◆年寄りしか見ない番組を敬遠するスポンサー

まずは、ある大手広告会社の社員の証言を聞こう。

「今年は巨人戦のナイターのCMがさっぱり売れない。開幕まで後1カ月
となったのに、現時点での売り上げは昨年に比べて3〜4割程度です」

理由は色々と考えられる。不景気で企業の広告宣伝費が絞られている
こと。冬季五輪やサッカー・ワールドカップのCMにその少ない宣伝費を
食われたこと等々―。しかし、一番大きな原因はやはり、巨人戦の番組と
しての魅力が衰えたことだ。

「特にビールや車など大手スポンサーのナイター離れが目立つ。視聴率
低迷に加え、視聴者が50歳以上の男性層に極端に偏っているのが敬遠
されています」

現実に、野球チャンネルには全く契約者が集まらない。
CSにプロ野球チャンネルは存在せず、「プロ野球セット」にはプロレスや
他のスポーツを扱った複数のチャンネルが必ず強引に含まれる。
というより、スポーツチャンネルをまとめて「プロ野球セット」と言い張る。

日テレG+も、公式ページは巨人戦以外の番組が売り物として必ず
アピールされている。

売っている側が野球は売り物にならないと実感しているから、サッカーの
ようには専門チャンネル・専門番組が作られず、総合スポーツチャンネル、
総合スポーツ番組のように見せかけて「押し売り」するのである。


【野球】プロ野球がテレビから消える可能性… 低視聴率で日テレのお荷物 ダーティーなイメージで付き合いたくない腫物になっている
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454908523/

【テレビ】清原逮捕は最悪のタイミング プロ野球が地上波から消える可能性
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454886868/