>>77
まだガセ記事にすがりついてるのか底辺汚物(笑)

真実



アラダイス「(中田英について)華麗な経歴だった。彼はアジアそして日本サッカーの顔として記憶されるだろう」

ボルトンが獲得の意思、中田英と完全移籍で交渉へ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060509-00000020-kyodo_sp-spo.html

【ロンドン9日共同】サッカーのイングランド・プレミアリーグ、ボルトンは9日、
今季終了とともに期限付き移籍が満了となった日本代表MF中田英寿(29)について、
完全移籍で獲得を目指す意向をクラブの公式サイトで明らかにした。

ボルトンは同日、来季も残留する18選手のリストを発表。
中田英については移籍期間が終了したため、イタリア1部リーグのフィオレンティナに戻るが、
正式移籍での再加入を望んでいるとした。

MFオコチャ(ナイジェリア)ら6選手を放出したボルトンは、来月9日に
開幕するワールドカップ(W杯)までに同数の選手を補強したいとしている。

共同通信

しかもあの大怪我をした後だからー


中田英寿

マッツォーネ監督
「私は今まで、トッティやバッジオなど上質の一撃で試合を決めることのできるスケールの選手を使いこなして来た。
 そして、中田はそのレベルであると言える」

トルシエ
「日本人が外国でプレーするには文化、食事などに対応できるメンタルの強さが必要だ。
 技術、戦術の理解力、フィジカル、適応力、メンタリティーと、中田はすべての条件を満たしている唯一の日本人。」

ジーコ「彼(中田)は本当にすばらしい選手だった。日本サッカーの歴史上、ベストプレーヤーだと思っている。 」
ジーコ「中田はセレソン(ブラジル代表)でもプレーできるレベルだった」


遠藤保仁「ヒデさん(中田英寿氏)は全て正しかった。今はよくわかる。でも、当時は誰もそこに行けなかった。」

中村俊輔「前より単純に勝ちたい。ヒデさんもそうだったのかな。」


福西
「ボール預ける安心感があった」
「ただの意見交換をマスコミに喧嘩って書かれた」

遠藤
「ヒデさんは全て正しかった。今はよくわかる」

宮本
「ファウルをされても前へ進むというプレーが、日本のサッカー全体のプラスになり、
 日本のレフェリングの基準さえも変えていったと僕は思っています」

さすがレジェンド中田さん^^