X



【サッカー】<震撼!>日本と中国のサポーターの応援はこんなにも違った!「浦和サポーターは長い時間跳び続ける」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/25(水) 00:22:15.50ID:CAP_USER9
2017年10月18日、網易体育は、サッカーAFCチャンピオンズリーグ準決勝で上海上港と対戦した浦和レッズのサポーターの応援ぶりに「震撼した」とするコラム記事を掲載した。

記事は、「浦和はホームの埼玉スタジアム2002でここまで中国スーパーリーグのクラブに負けていない。これには、浦和サポーターの応援が直接関係している」と指摘。浦和は18日の上海上港戦も1?0で勝利し、同大会の決勝進出を決めた。

記事は「浦和が再び中国のサポーターに『魔のホーム』の雰囲気を味わわせた。試合前、現場の浦和サポーターはおそろいのコスチュームを着ている。旗が振られ、スタンド全体のサポーターが跳びはねながら高らかにチャントを合唱する。

中国のサポーターはほんの数秒しか跳びはねないが、浦和サポーターは長い時間跳び続けるのだ」と浦和が醸し出す独特の会場の雰囲気を評している。

そして、「中国のクラブでは上海申花の応援が傑出しているが、浦和とはまるで比べものにならない」と主張。「2007年の同大会決勝で、上海申花がホームで浦和と対戦した際、3000人の浦和サポーターがやってきた。

そしてこの3000人が、本物の応援とはどういうものかを中国のサポーターに知らしめた。

上海申花サポーターの声は3000人の浦和サポーターの声援にかき消され、浦和の大きな旗が試合開始から終了まで揺れ続けていた。

それから10年、中国サポーターによる応援の威勢は相変わらず今ひとつ。かたや日本のサポーター文化はさらに大きく成長した。この点について、われわれは確かに多くを学ばなければならない」と論じた。

サッカーでサポーターは「12人目の選手」と言われ、ホームでの試合の方がアウェーより勝率が高くなる傾向がある。サポーターはまさにチームにとっての大事な戦力と言えるだろう。

2017年10月19日(木) 21時30分
http://www.recordchina.co.jp/b194281-s0-c50.html

写真
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201710/20171019-052113129.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:25:20.72ID:rWEYcyUU0
念仏サカチョンwww
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:25:44.92ID:7+Z4jcGf0
歌い続けるのは欧米人から馬鹿にされてるけどな
特に代表のオーニッポーwww
お経みたいでメリハリがなくて、本当に馬鹿みたいな応援だよ
ずーっと一本調子で応援されたら選手も嫌になるだろうね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:26:59.92ID:/JQdi5RB0
世界で盛り上がるサッカー

日本の野球なんて世界の誰も興味が無い
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:27:11.71ID:jWgh3WtR0
>>4
俺も歌い続けるのはアホだと思うが、ドイツは歌い続けるスタイルなんだよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:27:22.82ID:vA+Rb3MD0
こんな低次元な比較までして優越感に浸りたいんか日本人は?
ほんとちっぽけな自尊心しか持ってねーんだな
毎回問題起こすテメーらの素行の悪さを何とかしろカス
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:28:06.03ID:IbDElqc00
>>4
まずお経は馬鹿みたいなものではない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:28:11.88ID:/JQdi5RB0
こうやって影響し合って世界のサッカーは盛り上がって行くのです

野球は取り残されたな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:28:18.17ID:GRKi5+6l0
浦和は督戦部隊が後ろで見張ってるからな・・・
飛ぶのを止めたら強制排除されるから飛び続けるしかない
試合が終わると責め苦を脱したサポは皆泣いて喜ぶ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:30:00.04ID:yQM2/u230
浦和ファンって野球なら阪神ファンの位置付けだし
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:30:49.87ID:IbDElqc00
>>7
直接見たなかではチェコやオーストリアも日本のスタイルに近いかな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:31:37.26ID:oyx9trKX0
同じ歌い続けるスタイルでも浦和の応援はいい雰囲気を醸し出しているが
代表の「オー、ニーッポン」のお経は絶望的な空間を作り出してると思うw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:33:34.93ID:8I+eeMju0
浦和なんか興味ねーよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:34:41.54ID:4ZlQDLtf0
>>14
それに関しては海外からバカにされまくってる
いい加減、オーニーッポーはやめてもらいたい。恥ずかしい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:34:56.36ID:BhlEcdzk0
>>4
歌い続けるのはいいけど
オーニッポーは恥ずかしいやめた方がいい
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:36:16.53ID:zouKIEgN0
ことサッカーに関しては何故こんなにも謙虚なんだろうか?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:38:24.78ID:rdHqWznt0
>>8
これ中国人が言ってるんじゃないの?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:38:46.89ID:/VtqiqnI0
>>4
欧米人にどう思われるかが、そんなに重要なのか?w
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:39:02.99ID:CVb9tTQ60
代表の応援は正直眠くなる
ダサいし、念仏みたい

どうせなら仙台や柏や川崎のやつが日本代表のチャントもしきればいいよ

横浜や鹿島やガスは絶対にダメ
念仏系チャントだから(笑)
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:39:16.72ID:88wCwF5F0
アフリカの土人で似たような飛び方する部族居たよな?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:47:07.27ID:pCcZPbtD0
>>3
朝鮮人認定しないと悔しくてしょうが無いほど顔真っ赤w
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:49:27.82ID:IbDElqc00
>>25
あんなフェイクサイト見る暇があれば語学力身に付けて外国行ってみればいいのにね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:52:18.81ID:BC9mXM/n0
【悲報】ママさんYouTuberが無防備すぎてスケェベな感じになってる※画像あり
https://goo.gl/Ps3qne
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:57:22.16ID:ABlPDasm0
跳ばないヤツはサガン鳥栖!
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:58:12.54ID:DfVlyvgo0
革命か死か!
なぜ浦和でチェゲバラのフラッグ?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 00:58:54.59ID:ABlPDasm0
赤き血のイレブンw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 01:01:33.32ID:Qoh4ukdT0
日本のスタは選手入場時の大歓声が起きなくなったね 90年代あたりは代表戦でも入場時の大歓声はあったのにな
日韓ワールドカップまでは入場時の大歓声は起きてたが、それ以後はなくなった
入場時の大歓声マニアとして残念だ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 01:09:00.18ID:nx/rrhY40
ニッポンチャチャチャ知らんの?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 01:11:59.34ID:LYNXYJq20
代表の応援はダサいが、あれ

おー バモスにーいーっぽーん♪


なんだが、このバモスの部分をはぶくと、さらに間抜けな応援になる。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 01:13:32.13ID:HZZOVy/k0
>>4
まずJリーグと日本代表の応援は全然別モノだから
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 01:14:42.08ID:dW9MvJ9Y0
【悲報】乃木坂46でダントツ可愛かった白石麻衣さん(25)年には勝てず大幅劣化※画像あり

https://goo.gl/iBzHUq
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 01:14:43.08ID:Bs2oR/iS0
>>40
応援する気ねえもんな。
単に野外で飯食ってビール飲みに来てんだろ、ほとんど。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 01:16:58.21ID:avpqYQ+J0
そもそも決勝ではなく、グループリーグなんだけどな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 01:21:37.77ID:soMUvEpI0
独特の雰囲気はあるね。ACLみたいな国際大会は面白い
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 01:24:29.44ID:MaGhXCM00
ヨーロッパサッカー見てても観客歌ってるやん
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 01:30:18.71ID:PmU9VuRH0
>>20
球蹴りウヨがホルホルするような記事だけを選んで訳してるからそう見えるだけだぞ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 01:32:04.46ID:PMfYcdBL0
>>4
ボンボネーラの雰囲気を味わってみたら、違う価値観が見えるよ。素晴らしいから。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 01:37:30.40ID:Qoh4ukdT0
今度、浦和が対戦するサウジのクラブの応援も熱狂的みたいね
サウジとイランのクラブは毎回中立地で試合するみたいだが、もしホーム&アウェイでやったらアジア屈指の雰囲気になりそう
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 01:44:48.67ID:QDii8BRL0
>>4
代表の人数だけのオカマ応援と浦和のは違うかな
浦和サポはキチガイ多いし嫌いだけどあの爆音声量、コレオや東西南北等の躍動感なんかは日本サッカーの応援スタイルの一つの完成形じゃねぇかな
あの声量とコレオは世界でも屈指だろ

あ、コレオについては北朝鮮の金王を讃えるヤツには負けてるか、サッカー関係ないけど
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 02:01:34.82ID:1ijJOe9A0
前回のACLのPK戦の浦和のゴール裏の雰囲気は凄いと思った
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 02:06:58.55ID:XOha6hvN0
>>4
欧米人は馬鹿にしてないよ
馬鹿にしてるのは日本人だけ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 02:08:22.49ID:hw5l1y/+0
アジア大会の重慶での決勝は盛り上がったじゃないか
実に中国らしい応援だったな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 02:10:12.34ID:5ItNV6Oq0
>>20
これが普通の中国人の感覚なんじゃない?
上に管理された報道や一部の基地外が目立つだけで
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 02:16:51.61ID:rJ0L8+zm0
>>60
確かに浦和の応援と日本代表の応援を比べると
日本代表の応援は酷い
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 02:25:27.23ID:nH0xOFVq0
>>57
今大会のサウジ勢とイラン勢が中立地で試合をしてるのは、最近の外交問題に伴う特例的措置であって、
ずっと前からそうなってるわけではないよ
今後状況が落ち着けば、またもとのようにそれぞれの本拠地で試合をするようになるはず
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 02:25:51.03ID:j7xROnF/0
代表のウルトラスだって創世記の浦和サポの薫陶を受けまくってたし要は浦和がわるい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 02:30:55.46ID:XAnJM38R0
中国は息苦しい監視社会。
ジャーナリストは権力に逆らうことは出来ない。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 02:39:08.45ID:X/JvaQM10
>>4
おまえが代表以外の試合を見たこと無いのだけは分かったw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 02:40:27.52ID:lXAP5B1W0
そうかなああれが良い応援かなあ
チャンスで歌うか迷って、一瞬静かになったり滑稽なんだよ
はじめは凄いと思ってもずっと歌い続けるだけだから
威圧感もないしね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 02:42:56.85ID:lXAP5B1W0
>>67
博報堂が2時間選手と一緒に戦いましょうって
Jリーグができた時観戦マニュアル化したから それを律儀に守ってる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 02:46:36.78ID:RpIJOj0H0
ワラワラ真ん中に集まるやつ、荷物が心配だから動きたくないんだけど
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 03:19:57.36ID:9eoL3qUo0
>>4
この前オーストラリアvsタイでオージーがオーニッポー歌ってたが
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 03:50:54.49ID:xlk24G800
中国のスタジアムのカオスな応援もなかなか威圧感あるぞ
陸上競技場が多いのが残念
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 03:55:27.47ID:WgTQeEbKO
跳ばない奴はサガン鳥栖
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 04:23:22.62ID:j7xROnF/0
制裁受けたり応援自粛とかで自然に任せてたときの浦和サポのがプレミアみたいでよかった
あそこはほっといても地鳴りみたいな歓声あがったり拍手の音でかいから、コールリーダーとかいらないんじゃね?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 04:28:42.14ID:RYHW/OBP0
お前らもスッゴい応援だろ。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 04:30:53.49ID:RYHW/OBP0
>>75
恐ろしいだろうね
今はレッズ応援大したことありません。
最初はマジスッゴい圧力だった。
スタジアムぶっ倒れる?って思った。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 04:33:05.13ID:D/co+d97O
浦和市民なんかに負けてるから中国共産党倒せないんだろうね支那人って
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 04:47:31.62ID:BA4WgORW0
浦和は嫌い
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 04:52:51.00ID:vomnseOw0
>>4
俺もヘドが出るはど気持ち悪い。野球だと巨人の応援。テレビの音消して見てたわ。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 04:53:42.36ID:WTseO6EI0
欧州欧州言ってるけどはっきり言ってイングリッシュ以外大した応援してない
Jは森脇がボール触ったら消臭力歌えや
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 05:15:56.75ID:HRA/XOnb0
>>82
俺は好き
ってか2007年に上海申花は決勝までいってないじゃん 浦和の決勝の相手は確かセパハンだろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 05:18:53.39ID:BW7hrXI10
まるでマサイ族みたいに例えるなw



>>4
代表ヲタは烏合の集だからワンパターンなんだろ
許してやれw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 05:21:57.48ID:BC9mXM/n0
内村航平の嫁がギャル過ぎて即ハボwwwwwww※画像あり

https://goo.gl/iPjLw1
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 05:29:14.75ID:+HbE0Cgk0
セイリングはロッドスチュアートのパクリ
豆な
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 05:29:43.34ID:KGMHdOC10
あれ?あれ?あれ?浦和?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 05:31:00.16ID:aCrYM0sA0
>>4
般若心経のサビの「ぎゃーてーぎゃーてー」とかあそこはテンション上げて読むだろ?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 05:31:09.39ID:UVwlr/6I0
あーあ中華が浦サポの真似しちゃうわこれ
教育に悪いやつらだ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 05:31:16.17ID:KGMHdOC10
おおぉ!!おぅ?浦和レッズ ウィアーレッズ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 05:34:13.93ID:wyKNh3vm0
浦和サポーターは椎間板ヘルニア予備軍
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 05:34:30.85ID:+U8ueBLDO
いやなスタイル
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 05:35:01.89ID:lXAP5B1W0
代表とレッズの応援は違うっていうのが理解できない
ずっと意味なく歌い続けてるのは同じ 替え歌のバリエーションが豊富というだけ
いい加減気づけ 歌合戦してもそれはオタ芸にすぎないと
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 05:40:02.34ID:KGMHdOC10
>>97
スタジアム行けば分かる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 05:40:18.93ID:YIvWdPFs0
すぐ暴れるけど声量なくて応援がショボいのは鹿島だな
似たようなレベルで声量なくて更にチャントがダサめなのがガンバ
ここはナチスの旗振ってハゲ軍団が追放されてから今季はサポ団体の弾幕出せなくなってる
あと川崎もチャントがダサめ
ベルディー川崎の方はJ2暮らしが長すぎてサポーターが数人しかいなくなったらしいな

浦和の次に声量あるのはやっぱ東京かな
流石首都クラブって感じだよな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 05:51:58.93ID:lXAP5B1W0
>>98
うるさい歌合戦だとわかるんだな

いつも思うんだけど実際スタジアムで見て
浦和の応援はリアクションのない歌合戦だって俺だけでなく
サッカーライターでも書いてる人が何人かいるわけじゃん
水沼、俊輔、戸田とう歌う応援を批判する人もいる
それなのになんでスタジアムに来れば違うとわかるというの
スタジアムにいておかしいと感じるわけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況