X



【芸能】松本人志が「恐れすぎ」危惧、テレビ番組苦境に持論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2017/10/17(火) 10:57:14.99ID:CAP_USER9
 ダウンタウンの松本人志(54)が、テレビ番組が面白くなくなったと言われる原因について
持論を展開した。

 若者を中心とするテレビ離れが進み、各局が視聴率の低下に悲鳴をあげる中、松本は16日、
ツイッターを更新。「バラエティー番組はいわゆるスピード違反で叱られる時がある でもそれは
テレビを面白くしたい情熱だったりする。今のテレビを面白くなくしてるのは叱られることを
恐れすぎのスピードださなすぎ違反だと思う」と自身の考えを述べた。

 松本は7月8日に放送されたフジテレビ系「ダウンタウンなう」でもテレビ番組の視聴率と制作に
関して「各局民放が2番組ぐらい、バラエティーでもドラマでも『これは好きにやっていいですよ。
これに関しては視聴率のことは言わないです』っていう枠を設けないと本当に面白いものが
作れなくなるから、みんなそこで頑張れなくなる」と語っていた。

日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00030038-nksports-ent
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:47:11.60ID:qNHt8wEq0
>>571
それ、たけしの昔からの常套句ていうか、芸の一部やんw
プロレスに対してムキになるようなお前みたいなアホがいるから、
有吉みたいなお笑いタレント(芸人ではない)が持ち上げられる。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:47:20.20ID:NEXmA3Kf0
ホンマ腹立つわ〜〜
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:48:17.13ID:wWkVCHBM0
地上波以外でやれ
日本はいい国だよ
地上波でなければ、ほぼ完全な自由がある

ビジネスにならないなら需要もその程度ってだけのこと
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:48:28.87ID:nTTA8Hck0
>>576

副業の実績だろ、ゲームは。
お笑い芸人としての実績に何ら関係ない
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:49:21.45ID:XU4JdpWI0
スポンサーが離れるから。出演者のギャラ安くしてやれば少しはましになるだろう。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:49:28.91ID:nUbsXlK50
>>587
副業ってなんだよw
ゲームセンターCXって番組があるんだよ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:50:49.36ID:chh4lpySO
テレビだけではなく日本の企業全体がそういう傾向
結局は責任をとりたくない個人に繋がる
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:51:09.95ID:rUtTyseB0
昨日のミッツの話と通じるものがあるな
アホなやつほどすぐ吠えたがる
モンスタークレーマーのおまえらのことや
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:51:22.57ID:8H9rIiUa0
作り込んだコント番組希望って・・・面白いのかそれ
いまはアドリブその場で生まれるハプニングの方が面白いだろ
街角のおっさんおばはんの予想外のコメントには笑わせられる
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:52:55.60ID:QMewCFcf0
ネットで人気ある番組だが、

笑う洋楽展、出川哲朗の充電させてもらえませんか?、ドキュメント72時間、マツコの知らない世界、
YOUは何しに日本へ?、クレイジージャーニー、ゴッドタン、ガイアの夜明け、アド街ック天国、
全力!脱力タイムズ、鉄腕DASH、イッテQ、孤独のグルメ、のど自慢、笑点、水曜日のダウンタウン、
美の巨人たち、世界ネコ歩き、世界ふれあい街歩き、吉田類の酒場放浪記、ブラタモリ、タモリ倶楽部、
ディスカバリー、ナショジオ、など、

たくさんあるので、まだまだテレビは新ではいないぞ?
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:52:58.44ID:vKSZr4xL0
ネットや映画でも糞作品しか作れてない
規制なんて言い訳もいいとこ

松本みたいのが過去の栄光だけで居座るから
新しい笑いが生まれない
賞レースも同じ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:53:49.87ID:QMewCFcf0
有野は、「ゆるさ」でキャスティングされただけやしな

まあそれがネットで受けた
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:54:34.59ID:yVFsvYq/0
趣味や興味が多様化した結果ほとんどが全体から見て少数派になった
さらにインターネットの匿名性やSNSの発展によって不特定多数の繋がりが容易になった
その結果自らが所属してない他の少数派の気に食わない事について袋叩きにする事が簡単になって容赦がなくなった
村八分とかあって相互監視の染み付いた日本とインターネットやSNSの親和性が高過ぎ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:54:58.52ID:COXjazIg0
最近のガキ使街ブラロケばっかで全然せめてない松本人志が言うことじゃない
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:55:21.38ID:0JBJ6cw20
>>589
ゲーマーのキモヲタ以外、
世間一般は誰も知らない
CSなんて有料契約してまで見るかよアホか
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:56:00.71ID:COXjazIg0
>>599
けど、結構稼いでるんじゃない?
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:56:08.42ID:nUbsXlK50
>>593
お前はほんとに知らないんだなw
前は地上波でやっててそこそこ人気
権利の問題でCSに移ったんだよw
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:57:14.60ID:COXjazIg0
よいこはお笑い芸人としての腕はほぼ無いに等しい
タレントだなあれは
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:57:32.05ID:x9wQP/Rw0
馬鹿だな テレビになんてもともと女子供が見るもの
で、子供が減ってるし、女も子供もテレビを見る時間も減ってるだけ
面白とかどうとか、どうせ見ても見なくてもいいもんだし、テレビなんて
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:57:38.61ID:Nn+6VIQk0
アマプラでやればいいじゃん
つまらなきゃもっとシビアに批判されると思うけど
いまやってるやつは見てないから何ともいえない
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:57:47.89ID:/1GO5NzA0
報道ちゃんとやってればいいよ
バラエティなんてなんでもやれよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:58:58.10ID:7e6Mui4r0
たしかに。昔はお笑いもエロも今でいうコンプライアンス?際どいたまに突破してるのかなり多かったw w w
毎週絶対観たくなる程すげー面白かった。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:59:15.30ID:HgZpDcmm0
でも報道バラエティではいろいろと無茶します
安倍政権が邪魔なので
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 13:59:44.53ID:qi3WSgwa0
ゴールデン番組で女がポロリとか野球拳とか車ぶっ壊したり、キチガイ素人出したり昔はやりたい放題だったからな。
今はPTAとか煩いからその頃には戻れないだろうが。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:00:08.88ID:uyziyIzl0
もう時代が全然違う。
娯楽も多様化してきているし、何よりネットが発達して芸能界の裏が見えすぎている。

昔のごっつのキャシーなんかをようつべで見ても全く面白くない。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:00:17.56ID:Nn+6VIQk0
地上波でどれだけ無茶やれるか
ってコンセプトがもう古臭いだわ
好きにやりたきゃ他メディアでやればいい
映画とかでもいいんだぜええ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:01:07.92ID:nTTA8Hck0
>>601

稼いでるのと、能力があるのは違う話だ。

必ずしも能力ある人、腕ある人が稼げる訳じゃないだろ?

ブルゾンちえみやサンシャイン池崎が、本当に面白いと思うか?
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:01:17.96ID:tyAaclJk0
一線を超える芸はyoutuberがいるから問題ない
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:01:41.83ID:QMewCFcf0
こいつのお望みの、「規制が無い」、Amazonで番組やってるけど、
肝心のやったことはといえば「春日のチンポ」を晒しただけというね…。

そんなのは、大学生にしか受けないよ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:02:49.04ID:mRFTfGJeO
松ちゃん震えてるやん
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:03:35.73ID:COXjazIg0
>>613
稼いでるってのは需要があるってことだ
需要があるってことはその枠にハマる何かしらの能力を持っているということ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:03:36.45ID:rhLgXw2u0
>>1
そもそもクレームが来るような過激なことをやらないと笑いを取れないの?視聴率を取れないの?
それは自分の芸人としての能力の限界を露呈してることになると思うんだけどそれでいいの?
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:03:59.87ID:pYPkF6K80
>>593
ゲームセンターCXは間違いなく有野の実績
というのもこの番組のヒットを受けて他局でも似たようなゲーム番組を乱立させた時期があった
そしてそれらはすべて壊滅した
それらの他局番組に共通してたのはとにかく芸人を入れてやんややんやとにぎやかな
番組にしてたこと
ゲームセンターCXは有野の人柄を重視してそれらの「芸人のセオリー」を無視した
構成になっている
テレビ局が考える「上手い芸人の使い方」をした番組がコケてそれを無視した番組が
成功した
これは孤独のグルメにも共通してる現象で要するにテレビ局がセンスを失っている
という証拠
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:04:06.81ID:0JBJ6cw20
>>602

キモヲタのお前らしか知らないよ
権利の問題とか言い訳するな
そこそこ(笑)?人気あるなら移行しねーよアホ


キモヲタのお前ら以外に需要
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:04:28.88ID:FsYR2Ekk0
松本がやれよっていう
やらないで口だけ
テレビでできないから
みんなネットやネトフリやアマゾンでやってるんだろ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:04:39.28ID:2TIB9/d10
松本にしたらごっつでやってた苦情あたりまえみたいなネタ
がやりたいんだろうけど
ごっつのコントでもいまだに面白いって言われるのは
苦情とか今でも来そうにないやつじゃね
ガキの使いのトークも面白かったやつってべつに
今でも問題ないだろうし
放送室のフェラチオはテレビじゃ駄目だろうが深夜ラジオ
ならいけるだろうし世界名作劇場とか今でもまったく問題ないだろうし
こういうズレってのはどこから来るんだろ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:06:10.52ID:nTTA8Hck0
>>618
話をすり替えるな。
それはゲーマーの需要だ、お笑い芸人の実力・実績はないて話だよ。「何かしらの能力」は確実にお笑いの能力ではない
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:07:02.15ID:2TIB9/d10
>>620
有野の人柄を重視してそれらの「芸人のセオリー」を無視した
構成になっている
テレビ局が考える「上手い芸人の使い方」をした番組がコケてそれを無視した番組が
成功した

これまさしく>>593が言ってるとおり有野の腕じゃなく
キャスティングがいいって話じゃね
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:07:18.52ID:SJ15QQz40
>>613
テレビに出れるレベルの芸人は相当上の
芸人だよ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:07:42.35ID:FsYR2Ekk0
攻めるなら、まず足枷になるCMを全て降りるべきだなぁ
CMやってたら思い切った事ができない
0630中村不二雄
垢版 |
2017/10/17(火) 14:08:06.41ID:whMZTwuV0
「I am Taro=私はタローです」の学校での教え方は完全に間違っています!be動詞は「動詞」ですから「〜です」とやってはならないのです。
 英語を「もう一度」やり直すなら、絶対に知っておくべきことが以下のサイトにございます。いつでも「基本に戻れる」公式を知っておきましょう!
https://nakamurafujio.amebaownd.com/posts/2851118
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:08:18.41ID:MvqI25Nq0
暴力団にぺこぺこで写真撮らされて、映画では憧れの暴力団員になりきる老害たけしwwwww
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:08:38.39ID:QMewCFcf0
ゲームセンターCXというのは、ネットのごく一部でしか受けてない。
番組DVDを買うのもその人達だけだし、イベントに行くのもその人達だけ。

要するにそういう人たちは必ずお金を払ってくれるので儲かる。
別の言葉で言えば「信者」やね
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:09:03.64ID:nUbsXlK50
>>621
自分が知らないと全部そうやって暴言で片付けるんだなw
お前みたいのはキモヲタ以下のただのアホだわ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:09:40.13ID:NvVHe6EG0
筒井康隆の断筆宣言みたいなことやってくれ。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:09:46.51ID:nTTA8Hck0
>>628

何を根拠に言ってるの?一発屋なんて、すぐ消えるのに?運がいいからで出てるだけだよ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:09:59.28ID:eyXtHrjm0
ネット社会で気の利いたこと一つ言えない凡人の視聴者が「批判精神」発揮してるだけ
いちいち気にするなよ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:10:07.92ID:2TIB9/d10
>>613
そのへんは力なければすぐ消えちゃう枠で
今までゲッツからHGからスギちゃんからいっぱいいた
枠ですぐ消えたらそんなに稼げないだろ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:10:08.65ID:YpknbnU20
どうでもいいよもうw

テレビなんて誰も見なくなればいい
それを願ってます
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:10:17.23ID:lhDJlHbq0
>>626
本人がそれでいいならいいんじゃない?
アンジャッシュ渡部だって言ってたよ
自分は人を笑わせる能力がないからグルメとかやってるって
ゲーマーに需要があるならそれでいいでしょ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:10:20.07ID:PkPym5kd0
>>613
邦楽もね
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:10:20.92ID:nUbsXlK50
>>627
それ言ったらほぼ全ての番組がそうだなw
タレントの手柄なんかほとんどありえない
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:10:43.36ID:TWSZYLlv0
松本の主張は自分だけは特別にルールは守らなくてもいいと言ってるんだよな
もうね話にならないよ
五十も過ぎた大人が見苦しい
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:11:25.86ID:X1r2Gg/X0
>>1
乳揉み浜田
乳揉み浜田
乳揉み浜田
乳揉み浜田
乳揉み浜田
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:11:35.25ID:PkPym5kd0
>>637
アイドルも消えるの早い。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:12:05.49ID:JGN8hVk30
>>640
これ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:12:13.85ID:nUbsXlK50
>>641
テレビ番組ってそういうもんやでw
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:12:46.99ID:Fhf+2h8m0
面白くするならいいんだが
ご意見番気取りなのは駄目だろ

最近芸人がご意見番気取りや常識人気取りがなのはどうかと
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:13:07.47ID:JKLAn0zv0
当時ごっつてクソつまんなくて見てなかったんだが。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:13:18.66ID:2TIB9/d10
>>643
いやさんまとかは企画よりさんまの力でしょ
からさわぎとか紳助とか松本とかも
あんなんさんましか出来ないって言うぐらいで
ダウンタウンもごっつとかガキはダウンタウンの力だった
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:13:36.11ID:MRDH3U71O
>>446
イッテQは本当に編集が絶妙だからね
屁の書き方
入れるタイミング
うん○のフェードアウト
汚いけど、そういうのもマイルドに変化させる編集の絶妙さ
やりゃ出来るんだよ
他局はやらないだけ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:13:46.80ID:nUbsXlK50
>>649
有野はひとつ当てた実績があると言っただけ
それが運かどうかなんか知らんわw
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:14:34.98ID:0cI10zBO0
>>15
馬鹿か


すでにamazonでドキュメンタルって番組持ってるぞ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:14:49.00ID:X1r2Gg/X0
.>>647
TV今日は放置、見て見ぬふり
なぜか本人は今も堂々とTVの前に

ダウンタウンもTV局も舐めんなよ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:15:09.47ID:pYPkF6K80
>>649
そこそこ
それ勘違いなんだよね
ゲームセンターCXの有野は「ゲームが好きなのかどうなのか。どう思ってるのか」ってのが
きわめて微妙なバランス感覚の上でぼやかされた構成になっているんだよ
普通の番組だったら「僕ゲーム好きです!一生懸命にやります!」という作りをする
そうやってほとんどのバラエティーは作られていて今のテレビは全く面白くなくなってる
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:15:21.76ID:g9exGS6kO
松ちゃん結婚して丸くなったな
つまらなくなったよ

それにダウンタウンの取り巻きはゴミばかりだから
まずはそのゴミを掃除するとこからやってほしい
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:15:28.53ID:MRDH3U71O
>>447
過激だけど過激に見せない編集の絶妙さ
こないだの瞬間最高が最後の滝をみせて泳いだ所ってのが
いかに見続けてるかってこと
汗かいて一生懸命にテレビ作ってれば
まだ見てくれるんだよ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:15:38.69ID:cpFa5YCj0
こいつはいつも何かのせいにして逃げてるだけ
吉本が〜局が〜スタッフが〜視聴者が〜規制が〜時代が〜浜田が〜
これらをその時々で使い分ける
ところで映画はもうやめたの?
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:15:41.82ID:nUbsXlK50
>>654
そもそも有野とさんま比べる自体が間違ってるわw
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:15:47.72ID:TWSZYLlv0
>>653
ごっつは絶対皆わかってないよ。運がよかったというのが印象。
ずいぶん経って見返しても面白いとは思わないし
面白いと思われる部分も理解できなかった
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:15:58.78ID:DVf58bNiO
>>14
昔も今もスポンサーが煩いことには変わらないし
それ以上に昔より電通博報堂代理店が煩いことも

それにこういうタダ見民が加わるからサイテーになるだけ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:16:31.95ID:0cI10zBO0
でも、最近は逆に面白いテレビが出てきている気がする
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:16:39.15ID:nTTA8Hck0
>>641

お笑いの腕の話をしてたのに、「ゲーマーに需要があるからいいじゃない」は、完全に腕無しと認めてるやないか
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:16:55.36ID:2TIB9/d10
>>662
さんまはこういうことはあんま言わないね
ずっと数字がとれてきただけはあるなあ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:17:22.96ID:y3LV5LJi0
TVなんて 電波オークション制に しないと!  優遇するから つまらなくなる!
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:17:23.50ID:pBRkXDEh0
これ苦情を入れる側じゃなくて
苦情に萎縮するTVがダメだって言ってるんだろ
過激なことしたら叩かれることは受け入れてる
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:17:57.28ID:gLVvgjHQ0
NHKで予算や視聴率気にせずにコント番組作らせてくれるならやっても良いとか言ってたな
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:18:01.95ID:MRDH3U71O
>>452
宮川はそれが嫌で内村組に鞍替えした
松本はそれが許せないから袂を別れようとしてる
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:18:17.96ID:2TIB9/d10
>>663
>>627
それ言ったらほぼ全ての番組がそうだなw
タレントの手柄なんかほとんどありえない

有野とくらべたんじゃないよ
君がほぼすべてタレントの手柄などないって
いうからさんまとかダウンタウンの話をしたんであって
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:18:29.10ID:XKEWXSmo0
TV局に言っても意味ないだろ。スポンサー相手に言えよ。言えないだろ。
それが答え。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:18:59.22ID:lhDJlHbq0
>>667
腕なしでもいいんじゃない?本人がそれでよければ
なんでそんなことにこだわるの?
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:19:13.27ID:ZTkgkXJo0
お笑い芸人という存在が今の時代に必要じゃないだけだよ。
そもそも芸人がコメンテーターとかに顔を出している時点でテレビが終わってる証左なんだよw
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:19:48.47ID:TWSZYLlv0
>>670
でもそれを実際にテレビでやったら
視聴者から毛嫌いされてテレビに出れなくなるよ
長い目で見たら続かないと思う
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:19:59.31ID:H45bcQYn0
>>632
もうテレビが人気者を作れる時代じゃないから、そういうやり方でいいんじゃないか
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 14:19:59.86ID:nUbsXlK50
>>674
お前は番組がどうやって作られてるか知らないんだよw
タレントなんかほんと道具にすぎない
引きこもってないでADのバイトでもやってみろ。タレントの発言力のなさに愕然とするから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況