>>706
そしてファーストアタックで攻め切れなかったら
サイドバックが高い位置に上がる
両ウイングが中寄りにポジションを取る
4141になって顕著だがここで例えば左なら乾・長友・井出口がトライアングルを作る
ここでパスを繋いでクロスが上げられる体勢が出来れば逆サイドに合わせる
もちろんドリブラーが中に切れ込んでシュートを打つ
中央からIHの選手がミドルを狙う
パターンはいくつもあれどベースは常にサイドを基点とした攻撃だよ