まず、社会システムが人口ないし経済が過去より未来において膨張してるであろうという前提のもとに
構築されている。近代において人口は常に拡大し続けるものだったから。
人口が減っては、このシステムが持たないんだよ。年金なんて最たるもんだ。

次に経済。人口減少ってのは市場が縮小するってことだから、新規に設備投資やらする意欲を
経営者から奪ってしまう。最新の設備を取り入れても売り上げが増えないなら、既存の設備で対応するだけ
で十分になる。

他にも書き出せば限りなく出てくる。悪かどうかは知らんが、少なくとも今を生きる人にとっては悩みの種に
なることは必定だ、今まで当然だった諸々の事がそうでなくなるってことだから。