>>71 >>73

>>62 >>64 >>66 >>84

中田英寿 約18億円+アレニチェフ+ブラージ (ペルージャ→ローマ)


ちなみにこのアレニチェフという選手は当時のセリエAで通用せず、
中田との移籍のオマケに付けられる形で放出され
ペルージャ(15試合0ゴール)での2年間も何もできずにひっそりとポルトガル行ったんだよ

そう。レベルの落ちるリーグに行き
ポルトでUEFAカップ・UEFAチャンピオンズリーグ優勝に貢献した

カップ戦の実績なんてそんなものなんだよ
ハイレベルなリーグで通用しない選手はリーグのレベルを下げてCL狙うのもアリだな

ちなみに
「ハイレベルなリーグで普段から戦っていれば、CLなんてどうでもいい」
「リーグレベルを下げてCLとかそれも興味がない」
こう語っていたのはローマ時代の中田

当時バレンシアのメンディエタもリーガそしてCLで最高レベルの評価を受けて
ラツィオに50億円で移籍したけどセリエAでは何も通用せずに戦力外に

メンディエタ (元スペイン代表)

UEFAチャンピオンズリーグ準優勝:1999-2000, 2000-01
UEFAチャンピオンズリーグ最優秀MF: 1999-2000, 2000-2001


GOALイタリア版アンケート項目「中田のように高いレベルでの主役になる」
アンケート項目って万人にわかりやすくないとね。

GOALイタリア版では入団会見に先立ち、本田の活躍予想についてのアンケートを実施した。
投票の項目として準備された4項目と投票結果

・「セリエAで史上最高の日本人選手になる」…24.2%
・「中田のように高いレベルでの主役になる」…25.8%
・「長友のようになかなかの活躍を見せる」…34.3%
・「活躍できない」…15.7%

イタリアファンは本田にヒデ、長友級の活躍を期待
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140109/ser14010921080013-n2.html

セリエAシーズン平均採点6.0超えした回数

中田7シーズン中4回

====セリエA世界最強リーグ時代&回数の壁====

長友6シーズン中1回
本田3シーズン中0回

マンUサポの英ポップスター、オリー・マーズ「中田はレジェンド。加入してほしかった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423223473/

「それにナカタだ。彼はレジェンドだよ。僕が子供の頃、世界中のチームが彼を欲しがっていた」
と元日本代表MF中田英寿氏の名前を挙げ、
「ユナイテッドにも、もちろん入ってほしいと思っていたよ!」と、当時加入を熱望していたとコメントしてくれている。