X



【アニメ】 『装甲騎兵ボトムズ』より最新作1/20スケール「ストライクドッグ」のガレージキットがアワートレジャーより登場!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オムコシ ★
垢版 |
2017/10/18(水) 00:51:39.87ID:CAP_USER9
公開日:2017年10月16日 07:30
電撃ホビー編集部

『装甲騎兵ボトムズ』より、イプシロンが搭乗してキリコと死闘を繰り広げ、ボトムズファンに絶大な人気のPS専用機「ストライクドッグ」が、アワートレジャーの最新アイテムとして1/20スケールで登場です!


http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/10/stst_r0011.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/10/stst0021.jpg



ストライクドッグ

ミッド級ATであるスコープドッグよりもひと回りほど大きいヘヴィ級ATにして、PS専用機として設計され、イプシロンの能力とあいまって高い性能を誇るストライクドッグ。
ボトムズファンより絶大な人気を集めるこの機体を、AT造形で屈指の実力を誇るマルチスカルプター・市野裕己氏が徹底的にこだわり原型製作し、ガレージキット化しています。
製品は関節部に特殊硬質レジン、市販のジョイントパーツなどを使用してのフル可動仕様となっており、容易に組み立てられるように降着ギミックを廃したことで、
最高のスタイリングを再現しつつ、様々なアクションポーズが楽しめる作りとなっています。

左腕アイアンクローは設定に合わせて可動し、内装火器の展開ギミックも完全再現。またカメラ部は、格好良さを徹底的に追求したもののほか、設定画イメージの完全再現を目指したものが付属していて、完成後も好みで付け替えができる構造です。
コックピットは市販の1/20スケールAT(スコープドッグ等)用シートを使用することで、内部が再現できる仕様です。ボトムズワールドを語る上で欠かせないAT「ストライクドッグ」。
まさにその決定版と呼ぶにふさわしいモデルに仕上がっています。なお、本商品は【ノーマルVer.】と【スペシャルVer.】の2種が用意されています。また、関節などのジョイントパーツは別途下記の市販製品が必要となります。

ウェーブ製「PC-03」
ウェーブ製「PC-05」
ウェーブ製「PC-05プラサポ1」
ウェーブ製「Hアイズ1」
ウェーブ製「Hアイズ3」
イエローサブマリン製「関節技ボールジョイント」

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

http://hobby.dengeki.com/news/466319/
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 07:50:32.43ID:QsLD0ecp0
【悲報】愛子様激太りwwwwwwwwwwwwwww


https://goo.gl/TP6tGC
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:10:33.12ID:MkRlBNqA0
最近ほんとこれ芸スポ?って記事多いな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:59:19.43ID:36Fhoy150
ボトムズぐらいなら今のテクノロジーで作れるよな?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 09:00:45.04ID:t0yN5k610
むせたりしないんだからね!
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 09:07:01.94ID:w7uUKrQe0
バーグラリードッグ出してくれや
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 09:12:43.44ID:Ea9BbhWN0
見たことないけど、昔プラモ(今調べたらダイビングビートル)を買ってもらったなぁ。よく知らないから、近所の友達とプラモごっこする時に、この足のやつはホバリング出来るんだぜ!と言ってたのが、懐かしい。

…あれじゃ浮かないのね。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 09:15:26.79ID:uavVHtLM0
>>54
なぜかラスボスがテスタロッサでもレグジオネータでもなくゼルべリオス止まりだったなw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 09:18:03.80ID:w7uUKrQe0
こいつの肩は赤く塗らねぇのか?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 11:02:24.66ID:T+Nn88QM0
田舎住みの俺は駄菓子とプラモを売ってた近所の店にあるプラモしか買った事なかった
品揃えは適当でガンダムはいつも売り切れてるからガンキャノンとジムとズゴックを買った。でもボトムズの中からベルゼルガを選んだ事に後悔はしていない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 11:30:44.93ID:su/fBuR80
ガキの頃なぜかスコープドッグでなくブルーティッシュドッグのプラモを買ってしまった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 13:57:13.42ID:XW4ntlS40
>>37
なるほど。

でも、久し振りにATのモデルを見た俺が瞬間的に思ったことは、
「シャドウも墨も入れすぎ」。
この程度のサイズのものの面に、ここまで陰影つかないでしょと感じた。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 14:02:39.25ID:EKToH4YB0
>>79
だごらむ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 14:05:14.84ID:WwJilNlJ0
こりゃむせるね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 14:06:34.93ID:N5f4hPdZ0
孤高のパーフェクトソルジャーイプシロン!アワートレジャーから1/20スケールフィギュアで登場!
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/10/ip001.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/10/ip002.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/10/ip003.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/10/ip004.jpg
DATA

イプシロン
http://iup.2ch-library.com/i/i1859987-1508238158.jpg


それよりこっちだろw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 14:12:14.86ID:fyPJYoQH0
歩くA-10ことバークラリードッグの破壊力こそが男のロマン
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 20:26:19.23ID:RbaueVYX0
以前、鉄で作る人が、原寸大のスコープドッグを作ったのを見に行ったことあるけど、
狭くてやや暗いガレージの中に4mの鉄の塊が目の前にあって、圧倒された。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 20:38:35.66ID:ABJ8ZsYA0
>>92
この錆び方や汚れって模型的だなw
最初からこういう塗装が施されてるのか?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 22:17:36.98ID:TQlJIwda0
>>95
ボトムズ風 むせる バイク
バックミラーは赤肩にして欲しい
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 22:21:30.62ID:0SuVs1p40
ミッションディスクが火を吹くぜ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 22:22:49.41ID:Ijt0ehYm0
>>56
ザキだなこれは
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 23:06:16.93ID:p8oS6uVH0
>>79
「装甲騎兵ボトムズ」×「機動戦士ガンダム」×「銀河漂流バイファム」
ミックスじゃないかwwww
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 23:37:38.45ID:ExzGNY950
惑星メルキア
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 23:48:39.16ID:8rev816p0
小さいアクティックギア買っちゃったばかりだよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 01:09:00.58ID:dXnUjckd0
>>108
大きさ的にはリアルなんだが
駆動機構をマッスルシリンダー&ポリマーリンゲル液という
ご都合設定に逃げてるからな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 01:32:22.17ID:6EdEbqys0
この立ち方ちゃうねん
タクティクス系は仁王立ちでは魅力半減や
足を揃えてロボット兵感を出さんといかん
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 01:53:51.92ID:6moDMidj0
>>44
あれは極めた武術で身体能力の差をカバーしたんだろうから、銃器を使ったら結果は違うのでは
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 03:08:00.04ID:SKVVFhdi0
昔はベルゼルガが好きだったけど今ではツヴァークの渋さが好きになった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 09:03:56.17ID:PHGIM6Pd0
>>54
なんかあのゲーム俺の中ではホイールドッグ最強だったな。
シャドウフレアもゼルベリオスも敵じゃなかった。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 11:45:05.47ID:WucLy+vW0
>>72
あのゲームは小説の2巻までだから
2巻までの黒き炎編までは、ボトムズだと認めてるファンも多い
PS2のボトムズのゲームにも、2巻までのATが出てくる
3巻以降は作者の独自な路線で暴走して、ボトムズの世界から外れてるし
レグジオネータは、同じ作者の小説のヴァン・ヴィールに繋がってる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 21:55:27.98ID:wbiVAXMo0
デザートガンナー頼むわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 22:18:59.02ID:+X36vPFw0
赫奕はナシの方向で
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 22:27:57.88ID:WH+YPKAK0
ボトムズの話中で名前が出てくるのはストライクドッグとブルーティッシュ
ドッグだけやな
あとは皆キリコのATとかバララントのATとか、基本ATとしか呼んでない
それがまたリアルでええ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 22:39:34.12ID:8kwoenDC0
ダイビングビートルまだかよ。

スコタコ系とはまた違った味わいがあっていい。
ダイビングビートルなら5万出しても良かったのに。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 22:41:51.62ID:ukfdSW3U0
む せ る
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 22:53:59.72ID:t5zf0OUz0
>>4
今初めて知ったw

怪物ランドってとんねるずやコロッケなどが出てたお笑いスター誕生で優勝したトリオだね

まさかあのお笑い芸人がキリコをやってたとは
芸人時代もキリコばりにええ声だったのかなぁ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 23:00:45.66ID:TRRTSAkv0
 本日のトリビア

 40−50代の日本人男性の27%が、ストライクドッグとラビドリードッグの違いを説明できる

 
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 23:09:18.27ID:8yt5TEBr0
ラビドリーはターレットが三連じゃなかったっけ?
それ以外の違いはわからん
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 23:47:12.65ID:7VrbncyjO
>>116
H級じゃなかったっけ?
あいまいだが。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 23:51:48.51ID:HxChNk4J0
オレの安息の場は、戦いの中にしかないんんだ !
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 23:52:55.96ID:+X36vPFw0
PS専用機以外にカスタム機ってなかったからな。ラビタコはストライクの量産型だし
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 23:56:40.96ID:jQYlijuk0
ストライクドッグはタカラの1/35のプラモデルの出来がすごくいい
もうあれでいいんじゃないかな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 23:59:19.15ID:Mutk/dut0
>>144
左手のクローと胸のダクト(?)が大型化。
背中のバックパックに機雷装備。
足のローラーダッシュが砂漠用のキャタピラ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 00:18:05.45ID:zg6UML4d0
結局アマゾンファイアスティックTVで
全部見てしまった
何度見ても大変面白い作品だ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 00:33:40.87ID:28EaKnuZ0
天の川銀河じゃないからねえ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/20(金) 00:34:21.02ID:xV42ETv50
【速報】スザンヌ逮捕

https://goo.gl/QfZaHX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況