X



【フィギュア/五輪2枠争い】鈴木明子「本田真凜は未知数。樋口は崩れる時には大崩れする選手。宮原は不安が残る。三原が一番安定感がある」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2017/10/28(土) 12:10:02.47ID:CAP_USER9
鈴木明子が占う平昌五輪の女子2枠争い。選手はムチャクチャ大変です

■2017-2018シーズン展望(女子編) 

 フィギュアスケートの女子の日本代表枠はふたつ、平昌オリンピックに出場できるのはたったのふたりだけだ。ソチオリンピック以降、女子をリードしてきた宮原知子が故障で欠場している間に、若手たちが着実に力をつけている。
代表選考がかかる全日本選手権まであと1カ月あまり。4年前の全日本選手権を制し、ソチオリンピックに出場した鈴木明子さんが熾烈な代表争いを分析する。

カナダ大会がGPデビュー戦となる本田真凜――ソチオリンピックに出場したフィギュアスケートの女子日本代表は3人とも引退してしまいました(浅田真央、鈴木明子、村上佳菜子)。今回、どの選手が出場権を獲得しても、初出場になります。

鈴木明子さん(以下、鈴木) 今回、女子の日本代表の枠は2ですが(ソチは3枠)、この少ない枠を争うことによって、日本の女子のレベルも上がっていくでしょう。
若い選手が多いので、平昌オリンピックの先につながっていくはずです。そういう意味でも大事なシーズンになると思います。

 出場争いの中心にいるのは三原舞依選手、樋口新葉選手、ジュニアから上がってきた本田真凜選手、坂本花織選手など。宮原知子選手は、股関節のケガからどの程度復活しているのか、そこが心配ですね。

――21歳の本郷理華選手が最年長。みんな、若い選手ばかりです。

鈴木 オリンピックを経験した選手はひとりもいません。出場権を巡る戦いの激しさを知らないことが強みになる選手もいれば、そうでない選手もいるでしょう。若い選手ばかりだから、シーズンはじめからアクセル全開で飛ばしています。

――故障がなければ、当然、宮原選手が代表争いの先頭に立っていたのでしょうが……。

鈴木 宮原選手の場合は、故障した箇所がどれだけ癒えているかが問題です。ソチオリンピック以降、ずっと彼女が日本の女子を引っ張ってきましたから、体調が万全であれば一番の有力候補です。
ただ、試合から離れてしまっているので、不安が残ります。おそらく、全日本選手権が一発勝負になるでしょう。そこで力を出し切ることができるかどうか。
宮原選手の堅実なスケートは、ものすごい練習量があってのもの。ケガによって、以前ほど追い込むことができていないのではないかと思います。試合までの積み重ねてきた量が少ないことがどう影響するのか。
股関節の故障は、上半身にも下半身にも影響があり、状態と相談しながらの練習になると思います。今まで一歩一歩着実に歩んできた宮原選手ですから、このケガの経験から得たものを氷の上で見せてくれるのではないでしょうか。

――混戦になると、三原選手、樋口選手に注目が集まりますね。

鈴木 三原選手も樋口選手もシニアは2年目なので、勢いもあるし、怖さも知っています。
三原選手は、彼女に非常に合ったプログラムを用意していますし、一番、安定感があります。守りに入ることなく、自分ができることを出せれば、代表に近づくだろうと思います。
樋口選手も、「らしさ」の出るプログラムをつくっています。もともと持っているスピード感、ハツラツとした感じが前面に出ています。
ただ、崩れるときには大崩れする選手なので、好不調の波の幅をいかに小さくできるか。彼女も、オリンピックに近い選手であることは間違いありません。

>>2-5あたりに続く)

web Sportiva 2017.10.28 元永知宏●取材・文
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/figure/2017/10/28/___split_16/
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/figure/2017/10/28/___split_16/index_2.php
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/figure/2017/10/28/___split_16/index_3.php
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/figure/2017/10/28/___split_16/index_4.php
画像:カナダ大会がGPデビュー戦となる本田真凜
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/figure/2017/assets_c/2017/10/hondamarin171028-1-thumb-500xauto-195482.jpg
0005ラッコ ★
垢版 |
2017/10/28(土) 12:13:20.69ID:CAP_USER9
>>1の続き)

――シニア1年目の本田選手はどうでしょうか?

鈴木 ジュニアから上がってきて、ジャパンオープンで自己ベストを更新してもまだほかの選手には届かない。でも、16歳なので、シーズン中の伸び幅がすごい。
成功も失敗も、経験したことをすべて次につなげることができます。どこまで伸びるか未知数です。土壇場の集中力をどれだけ発揮できるかに注目しています。

――ほかに注目する選手は誰でしょうか。

鈴木 私は本郷理華選手には頑張ってほしい。昨シーズンよくなかった分、今シーズンは前向きに練習ができています。表現の粗削りな部分が少しずつ洗練されてきました。
この4年間で成長した部分を全日本選手権に出してほしい。そうすればオリンピックへの道が開けるんじゃないかなと期待しています。彼女には、グランプリシリーズや世界選手権の経験があります。
小さいころからずっと「オリンピックに行きたい」と言い続けてきて、その思いは誰よりも強いはず。その夢をかなえられるように。

――グランプリシリーズ第1戦ロシア大会では、3位の樋口選手に続き、坂本花織選手が5位に入りました。

鈴木 坂本選手はジュニアから上がってきたばかりですが、ジャンプがすごく大きくて、跳んだだけで「おおーっ」と観客をうならせることができます。ロシアの選手はテクニックで跳んでいるように見えますが、坂本選手のジャンプにはパワーが感じられます。表現においてまだまだ粗削りな部分はありますが、楽しみな存在です。

――代表選考のかかった全日本選手権は、いつもとは違った緊張感があるのでしょうね。

鈴木 いつもの全日本選手権とオリンピック出場権のかかった全日本では、まったく違います。マスコミもものすごく騒ぎ立てるじゃないですか。
だからこそ、4年に一度、オリンピックの年の全日本はものすごくいい戦いになっています。それだけ研ぎ澄まされた戦いになるので、見ている側からすると本当に面白い。選手はムチャクチャ大変ですが。
私は4年前の全日本選手権で初優勝し、オリンピック出場権を獲得しました。大会の前に、「これだけ練習をやってきたから、あとは自分ができることをやるしかない」という境地にたどり着き、オリンピックに出ることができました。
全員がとことんまで練習してきて、最後に迎える全日本選手権なので、「あとは神のみぞ知る」というところまでいけるかどうか。試合までに自分をどれだけ追い込めるかが勝負の分かれ目になると思います。
代表争いがこれだけ熾烈なのは、ロシアと日本ぐらい。誰が日本代表としてオリンピックに出てくるか、世界中が注目しています。

【了】

<関連スレ>
【フィギュア/TV】10/28(土)昼12時〜テレ朝で五輪2枠争いの本田真凜(ポスト真央)ら出場のGPS第2戦・男女SPを放送!29(日)午前10時〜男女FS
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509095193/

【フィギュアスケート】本郷理華、本田真凜、ケイトリン・オズモンドらが出場 GPSスケートカナダ・女子SPの結果[10/28]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509136706/

【フィギュアスケート】樋口新葉は3位 5位に坂本花織、優勝はエフゲニア・メドベージェワ GPSロシア杯・女子フリー[10/22]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508612314/
【フィギュアスケート】樋口新葉、坂本花織、エフゲニア・メドベージェワらが出場 GPSロシア杯女子SPの結果[10/21]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508526201/

【フィギュア】本田真凜は全日本までに三原との差(FSだけで14点差)を埋められるのか!? 五輪の2枠はエース宮原を当確とすれば残りは僅か1枠
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507521412/
【フィギュア/ジャパンOP】日本は僅差で2位 三原&本田真凜は共にFSの自己ベスト!女子1位メドベ152.08点、2位三原147.83…5位真凜133.41
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507377000/

(続く)
0007ラッコ ★
垢版 |
2017/10/28(土) 12:14:20.97ID:CAP_USER9
(続き)

※今後のテレビ放送予定と出場予定選手

<GPシリーズ第3戦 中国大会>
2017/11/3(金) 26:20〜 テレ朝 男女ショート
2017/11/4(土) 26:00〜 テレ朝 男女フリー
■女子シングルの出場選手
本田真凜(日本)、三原舞依(日本)、樋口新葉(日本)、
アリーナ・ザギトワ(ロシア)、エレーナ・ラジオノワ(ロシア)、エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)、
ガブリエル・デールマン(カナダ)、アンバー・グレン(米国)、
チェ・ダビン(韓国)、李 子君=リ・シクン(中国)、李 香凝=リ・コウギョウ(中国)、

■男子シングルの出場選手
田中刑事(日本)、ハビエル・フェルナンデス(スペイン)、ケビン・レイノルズ(カナダ)
金 博洋=キン ハクヨウ(中国)、閻 涵=エン・カン(中国)、張 鶴=チョウ・カク(中国)
ビンセント・ゾー(米国)、マックス・アーロン(米国)、グラント・ホッホスタイン(米国)、
ミハイル・コリヤダ(ロシア)、アレクサンドル・ペトロフ(ロシア)、アレクサンドル・マヨロフ(スウェーデン)
http://www.tv-asahi.co.jp/figure-gp/2017/gp3/

放送予定│フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定戦2017|テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/figure-gp/2017/onair/

※「BS朝日」や「CSテレ朝チャンネル2」でも放送されます。地上波(テレ朝)よりも多くの選手の演技が見れます。
「グランプリシリーズ」を含む番組 - Gガイド.テレビ王国
https://tv.so-net.ne.jp/schedulesBySearch.action?stationPlatformId=0&;condition.keyword=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 12:16:09.22ID:cxYIaZT70
分析っていうほどの内容じゃないな
誰でも思ってること
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 12:18:50.74ID:fk62YLAU0
安定感じゃキムメダルは取れないんだよ。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 12:19:25.70ID:vPOQSGyl0
まあ、真凛はないな
おそらく一度もオリンピックに出ることなく終わるだろう
芸能界もあの顔じゃ厳しいか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 12:19:43.13ID:OqqqLw4y0
2枠はほんときつすぎ
不甲斐ないわ
2枠にした原因のやつは成績良くても使わないで欲しい
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 12:20:30.73ID:V4eC21eI0
あっこさんは歴代で一番のブスだけど、ガチで五輪代表の座を掴んだ叩き上げだから、ルックスに恵まれた代表たちよりも分析内容が信頼できる。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 12:23:21.72ID:IKch9bH80
電通および在京キー局のゴリ押しで真凛は確定だろ。
フィギュアでカネを稼がないといけないんだから。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 12:23:46.02ID:OqqqLw4y0
3枠目があったら成長見込んで真凛を入れてもいいって感じ
2だったら入る隙はないけど、どっちにしろ今の日本の1、2位はメダルすら危ういレベルだな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/28(土) 12:25:25.68ID:E0FXjsY20
>>13
でも以前みたいに表彰台の常連が複数居るわけでもないし
今2枠なのは妥当だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況