X



【話題】<モーリー・ロバートソン>「小池劇場」に迎合したメディア。日本という社会の弱さなのか?トランプ旋風を鼻で笑っていた日本人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/25(水) 06:46:39.20ID:CAP_USER9
『週刊プレイボーイ』本誌で「モーリー・ロバートソンの挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、
モーリー・ロバートソンが、米大統領選挙でテレビを最大限に利用し勝利した要因から、テレビの特性を理解している小池百合子東京都知事について語る!

* * *

今も昔も、テレビというメディア装置には、大衆を惑わせる魔力があります。アメリカ政治史において、最初にそれを最大限に利用したのは、日本でも有名なあのJ・F・ケネディでしょう。
共和党のリチャード・ニクソンと戦った1960年の米大統領選挙で、ケネディが勝利した最大の要因は、なんと「テレビ映り」だったといわれています。

選挙中に行なわれたテレビ討論会でのディベートは、発言を文字に起こしたものを冷静に読み比べれば、ニクソンのほうが説得力のある内容でした。
ところが、キレイなスーツを着こなし、メイクをばっちり決め、自信満々な態度で乗り切ったケネディのほうが、視聴者に与えたインパクトは大きかったのです。

こうした傾向は後の大統領選でもしばしば見られ、例えば76年のジミー・カーター、80年のロナルド・レーガン、92年のビル・クリントンの勝利には、テレビ討論での「印象」が大いに影響を与えたとされています。

近年の日本政界で、こうしたテレビの特性を最も理解している政治家は、間違いなく小池百合子東京都知事でしょう。
彼女は元キャスターという経歴もあり、しばしば「アウフヘーベン」「ワイズスペンディング」といった印象的なカタカナ語を使うなど、いかにもディレクターが喜ぶような“テレビキャッチー”な振る舞いをする能力が極めて高い。
その魅力に抗えず、各局は彼女の顔を映す時間が長くなる。テレビが映すから支持率が上がり、支持率が上がるからまたテレビが取り上げる…。

よくよく彼女の発言の“遍歴”をふり返ってみれば、原発政策にしろなんにしろ、変節だらけの政治家であることは明らかです。
また、昨年の都知事選でも、今回の衆院選に関する一連の言動を見ても、チャレンジャーの立場をいいことに「改革」や「しがらみ打破」といったワンフレーズの訴えに終始し、具体的なことはほとんど口にしません
(「メイク・アメリカ・グレイト・アゲイン」とひたすら連呼したトランプのようです)。小池氏の緑の“戦闘服”が、玉虫色にしか見えないのは僕だけではないでしょう。

ただ、たとえテレビ番組のスタジオにそんな疑問を呈する識者が出演していても、テレビという装置自体が小池氏の存在を欲しているだけに、結局は“甘噛み”に終始してしまう。
特に、視聴率という十字架を背負う民放各局は、いったんお祭りが始まってしまえば付和雷同するしかありません。「モリカケ問題」や「豊洲市場問題」で、こうした“お祭り型スクラム報道”のためにどれだけ無駄な時間が費やされたか…。

人々に期待を抱かせるという点で、小池氏が大変なやり手であることは疑いようがありません。そのやり手っぷりにテレビを中心とするマスメディアが迎合し、それを見る人々は、小池氏に自分の理想や、
現状の政治への不満を勝手に投影する。この3者が互いに作用し合うことで、「小池劇場」という“三つ巴(どもえ)ポピュリズム”が完成するのです。

衆院選の結果がどうあれ、ここまで極端にメディアがジャックされたこと自体、日本という社会の弱さゆえだと思います。昨年のトランプ旋風を鼻で笑っていた日本人に、
大きなブーメランが飛んできた−−そう言っては言いすぎでしょうか?

週プレNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171025-00093653-playboyz-pol

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171025-00093653-playboyz-000-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:47:38.13ID:PCThbSJr0
東京都民はともかく、全国民は小池に騙されなかったんだから、それで良くないか?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:49:55.35ID:+XPhwF6Y0
週プレは反日でぶれないな
大したものだ
買っては読まないけどな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:50:03.25ID:mzJ95pbV0
アホくさ社会党のマドンナ旋風知らんのかアンタ 恐怖を覚えたわ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:50:31.73ID:fomqWsv10
ローラが三木谷会長の愛人枠でクッソワロタwwwwwwwwwwwwwww
スポーツ観戦でデートしているシーン(´・ω・`)
https://youtu.be/ke3onH3C3g8

「ますだおかだ」の岡田圭右の娘「岡田結実」
17歳JKの顔面偏差値wwwwwwwwwwww
https://youtu.be/W0xs5WOA_AA

AV女優「明日花キララ」の2号が爆誕!
セクシー女優の本人にかなり似すぎて草wwwwwwwwwwwwwww
https://youtu.be/wsZe2KJerPA

鈴木奈々がスリランカで大騒ぎしガチで怒られるシーンwwwwwwwwwwww
https://youtu.be/pDSUNI6_BUU
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:51:39.14ID:hj1uzKQr0
いちいち鋭いねえ、この人は
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:52:07.16ID:baMfr40h0
>>4
あの頃はインターネットがなかったからね
マスゴミが洗脳し放題だった
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:53:05.93ID:LwqD2/ML0
>>1
日本人として、反論の余地が全く無い
本当にごめんなさい
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:53:20.30ID:EA5L3aLz0
>『週刊プレイボーイ』
>連載中の国際ジャーナリスト
パヨク誌で連載なんて胡散臭いだけじゃん
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:53:36.95ID:NIsIOwfy0
テレビ新聞の影響力は昔ほどでは無くなったけどね
都民はアレっぽいが、アメリカ国民の半分はずっと最後まで乗っかった訳だし
トランプの是非は知らんが
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:53:53.78ID:Ms0b8J6L0
トランプはむしろ政策が評価されたのでは?
テレビ映り優先したのはクリントンの方だろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:54:47.33ID:YCYElfmc0
10年前に同じ事やられたら自民は下野してただろうな
ネットが発達して良かった
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:55:21.66ID:rMC4F42t0
しかし小池はトランプと違ってマスコミを味方にしてた。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:55:47.17ID:+Lhx2ZVK0
この馬鹿はまだトランプをポピュリズムだと決めつけようとしてるのかw
小池の記事にまでトランプ絡めてきて執念深すぎw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:56:57.57ID:EnVVx0QBO
小池百合子東京都知事をめぐる連日の大騒ぎは、小泉内閣をめぐるフィーバーから大阪の橋下ブームに連なるポピュリズム政治の総決算なのだろう。
大阪都構想をめぐる馬鹿騒ぎを冷ややかな目で見ていた東京都民が、いまは小池百合子の見え透いたパフォーマンスに熱狂している。陳腐なポピュリズムの横行は、特定の地域に限定された現象ではなく、全国的で現代的なものである。
現代ポピュリズムに共通するのは、マスコミの特質を巧みに利用し、熱狂を作り上げることにある。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:56:59.65ID:XAnJM38R0
モーリーはどちらかといえば日本人の保守の目線に近い外国人という珍しい立ち位置だ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:57:23.30ID:wyKNh3vm0
市川さーやんロスでもあるが

報道番組でモーリーが見れないのが寂しい

後番組のアルファとかってまったく見ない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:58:11.38ID:LwqD2/ML0
>>11
いや、そういうレッテル貼りを措いても、鋭いこと言っていると思うけどね

>>14
チョンによるチョン認定ですか?
祖国に帰れよ糞喰らい
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:58:24.74ID:EnVVx0QBO
小池は選挙中、保育園訪問などの白々しいパフォーマンスを繰り返し、テレビの画面に出続けた。
とにかく話題になることを最優先し、テレビジャックを行うことで、大衆的支持を獲得しようとする。
小池は「メディアは私の最大の味方」と発言しているが、まさにメディアとの蜜月によって成立しているのが「小池劇場」の実態である。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:58:55.29ID:aA1ddFJR0
米メディアは嫌悪で評価し日本メディアは視聴率で評価した
馬鹿さ加減はどちらも一緒
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:59:16.33ID:OJb9KePP0
とにかくアメリカが見下されるのは嫌いなんだなw
人種差別発言だのひどいトランプとはいくらなんでも
問題の質が違うだろバカが
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:59:34.12ID:EnVVx0QBO
小池の戦略は、小泉・橋下を見事に踏襲している。
最大のポイントは「敵」・「悪役」を作りだすことにある。
いかにも「既得権益」に見える対象を攻撃し、巨大な敵に一人で立ち向かっている正義の女性という演出を繰り返す。
今回、小池によってターゲットとされたのは自民党都連や都議会、内田茂都議、森喜朗元首相などだ。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 06:59:43.67ID:pqVL0H970
>>9
1989年12月に出た本

パチンコ疑惑 [単行本]
週刊文春特別取材班 (著)

目次
パチンコ業界脱税資金との癒着を暴く!
脱税三兆円のパチンコ業界をなぜ擁護するのか
朝鮮総聯から選挙資金をもらった社会党議員たち
消えた裏ガネ3億円と疑惑の国会質問
土井委員長とパチンコ業界最高幹部の「決定的写真」
土井委員長が署名した「北朝鮮スパイ」釈放要求書
東京地検特捜OBが「魅力ある疑惑」と断言
小山一平議員の釈明はデタラメだ
国会で暴かれる疑惑の核心
新聞がなぜハッキリ書かない北朝鮮・社会党癒着の構造
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:00:56.12ID:AqkA0Zry0
あのまま枝野も割らずに小池を持ち上げ続けていたら
かなり議席を取っただろうな
確実に与党の安定議席は防げたはず
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:01:24.96ID:EnVVx0QBO
大衆は熱しやすく、冷めやすい。ポピュリスト政治家は、次々にターゲットを変えながら、バッシングを喚起し続けることで、権力を肥大化させていく。
しばらくは豊洲市場への移転問題で週刊誌・ワイドショーを占拠するつもりだろう。
地下空間にたまった水が問題にされているが、専門家が「環境基準を満たしている」との判断を下しているのだから、そもそも大騒ぎするような話ではない。追加工事で水が溜まらないようにすればいいだけのことである。
豊洲問題に飽きた頃には、オリンピックをめぐるインフラ建設問題に矛先を変えて、格好の「敵」を創造するだろう。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:01:26.76ID:j6ImnBUF0
反日マスコミが都知事選で盛んに取り上げたのは反自民だったからで
今回の衆院選でネガられたのは民進党の受け皿拒否したからってだけ。

政治家としてのキャリアのスタートが後に離合集散を繰り返した
日本新党だっただけで変節だらけというのはマスコミの印象操作だろ。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:01:31.97ID:OJb9KePP0
日本で包丁を使って何人も殺傷って通り魔がおきました

モーリー・ロバートソン
銃乱射を批判する日本にブーメランがおきましたね
(やったー)

こいつの脳みそってこんな感じなんだろうな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:01:32.08ID:W1BKFXfH0
【中国】中国経済「綱渡り」の現実 ビットコイン暴落、よく分からない外貨準備の中身[9/29]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506614847/

「国家の規制がない」はずの仮想通貨が、中国当局に翻弄されている。一時は1BTC5000ドル(約56万円)に近付いたビットコインの価格は、中国当局の
「新規仮想通貨公開(ICO)」の禁止、さらには中国国内のビットコイン取引所の閉鎖を受けて急落。一時、1BTC3000ドル(約33万円)にまで暴落した。

実は、ビットコインの取引の90%超は、取引手数料がかからない中国で行われていた。昨今のビットコイン価格の急騰は、中国の人民が主導した典型的な投機バブルであった。

ビットコインは、国際決済の際には実に便利である。というわけで、中国共産党が資本移動の規制をしている中国において、ビットコインが爆発的に流行したのだ。
人民元を外貨に両替し、外国に送金しようとすると、手数料の問題もさることながら、当局の規制により手続きが極めて煩雑になる。それどころか、当局の許可が下りず、送金できないケースも出てきている。

ビットコインは、中国当局の資本移動の規制をかいくぐる、抜け穴の一つだったわけである。

そもそもの問題が何かといえば、中国の「外貨準備」の中身なのである。中国共産党は、外貨準備の減少や過度な人民元安を食い止めるために、人民元から外貨への両替を規制しているのだ。

中国人民銀行は9月7日、2017年8月末の外貨準備高について、前月比105億ドル(約1兆1804億円)増の3兆0920億ドル(約347兆6026億円)と、7カ月連続で増加したと発表。中国の資本移動の規制強化は、確かに効果を上げている。

中国の外貨準備高は、中身がよく分からない。日本の場合、外貨準備の95%はアメリカ国債、および各国中央銀行への預金で占められている。

それに対し、中国の場合は、米国債は外貨準備全体の40%を下回る。残りの60%強は、民間銀行が保有する外貨を含んでいる、
あるいはアフリカなどの鉱山などに投資されているといわれており、中央銀行が為替介入に使用することはできない。

中国の為替暴落に対する防衛力(外貨で自国通貨を購入する力)は、意外なほどに脆弱(ぜいじゃく)なのだ。というわけで、
中国人民銀行は為替安や外貨準備減少を防止するために、資本移動を規制しているわけである(結果、ビットコインが大流行した)。

少なくとも、中国は10月の共産党大会が終わるまでは、「強い人民元」を演出しなければならない。とはいえ、資本移動の規制は中国への対内投資、中国からの対外投資の減少を招いている。

中国経済は人民元の信用不安と、投資減少による経済成長の低迷との間で、綱渡りを続けているというのが現実なのである。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:01:37.91ID:I+DWnCs10
マスコミは安部政権を引きずり降ろせるなら
なんでもよかったんだよ

ところが小池が朝鮮人犠牲者追悼の胡散臭さに拒否した辺りから
潮目が変わり始めて民主内の左派拒否で一気に走った
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:01:41.93ID:H4uAUHlA0
今回だって小池は色々手を打ってたじゃん三都物語とかさ
テレ朝の後藤とかっておっさんだけはすでに逆風が吹いてるのに気付かず「次々と手を打ちますね。師匠小沢さん譲りの剛腕ですね」とか抜かしてたが
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:01:50.15ID:ILyE9tja0
小池が自民党倒せそうだからって無理やり担ぎあげて
惨敗したから今度はこき下ろし
視聴者(有権者)はそんなマスコミには騙されなかったと言うことだろう
今回の選挙で負けたのはマスコミだと思う
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:02:00.37ID:LwqD2/ML0
>>16
そこが根本的に違うのは確か

>>18
本質的に違うものを同列扱いするのは詭弁の典型
大阪都構想という曲がりなりにも核になる政策のあった維新と、中身すっからかんの小池&都民ファーストとでは比較にもならん
頭の悪いレッテル貼りを、お前自身が思考停止する言い訳に使っている時点で、お前は自分人身にすら負けているんだよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:03:31.93ID:D7R1tptS0
トランプを鼻で笑ってた?何いってんだか・・・
ヒラリーが勝たなくてほんと良かったと思ってるのに。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:03:38.08ID:EnVVx0QBO
マスコミはこぞって「悪役」を叩き、小池をヒーローとして描く。
売り上げや視聴率が欲しいメディアと人気が欲しい政治家の醜悪な共犯関係が加速するのだ。
もちろんそれを支えているのは、現代の大衆社会に他ならない。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:04:03.83ID:TuS9++f00
小池が今回の大敗を日本の男女差別のせいと国際的に言いふらし始めたからな。
頭おかしいわ。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:04:17.46ID:vqjGKLmg0
トランプはむしろ分かりやすい政策だと思うが
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:04:20.76ID:+l9CLOy10
黙ってれよデブ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:04:59.48ID:JDegTJDT0
メディア完全に敵に回して勝つトランプは凄いよ
安倍総理にも言えるけど
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:05:19.62ID:OJb9KePP0
厚切りとかモーリーとかエリートアメリカ人
て日本批判はガンガンでアメリカの
悪いところは絶対認めないのがおかしい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:05:48.36ID:UubXt9kI0
モーリー頑張れ!

by
ライブハウス「メディア」にちょいちょい居た人間より
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:06:05.62ID:1es7Mvaw0
要約すると
「アメリカ最高!!!!猿ジャァァァァァップ!!!!」
こうですか?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:06:19.25ID:f/twxLSl0
笑われたのはアンタだろ
絶対ヒラリーだってw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:07:25.51ID:OJb9KePP0
>>40
アメリカは日本より進んでるんだー
だから俺の意見を聞けってモーリーとかに
したらトランプなんて大統領になってやがるwwww
アメリカも民度低いねwwww
ってバカにされるのがいやでいやでしょうがなかったんだろうな
なんとかして日本の小池もトランプと
かわらねーだろwwwwって無理やりな
理屈いいだしてる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:07:27.40ID:D7R1tptS0
今更ジャックされたとか何言ってんだろうなこのバカ外人
元からマスゴミは売国奴だらけだっつーの

一度それに載せられてミンスになっちまったからな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:08:24.75ID:LL5fk2t00
メディアが報じ続けてもだーれも相手にしてなかったことが浮き彫りになったんだから、
メディアが社会から孤立してると捉えるのが普通だと思うけどね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:08:36.01ID:PCThbSJr0
というか民主党政権で一回痛い目にあったからな
まさにあの時の記憶が蘇ったんだろ
繰り返さなかっただけ、日本人は利口になった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:08:41.26ID:Lo9LkZ360
マスコミは反自民で安倍ヘイトなだけだろ
対立候補を持ち上げるだけ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:08:43.79ID:Fr6uZ/kf0
個人的には小池人気にあやかった民進党のクズどもで構成された急造の党が
50もの議席を獲得してる時点でおかしいと思うけどね。
1議席どころか、一票もくれてやる必要はない。
希望どころか政治理念も何もない烏合の衆。
よくこんな連中に国の政治を託す気になれるわ。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:08:59.82ID:NIsIOwfy0
>>48
そういう怪しさが、とっくにバレちゃったからね
最早マトモに信用する日本人はおるまい
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:09:03.63ID:I/iI5XM90
ホント、綺麗な文章を書くよなあこの人
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:09:18.08ID:QSjvQsF00
いつも思うけども、こいつの言ってることずれてるよな?
ってか安倍に寄りすぎ。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:09:27.27ID:h36PZYU+0
小池も小池だけど上げて落とすマスゴミの気持ち悪さをこの短期間でよう見せてくれたわいなとは思った
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:10:22.34ID:QSjvQsF00
トランプを引き合いにだすって間抜けそのもの。
反対の事もいくらでも言える
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:12:10.89ID:DyPJED0VO
>>52
あーそういう思考回路なのか
国民は上流階級のお花畑思想とポリコレ棒に嫌気さしてトランプ選んだんだなと共感してたから
鼻で笑うとか何言ってんだかわからんかった
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:12:14.64ID:OJb9KePP0
あんな人種差別主義者のトランプが大統領ってwwww
アメリカの民主主義もひっでーwwwwww

モーリー
ちくしょう日本の猿ごときがバカにしやがって!

トランプを笑ってた日本だってひどいだろ
ってまさかこんなところでやりかえしに
来るとはねw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:12:42.90ID:lPyjYYUC0
緑タヌキに関してはメディアが騒いでただけで
一般市民はだいぶ前から冷めてたのにね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:12:50.15ID:NIsIOwfy0
>>52
世界中でネタ、お笑いにされちゃったからな
トランプが良い悪いは置いといても
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:13:06.76ID:aN1P/UkZ0
結局結果を見れば小池惨敗だろ 完全にやり方を間違えたなとは思うけど 満員電車0 花粉症0とかさ 踏み絵の件もそうだけどあの独善ぷりってトップにしたくないって本能的に思うよな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:13:39.45ID:LwqD2/ML0
>>40
確かにズレはあるね
>>16が一番端的で分かりやすいかな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:14:17.61ID:AC/Zwodj0
たしかにな。持ち上げた小池は負けて、馬鹿にしてたトランプは大統領。
メディアがあまりにも信用できない・・・・・というより、傾きすぎてる。
右だ!左だ!真ん中だ!裏だ!ウンコうめぇ!みたいに、色んなことを言う
メディアがあれば、常にどれかはアタリくじを引くはずだが、全体がズサッと間違うのは、
なにか危険信号な感じするな。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:14:18.57ID:Fr6uZ/kf0
>>56
いつの時代も反権力ってのは大事な存在だけど、
日本の場合、マスコミ扇動でただ政権から引きずり下ろすことだけに固執するだけの存在。
それは最早、反権力ではなく国家転覆を目論んでいる反社会勢力。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:14:44.80ID:+/vQKgU/0
記事を読んで分かるのは、締め切りは先々週の金曜あたりだったんだろうなってこと
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:15:07.27ID:2Rpet5DA0
>>4
アレは酷かった
「ただの主婦です。政治のことなんて何も知らない主婦で〜す」
がスバラシイと評価されて、素人のおばちゃん達が、当選しまくったんだよなw

まあ、プロの政治家も酷かったから、仕方ない面もあるけどね
あの時代を知ってる人は、昭和の政治家の臭いがひどかった内田を中心にした東京都議会に我慢ならなかった。

つまるところ、小池の都議選大勝もマドンナ旋風とかわらなかったんだね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:15:08.91ID:NPYVb2Hg0
都知事戦は前任がひどすぎたところに小池が出てきただけだし
衆院選の結果がどうあれじゃこの論理はなりたってないと思うんだ
マスコミの報道にのっかっちゃうとしたら
今頃自民はモリカケ(笑)が原因で大敗していないとおかしい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:15:11.66ID:hvasOGsI0
自民党批判ばかりの小池に都民が怒っていて希望の党がダメになったんだが
>>1は何を言っているのか理解できんわ
トランプ旋風とかなんだよ
トランプテレビでは叩きやっていたのに選挙結果はトランプ圧勝だった
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:16:38.21ID:dmOrkE2T0
さすがにトランプに例えるのはこじつけもいいところ
メディアは小池を応援してたし、そして何より小池は選挙で負けた
トランプと全て逆だろ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:16:40.16ID:OJb9KePP0
>>76
日本人ごときがアメリカの民主主義を
バカにしやがって
なんとかして言い返してやるって
それだけでかいた文章だから話がおかしいw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:19:12.57ID:iXDtIZiH0
トランプを鼻で笑うことはあっても日本でも起こりうることであるのはみんな知ってるよ

トランプと比較されるべきなのは山本太郎とか今井絵理子だな。小池は曲がりなりにももう何十年も政治家やってる人間だ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:19:23.42ID:CofVIazJ0
どちらもメディア旋風に勝利ってことで・・・立民だけメディアちょっと挽回ってとこ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:19:36.00ID:+UllWhlp0
それでもさ投票してそれなりの結果が出たから良いんじゃね。
一番の問題はほぼ半分が投票にも行ってないこと。
そういうのに限って、後であれこれ政治が悪いって文句たれる。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:21:18.08ID:LwqD2/ML0
>>71
言葉尻を捉えただけの、俺定義の駄論になってしまうが、
権力を批判的に見ることと、反権力って根本的に違うと思うんだ
冷めた視線で政府のやることを論じるのは別にいいんだけど、見識も無く無原則に全てを否定するっていうのは明らかに違うよね
そこにはジャーナリズムなど無く、ただのプロパガンダでしかない
おまけに思考停止状態
そこを混同して勘違いしちゃった結果が、今のマスコミの腐敗堕落ぶりだと思う
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:21:50.21ID:8BwUleW+0
日本のマスコミがやりたい事はただ一つ
改憲を阻止する事そして改憲を実行しようとする安倍を引き擦り降ろす事
その為ならどんな手法も有りっていうだけ
たまたま小池人気が急浮上してた時期だから安倍引き擦り降ろし要員として
利用しようとしただけよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:22:16.46ID:CofVIazJ0
朝日と産経バトルみたくTV局でもバトルせんとダメだわな・・・NHK含めてかばい合いのファシズムみたいだし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:22:37.97ID:kIY0ApM80
いくら、岡田上ゲ上ゲ、蓮舫上ゲ上ゲしても安倍総理が選挙に勝ってばかりで効果がないから、普段は極右とか批判してきた小池を

無理矢理持ち上げてアベガーの道具に使っただけ

岡田や蓮舫よりも玉が良かったから、バカが大量に騙された

アベガーの仕上げ選挙でウキウキしていたら、左翼マスゴミが一番大事にしている枝野他の極左議員を切り捨てたから

一気に左翼マスゴミが吊し上げた

そして、枝野上ゲ上ゲをしているが、いずれ蓮舫と同じで限界が来るwww

偏向報道だけで何回も選挙に勝てるほど甘くない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:22:56.52ID:Y0Pp+CHG0
>>81
騙されたとか言うんだよね
本当に投票に行かない奴は次の選挙権停止とかにして欲しい
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:23:07.67ID:6iE4x/Iw0
憲法改正や安保法案に反対なバカサヨマスゴミが安倍憎しで小池を神輿に担いで安倍政権や自民を政権の座から引きずりおろすために利用したたが
例の排除と選別で小池も安倍と同類だと分かった瞬間に神輿の上から小池を叩き落して叩き始めたからな
今は枝野を神輿の担いで政権取らせようとすんやろな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:24:28.14ID:m5TNAlnz0
いや少し経緯が違うだろ
小池なんか本来メディアは認めていない
認めていればとうの昔から何かしらほめているはずだし
今回は安倍憎しの、安倍を倒せさえすればよいが御旗で
都知事選の勢いで小池を利用しようとしただけ
現に踏み絵の排除発言以降、メディアが小池を安倍を倒す目的に使えないと判断した途端に
にわかに小池批判開始
政党なんだから、それなりに同じ思想の人が集まるのが相当なのに、排除発言が問題とクローズアップ
メディアは安倍倒しのためだけの結党を期待していたからね
選挙後も今回の自民圧勝は小池、希望の党が原因と決めつけているようだしな
小池は安倍憎しより、自分の政治家としてのしあがりの居場所を作るために政党を作っただけなのに
田原の発言が老害だと話題に出ているが、その通りで
結局、安倍を倒そうと集まらないのは異常と発狂しているだけで、その後の政治や日本のことなんか知ったこっちゃないの正に老害の良い例
今回のどさくさの選挙期間だけを見ても野党が(メディアも)酷いのは明らかだろ
メディアが人のことは批判しながら自らの不倫なんか保育園に通うような小さな子供がいても問題ないと擁護している山尾の選挙区などを除けば、選挙民は意外に見ていたと思うよ
もしこのモーリーの指摘が当たるとしたら、せいぜい都議選までだろ(と言ってもメディアが批判していたトランプとは違うな)
それに大前提で、情報ソースがメディアだけとなれば、そのメディアから影響受けるのは事実で、ネットも含めばそれ以外ってないだろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:24:30.33ID:OJb9KePP0
衆院選の結果がどうあれ、ここまで極端にメディアがジャックされたこと自体、日本という社会の弱さゆえだと思います。

ただこうやって日本社会は弱いぞーって
上から物いいたいだけwwww
トランプはメディアは完全に反トランプだったのに
トランプが大統領になったって話で

昨年のトランプ旋風を鼻で笑っていた日本人に、
大きなブーメランが飛んできた−−そう言っては言いすぎでしょうか?

全然論理がつながってなくてブーメランに
なってないwwww
おまえらアメリカ社会バカにしたけど
おまえらの社会は弱いんだよだってwww
ほんとこういうアメリカ人エリートのバカさ加減てなんとかならんかね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:24:40.61ID:v8TjIDfx0
え、なんでトランプ旋風と比較されるの?
最初は小池劇場だったけど
「排除」発言で風向き変わって
そっぽ向いたんじゃないの?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:24:54.19ID:r2O0Sdaj0
>>52
最近はアメリカの方がひどいと思うね。
トランプ嫌いが過熱しすぎて内乱でも起こってんのかと疑いたくなる。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:25:19.57ID:fVE2dPUN0
細川、小沢、小泉、後誰だっけ?
の横にいる小池の映像をみて
そういうやこの人只のクズだったと思い出したわ。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:25:41.29ID:YOU9P/FZ0
森元と違って、この森さんの話は理解できる。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:25:42.52ID:yzzjpP9l0
しばらくネットを見ずにテレビを見てたら
枝野さんや辻元さんがいい人に見えてくる
テレビしかなければ毎日見てたら洗脳されるわ 事実を少しずついれながらフェイクをいれるやり方
民主であんなにえらい目に遭ったのに
ただ左翼票はそこまで増えてないんだよね いかにも躍進って書いてるけど
もともと左の無党派をすべての左派政党から掠め取ったくらい
知り合いの元労組のおじさんが(西日本の人は脳がどうにかなってる)って怒っていた
こういう人たちとネット見ている層ではいつまでも平行線だと思う
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:25:59.84ID:CofVIazJ0
マスコミ(特にTV)は都議選でも小池持ち上げて反自民に利用
今回も反安倍に利用するつもりが安倍政権と同じ改憲勢力なりそうとなって、
手のひら返しで立民を反安倍として押し上げた、常に反安倍で一致結束!
0098@w@ ◆midHd0vyuw
垢版 |
2017/10/25(水) 07:26:19.94ID:rychSvTy0
>>1
最近のテレビは間違いばかり
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:27:04.97ID:OJb9KePP0
>>90
いやモーリーは単に上からものがいいたいのに
トランプのときにアメリカ民主主義ってバカじゃん
て言われたのがくやしくて
トランプ旋風とは関係ないメディアにだまされてる
日本人は弱いって相変わらず上からのものいいと
レベルが低いに話が全然つながってない
トランプ旋風をいきなり引き合いにだしただけw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:27:09.83ID:EnVVx0QBO
>>1
ネットメディアもネット民も、ついこの間まで小池応援団やってたじゃないか。
週刊誌や地上波と変わらない。
もっと言うと小泉構造改革に熱狂した大衆と何も変わらないんだよ、お前らは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況