X



【話題】<ホリエモン>「保育士の給与が低いのは誰にでもできる仕事だから」発言で物議! 「保育士馬鹿にしてる」 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/17(火) 09:01:50.37ID:CAP_USER9
ホリエモンこと堀江貴文さんの発言が波紋を呼んでいる。朝日新聞が10月12日に掲載した「『なんで保育士の給料は低いと思う?』低賃金で負の循環」との記事に同日、「誰でも出来るから」とコメントしたことが発端だ。

堀江氏は、保育士の給料が上がらない理由について事実を述べただけと解説しているが、ネットでは、これを含む一連の発言に対し、賛否が分かれている。

現役保育士は賛同「『子どもと遊ぶだけ』の印象を変える努力が必要」

マクロミルが今年4月に発表した調査では、会社員・公務員として働く70人の保育士の平均月収は19万1176円だという。年収は約230万円の計算だ。たしかに低い。

替えが効かない仕事は世の中そんなに多くないが、特定の職種を挙げて「誰にでも出来る」と評価するのは、その職種や就業中の人を貶そうとして使われることがある。そのため、今回の堀江氏の発言を「保育士を馬鹿にしている」と受け止めた人も多かった。

「そんなに言うなら一か月保育士をやってみて」「国家資格が必要だから誰にでも出来るわけじゃない」といったコメントは多々寄せられたが、堀江氏はこうしたコメントを「論点がずれている」「感情論の極みだな」と一蹴する。

また、自身の「誰にでも出来る」発言について後に、リプライに返信する形で補足している。職場環境については「当たり前のこれまでをなんら改善しようとしないからダメなんだよ。例えば壁の装飾とか本当に必要?とかね。IT化も遅れてるしな」と、効率化が進んでいないことを指摘。発言の真意についても、

「誰でも(やろうとしたら大抵の人は)出来る(大変かもしれない)仕事だから希少性が低く(コンビニバイトなどと同様に)給料が上がらない構造になっている」

と、説明していた。これには、現役の保育士でSNSでの人気も高い「てぃ先生」が

「私は保育士をしていますがその通りだと思います。資格を持たずとも子育てはできる。一方で、国家資格をとり子どもにあたる保育士がいる。この両者の違いであるはずの『専門性』がオープンでないし、当然世間も認知していない。『子どもと遊ぶだけ』の印象を変える努力が必要」

と賛同するコメントを出していた。

昨年は「介護士は誰でも出来る仕事」発言で物議

ネットでは、「ホリエモンの保育士発言に関する批判、まぁ気持ちは分からなくもないけど、論点違くないかと思う」「言っていることは正しい」と、堀江氏を擁護する人もいるほか、「わざわざ炎上させて保育士の低賃金現状を周知させてくれてるの親切〜」と、騒動を皮肉る声も聞かれていた。

堀江氏は昨年8月にも、自身のツイッターで「介護士は誰でも出来る仕事だから単価は残念ながら上がらない」と発言し、物議を醸している。

2017年10月16日 14時43分 キャリコネニュースhttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/13754848/

2017/10/16(月) 18:43:14.79
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508186225/
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:50:50.61ID:5PK9/7710
介護のテキストをみたが

バカでもできるとは思わなかったなw

まあ日常現場はどんな職場でも
だいたいルーチン作業で

大変なのは職務よりも
人間関係のほうなんだろうけどねw

ダウン症が係長の現場の平職員って大変そうだねw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:50:54.14ID:HMPMnsrA0
ホラレモンが正しい
給料安くても人が集まるのは子供と遊んで金が貰えるチョロい仕事だから
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:50:55.67ID:6q/89DJc0
適性が必要だから誰でもできる仕事じゃない
だから給料上げるべき

うーん意味わからない
これが通用するならどの仕事も適性が必要だから全ての仕事の給料上げてやるべき
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:50:56.52ID:0tLtndNy0
>>269
根本的に利益はガキの入園料関連からしか生み出せないわけで、
保育士の給料上げるなら入園料倍増するとかしないとな
あとは税金投入するかだが、それはふざけんなって話でしょw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:50:57.32ID:h0GyPyfO0
一年目ですぐ辞めた俺が言うのもなんだけど
周りは女の同僚だらけで保育以外の力仕事の雑務も全部引き受けてたから
ガチで体壊して辞めたよ
懐かしいわ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:51:07.85ID:IJEDOHq+0
こいつに一回やらしてみたらええんちゃう。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:51:11.97ID:8W+2Mn5C0
>>274
お前の話には中身がなさすぎる
出来ないくせに誰でも出来るって嘘から逃れられてないしね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:51:19.73ID:ntDcfpD4O
低いなら業務負担や責任の軽減しないと
保護者にも喧嘩や怪我しても責任持ちませんと伝えないとね
まあ、これは経営側の仕事だけど
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:51:29.01ID:PJPu4yV60
>>270
お前が理解しているのか?って話だw
適性なんて関係なく誰にでもできるという話なら
筋が通るが、適性と誰にでもできるが関係ない
というのはキチガイすぎて理解不能。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:51:51.67ID:YUJ898ih0
介護もだけど経営者が丸儲けしてるからだろw
こいつら小金貯まると選挙でるからなw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:51:54.52ID:0tLtndNy0
>>275
虐待とか何言ってんだ
それ仕事してないじゃん
話してることと全くかみ合ってないし、論理がめちゃくちゃで
ただ堀江の言ってることに反論したいだけの馬鹿っぽいレスだなww
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:52:09.61ID:si6Wx2Dv0
>>150
アホでも馬鹿でも誰でも出来る仕事…

どんなに北朝鮮情勢が危うくなっても「アメリカ様がー!アメリカ様がー!」と
言ってるだけで勤まる総理大臣に外務省

銀行のMOF担からノーパンしゃぶ仕事接待をうけるだけで勤まる財務省

高学歴(?)と呼ぶに値する大学など日本には無い
オリンパス、東洋ゴム、三菱、シャープ、神戸製鋼、日産、暴力団まみれの金融 証券
etc.etc.etc.
彼らを見ていれば日本の高学歴(?)エリートの知性や能力がよく解る

日本を支えているのは、日本が世界に誇れるものは
汗水流し、時には血を流し、創意工夫をし
現場で必死に、健全に働く低学歴のブルーカラー、労働者
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:52:24.50ID:XbV0ftGF0
生産性がない仕事なんだから
利用者にもっと払ってもらうしかないでしょ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:52:32.31ID:8W+2Mn5C0
>>287
お前もどうせ出来ないくせに
お前に何が出来るんだ?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:52:36.84ID:XlaoGo5f0
誰でも出来るかどうかじゃなくて社会に必要な仕事なのに安いと社会が困るだろ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:52:41.01ID:t9g/H/Jm0
>>276
どんなに高学歴で高尚な仕事とやらについて高収入でも
子供育てられないのはねえ
なんだかんだ社会の基本だからね家庭や子育てって
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:52:45.99ID:KzaulGx00
誰にでも出来るかどうか、そのこと自体ではなくて
誰にでも出来ることではないなら何故、給与が低いのか?でないと
全く堀江に対する反論にならない
堀江もやってみろ、とか設問自体理解してないアホの極みだわ
だからこそ保育士なんかやってんだろうがw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:52:46.68ID:3Fak9pIk0
高卒の堀江に何を期待してるんだよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:52:47.48ID:sKIC+2XJ0
問題の根本は保育士介護士が足りないんじゃなくて新規で場所を作りたくても
規制でがんじがらめにして作れなくしてる事だから規制撤廃して自由競争させりゃ終わり
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:53:01.21ID:OzKlRv290
>>131って素養を「すよう」と思ってる?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:53:02.87ID:V5A6HGBc0
ム所にいたとき、コイツを保育士でこき使えばよかったな。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:53:10.57ID:kp/z/khW0
>>269
うちの地域だと保育士の求人はすげぇ高い時給で募集してるけど
地域格差大きいのかな?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:53:16.18ID:zHh862oZ0
保育園新設や保育士の待遇をあげる為に税金投入するくらいなら
育児休暇取得させた企業に対して税金投入したほうが効率いいんじない?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:53:44.07ID:x4BYIggo0
>>275
それを言ったら世の中に誰でもできる仕事なんてないという至極当たり前の結論になるが
世間一般でいう「誰でもできる」というのは健常者なら最低限の仕事をこなせるという意味だ
お前が出してるのは犯罪者や障害者であって、そもそも極論で話がずれてる
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:54:29.20ID:sj8NB+Pm0
自分は私立の幼稚園通わせてるけど
先生は一杯居るし、教育も充実してるわ
園児は来年も満員みたい
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:54:36.60ID:ksm1GXL90
誰でもできるって続けてやるの前提ってことだよな
是非ゼンカモンには一年間でいいからテレビの企画にでもしてやってほしいわ
その間は給料以外の金は使わずに生活するってので
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:54:38.87ID:x4BYIggo0
>>283
誰でもできるよw
ほとんどの仕事は誰でもできるように作られてるw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:55:04.62ID:0tLtndNy0
スキルが対して要らない仕事は「すべて」誰でもできる仕事なんだよw
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:55:11.93ID:uyYYXyaI0
前科者の詐欺師をなんで相手にするかなあ。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:55:12.50ID:Y3x2H1jY0
>>265
サンマみたいに子供と触れ合って日当300万くらい貰えるなら誰でも出来ると思うよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:55:21.96ID:PdkLJrqa0
これは堀江に同意
給料で文句言うなら医者や弁護士を目指せばよかったのに

宣伝努力など、売り上げを上げる努力しないで、ただ単に「給料上げろ」と言い始める連中は底辺
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:55:23.48ID:NJmY/Cmp0
保育園なんて日本死ねとかいう底辺が子供預けてるんだろ
給料安いのは底辺奴隷だから 親に高価な壺でも押し売りして
壺を買わないなら面倒を見ないという方式にすべき
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:55:26.97ID:t9g/H/Jm0
>>284
本来保育に欠ける部分を補う役割しかないはずなのに
保護者が幼稚園と同じ機能まで要求してくるからね
ただでなくても長時間預かるのにさらに過剰サービスで疲弊状態
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:55:28.68ID:EjfWzIr90
本当に本当に人手不足なら必ず給料が上がるよ
給料が上がらないって事は実際は人が足りてるんだよ
介護士にしてもしかり
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:55:43.50ID:V7zZeoEM0
職業に貴賎はない!

しかし雲助タクシーは許せん!
あいつらの流し運転でノロノロ、
客乗せる時に急停止、
いざ客乗せて発進したら前の車を煽るw

タクシー運転手はマジ屑だよ屑w
車道のヤクザといわれてるのも納得したわw
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:55:46.03ID:RAAf81Z10
豚の炎上芸に付き合う必要はない
保育士は必要な職業だ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:55:46.39ID:0tLtndNy0
世の中の大半の仕事は誰でもできる仕事しかないし、
だから無能なお前らでも仕事があるわけでww
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:55:50.51ID:8W+2Mn5C0
>>303
保育するよりゴミ運搬する方が誰でも出来るぞ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:55:50.98ID:XM0Hhm0s0
誰にでもできるかもしれないが給料が安すぎて誰もなりたがらない
つまり労働が給料に見合ってないのだよ。ホリエモンくん
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:55:56.17ID:nbcLHUJv0
>>271
さすがガラケーって感じの馬鹿なレスだねwww
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:56:03.65ID:Ww7LO5ED0
>>148
少子化日本、マンツーマンなら、そうかも、主婦は2〜3人の子供がいれば四六時中子供の面倒見るので手が一杯だろう。
目的が収入で収支のバランスを取るためならそれは個人の自由だがね。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:56:07.32ID:BYPlB9gB0
給料が低い理由が、誰でもできる仕事だから、という回答はちょっと飛躍してないか
誰でもできる仕事から、どのような論理展開で給料が低いと結論づけられるのか補間してくれ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:56:10.26ID:zWc7FHnq0
国公立大学マンセーの地方民が多いから、
市場原理の導入は無理だろうね
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:56:14.27ID:YUJ898ih0
>>150
農家バカにしないほうがいいよ。
物によるが同じ作付け面積で収入全然変るんだぜ?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:56:17.68ID:SuPNX2uS0
『できない』を 大変な仕事 誰もやりたがらない仕事 割に合わない仕事 などと混同して語ってる人がチラホラ
因みに資格が無くても保育の仕事には就ける
園内に一定数の有資格者は必要だが、その有資格者の指示の元に動くという条件で
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:56:19.97ID:x4BYIggo0
>>293
社会に貢献する気がない人は気楽だねぇ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:56:21.91ID:1bxexXiS0
>>1
堀江って何歳になっても子供の知能しかないんだよなあ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:56:30.51ID:8W+2Mn5C0
>>314
ブラック企業とは一体
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:56:46.66ID:XUIqWp0Q0
保育園利用しようとする母親が時給1000円弱のパートだったりするから保育料上げにくいってのも問題だと思う

あと保育士目指してる子って子供が好きだからとかいう単純すぎる理由が多い印象
給料低いの知ってて目指すんだよね?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:57:00.60ID:8W+2Mn5C0
>>326
さらに給料安いだけじゃん
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:57:02.18ID:pYPkF6K80
この世の仕事で誰にでもできない物なんて存在しないだろう
特定の人間にしかできない仕事は取り換えが利かなくて仕事として成立しない
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:57:13.47ID:0tLtndNy0
>>322
誰でもできる=代えがたくさんいる
給料上げなくても、バカがいくらでも働いてくれる
当たり前の理論だろw
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:57:14.73ID:x4BYIggo0
>>318
それも誰でもできる仕事
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:57:20.86ID:6q/89DJc0
離職率が高いから給料上げてあげるべき

うーん意味わからない
IT土方も辞める人多かったよ
給料上げてあげるべきじゃないかな税金投入してってことになっちゃうよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:57:28.43ID:zHh862oZ0
>>314
まあね
現状どの業界も人手不足で新卒採用の初任給ですら20万超えてるのがザラだからな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:57:50.08ID:x4BYIggo0
>>333
それは違う
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:57:51.06ID:8W+2Mn5C0
>>335
そりゃ誰でも出来る仕事の例としてあげてるんだから当たり前だ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:57:51.44ID:0tLtndNy0
世の中需要と供給で成り立ってるんだから、
この原則の話しか堀江はしてないじゃんw
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:58:00.72ID:XQ6cnKJs0
俺はウンチの処理は猫以外は無理
子供や老人のオムツなんて変えられない
給料上げてもいいと思う
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:58:25.42ID:x4BYIggo0
>>319
だからなるのは愚かだって話だろ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:58:40.62ID:fSKctRIH0
やったこと無いのに偉そうに言うなっていうのが一番頭の悪い意見だな。
そんなこと言い出したらプロスポーツだって映画や芸術だってほとんどの奴が語れなくなる。
どんな職業だって例えばスーパーの駐車場の警備員とかビルの清掃員とかでも経験しないと習得できないノウハウもあるし
素人には分からない苦労だってあるはずだ。
でも収入の多い医者や外資系証券会社のトレーダーとかに比べると保育士や警備員や清掃員は圧倒的になりやすい
いわゆる「誰でも出来る」仕事だわな。
そういう本質を見ずに言葉の枝葉末節に感情的に噛みつくばかりだから低収入なんだろうな。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:58:47.90ID:aGJ6LBJk0
誰にでもできるものではない
その証拠にゼンカモンが面接に行っても、採用はされないだろ?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:58:54.79ID:KzaulGx00
>>327
クソひねり出しただけで社会貢献した気になれてアホは楽だねぇw
出産の自己肯定感がただでさえアホをますますアホに変えてしまうんだろうな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:59:05.64ID:x4BYIggo0
>>340
そう
反論するところがズレてんのよ愚民は
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:59:10.46ID:NobQU09f0
>>327
自分が社会貢献しても、子供がダメではねぇ
国も勘違いしてるんだわな
母親や独身女がいくら稼いで税金払っても、子供がダメだったり子供産まれなかったらトータル的にはマイナスだわ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:59:19.44ID:OYgC543S0
給与が低い職種に優秀な人材が流れるか?
誰でもできる程度の仕事をする職場になったのかもしれない。
学校でも同じことが起きてくるだろう。大学も怪しいよ。
一方で、誰でもできる仕事に誰もが就きたがらない。これも問題。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:59:21.95ID:Cu7L4k+20
子育てしたら保育士のありがたみとすごさがわかるけどな
ま、錯覚豚にはわからんだろうけど
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:59:22.60ID:UgalezfH0
なぜか俺は早くからこのことに気付いてしまって世界の闇を感じたから仕事にはついてない
ニートやってる
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:59:39.79ID:8W+2Mn5C0
>>344
採用されたとして母親への対応もマトモに出来るとは思えない
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:59:55.23ID:x6v/Mk6O0
元保育士のキャバ嬢や風俗嬢が大量にいるのが現実
ホリエモンは全面的に正しい でも、性格は悪いなw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:00:07.75ID:VDzfFRiP0
定期的にこういう発言しないと稼げないんだよ。もうそんな所までコイツは堕ちてる。察してやれ。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:00:12.49ID:x4BYIggo0
>>345
出産しても仕事をしながらきちんと夫婦で子育てしてる家庭もあるから
たまたまこのクソ捻り出した奴がクソだったってことだろうけどな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:00:13.61ID:FyEmXxTB0
>>331
給料が低いくらいは知ってるだろう

問題なのは、保育士も幼稚園教諭も
辞める理由のダントツが親御さんとの関係でストレスを抱えるから
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:00:21.17ID:NobQU09f0
やっぱり女の一番の社会貢献って、
立派な子供を育てることだと思うよ
自分を見てても、母親が払った税金の何倍も、国は損してるわな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:00:26.85ID:OGUJCQiE0
のびのび教育の保育園と詰め込み保育園とじゃ小学校に入ってきた時点でかなり差が出る。
どっちが良いかは分からんが、保育園は人間形成を作るのに重要な時期でもある。
保育士、保育園よってだいぶ変わる。近所の詰め込み保育園はみんな楽器できるし、
すいへいりーべぼくの船とかやってる。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:00:31.69ID:9aKq+UwJ0
低所得と低学歴いじめだけは人類に克服できない差別だからな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:00:39.05ID:pYPkF6K80
>>338
いやそうだってw
この世のありとあらゆる仕事はやってる事そのものは単純作業だし
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:00:47.36ID:EjfWzIr90
>>334
そうそう替わりが沢山いるんだよだから給料が上がらない
でも運送業も同じく替わりが沢山いるって高をくくってたら
本当に人手不足になって今給料が上がってる
だから保育士も本当に人手不足になれば給料が上がるよ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:00:48.40ID:X4mWjZXg0
>>343
別に語ってもいいのよ
ただ薄いんだよね
聞きかじっただけで経験してないから重みが全くない
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:00:54.39ID:xXHNWCmb0
まあ悔しかったら子供の相手して金稼いでみろって事だな
世の中には他人の靴磨いたり、ラーメン茹でたりで金持ちになる奴だっているんだから
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:00:55.20ID:x4BYIggo0
>>347
あなたの前提があなたの願望ではないなら証明してください
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:01:08.44ID:Ew8oxhY+0
正確には、誰でもできる仕事というイメージを持たれているから低い
だと思う
ここの意識改革からしないと無理
世の中には実は誰でもできるのにイメージがそうでないから
給料が高い仕事がまだ残ってそう
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:01:34.10ID:NobQU09f0
>>357
うちの母親も働いてたからか、
直ぐにクレーム言うんだよな
自分が働いてるときにクレームを受けてたから
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:01:34.81ID:wOWd3AUV0
補足してわかってもらおうとするレベルならそりゃ物議を醸すわww
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:01:36.96ID:o6FeqxYz0
>>343
>.>1の保育士がコメントしてるように、保育士は資格が必要な士業
単に「子供と遊ぶだけ」が仕事じゃない

それを誰にでも出来るから給与が安いと言ったら
公務員は誰にでもできる仕事なのに給与が高いってことになる
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:01:43.42ID:ER18Z/QE0
そこらへんのオッサン連れてきて務まる仕事じゃねえわ

ホリエモンこそ馬鹿すぎでしょ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:02:09.34ID:VLZ5deyQ0
親と連絡取り合い体調からお友達のイジメまで対応しつつ夏休みも冬休みもない
現場だよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:02:14.88ID:ArGTizqn0
子供好きで、かつ、子供の気持ちを察したりできる素質のある人じゃなきゃとても
勤まらんよ。 
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:02:20.78ID:oS9Y5oxO0
幼児に与える影響の大きさ等を考えると、本来は選ばれた人だけにしかやらせちゃいけない仕事なのかもしれないけど、
残念ながら優秀な保育士とそうでない保育士の差異を客観的に評価する方々がないから、
結局「人を選ばない職業」になってしまっている面もあるな

「誰でも出来る」というよりは
「誰がやっても成果を評価できない」ってことで、やはり対価を上げることは難しいね
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 10:02:22.64ID:8ZtOwpgB0
ホイ卒は厚労省管轄介護と一緒
幼卒は文科省で最初学歴になるから幼稚園の先生は教諭っていうもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況