X



【高校ラグビー】佐賀大会開幕!佐賀工業が147-5で鳥栖工業を下して36年連続46度目の花園出場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2017/10/28(土) 22:42:57.77ID:CAP_USER9
平成29年度 第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会佐賀県大会

■主催:全国高等学校体育連盟・(公財)日本ラグビーフットボール協会

■主管:佐賀高等学校体育連盟ラグビー専門部・佐賀県ラグビーフットボール協会

■参加校:佐賀工業高校・鳥栖工業高校
■期日・日程及び会場
 決勝:平成29年10月28日(土)13:00K.O
 会場:佐賀県総合運動場陸上競技場

■決勝の結果
 佐賀工業高校 147-5 鳥栖工業高校(前半70-0)

前半10分、佐賀工業高校FB松本選手のトライで、12-0とする(ゴール成功で14-0)。佐賀工業高校は、前半を10トライ、
10ゴールの70-0で折り返す。

後半も佐賀工業高校はFW、BKが一体となってボールを繋ぎ、11トライを奪う。上の写真は、後半17分、最後の2対1の
局面で、安永選手から主将のFL松田選手にボールが渡った場面。松田選手はまっすぐ走りきり、中央にトライ。
コンバージョンキックを蹴るSO仲西選手のキックの調子も良く、全てのゴールを決めた。佐賀工業高校は、36年連続、
46回目の「花園」出場となった

鳥栖工業高校は、粘り強いディフェンスで自分たちのチャンスを待った。後半8分、敵陣ゴール前で得たペナルティーの
場面で、HO大坪選手が佐賀工業高校FWの間を突破、左中間にトライを決め、意地を見せた。

■テレビ放送のご案内
 サガテレビで、28日の深夜25:15(29日未明です。録画予約をお願いいたします。)より、<全国高校ラグビー大会
佐賀県大会決勝 「佐賀から花園へ! 花園から世界へ!」>が録画放送されます。ぜひご覧下さい。

http://www011.upp.so-net.ne.jp/saga-rfu/koukou2017-2018.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:44:59.31ID:4ZTvkOM/0
今からお前たちを殴る!
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:45:12.63ID:vaP0TJBH0
【悲報】歌姫・浜崎あゆみさんの末路wwwww※GIF画像
https://goo.gl/Jyd56H

岩手の陸上JKがめちゃくちゃエロいww※画像あり
https://goo.gl/HPxVkT
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:45:27.35ID:2RtwNHQc0
開幕してすぐ閉幕とは…
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:45:29.42ID:UXoIQsgH0
事実上の決勝戦だな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:45:29.62ID:orgULDqn0
1トライ取られた佐賀工は
試合後監督にボコボコにシバかれてるだろうな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:45:43.13ID:zhGLLKBx0
同じ学校が何十年も連続出場しとる地域とか予選やる意味あんのか?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:47:54.42ID:4UzatAkP0
佐賀大会開幕
即、決勝という事は予選参加校2校?w
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:48:41.93ID:g/rGurU3O
>>2
(・∀・;)フゥフゥフゥフゥーフゥフゥフゥフゥーフゥフゥフゥフゥーハアーーハアーーー
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:49:04.82ID:/HjjgYUf0
悔しくないのか!
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:49:49.10ID:BHurqs8h0
台風22  進路 全く予想できない気象庁  予算減額を
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:50:39.91ID:XENanncg0
参加するだけで準優勝は固いのか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:51:31.45ID:/feuOlrI0
もしかして1試合で終わりなの?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:51:47.02ID:9XVN2YU50
鳥栖工業は野球(甲子園出場)と陸上(高校駅伝で殆どの年で佐賀県代表)に力を入れているからいいんじゃない?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:52:18.86ID:LJVsq6K00
前は4校くらいあったのに今は2校か。
それこそ早稲田佐賀とかに頑張ってほしいな。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:52:29.36ID:BU2vQw2B0
やる意味あるんか?
危険なだけやろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:53:45.03ID:kdLmA9kb0
佐賀工業も小粒になったもんだ
立川渕上大田尾五郎丸・・
スター選手がきら星のごとくだった黄金期が懐かしい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:54:34.33ID:3j6npznjO
これだから福岡とかからも来てるんだろ。五郎丸みたいに。有力選手にとっては
確実に全国に行けるしおいしいよね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:54:49.98ID:F7sP5OCP0
鳥栖工業のやつらは将来「昔ラグビーやっててあと1つで花園ってとこまで行けたんすよ」ってネタするんだろなぁ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:57:40.55ID:4UzatAkP0
しかも、両校とも工業高校って
流石、上流階級のスポーツwwwwwwwwwwwwww
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:58:47.00ID:+MJFRe/u0
>>14
ワントライ取れたんで嬉しいです!
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 22:59:43.16ID:I18waL7+0
島根県も醜いぞ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:01:17.65ID:PUNSCBWH0
こんな裾野が死ぬほど狭い国でラグビーW杯が開かれるます
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:02:31.75ID:+nsUElZs0
1トライ取られてるとは今年の佐賀は例年より弱いのか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:02:34.81ID:oxDPJVhd0
果たしてこの決勝はやる必要があったのか?w
青森も大差で勝ってたし、ラグビーは層が薄過ぎて
実力差が大き過ぎるw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:03:14.67ID:kdLmA9kb0
龍谷と佐賀東も参加して4校のハズだったけど
いつのまにか撤退したんだね
まあ、絶対勝てっこないし無駄だもん
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:03:15.94ID:Zfj4tNvp0
開幕したその日にもう閉幕かよw
島根とかも2校しかいなかった気がする、しかも片方は合同チーム
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:03:50.85ID:HdhT4czF0
全国大会出場➡マーチ関関同立にAO合格

おいしいです‼ サッカー野球よりハードル低い
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:03:58.57ID:+DeKx+Ud0
この鳥栖工業の1トライを、後半8分に取った所に価値がある。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:04:03.58ID:5ibtXocH0
でも工業高校から早稲田に進学できるんだぜ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:04:38.62ID:io5QCiNqO
もしかして県大会準優勝かつ初戦敗退なのか
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:04:40.20ID:dxYaS9Xy0
イソップだ。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:05:45.37ID:HdhT4czF0
>>43
続き

マーチ関関同立ラグビー部➡一流企業就職

おいしいです‼体育会サイコー‼
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:06:06.29ID:FJToPpll0
>佐賀工業高校 147-5 鳥栖工業高校(前半70-0)
後半は77-5だから、勝俣にビンタされずに済んだ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:08:47.39ID:LJVsq6K00
>>45
後半8分くらいだと、佐賀工業の先発メンバーがリザーブに代わってるんじゃないのか?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:15:33.12ID:xi825ssoO
ばかものー!前半は70-0で完封していたのに、後半は7点とられた。お前たちは後半、明らかに手を抜いた。
たとえ勝ちが見えている試合でも、手を抜くのは相手に対して無礼だ!
この痛みとともに、何度も反省するのだ!
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:15:33.97ID:KwUSeZ+f0
クリケットのスコアでこんなの見たことあるような気がする
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:15:56.84ID:xoyqU/wh0
ドラマにできそうな気もするなw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:17:12.71ID:LJVsq6K00
奈良や秋田も昔は天理と秋田工の独壇場だったが、
御所実や男鹿工などが出てきて今は激戦区。
佐賀もそろそろそうなって欲しいな。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:17:28.94ID:JVNdwgoE0
開会式やって、試合やって、100点ゲームになって閉会式。
忙しすぎだな。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:18:06.06ID:ho1DaFP20
野球やサッカーの残りカスもたくさんいそうだな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:18:51.19ID:EQenfaPq0
くっ!なんてこった
せっかく決勝まで来たのに
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:20:03.33ID:Re/vQ/gv0
鳥栖工業もあと一歩で花園だったんだな
よく頑張ったよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:20:35.46ID:UxHSCPfC0
37年前何があったんだ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:20:53.17ID:MBwma7hp0
これやる意味無いだろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:21:41.53ID:Hx+SucyL0
福岡のラグビースクールの進路がほぼ決まってるからなー
トップ目指したい奴は東福岡に行き
その次のレベルで頭悪い奴は佐賀工業
頭いい奴は大分舞鶴と進学先分かれてるし
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:22:07.28ID:orgULDqn0
>>66
この時はインターハイに2校出れた
普通のトーナメントだと国見と同じブロックに入ると死亡だから合理的
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:22:31.14ID:6sm4gqNe0
なんでラグビーってこんなに点数偏るの
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:22:45.17ID:cKQBCpx50
>>56
泣き虫先生のお前らゼロかのほうが有名だけど、相模一高のこっちのほうが名台詞だと思うわ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:22:49.10ID:Zkgqstjp0
>>43
たしかに1番スポーツ推薦の効率がいいスポーツかも
大学って有名どころはラグビーある割りにやる高校は少ないってことだもんな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:23:28.50ID:fGDXOSnH0
お前らは前半70点取った。だが後半は77点しか取っていない。お前らは明らかに手を抜い・・・てないか
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:23:28.88ID:DgW705mX0
団塊ジュニアスレwww
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:24:58.94ID:Yvhoja5O0
>>16
廃部だけは、廃部だけはやめてと佐賀工業が((((((^_^;)
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:25:32.87ID:oxDPJVhd0
>>75
謙虚そうに見えて傲慢な発言。あいつらなんて手抜かなければ
0点に抑えられるという上から目線発言w
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:25:37.95ID:+DeKx+Ud0
>>53
後半8分で代えるかなぁ。一応決勝戦だし、佐賀県協会の手前、
15分ぐらいまでは引っぱると思ったのだが。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:26:20.57ID:tR5IFTVD0
気になって調べたら37年前はそもそも佐賀代表が存在してなかったわ
その前から3年はやっぱり佐賀工だった
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:26:20.95ID:yeYtPOzh0
鳥取は意外にも5校ぐらいあって
しかも全部が出場経験あってどこが出てもおかしくない団子状態。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:26:56.61ID:+DeKx+Ud0
島根県も毎年、石見智翠館の相手校がこんな感じで負けるよな。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:27:32.40ID:fGDXOSnH0
手を抜いたとか難癖をつけられた部員がグレて万引きして監督辞任するんだよな
ざまあ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:28:08.89ID:lEBdxT+p0
よく考えてみろ、相手も同じ高校生だ!
同じ歳、同じ背丈、頭の中だってそう変わらんだろ!
それがなんで147-5なんて差が付くんだ!!
お前ら5か!5の人間なのか!!!
何をやるのもいい加減にして一生5のまま終わるのか!
それでいいのか?お前らそれでも男か!悔しくないのかあー!!!!!!
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:28:12.15ID:MMoAYzFI0
佐賀工は全国大会で上位に食い込むことがあるから優秀。
ラグビー弱小県なんて、下手すりゃ何十年も連続で初戦負けしてるところもありそう。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:29:00.18ID:Yvhoja5O0
学歴ロンダリングには最高のスポーツだなラグビー、成り上がるための第一歩((((((^_^;)
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:29:47.10ID:2WOAFiqG0
>>64
石見智翠館は今月あった国体でも、

石見智翠館 14−42 大阪(選抜)
(前半0−28、後半14−14)

で負けたけど全国3位だからなぁ
どうあがいても島根の他高は勝てない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:30:08.35ID:WsUfE47M0
>>83
長崎と決定戦やってたのかな?
長崎北や北陽台、諫早農業と強い学校あるから、出れなくても仕方がない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:30:13.39ID:SKAKie/H0
それで36年連続花園出場の強豪佐賀工業はどんだけ輝かしい結果を残してるのだろうか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:30:17.29ID:at/5Y6vG0
これやる意味ないだろ
無理矢理大会成立させるための何かの利権?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:30:58.51ID:rmKck9Nf0
鳥栖工業はサガンからイバルボ借りれば良かったな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:31:05.88ID:GHrLkGfX0
佐賀には全国大会に出て名前を売ろうという野心がある高校は他にないのか?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:31:10.57ID:Cn8JbHwg0
>>81
実際に実力差あればラクに完封できるスポーツやし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:31:23.35ID:fGDXOSnH0
>>85
あれ?女ラグビー部まである江ノ川どうしたと思ったら名前変わってんのか
佐賀工といえば今日世界選抜メンバーとして日本代表をボコった五郎丸の母校か
なんだかんだいってジャパンの15番野口より五郎丸の方が活躍してたわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 23:32:01.01ID:bnNcZpfP0
>>69
当時は都道府県毎1代表ではなかったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも