清宮【一問一答3】日本ハムとは「今思えば縁があったのかな」

清宮の一問一答(3)は次の通り。

−7球団の指名への感想は。

「7球団の方に指名していただけるとは思っていなかった。ホントに光栄に感じます。
ここからが勝負だと思っているので、(指名球団の)数よりもこれからが大事だなと思う」

−日本ハムは大谷、中田両選手らが高校を卒業してからしっかり成長している。

「おっしゃる通り、すばらしい選手が育っているなと言う印象は大で(育成に)力が入っているなと思う。
自分もしっかり力がつけられるように、その環境に入ることができればという期待は持っている。
すばらしい選手ばかりなので、いろんな人に教えていただきたい」

−以前に日本ハムが出場の日本シリーズで始球式をしたことも。

「野球帽をもらった。あれだけの観客の中で『人が多いな』と感じた。あのときは光栄だと思ったが、今思えば縁があったのかなとも」

−日本ハムではどのように貢献したいか。

「すばらしい選手ばかりなので、なかなか自分が出るのは難しいと思うが、プロ野球選手として頑張り、『清宮なくしてこのチームはなり得ない』と言っていただけるような貢献をしたい」

−あらためて抽選で日本ハムが当たった瞬間は。

「ああ日本ハムかという感じだった(笑)。その後はすばらしい選手が多い、いいチーム。自分もそういう選手になれるように思った」

−日本ハムではポスティングシステムも。

「今はどうこう言える立場ではない」

−プロで伸ばしたい面や対戦したい選手。

「まだ足りないところばかりなので伸ばしたい。対戦したい投手はだれではなく、どの投手とも対戦してみたい」

−今はどんな練習で、体重は増えたか。

「ウエートトレーニングや走ったり。体作りに関してはシーズン中と変わりない。(体重は)まだまだトレーニングが足りないかな(笑)」

−意中の球団とかはあったのか。

「それはないです」

−いい大人とは。

「言い方が悪かった。人に尊敬される選手になりたい。『清宮は裏ではああいうことやって嫌なやつ』と言われたくない。グラウンドの内外で目標にされる選手になりたいということ」

−最初の夢がかなったが、次の夢は。

「メジャーリーガーになりたいので、まだまだどうこう言えないが、夢は夢として着実に1歩1歩踏んでいきたい」