X



【話題】<ホリエモン>「保育士の給与が低いのは誰にでもできる仕事だから」発言で物議! 「保育士馬鹿にしてる」 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/17(火) 09:01:50.37ID:CAP_USER9
ホリエモンこと堀江貴文さんの発言が波紋を呼んでいる。朝日新聞が10月12日に掲載した「『なんで保育士の給料は低いと思う?』低賃金で負の循環」との記事に同日、「誰でも出来るから」とコメントしたことが発端だ。

堀江氏は、保育士の給料が上がらない理由について事実を述べただけと解説しているが、ネットでは、これを含む一連の発言に対し、賛否が分かれている。

現役保育士は賛同「『子どもと遊ぶだけ』の印象を変える努力が必要」

マクロミルが今年4月に発表した調査では、会社員・公務員として働く70人の保育士の平均月収は19万1176円だという。年収は約230万円の計算だ。たしかに低い。

替えが効かない仕事は世の中そんなに多くないが、特定の職種を挙げて「誰にでも出来る」と評価するのは、その職種や就業中の人を貶そうとして使われることがある。そのため、今回の堀江氏の発言を「保育士を馬鹿にしている」と受け止めた人も多かった。

「そんなに言うなら一か月保育士をやってみて」「国家資格が必要だから誰にでも出来るわけじゃない」といったコメントは多々寄せられたが、堀江氏はこうしたコメントを「論点がずれている」「感情論の極みだな」と一蹴する。

また、自身の「誰にでも出来る」発言について後に、リプライに返信する形で補足している。職場環境については「当たり前のこれまでをなんら改善しようとしないからダメなんだよ。例えば壁の装飾とか本当に必要?とかね。IT化も遅れてるしな」と、効率化が進んでいないことを指摘。発言の真意についても、

「誰でも(やろうとしたら大抵の人は)出来る(大変かもしれない)仕事だから希少性が低く(コンビニバイトなどと同様に)給料が上がらない構造になっている」

と、説明していた。これには、現役の保育士でSNSでの人気も高い「てぃ先生」が

「私は保育士をしていますがその通りだと思います。資格を持たずとも子育てはできる。一方で、国家資格をとり子どもにあたる保育士がいる。この両者の違いであるはずの『専門性』がオープンでないし、当然世間も認知していない。『子どもと遊ぶだけ』の印象を変える努力が必要」

と賛同するコメントを出していた。

昨年は「介護士は誰でも出来る仕事」発言で物議

ネットでは、「ホリエモンの保育士発言に関する批判、まぁ気持ちは分からなくもないけど、論点違くないかと思う」「言っていることは正しい」と、堀江氏を擁護する人もいるほか、「わざわざ炎上させて保育士の低賃金現状を周知させてくれてるの親切〜」と、騒動を皮肉る声も聞かれていた。

堀江氏は昨年8月にも、自身のツイッターで「介護士は誰でも出来る仕事だから単価は残念ながら上がらない」と発言し、物議を醸している。

2017年10月16日 14時43分 キャリコネニュースhttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/13754848/

2017/10/16(月) 18:43:14.79
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508186225/
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:06:56.76ID:M9PhqPl90
子供いるから、大変な仕事だとは分かってるけど、
それでもまあ小学校以上の教師よりは大変じゃないよね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:07:08.03ID:4a5mxk670
誰にも出来る
ふざけんな
できないちゅーか
お前はやらねーだろ
ボケ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:07:27.58ID:xXHNWCmb0
保育士もレジ打ちも清掃員もマックの仕事も
全部ひとりひとり特別なオンリーワンと言う事にしとこうぜ
薄給かもしれんが頑張れ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:07:42.79ID:+FfuA6O90
言うだけなら誰でも出来る、ヨウムでも言えるわ。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:08:04.94ID:zEgXij4k0
介護士も保育士も誰でも出来るけどやりたくない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:08:09.55ID:Fhf+2h8m0
まあ日本は昔からの悪習ってのが多いからな
技術職はもれなく薄給だし
必要無い部署の人間が威張りちらしてたり
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:08:46.28ID:OJ/Bv/ZJ0
保育士も介護職も 要は「愛情を持って他人に尽くす奉仕作業」だ。
そんなのホリエモンに出来るわけがないw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:09:03.19ID:PFNeaLZ40
なれる、なれない
できている、できていない
はそもそも別の概念だしな。
ハードルとしては資格なくても誰でも入れるが続かない人が多い
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:09:07.19ID:UN+I0Tu90
>>9
あんたは、そういうのに抵抗ない環境で育ったのかもしれんけど、、、
どっちが多数か分からんけど、多くの人は慣れてないし嫌なんじゃないの?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:09:14.00ID:w1EMoNOC0
はい、バカは無視するべきw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:09:49.50ID:yLx/CiKL0
中卒でも従事出来る仕事だからな
かつては保母さんと呼ばれてベビーシッターの延長のような仕事
誰でも出来る仕事は給料が少なくて当然
だが必要な仕事なので額面20万でいい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:10:02.02ID:Q34wW0700
電気工事士はなんで給料安いの
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:10:04.68ID:6npV+/fN0
>>12
すぐ税金っていう人ほど低所得で納めてる税金も安いよね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:10:11.80ID:pwQzQFVP0
ホリエモンにできるはずがないとか言ってるのもまた滑稽だな

そんな給料の低い仕事エリートはやらんよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:10:25.67ID:8uqaxNUS0
誰でもできるが
誰もやりたくない
これからは機械化
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:10:33.96ID:g4CExsF6O
他人の0歳児何人も預かるとか恐ろしいけどな
共働きするには必要不可欠な存在だが
若い両親にそこまで高い保育料は設定できないし行政の補助も不十分だから安月給にならざるを得ないんじゃないの
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:10:43.31ID:YyvZnY2e0
三つ子の魂、百まで

もっとも重要な時期に子を預ける

大切にしなければね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:11:07.28ID:aTfbGI220
堀江はワザと炎上狙って発言してるから
こいつが何を言っても無視することに限る
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:11:15.33ID:cNXMAGGN0
誰にでも出来ると
実際にやるのは別問題だし

誰にでも出来る割りには、責任が重すぎだろう
誰にでも出来ると言うなら別に保育士に限らないしな

>現役保育士は賛同「『子どもと遊ぶだけ』の印象を変える努力が必要」
発言見た訳では無いが
この記事からだと、保育士自信も安いのは誰にでも出来るから仕方が無いと言ってるのか?
保育士の発言からはちょっと違う意味に取れるが 賛同なんだろう?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:11:15.39ID:WcQtDRng0
保育士と幼稚園の先生はブス、イカツイ顔のヤツは出来ねーよ。

ガキがなつかないから、園の方でも採用しねえしな。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:11:21.82ID:ejX5Fo/f0
堀江氏はこうしたコメントを「論点がずれている」「感情論の極みだな」と一蹴する

感情論はお前だよw ゼンカモン詐欺師のくせに
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:11:45.95ID:yLx/CiKL0
>>29
仕事内容や会社によるだろ
日本道路公団の高速道路の保守、メンテは電気工事士の資格があるよ優遇して採用される
給料も良い
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:11:48.70ID:Gl+JxI+d0
ホリエモンさんは頭がいいから給料据え置きで人手不足を解消する方法を知ってるんだろう
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:11:54.89ID:xXHNWCmb0
保育士「残業いっぱいしてハロウィンの衣装作らないと」
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:12:21.66ID:lcEPINu90
馬鹿にしてるかどうかはわからんけど、見下してるのは確かだな
俺は訪問販売と電話セールスやってる奴を見下してるがね。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:12:25.97ID:op33VXB+0
単純に介護福祉系の仕事の賃金が全体的に低いだけ
その中でも看護師は低かったが労組が戦って今高賃金になった
介護福祉系の労組はどうなってるんだ?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:13:00.48ID:OX71aQIg0
小さい頃の教育って重要だから、すごい高給にしてエリートを育てるような環境になってほしいけどね
まぁ現状は厳しいだろうし見てるだけなら妥当
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:13:22.50ID:GYCSBEgk0
今でこそなんちゃって四大になってきてるけど
以前は短大や専門ばかりだったからな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:13:34.88ID:bvvra4A40
>>30
低所得のほうが生活が大変だからしょうがない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:13:39.34ID:YbWCEK7H0
誰でもできるって言うのは、望めばなれるってことで
元々その気がない奴は対象じゃないからな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:13:40.95ID:GDhjO/5u0
どんな仕事にも1つや2つ納得のいかないことはあるだろう
文句を言わずに働いてくれ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:13:55.76ID:rNt9dd0c0
保育士取得すんのも続けるのもめんどくさいけどな
戦前戦後みたいに家族、地域でガキの面倒みるならええけど、核家族化、地域密着が希薄化してる現状じゃ保育士おらんといかんしな
あの待遇はどうにかしないとなる奴おらんくなる
休みもレポート作成やらお遊戯関係制作とか休みちゃうぞあれ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:13:59.47ID:yLx/CiKL0
保育士さん
かつては保母さんと呼ばれた
ベビーシッターの延長のような職務
労働単価としては低くて当然
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:14:02.99ID:2nySjyXv0
構造的に金を生む仕事じゃないからな
保育士が儲けようとおもったら、扱う子供増やすしかないだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:14:27.79ID:Ctahbech0
>>46
彼らも大変な仕事だし頑張ってるんや
尊敬せなあかん
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:14:31.08ID:eHqk1F3N0
いつものホリエモンの炎上芸じゃないか
言ってる事はまあ分かるが、わざと言葉をはしょって脊髄反射するバカを釣ってる
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:14:45.56ID:pwQzQFVP0
介護士も保育士には金は払いたくないけど仕事してほしい
ていうニーズばかりだからな
おまけに専門性もほぼみえない

なりやすい看護士は給料高いが、こっちは金払うしない上に病気はよく理解できんので専門性高そうにみえる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:14:51.24ID:W7sOmppA0
家事、育児、介護、これらは大変だけど
昔から主婦がやってきた生活労働=消費活動なんだよね
生産活動でないから高収入に結びつきにくい
基本そういうことじゃないかな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:15:02.83ID:zWc7FHnq0
教師の仕事は教室だけ、15時以降の銀行員は暇、寿司屋の仕事は握るだけ
だと思ってるんだろうな。
要するに想像力が皆無。
本人はインターネット黎明期にホームページの作成代行をしただけ。
どこからか調達した金でライブドア社を買収して、その後は報道のとおり。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:15:17.13ID:8uqaxNUS0
仕事に貴賤は
あるに決まってるじゃん
代議士は秘書に
「このハゲーーーー」
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:15:38.24ID:Ww7LO5ED0
主婦が働き出したため、以前は子供を預ける風習はあまり無かったんだがね、
現在40〜50代の男女は幼稚園には通ったが、保育園に預けられた人は少ない。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:15:42.34ID:fY15CjUY0
看護はそこそこ知識が要求されるし点滴だの採血だの導尿だの診療報酬を貰える医療行為ができるから根本的に違う
保育や介護はそんなのないし
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:15:44.21ID:GAZRqyyM0
見てないがたぶん言い方が不快なんだってのが馬鹿にしてるって思うに変換されてんのかと
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:15:44.83ID:bvvra4A40
>>33
行政の補助は十分だよ
むしろやりすぎなくらい
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:16:58.57ID:9osGvlxt0
大変だけどやっている。
やりたくないけどやっている。
なら辞めてほかの楽でやりたい仕事やりゃいいんじゃない?
別にだれも強要してない。
需給バランス崩れないから低賃金のままなんだろうし。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:17:03.62ID:NobQU09f0
根本的に、保育園っていうのは構造的におかしいんだよ
0歳児は子供3人あたり保育士1人
1、2歳児は子供6人あたり保育士1人、いないといけない
保育士の給与を、子供の数で頭割りしてみろよ
絶対にペイしないことわかるだろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:17:43.90ID:GVi98tXO0
FXで稼いでるけど保育士の方が大変だわ。堀江はキモオタだから子ども関係の生活とは無縁で分からないだろうけど。

新宿でナンバーワンになったホストも元保育士でホスト専業になったあと数千万稼げるようになったってユーチューバーの取材でやってたぞ。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:18:10.09ID:ZEr5BjrX0
保育士はキャバクラ嬢と一緒だろう。
ただ、指名制度がないから
出来る人が稼げないだけ。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:18:17.68ID:h0GyPyfO0
誰を批判するつもりもないけど
大勢の子供の面倒見るってかなりの重労働だと思うけどな

保育士になって今2年目の女友達がいるけど1年で6kg痩せたと言っていた
元々痩せてる娘が更に細くなってて若干病的だった
そりゃ常に目を光らせてないといけないような子供を10数人10時間弱も毎日見てたらそうなるわな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:18:18.25ID:/48EGYJn0
仮に誰でもできるとしても、楽な仕事ではないことは確か
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:18:19.11ID:t9g/H/Jm0
>>2
子育ては誰でもできるが「やりたくない」人が増えたから
保育所パンク状態なのにねw
そして保育所に預ける母親の仕事のほとんどが
「誰にでもできる仕事」という事実、、
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:18:23.50ID:t4aTBF+30
ホリエモンの言い方はカチンとくるかもしれないけど
現実的に「誰でもできる仕事」だからなあ。
給料が上がらない理由も、安くても頑張ってくれる労働者が次々と勝手に湧いてくるから。
皮肉なことに「この仕事は誰でもできるわけじゃない!」とか「私頑張ってる」とかいう人が
結果的に自分の給料を下げてるんだよ。
本気で労働者がいなくなれば給料は自然と上がるよ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:18:32.42ID:Fhf+2h8m0
>>29
国家資格を取らされ5年ごとに講習を義務付けられても
手取り15万前後で回りの作業員に頭を下げながら邪魔しないように作業する建築業の底辺
それが電気工事士

電気がそんなに重要じゃなかった頃の習慣が続いてるんだな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:18:41.19ID:YlE9PKBb0
経営者がボリまくってるからだろ
保育所は簡単に設立できないからしっかり守られてるし
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:18:46.15ID:tQi41Ykx0
>>68
むかしは保育園に預けるのは何か家庭に事情があって両親が働かなくてはならない家なので、
周りからは可哀想に・・とか思われてることが多かったね。
もっと昔は幼稚園すら行かない家が殆どだったんだからね。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:19:08.47ID:NobQU09f0
保育園が足りないというけど、
足りない枠は、都市部の0歳児、1・2歳児
こんなん絶対無理だから
育休で3歳まで面倒みましょう
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:19:26.58ID:iBv/4UfZ0
誰にでもできるって机上の空論を言う前に、実際経験してから言って欲しい。いつも重みがないんだわ。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:19:41.83ID:9tSD6VrI0
誰にでも出来るかもだが、子供の相手は

めっっちゃきつい

保護者への対応も面倒

ってイメージがあるから、絶対保育士にはなりたくない
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:20:14.58ID:It4N0/jx0
ホリエモンの好きなマッチングサイトのベビーシッター版は、乳幼児性愛者が事件を
起こして廃れてしまったし。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:21:47.55ID:6q/89DJc0
そんなに大変で賃金安いなら
頭使うもう少し高い給料のお仕事に就けばいいじゃない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:22:12.73ID:xXHNWCmb0
>>76
キャバ嬢みたいにランキング発表すればいい
人気嬢になれば稼げるようにすればいい
金持ちは高い金だすだろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:22:13.45ID:h0GyPyfO0
誰でも出来る仕事だから入口は広く給料が低い
ただ実際にやってみると想像以上の重労働だから
毎年かなりの人数が退職しているので常に人手不足

もうちょっと給料上げて退職者を減らした方がいいと思うけどな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:22:15.09ID:YyOBM8Fj0
>>21
犯罪者に向いてる仕事は有るよ、
例えば、犯罪者の前科者連中がうじゃうじゃいる
闇社会の暴力団員や芸能村の芸能人やホリエが活動してるニコ生村のニコ生主とかね
それにホリエモンみたいに犯罪犯した刑務所帰りの前科モンやオカマやホモにケツの穴を掘られモンみたいに
犯罪者の前科者の悪党が楽してお金が貰えるのは
芸能界で芸能人やるかネット配信サイトニコニコ生放送で配信してお金を貰う方法しかないからね
特に楽して大金が貰える芸人とテレビのワイドショーや報道番組の司会やコメンテーターなんか犯罪不祥事犯した人間のゴミ屑連中ばかりだからね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:22:20.39ID:ZEr5BjrX0
>>29
やっぱ、交流だからプラスマイナス気にしないでいいし、

二種なら資格なくても誰でもDIYできるからw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:22:25.31ID:VvKI+3Ma0
子供の面倒も大変らしいが保護者とのやりとりは更に大変と聞くな
特に今の親はモンペが多いし
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:22:40.07ID:NobQU09f0
保育園も3歳児からなら、子供20人に保育士1人の割合になる
学校の先生とかもそうだけど、何十人も見れるから、職業としてペイできるだけ
0歳児、1・2歳児の保育は、商売としては成り立たない
それこそ税金を無駄に使っていいかという話になる
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:23:02.67ID:OaIwTSK40
職業別平均収入ランキング
http://i.imgur.com/HJD1Wd1.jpg

保育士     323万
理容・美容師  286万
下には下がいるんだぜ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:23:04.85ID:eHqk1F3N0
俺は保育士や教師だけは絶対に無理だわ
資格は取れるだろうが、絶対に仕事を続けられる自信がない
それで安月給ならやらないわ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:23:05.09ID:f6gXpCBd0
そりゃあ牢屋に入れば誰でも囚人になれるでしょうよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:23:23.50ID:nhhYHX0q0
>>86
ホントそうだよね。

頭でっかちなんだよ。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:23:29.88ID:UBROnr3X0
数字しか見てないブタらしい考え方だな
フジとか煽って上に噛み付いてた若い頃のほうがよっぽどカッコよかった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:23:37.03ID:sVHAOxvn0
端的に言うと誰でも出来る。そしてその給料でも人が一定数確保出来る
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:23:39.58ID:bvvra4A40
>>92
給料上げてっていうけど財源は?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:23:40.97ID:XC1+QfWz0
ホモエモンは黙ってろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:24:32.43ID:yLx/CiKL0
中卒でも就ける仕事なんだから誰でも出来る仕事は正しいだろ
だがモンペ対応、予測しがたい行動をする幼児相手には相当なストレスが生じる
保育士さんがエロいのは職務上のストレスの反動がくる
額面20万円程度の労働対価が相応
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:24:38.58ID:Wqw1lVy20
正論だろ
特別な技能も要らないし
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:25:04.67ID:0oUgDfJl0
何の不思議もない、こいつらしいじゃないか
自分と金しか見てないクズだって事忘れてるよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 09:25:12.24ID:t9g/H/Jm0
>>86
このセリフ吐けるのは
保育士経験者か自力で子供育てた人だけだな
高卒が「東大なんて誰でも入れる」と言ってるようなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況