>>50
まー、半々だろうな

希望の党にのっかった議員の当選の合否で
小池に言うことではないわな

だったら、小池のそれにのっかってるんだから
個人の力も発揮して、1人でも多く当選してやればよかったってのに
個人の力は発揮せず、小池におんぶにだっこだから
小池の力になれずって話しか

それを小池のせいにするのがおかしいわな?
小池は希望の党の議員に力は貸したが、希望の党個人は
小池の力には何1つなれなかったわけで

そして、もう1つの視点
希望の党幹部レベルの責任問題で考えた場合には
あれだけ擁立しておいて、大敗
その責任は小池にあるわな??
そうなると、小池が責任をとるべきってのが真っ当な主張になるってだけ

落ちた議員やその他が、小池に言えることはなく
希望の党執行部とか、上だから
小池に対して希望の党運営やそっちの責任を求めるってだけの話なんだよな

そりゃ希望の党が大敗したのは、小池の責任なんだからな
1ののっかったのは議員のそれになるが
200人を使って、戦ったのは小池なんだから、そこの責任は小池にあるって話だ