X



【野球】日本ハムから宮台への“土産”。『宮台康平君の入団にあたり』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/30(月) 16:22:49.10ID:CAP_USER9
10月26日のドラフト会議で日本ハムから7位指名を受けた東大の150キロ左腕・宮台康平投手(4年・湘南高)が30日、東大本郷キャンパス内で指名あいさつを受けた。
日本ハムからは大渕隆スカウト部長、西俊児スカウトが訪れ、東大は浜田一志監督が同席した。

大渕スカウト部長は赤門エースに“土産”を持参している。タイトルは『宮台康平君の入団にあたり』。パワーポイントで作成された6枚に及ぶ資料の内容について、同部長はこう説明した。

「東大、京大の選手は長く活躍していない現実がある。実力を評価して指名しましたが、(周囲は)特別というか、そうでない見られ方もする。
そういった環境に対して、こうなったら力が出せるという、プロにおける考え方、生き方が書いてあります。話もさせていただきましたが、本人も理解を示してくれました」

宮台は「指名された実感がわきました」と、あらためて喜びを口にするとともに「これからの予定が分かったので、プロになるための準備をしたい」と気を引き締めた。

東大法学部の秀才。来年1月の入寮の際に、持ち込む荷物について問われると「勉強道具は持って行きません」と、野球一本で勝負することをあらためて決意。

話してみたい同期入団選手は「清宮(幸太郎、早実、ドラフト1位)君」と即答した。「どうやって体を大きくしたのかとかを聞いてみたい。
いろいろな自分の考えがあってプロに来たと思う」と、年下に対しても学んでいくどん欲な姿勢を見せた。逆に教えることは? 

「ないですよ。勉強? 自信を持って勉強とは言えません。英語ですか? 大学入試レベル。誇れるほどの英語力ではない。普通です。しゃべれないですし、外国へ行ったことも……」

笑顔で報道陣に対応した宮台。大渕スカウト部長からの“土産”の効果により、不安であった部分も払しょくされ、プロとしてやっていく自信がさらに芽生えたようだ。

宮台にとって、日本ハムがプロとしてのスタートを切る上で、最高のチームかもしれない。
日本ハムはかつて、メジャーを熱望していた花巻東高・大谷翔平に対し、入団交渉の際に『大谷翔平君 夢への道しるべ』と題した資料を提示。
大谷に球団の情熱が伝わりMLBから一転、NPB入団へと結びつけた実績がある。

東大出身のプロ野球選手は宮台で6人目。最近では小林至(元ロッテ)、遠藤良平(現日本ハムGM補佐)、松家卓弘(元横浜ほか)の3投手が入団しているが、いずれも未勝利。
2015年には京大・田中英祐がロッテに2位で指名されたものの3年目の今季、未勝利(一軍2試合登板)のまま戦力外通告を受けている。

こうした厳しい現実があるが、過去は過去。大谷が無理だと言われた「二刀流」を実現させたように、既成概念を打ち破るだけの環境、育成力が日本ハムには期待できるのだ。

「まずは1勝。早く初勝利を挙げたい」

すでに宮台の心は、北海道へと向いている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171030-00000010-baseballo-base
10/30(月) 16:01配信
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 21:01:31.37ID:hfRjwzkF0
そういえば宮台はハムだったんだな
かつての松家と比べて期待値はどの程度なんだろ(戦力的な意味で)
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 21:10:32.15ID:9DzGq1uh0
宮台の使いどころって中継ぎか左打者相手のワンポイントかな
先発としては体力が保たない感じなんだよな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 21:15:13.22ID:vhQyb2MG0
>>19
生まれつきゴミがなんか言ってるw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 21:33:40.13ID:OQD3lhwA0
とにかく走り込みが不足してるから

短距離ダッシュを 毎日100本やらないとな

それができないなら サラリーマンになりなさい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 21:43:20.17ID:Bwq4esDg0
>>79
気持ち悪いよね、ハム
ソフトボールパークも使えないとわかってるのに飼い殺してるんだろ?
使わないなら引退させるべき
次のステージに進ませてやるべきだよね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 22:38:25.57ID:GkCIBIWn0
何かで読んだんだが、2人目の東大出身のプロで、8年間中日で、主に守備固めや代走の外野手としてプレーした井手峻さんによると、
技術や身体能力では主力選手に負けているとは思わなかったが、アマチュア時代に勝たなきゃならない修羅場の中で野球をやっていなかった精神力の差でレギュラーを取れなかったって言ってた。
甲子園を目指さなきゃならないとか六大学で優勝しなきゃならないとかいうプレッシャーの中で必死に野球をやっていた者と、
進学校や国立大学の学生として、学業優先で野球をやっていた者の差が出るってことだと思う。
宮台の場合も、カードの初戦を宮台で勝っても、2戦目で負けて第3戦になった時に、宮台が打たれたり登板できなかったりしてたじゃん。
素材としてはプロで通用するレベルかもしれないが、絶対負けられないプレッシャーの中で投げた経験の少なさは不安要素であると思う。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 23:01:01.54ID:zOm/prWK0
ソフトボールはドラフト前にハムのテスト受けているし
実質テスト入団
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 23:22:04.96ID:kn9ZWlXe0
>>92
井手さん、レギュラーとるつもりだったのか・・・

体そのものが違ったとおもうがなぁ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 23:28:59.99ID:+0p+CqH/0
来年の1月〜2月は清宮台がスポーツ関係の報道で
一番騒がれるわ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 00:20:35.17ID:cWTA9PyW0
っていうか、日ハムに東大法学部卒の社員が居ないだろ?あり得ない。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 00:38:26.28ID:4F9cd6mn0
>>98
東大卒で日ハムに指名された遠藤は今GM補佐やってるな
学部は教育学部だったけど
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 00:42:28.24ID:cxggWgxk0
終わりなき日常を生きろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:13:39.31ID:E6BYDdVj0
いずれ球団幹部にって算段だろうけど現場知っておくだけでもだいぶ違うからな
それ考えるとなんで7巡まで残ったんだろう?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 04:55:34.14ID:ffBaOXr90
パワポで六枚って内容はスカスカだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 05:01:54.64ID:qfverYYP0
【画像あり】韓国のお天気お姉さんがエロすぎるんやけど www
https://goo.gl/qa4noz



人気女子アナ加藤綾子の肌の状態がヤバイwwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/GvtLt5
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 05:09:12.46ID:amZfgvks0
パワポ6枚に食ってかかってる奴は多ければ満足するのか?
典型的な無能だな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 06:36:03.10ID:3JxY9AfS0
普通に日ハムに入るより待遇いいんかね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 06:40:24.25ID:QXaOtcHX0
東大法学部で普通のコミュ力がある子とかどこの企業も欲しがるだろ。努力できることは当たり前だし、処理能力も相当だから。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 06:44:39.41ID:ZT0n73A90
宮台「パワポたった6枚wwww俺なら、10分で作れるわこの資料ww」
0114クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2017/10/31(火) 07:00:23.19ID:Ag6Flg380
>>12
初めのタイトルスライド一枚、終わりの〆スライド一枚としたら中身たったの4枚w
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 07:29:27.86ID:VKl9MdaJ0
日刊スポーツとかスポーツ紙は肯定的に報じてるが
はっきり言ってこれが正しい判断か分からないよ
個人的には東大生にはもっと理系とか物作りとか日本文化とかそういう物の発展に日本導いてほしいなと思う
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 07:44:01.89ID:p2uSSEYX0
>>115
いろんなところでそれぞれの力を活かすのも世の中のためになると思う
昔の中国みたいに下放しろとはいわないけどね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 08:01:42.70ID:PIp+C8Jv0
>>111
NPBの本部とかにも入れたりするから
プロ経験は無駄にならんと思うわ
野球に関わる仕事のトップになれる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 08:48:11.19ID:zGPXAaoWO
六法全書暗記してそう
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 08:55:22.85ID:pO7gVmz50
>『宮台康平君の入団にあたり』
大谷以降パワポ資料が安売りされてるな
大谷だからこそ価値があるのに
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 10:26:24.49ID:zTUCMj1Y0
>>104
IQが20違うと話が合わないらしいね。
野球という共通項があってもそれ以外は厳しいかも…

でも宮台は中学まで公立みたいだから、まだ対処できるかな?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 10:40:36.93ID:P0H4sAyG0
>英語ですか? 大学入試レベル。誇れるほどの英語力ではない。普通です。

噂では、宮台よりも現役高校生の清宮の方が英語ができるらしい(謎)
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 10:42:18.96ID:P0H4sAyG0
>。123
公立中学でDQN耐性を習得していたことがプロ野球で役に立つわけだな。
灘や筑波大附属駒場だったら無理というもんだ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 10:56:47.79ID:QGV1ZLx10
宮台とか清宮見て思うけど
学生時代からプロ意識高くて独学である程度体作ってる奴らって
プロで伸びるのかと疑問になるんだが、どうなんだ?

広陵はプロでも伸び代があるように、必要最低限の筋トレしかしないという
方針らしいけど
絶対その方が良いよな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 10:57:02.11ID:Vr+s0hxo0
神奈川の公立中はとんでもないDQNがクラスの半分くらいいるからね。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 18:57:57.96ID:FDFNB3Wp0
幹部手形あったとしても東大野球部エースの法学部卒が食肉メーカーかあ。
正面から三井物産とかDBJとか行ってても退職前に部長までなれたかもしれないのに。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 21:51:27.19ID:p2uSSEYX0
何でみんなそんなつまんないこと考えるんだよ 本人の人生なんだからいいじゃないか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 23:01:31.69ID:TPBigMHa0
>>86
左に強いタイプではなさそうだが。。
成功するとしたら、総合力で勝負する先発かなという感じ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 23:12:51.71ID:9jZEhgDT0
前にとったソフトボールのキャッチャーはどうしてるんだろとググって見たら
去年1軍で初ヒット打ってたんだな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 08:04:28.82ID:ocLEDhXB0
ワッチョイ 92cb-O+EC [101.143.165.138]
ワッチョイ 4bc8-0QAE [202.91.222.151]
アウアウウー Sa9b-F92m [106.181.197.140]
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 11:17:48.40ID:JtyYf06q0
教養がなく頭が悪い大谷はこういうの喜んだだろうね
でも宮台は醒めた目でみてるんじゃないの?
バカじゃないだから
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 17:19:30.20ID:O2UnH1X/0
 >>126
強豪校が筋トレしまくってる理由は、
高校野球のときに勝つためにやってんだよ
その先を見越してやってるわけではない。
監督は常に全国大会出場などの結果を毎年求められている

中村みたいに筋トレはしないでプロに入ってから
やっていきますってのが出来るのが一番良いが
みんなそんなだと他校と差がつく、部内のライバルと差がつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況