぎ、かえって通常の延長中止、時間内で放送を打ち切るスタイルを
促してしまった。

しかし日本シリーズだけは試合終了まで放映しなければならない規程があるため
好き放題にダラダラ試合を演じている


■2010年のプロ野球最高視聴率試合

11/6(土) 18.9% 18:00-24:04 CX* 日本シリーズ第6戦 中日×千葉ロッテ
11/7(日) 20.6% 18:00-23:14 CX* 日本シリーズ第7戦 中日×千葉ロッテ


▼時間ごとの視聴率
11/6 CX*
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%
21-22 22.2%
22-23 23.6%
23-24 23.7%  ★

11/7 CX*
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
21-22 23.4%
22-23 28.4% ★
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 23:49:51.22ID:k7d0fLsy0
【朗報】川村ゆきえ(31)さん、年取って益々エロくなるwwwwww※シコ画像あり
https://goo.gl/EVZkwa




向井理『信じてください。私はケツの穴です。』wwwww※画像あり
https://goo.gl/ab6y2u
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 23:54:40.86ID:VvL/uKSr0
>>481
プロ野球は高年齢層をターゲットにしてるからな仕方ないだろ
高年齢層にそっぽを向かれたらプロ野球が終わる
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 23:58:08.54ID:bg5ghwYW0
40代だけど、野球中継なんて最大延長9時30分とかで最後まで見れないなんて当たり前だったけどねw

最後まで見たけりゃ、大人になって働いてCSでもダゾーンでも金払って見れる身分になればいい。

てか、今の子供なんて土日の昼間こそ塾だの社会体育だので忙しくて見てられないだろう
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:12:26.81ID:FA37D1w80
>>484
うちの親父は22時には寝てしまうよ
高齢者をターゲットにするのならなおさら夜遅くまで試合をするのはNGだ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:13:45.86ID:51H9IErb0
>>486
寝落ちしても視聴率は見てる事になってるしw
テレビ点けっぱでOK
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:16:28.70ID:8EpZlZab0
>>488
昔っからナマポはぎょうさんおるし。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:21:46.16ID:u43U7UrSO
>>482
そんなことがあったんだ
野球好きだけど試合時間長すぎるから就職してからずっとみてなかった
10年振りに真面目に見たらおもしろかったけどやっぱり長すぎ
基本2時間くらいに収まるように変えないと
まあいっかどうせもうすぐ地球上から消えるし
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:24:48.25ID:peNcETjh0
夜、アルコールを飲みながらワイワイガヤガヤみんなで盛り上がって野球観戦するのが楽しいんだから昼間なんてイヤああああああ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:32:06.04ID:3IcYJqSd0
>>467
授業中も肘をついて耳に手を当てながら
制服の袖の下から通したイヤホンを装着
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:34:35.15ID:w00H7aIj0
>>491
大阪行ったら昼間から飲んでるぞw
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:35:54.74ID:rMQ1V3i90
阪神優勝とか近鉄(10.19)とか清原泣いた時は、授業中止で視聴覚教室で皆で見てたわw
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:38:16.09ID:JzMZQsf60
>>494
今やったら謹慎だろうなw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:40:02.63ID:l1B1ijep0
安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる

浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚

浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)
更には安室の引退

これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい
どう見ても浜崎の完全勝利

安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった

引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから

引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから
劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

安室って20年後はCAN YOU CELEBRATE?の一発屋として認識されてそうw
去る者は日々に疎し

今はまだ引退ブースト中だけど、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ。芸能界はしょせん、椅子取りゲーム。芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は「偽物」だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理
百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし

安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ

本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

安室の引退は敗北だよ。結局、安室はなにか表現したいことがあるアーティストじゃなくて作詞も作曲もしてないアイドルだったという事

なにか表現したい事のあるアーティストだったら絶対に引退なんてしない。引退するのはアイドルだけ

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりwwwwww
安室サイド、やり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃぃぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/

安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent

安室の不倫相手も京都の安室のマンションの直ぐ近くに物件購入していた!

安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:40:42.86ID:l1B1ijep0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:42:16.60ID:jlAilXTa0
デーゲームにしたら昼間仕事のお父さんが見れるようにナイターにしろって言うんだろ
記事書くためにいちゃもんつけてるようなもの
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:42:34.43ID:l1B1ijep0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:50:58.12ID:tb+XLAEz0
WBCやシリーズがやたら長時間試合になっているきっかけは、やっぱり
2010年の日本シリーズだろうね。

不人気を噂されていた中日-ロッテの組み合わせだったのだけれど、最終二戦が
2試合続けて延長に次ぐ延長となり、予定時間を超えて後番組の時間帯に
食い込めば食い込むほど視聴率をぐんぐん上げ、最終戦はとうとう
20%を超えて、この年の野球の最高視聴率を獲得してしまった
(22時過ぎの視聴率はなんと28%を超えている)

「あんな不人気カードでも高視聴率が出せるのか!」
「延長すればするほど、後番組を待っている視聴者まで取り込めるんだな!」

というセコい思いつきにすがりついたのか、以後プロ野球はわざわざ後番組に
高視聴率の見込める連ドラや映画を配し、延長に次ぐ延長を演じてみせる。

6時半開始、9時終了予定なんていう、絶対に放映予定時間内に終わりっこない
バカみたいな予定を組んで当たり前のように延長、後に押しやられた後番組の
数字を壊滅させてきたため、さすがに数年前から待たされた視聴者ばかりでなく
「俺たちの番組の数字をいけにえにするな!」と局内外各方面から 怒りの火の
矢が降り注ぎ、かえって通常の延長中止、時間内で放送を打ち切るスタイルを
促してしまった。

しかし日本シリーズだけは試合終了まで放映しなければならない規程があるため
好き放題にダラダラ試合を演じている


■2010年のプロ野球最高視聴率試合

11/6(土) 18.9% 18:00-24:04 CX* 日本シリーズ第6戦 中日×千葉ロッテ
11/7(日) 20.6% 18:00-23:14 CX* 日本シリーズ第7戦 中日×千葉ロッテ


▼時間ごとの視聴率
11/6 CX*
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%
21-22 22.2%
22-23 23.6%
23-24 23.7%  ★

11/7 CX*
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
21-22 23.4%
22-23 28.4% ★
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:55:15.75ID:rMQ1V3i90
>>501
まあ、あの日本シリーズが2000年代以降で一番面白かった。
功罪色んな要素含めて。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:56:23.32ID:/iK3rrju0
>>502
思いっきりヤオだったよな。
アレで喜ぶジジババが悪い
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:59:55.75ID:s+YrySMJ0
昼間の試合見てると必ず寝てしまう
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 01:03:41.72ID:Gctv+yaCO
野球延長で後番組がもろに影響受けたな
昼の1時くらいに試合開始すりゃ夕方には終わるのにな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 02:55:39.67ID:P6owGJKR0
朝から開始で昼食夕食挟んで試合したらいい
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 03:25:43.92ID:jpM0k3TI0
【芸能】”すみれ “、日本人離れした超絶スタイル!ハロウィーン衣装で披露※即シコ画像あり
https://goo.gl/DujHD4




【画像あり】レイプされたアメリカ人女教師バックパッカーの身体がとんでもなく、えろいwwwww
https://goo.gl/6w3GJU
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 03:29:47.80ID:h3KTFoql0
午前3時くらいからやればいい
近所のじいさんがゴソゴソしだすから目が覚めちゃうんだよ
野球見せて大人しくさせたい
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 12:17:09.10ID:OvqXawuO0
>>481
その通り。目先の数字欲しさに将来の優良客を見捨ててる。少子化だってのに
まぁ今いるテレビマンが定年するまでが重要だからな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 12:19:30.75ID:OvqXawuO0
>>494
10.19は22時ごろじゃない?ニュースステーションに食い込んで久米宏があーのこーの言ってた記憶がある
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 12:30:12.99ID:MD3tPiS/0
一番いいのは土日・17時開始やろな
そういう努力はしないといけんよ
野球関係者はこういう声を真摯に受け止めないと
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 13:12:08.25ID:w3SiMK+50
公式戦
セ 429試合 14,024,019人
パ 429試合 11,115,444人
計 858試合 25,139,463人

オールスター
2試合 62,518人

CS1stステージ
セ 3試合 139,828人
パ 3試合 96,810人
計 6試合 236,638人

CSファイナルステージ
セ 5試合 155,795人
パ 5試合 179,680人
計 10試合 335,475人

日本シリーズ
6試合 189,878人

公式戦+オールスター+CS+日本シリーズ
合計882試合 25,963,972人
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:12:11.20ID:tb+XLAEz0
WBCやシリーズがやたら長時間試合になっているきっかけは、やっぱり
2010年の日本シリーズだろうね。

不人気を噂されていた中日-ロッテの組み合わせだったのだけれど、最終二戦が
2試合続けて延長に次ぐ延長となり、予定時間を超えて後番組の時間帯に
食い込めば食い込むほど視聴率をぐんぐん上げ、最終戦はとうとう
20%を超えて、この年の野球の最高視聴率を獲得してしまった
(22時過ぎの視聴率はなんと28%を超えている)

「あんな不人気カードでも高視聴率が出せるのか!」
「延長すればするほど、後番組を待っている視聴者まで取り込めるんだな!」

というセコい思いつきにすがりついたのか、以後プロ野球はわざわざ後番組に
高視聴率の見込める連ドラや映画を配し、延長に次ぐ延長を演じてみせる。

6時半開始、9時終了予定なんていう、絶対に放映予定時間内に終わりっこない
バカみたいな予定を組んで当たり前のように延長、後に押しやられた後番組の
数字を壊滅させてきたため、さすがに数年前から待たされた視聴者ばかりでなく
「俺たちの番組の数字をいけにえにするな!」と局内外各方面から 怒りの火の
矢が降り注ぎ、かえって通常の延長中止、時間内で放送を打ち切るスタイルを
促してしまった。

しかし日本シリーズだけは試合終了まで放映しなければならない規程があるため
好き放題にダラダラ試合を演じている


■2010年のプロ野球最高視聴率試合

11/6(土) 18.9% 18:00-24:04 CX* 日本シリーズ第6戦 中日×千葉ロッテ
11/7(日) 20.6% 18:00-23:14 CX* 日本シリーズ第7戦 中日×千葉ロッテ


▼時間ごとの視聴率
11/6 CX*
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%
21-22 22.2%
22-23 23.6%
23-24 23.7%  ★

11/7 CX*
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
21-22 23.4%
22-23 28.4% ★
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:18:28.29ID:tb+XLAEz0
それまで秋のデーゲームが風物詩になっていた日本シリーズを全試合
ナイターにしてしまったのも、Jリーグ発足直後に、スポンサーマネー狙いの
視聴率目的でナベツネが鶴の一声で決定したものなんだよな。

はじめの数年は平均30%超の高視聴率を取ったけれど10年も持たず、
「全試合50パーセント超え!ワールドカップの数字なんか消し飛ぶ!」
と関係者だけが大盛り上がりしていた「ONシリーズ」が、やってみたら
40パーセントにも届かず、付け焼き刃的にアジアシリーズやらWBCやらを
作って以降、日本シリーズの格はダダ下がりになっている。

90年代にはさして気にしていなかった視聴率を1%でも高くするために、
ヘイトを買おうが将来の野球人気が陰ろうが、先のことなど考えられず
目先の数字に血道を上げる、それが今の野球関係者


■日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2012年 (関東・全放送の加重平均)
http://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/baseball/02/index.html

1992 ヤクル×西 武..最高 35.2 平均 24.2  ☆ Jリーグ発足
1993 ヤクル×西 武..最高 21.4 平均 16.3  ☆ Jリーグ開幕
1994 巨 人.×西 武 最高 40.2 平均 36.6  ★ 全試合ナイター化
1995 ヤクル×オリッ....最高 35.2 平均 32.2  ★ がんばろう神戸
1996 巨 人.×オリッ 最高 43.4 平均 37.2  ★ 松井×イチロー
1997 ヤクル×西 武 最高 28.9 平均 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 最高 29.9 平均 25.0  ☆フランスW杯 
1999 中 日.×ダイエ 最高 27.3 平均 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 最高 36.4 平均 32.1  ★ 「ON対決」
2001 ヤクル×近 鉄 最高 19.0 平均 16.6  ★ 日シリナイター初の平均20%割れ
2002 巨 人.×西 武_ 最高 30.5 平均 28.6  ☆ 日韓W杯 
2003 阪 神.×ダイエ 最高 26.1 平均 22.7
2004 中 日.×西 武_ 最高 20.0 平均 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 最高 20.0 平均 18.3  ★ 野球アジアシリーズスタート
2006 中 日.×日ハム 最高 25.5 平均 18.9  ★ 野球WBCスタート
2007 中 日.×日ハム 最高 17.6 平均 11.9  ★ 日シリナイター初の平均15%割れ
2008 巨 人.×西 武_ 最高 28.2 平均 20.3
2009 巨 人.×日ハム 最高 21.6 平均 17.8 ★ 巨人出場日シリナイター初の平均20%割れ
2010 中 日.×ロッテ . 最高 20.6 平均 14.6 ★ 日シリナイター初の全国中継無し(2試合)
2011 中 日.×ソフト  最高 18.9 平均 12.3
2012 巨 人.×日ハム 最高 23.3 平均 18.2  ★ 巨人出場日シリナイター史上最低の13.7%(第三戦)
2013 巨 人.×楽 天_ 最高 28.4 平均 22.7  (※ 最高視聴率は第6戦の数字を三分割した一つ)
2014 阪 神.×ソフト  最高 11.8 平均 9.6  ★ 日シリナイター初の平均ひとケタ 
2015 ヤクル.×ソフト  最高 12.5 平均 10.3   
2016 ハ ム.×広 島_ 最高 25.1 平均 18.0 
2017 横 浜.×福 岡 最高 13.9 平均 11.6(暫定) 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況