X



【プロ野球】< DeNA>優勝した広島に14・5ゲーム差と大きく離される3位に甘んじたが・・・”下克上”で日本シリーズ出場・・★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/25(水) 00:33:48.64ID:CAP_USER9
◇セCSファイナルS第5戦 DeNA9―3広島(2017年10月24日 マツダ)

DeNAが史上最大の”下克上”で日本シリーズ出場を決めた。セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(6試合制)は24日、
マツダスタジアムで第5戦が行われ、DeNAが本塁打5本を含む16安打で広島投手陣を粉砕。

9―3で逆転勝ちを収めて破竹の4連勝を飾り、権藤博監督のもと38年ぶりにセ・リーグ優勝を果たして日本一に輝いた1998年以来19年ぶりとなる日本シリーズ出場を決めた。

DeNAはレギュラーシーズンで優勝した広島に14・5ゲーム差と大きく離される3位に甘んじたが、
CSファーストステージで2位・阪神を撃破すると、ファイナルステージでも王者・広島を相手に初戦を落とした後は4連勝の快進撃。

通算4勝2敗(広島のリーグ優勝アドバンテージ1勝を含む)で今世紀初となる夢舞台への切符をつかんだ。
3位チームの日本シリーズ出場は2010年のロッテ以来7年ぶり2チーム目で、セ・リーグでは初めての快挙。

14・5ゲーム差からの”下克上”は過去に例がなく、史上最大のドラマの主役となった。

DeNAは0―2で迎えた2回、宮崎が左越えソロを放って1点差に迫ると、3回には桑原の左越え2ランで逆転。
4回には代打・細川の適時打で1点を加えた。その後も攻撃の手を緩めず、主砲の筒香が5回にバックスクリーンへ叩き込む2ランを放ったのに続いて7回には左中間スタンドへ2打席連続のソロアーチ。
8回には2番の梶谷にも右越え2ランが飛び出し、5本塁打での圧勝となった。

37年ぶりのセ・リーグ連覇を果たした広島だったが、CSファイナルS初戦を白星で飾った後は屈辱の4連敗。33年ぶりの日本一は叶わなかった。

ソフトバンクとの対戦となる日本シリーズは28日にヤフオクドームで開幕。DeNAは19年ぶり日本一を懸けて決戦に臨む。


10/24(火) 21:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000152-spnannex-base

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171024-00000152-spnannex-000-view.jpg

2017/10/24(火) 22:21:07.32
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508851267/
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:20:44.10ID:0IZakuNs0
ttps://i.imgur.com/DUJQYpV.jpg
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:21:48.27ID:X5JcvwuZ0
>>376
問題はそこじゃなくカープはリーグ優勝したのに日本一を決める試合はできないってとこがおかしい
日本シリーズの意味が無くなる
今年の日本シリーズはあくまでセリーグ3位とパリーグ1位が何故か日本一をかけて試合することになるんよ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:22:22.50ID:u3WDGNS90
>>376
お前の記憶力が単細胞だから
そうなるだけで
普通の人は、もっと複雑な事を記憶出来るわ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:22:29.67ID:WORTBvJh0
来年からCS無くすか、それかもっと優勝チームを優遇してくれ
頼むから
それが全球団の為になる
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:23:58.22ID:CbILTpP10
別に優勝しようが最下位になろうがその先に特に大きな事が待っている
訳でもないから別にどーでも良いのでは
所詮、馬鹿マスゴミのごり押しで成り立っている似非スポーツ興業だし
話題になるなら最下位が日本一になっても良いではないか
流行語大賞も取れるよ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:24:00.71ID:R41n2IIK0
>>363
10代の頃から夢見てたホークス対ホエールズ(ベイスターズ)の組み合わせがこんな形で実現するとは。死ぬまで見れないと思ってたから本当に胸熱
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:24:30.14ID:0IZakuNs0
>>380
ならんよ
今以上にハンデ貰いまくったら逆に1位様が惨めに映る
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:25:00.29ID:9++5spPl0
10ゲーム差がついたらもう一個advantage付けてもいいとは思うけど 
そこまで行ったらCSやる必要無くねとも思う
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:25:38.55ID:9ssaRKvd0
>>374
リーグ優勝にそんな価値ないから
せいぜいオープン戦優勝程度の価値
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:25:42.90ID:mYTJAC5G0
カープファンは騒ぎたいだけのにわかの衆ということがよくわかるCSだったな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:25:49.99ID:m59efj/q0
>>371
最後の問題は正解したら1兆ポイントです
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:25:55.76ID:gxK3XwF7O
そんなに悪い制度だと思わないけどな
長期戦と短期決戦、両方強いチームが日本一でいいじゃん
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:26:04.87ID:zoU7Gcej0
セ優勝回数
36 巨人
9 中日
8 広島
7 ヤクルト
5 阪神
2 横浜
とダントツ最低

セ歴代通算勝率 ダントツ最低
身売り回数 セ最多

過去も現在もお荷物の恥ずかしいゴミだよ
0391加計学園付属安倍小学校…
垢版 |
2017/10/25(水) 08:27:15.15ID:SRaCKINQ0
下克上とかほんと萎えるわ。
CSなんて廃止して、ペナントレース覇者同士で日本シリーズやれよ(´・ω・`)
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:27:41.69ID:uv3nQ3se0
>>374
ソレをやったらペナントレースは何だった?
と言う話にしかならんし、過去にそれで
問題になったからもう後戻りはしないよ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:28:40.51ID:g3pILZH+0
本当に強いチームはCSあろうがなかろうが勝ち上がるわな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:28:59.31ID:XnTE+Rhg0
元々CSは9月以降の消化試合に苦しむパリーグが導入した制度だ
勝手に後追いして導入しておきながら、今更CSを廃止しろとか言ってるセリーグの連中は頭がおかしい
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:30:07.62ID:9ssaRKvd0
>>336
これで北のミサイルが落ちてきた日にゃもう・・・
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:30:30.66ID:DFAbYZED0
途中から下位チームは3位争いに夢中になって、そっちに精力を注ぐわけだから
実質シーズンは予選になってんだよな
盛り上がってんだし、予選1位で決戦敗退でいいと思う
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:31:38.77ID:jYzfS3K20
首位と14.5ゲーム差ついてたのに日本S出んのかよ
これなら昔のパみたいに前期・後期で優勝したチームでのCSした方がマシだな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:31:40.11ID:z7fuNSRq0
半分がPSというのもおかしいがこれだけ上位チームになるほど有利にしているんだから結果としては横浜頑張ったでいいんじゃないか
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:31:58.42ID:RI6Fg0/T0
>>7
オリンピック競技の陸上や水泳なんかも予選でトップでも決勝進出でどうなるかわからんもんな
そういうこっちゃな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:32:09.93ID:0IZakuNs0
・不戦勝スタート
・全戦ホーム開催
・FS組の強行日程

NPBが1位様を勝ち上がらせるために用意した十分すぎるお膳立て
こんなハンデを貰いながら負けたらもはやヘタレとしか言いようがない
つか、強い優勝チームがハンデもらって下位チームに負けるなんて本来あってはならないんだよ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:32:25.90ID:ugfovAVU0
>>378
今さらそれ言う?
10年前に言えよw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:32:34.85ID:X5JcvwuZ0
>>392
それならそもそもCSやらなきゃよくねって話よ
ただの予選1位で大喜びしてるのが間抜けにしか見えない
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:32:58.51ID:36ZhrYqB0
負けたあとに騒いでもねえ…
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:33:05.27ID:iAVaeTl/0
Jリーグの真似したりMLBの真似したり、日本のプロ野球は迷走してんな
80年もやってんのにまともなレギュレーションを確立できないとか何やってんだか
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:33:13.67ID:R41n2IIK0
>>369
ベイスターズも出る以上は4連敗だけは免れて欲しいと思ってます。リーグチャンプは間違いなくカープです
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:34:17.50ID:ET/L/WCv0
今年
広島ファン「もうCSなんかいらない糞なんだから来年から止めろや」

来年2位3位になり
広島ファン「下剋上で日本一じゃ〜」
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:34:37.32ID:g3pILZH+0
広島はどうでもいいところで運を使い果たしたということだよ
横浜は力を発揮すべき時に発揮した
肉を切らせて骨をたつ
実に合理的な結果だわ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:36:11.80ID:eQAEjNFY0
昔あった 前期・後期制の復活しかないな

両リーグ 前期優勝チーム VS 後期優勝チームでCS 
勝者が日本シリーズへ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:37:53.73ID:X5JcvwuZ0
>>401
どう考えてもおかしいと思う制度はいつ議論してもいいだろ
この制度におかしいとこがないと思ってるのが信じられない
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:39:25.74ID:RI6Fg0/T0
広島は横浜と相性悪いよなあ
シーズン中に3日連続サヨナラで3タテくらったのも横浜だもんな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:41:02.55ID:z7fuNSRq0
>>409
広島はリーグチャンピオンでいいんだよ。それは間違いないしセリーグで一番勝ったのも事実だし誇っていい
CSは日本で今一番強いところを決めようぜ決定戦に出る別試合と割り切ったら面白いもんだよ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:42:32.20ID:ZHnEXMZQ0
>>3
30年後の日本シリーズだよ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:43:30.41ID:ugfovAVU0
セパ共にリーグ1位のチームがCS敗退という事態にならない限りは本格的な議論が起きる事は無いよ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:44:01.76ID:EwqWoQ/W0
>>14
ゲーム差を縮める努力も広げる努力もペイしないと思う

広島も優勝決定後はもっと下からいろんな選手を試せばよかったのに、フルメンバーで巨人阪神とやってたからな
今となっては意味が分からない
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:44:15.67ID:u3WDGNS90
>>405
ありがとうございます
日本シリーズ頑張って下さい

外野が妬みでCSを愚痴ってるんでしょうけど
ウケますねw

健闘をお祈りします
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:46:03.98ID:shieJQZl0
ラミレス監督は広島に大差をつけられたシーズン半ばから
CS狙いに切り替えて中継ぎ陣に十分休養を与えながら起用するなど
10月にコンディションのピークを持って行くように切り替えた。

CS制度に賛成か反対かは別にして、そういうルールなんだから
それに合わせた采配をしていくのは中日の落合元監督に通じるものがある。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:46:09.77ID:5RCvToDa0
来年以降もベイスターズがリーグ優勝することはないだろうし
CSがなくなって困るのはベイスターズくらいだろうな
週刊紙でベイスターズ球団がブラック球団だと内部から暴露されていてけど
いくら活躍しても評価されない選手達の不満は大きい
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:46:49.52ID:Q6Del1AB0
MLBのポストシーズンはポストシーズンをしないと最強が決められないからやるという大義名分がある
日本のポストシーズンはペナント優勝で最強が決まったのに三番目に強いチームと最強チームが戦わされる時点でどうしようもなく破綻している
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:47:32.43ID:EwqWoQ/W0
下克上した監督ってバレンタイン落合ラミレス?
三人とも外人か
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:48:03.82ID:JdDtfJ1b0
>>1
【総合格闘技】PRIDE DREAM RIZIN テーマソングメドレー
https://youtu.be/IpiyYQPGP5g
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:48:08.67ID:Wj9bC2GA0
なにが下克上だよ
コツコツ頑張ってきた人が最後だけ頑張っだ人に負ける姿見せられてるみたいで気分悪いわ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:50:32.54ID:Q6Del1AB0
アメリカはリーグの各地区の最強がリーグ最強を競うから成立している
しかし日本はリーグ内で既に最強が決まっているのに
二位のチーム三位のチームと最強を決めると言い出すから頭が悪いと思う
いや優勝チームが最強でしょっていう
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:51:27.61ID:/qEaBDXK0
1位と2位だけcs出場権でゲーム差=点差で試合開始すりゃいい
3位から6位はドラフトのウエーバー順掛けて争うとかならいいんじゃね?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:52:05.71ID:X5JcvwuZ0
>>411
割り切ればいいとかそういう話じゃないんだけどなぁ

>>419
まさにそれCS買ったチームがリーグ優勝って事にしないと納得いかない
今年のリーグ優勝がベイスターズって言い切れば日本シリーズにケチつかない
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:52:41.23ID:ncskLkRM0
じゃあシーズン1位のチームが進出ばっかりじゃあ、何のためのCSなのかって話になるし
いずれにせよ、やめろって話か
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:54:13.41ID:5QaL6OLO0
cs楽しいからいいよ
ごちゃごちゃうるさいのがいるから
ペナントレースのゲーム差によってアドバンテージ変えればいいさ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:56:02.90ID:Q6Del1AB0
こんな頭悪い制度設計に文句が出ないって時点で相当頭悪い
普通ならおかしいから改良しましょうよって誰かが言い出す
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:56:04.50ID:z7fuNSRq0
>>425
ひいき球団もあるだろうし納得できない意見もそらあるわね、私は現状の仕組みはもろ手挙げて賛成しないがあった方が楽しいね
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:58:16.19ID:3PhLZD+E0
そもそも現行制度でさえもほぼ確実に1位が抜けて行く様に調整された制度で、シーズン圧倒的な力で優勝したチームが4連敗するとか何で負けてるの?馬鹿なの?と言うレベル
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:58:45.73ID:z7fuNSRq0
>>428
球団もNPBも興業収入見込むと変えたくないとしか思えんよね、このやり方を続けていつの間にか受け入れられている空気にしたいのかな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:59:34.71ID:Q6Del1AB0
制度設計者の頭が悪すぎて愕然とするよ
相撲に例えたら15勝して場所トップの人と10勝して場所三位の成績の人が優勝決定戦するようなもの
いや15勝した人が優勝でしょうが
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:59:42.33ID:EwqWoQ/W0
順位には一定の価値があるけど、ゲーム差に価値があるとは思えないんだよな
ゲーム差には価値を見いだせないけど、交流戦での広島DeNAの差をみると、パリーグへの挑戦権は広島にしかないよなとは思う

リーグ順位と、交流戦のリーグ内での勝率順位でそれぞれアドバンテージつけて合計二勝、みたいな方がいいかも
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:59:48.55ID:Z4xZWsZn0
まあ横浜でシリーズやった方が広島よりは全国的に盛り上がるからなあ
興行面ではむしろ良かったと言える
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:00:06.95ID:9qVbRHG40
>>426
弱いチームにも夢させてあげるためのCSだろ
CSできて優勝一度もしたことがないチームしかもう喜ばない
10年のお試し期間で今年のようにリーグで大差つけられた弱いチームが勝ち上がったことで強いチームから不満の声があがる時期に来ただけ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:00:34.77ID:shieJQZl0
メジャーだってシーズン終盤に調子を上げていったワイルドカードチームが
シーズンを圧倒的に独走しながらも終盤やや失速した1位チームに勝つことがある。

短期決戦はその時調子の良いチームが勝つ可能性が高いんだからCSだろうが
日本シリーズだろうがシーズンの実力通りにならないのは同じこと。

かつて巨人の菅野・日ハムのダルヴィッシュ・ソフトバンクの杉内や斎藤和巳などが
シーズンで大車輪の活躍を見せながらCSでは疲労や故障のため不調で打ち込まれ
(菅野は登板すらできなかった)ケースがあったがそれを「シーズン成績ガー」
って騒いでも無駄なのと同じこと。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:01:37.70ID:P52JCiGd0
>435
テレビやネット放送もあるしな

広島の地元放送局優先もわかるがちょっと問題ある
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:02:55.88ID:shieJQZl0
訂正

かつて巨人の菅野・日ハムのダルヴィッシュ・ソフトバンクの杉内や斎藤和巳などが
シーズンで大車輪の活躍を見せながらCSでは疲労や故障のため不調で打ち込まれ
(菅野は登板すらできなかった)1位チームが敗退したケースが何度かあったが
それを「シーズン成績ガー」 って騒いでも無駄なのと同じこと。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:03:31.61ID:EwqWoQ/W0
>>433
相撲に関していえば、もっと年間最多勝を評価するべき
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:04:54.82ID:Q6Del1AB0
>>437
何度も言うようだけどアメリカはリーグが三地区に分かれていて同地区の対戦回数と他地区との対戦回数が違うから
シーズンが終わっても一つの地区の二位が他の地区の一位より弱いとは決まっていないからワイルドカードが成立するの
日本は違うだろ同リーグで同じ回数を公平に対戦してるからシーズンの優勝がそのまま公平な優勝と呼んで何の問題も無い
それなのに二位や三位のチームが優勝チームに挑戦する権利があるというのが決定的におかしい
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:07:32.06ID:Wj9bC2GA0
>>436
だったら優勝チームと最下位チームで3連戦とかやればいいだろ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:08:04.85ID:viEZcnOt0
昔は巨人ファンがやたらと偉そうでムカついたけど、今は広島ファンがホントに苛つく
俺たちはビジネスじゃなくて愛情とか、男気とか、都合の悪いことは一切スルーして押し出してくるから本当にイライラする
だからザマア感が心地よい
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:08:05.14ID:Q6Del1AB0
この制度を容認している時点で相当に頭が悪い
MLBのポストシーズンにある大義名分すら無い
公平な競争を通じて優勝が決まったチームが公平に三位だったチームに負けてリーグ代表になれないという頭の悪さになぜもっと文句を言わないのか
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:10:14.56ID:cUGVMRmS0
シーズンを100試合にして上位3チーム同士が、残り30試合をチャンピオンリーグ進んで日本一決定とか。
下位3チームは交流リーグでもやってればよろし
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:11:08.25ID:z7fuNSRq0
>>441
初めてワイルドカード決定戦が組まれた年だったと思うが100勝近くで二位になったブレーブスとゲーム差が大差でなんとか残ったあカージナルスとやってシーズンがあったのよ
とんでもない誤審でカージナルスが勝ってしばらく物議かもしていたけど、今は受け入れられて毎年熱い展開になっている
でもこれはアメリカの国民性とリーグの仕組みだからできるわけで、ほぼそっくりのシステムを日本でやろうとするから矛盾と違和感が出ているのだろうと思う
仕組みはいい加減変えた方がいいね
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:11:42.32ID:X5JcvwuZ0
中途半端にMLB真似するからこんな事になる
まあプロアマ規定とか前世代的な制度が未だにある時点で運営する側の頭が悪いんだろうな
それに文句言わないファンも同罪
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:14:17.98ID:jTHHr+Zn0
横浜が人気チームで、せめて阪神くいのゲーム差の3位ならここまで言われないだろうな
不人気でブラックで弱いチームなのが問題
相手が阪神や巨人なら誰も文句は言わないだろ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:15:58.79ID:3musMXkm0
2013年とか、1位から17ゲーム差離れた3位から出てきたくせに何言ってんだか
あの時はCS1勝ってファイナルで負けたけど、もし勝ってたら「17差の3位であるウチが勝つのはおかしい」って広島ファンは怒ってたのかな?

んなわけないwwww
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:16:09.72ID:cUGVMRmS0
3位CS狙いしかできないようなチームがいるから余計にリーグが盛り上がらない。

CSなんて劇薬使うよりもリーグ戦が盛り上がるような施策を練る方が健全だと思う。
NBAのようにリーグの戦力が均一になるようにウエーバーや総年棒制を導入して戦力が均衡すれば必然的に消化試合は減るだろ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:16:54.76ID:zoU7Gcej0
セ優勝回数
36 巨人
9 中日
8 広島
7 ヤクルト
5 阪神
2 横浜
とダントツ最下位

セ歴代通算勝率 ダントツ最下位
身売り回数 セ最多

【野球】ブラック球団は横浜DeNA? プロ野球選手会「チーム満足度」極秘アンケート入手
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507766389/

過去も現在も大恥だらけで、不人気&お荷物でセにいたから
存続できたてだけの、黄金期はもちろん過去の栄光なんて
どこにもない本来なら消滅すべきで、身売りを繰り返してきて
最近の身売り先もあれてだけの恥ずかしい球団だよ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:21:09.50ID:CbILTpP10
だからシーズンが終わった翌日には優勝したチームのファンも最下位のチームの
ファンもそんなこと忘れるから別にどーでも良いだろ
来年、MLBチャンピオンと戦えるトーナメントに参加できるわけでもなく
下位リーグに組み込まれるわけでもなく。ただまた同じチームと同じ事の繰り返し
それで馬鹿達は喜んでいるし問題ないだろ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:33:52.90ID:q4IoYuMa0
リーグ優勝決まった後でも変わらない野球してるから悪い
ホントに日本一目指すならソフトバンクみたいにポストシーズンに向けて調整兼ねて若手出して行くだろ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:35:02.43ID:NPYVb2Hg0
年間好成績を収めていても一発選考に落ちて本大会(世界大会)でられない
なんてことは他の競技でもあることだし
…まあ野球はNPBの中だけのことだけども
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:37:34.27ID:YHynCFKF0
>>1
クライマックシリーズとかいう金儲けのためだけの試合はほんとやめて欲しい
ペナントシリーズをぶっちぎりで勝ち抜いたチャンピオンチームに敬意を示すべきだろ
10ゲーム以上空いた時は(おれは5ゲーム以上でいいと思うが)
金儲けシリーズなしとかにするべき
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:39:28.62ID:YHynCFKF0
>>454
他の競技とは違うよ
野球やサッカーは年間通じて試合をするが
その個々の試合の勝ち負けよりもシーズン全体の
勝率が優先される競技だ

よってこのクライマックスシリーズはおかしい
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:41:18.15ID:YHynCFKF0
>>450
ほんとそれだよ
適当にやって3位に入ればチャンスはあるんだからな
金儲けのためだけのシリーズは客がボイコットすべき
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:42:19.66ID:YHynCFKF0
メジャーのポストシーズンとは全く意味が違うからな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:50:33.27ID:lSADyBv40
ペナントが予選で日本シリーズが決勝と勘違いされてるからな
ペナント1位がリーグ優勝だけどまぁ可能性薄いけど横浜が日本一になれば
CSもいろいろと再考されるだろ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:52:06.78ID:+iw9xbnf0
横浜ビールかけなんかすんなよ
広島ファンの神経を逆なでするようなもんだろ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:52:36.08ID:nMgVt/jk0
これでベイやソフバンは、日本シリーズ優勝したら喜ぶのか?
3位なのに日本一。
3位を倒して日本一。
ホントつまんねースポーツだな。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:54:05.39ID:gimFWF3X0
CS叩いてるのはサカ豚だよ

これでプロ野球が盛り上がってるから必死


負けたチームが悪い
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:55:02.26ID:gimFWF3X0
>>381
大きいことが待っていないと駄目なのか?
意味不明

サカ豚かな

死んでもJリーグは見ないよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:55:58.30ID:6F0a7LEa0

2008 巨人(1位)
2009 巨人(1位)
2010 中日(1位)
2011 中日(1位)
2012 巨人(1位)
2013 巨人(1位)
2014 阪神(2位)
2015 ヤクルト(1位)
2016 広島(1位)
2017 横浜(3位)


2008 西武(1位)
2009 ハム(1位)
2010 ロッテ(3位)
2011 ソフトバンク(1位)
2012 ハム(1位)
2013 楽天(1位)
2014 ソフトバンク(1位)
2015 ソフトバンク(1位)
2016 ハム(1位)
2017 ソフトバンク(1位)


1位チームが落ちるのは15%の確率
何の問題ないw
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:58:30.39ID:XnyTruIp0
>>469
ロッテはまだしも阪神でなんだがなぁと思ったら、15ゲーム差の横浜が勝ち抜いてあれ?って思ったわ。
04714PT ◆4PToQvwrUo
垢版 |
2017/10/25(水) 10:00:32.19ID:XqWKGCYj0
カープファンじゃけど、横浜強かった
日本シリーズがんばってください

しかし、桑原宮崎筒香の打ちっぷりハンパなかった
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 10:07:56.40ID:qbPq0+EZ0
>>472
あったね、ただまぁあんときはアドバンテージがない欠陥システムだったから、469の表では除外されてんじゃね
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 10:08:31.75ID:fSs88iKp0
公式戦
セ 429試合 14,024,019人
パ 429試合 11,115,444人
計 858試合 25,139,463人

オールスター
2試合 62,518人

CS1stステージ
セ 3試合 139,828人
パ 3試合 96,810人
計 6試合 236,638人

CSファイナルステージ
セ 5試合 155,795人
パ 5試合 179,680人
計 10試合 335,475人

公式戦+オールスター+CS
合計876試合 25,774,094人(10月24日までの数字)
(残り日本シリーズ4〜7試合)
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 10:14:24.93ID:N4CBvcZA0
ルールはルールとしても大喜びでビールかけをできる感覚が分からない
横浜って球団もファンも特殊な精神構造をしてるよな
やっぱり低迷時代が長すぎてコンプレックスこじらせちゃったせいかね
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 10:16:00.28ID:GeZcKbMK0
そもそも日本一は長いペナントを勝ち抜いたセリーグとパリーグの1位同士が競うべきだと思う
CSは日本一ではなくてドラフトちょっと優遇する権利などをかければよい
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 10:16:34.44ID:FMj+8clP0
>>1
もう「日本シリーズ」というネーミングやめて「CS優勝決定戦」にしろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況