【サッカー】白熱の“ミラノダービー”はインテルが劇的勝利! イカルディ貫禄のハット、長友はフル出場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/10/16(月) 05:45:22.55ID:CAP_USER9
10/16(月) 5:40配信
白熱の“ミラノダービー”はインテルが劇的勝利! イカルディ貫禄のハット、長友はフル出場

 セリエA第8節が行われ、長友佑都が所属するインテルとミランが対戦した。

 ともに本拠地を同じくする“ミラノダービー”。今シーズンはここまで暫定2位と好調なインテルと大型補強を敢行したミランの対戦に、長友は左サイドバックで先発した。

 アントニオ・カンドレーヴァのバー直撃ミドル、ミランダのヘディングシュートなどインテルが主導権を握る展開が続く。すると28分、右サイドでボールを奪うと、ダニーロ・ダンブロージオ、カンドレーヴァと素早くつないでカウンターを狙う。カンドレーヴァが低い弾道のアーリークロスを送るとDFラインの背後を突いたマウロ・イカルディにピタリ。右足で流し込んでインテルが先制した。

 追いつきたいミランは49分、ゴール前の混戦からアンドレ・シルヴァがポスト直撃のシュート。跳ね返りをマテオ・ムサッキオが押し込んでネットを揺らしたが惜しくもオフサイドの判定でゴールにはならず。しかし56分、右サイドからカットインしたスソが左足でカーブをかけたシュートを放つと、これがゴール左に吸い込まれた。

 しかしインテルも譲らない。63分、イカルディが自陣でボールを奪うと、すぐさまカウンターを開始。1人で持ち運び、左サイドに開いたイヴァン・ペリシッチにパス。ペリシッチはワンフェイントから縦に突破し、クロスを送るとイカルディがジャンピングボレーで巧みに合わせ、ゴール右に流し込んだ。

 再びリードしたインテルだったが、またしてもミランが追いつく。80分、右サイドからファビオ・ボリーニがクロスを送ると一番遠いサイドにいたジャコモ・ボナヴェントゥーラが滑りながら押し込んで残り10分で再度試合を振り出しに戻した。

 このまま試合終了かと思われた89分、インテルのCKからリカルド・ロドリゲスがエリア内で倒してしまい、インテルにPKが与える。この日2ゴールのイカルディがきっちり決めて、土壇場で勝ち越した。

 試合はこのまま終了。2度追いつかれながらもイカルディのハットトリックでインテルが勝利した。なお、長友はフル出場を果たしている。

 次節、インテルは21日にアウェイで首位ナポリと、ミランは22日にホームでジェノアと対戦する。

【スコア】
インテル 3−2 ミラン

【得点者】
1−0 28分 マウロ・イカルディ(インテル)
1−1 56分 スソ(ミラン)
2−1 63分 マウロ・イカルディ(インテル)
2−2 80分 ジャコモ・ボナヴェントゥーラ(ミラン)
3−2 90+1分 マウロ・イカルディ(インテル)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00656083-soccerk-socc
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 08:34:42.65ID:uRUzPhC+0
またガゼッタでは守備では苦しみ、攻撃では沈黙したって評価されるんだろう
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 08:34:51.81ID:5f0rtyo/0
大昔の強い時のミランて固い組織的な守備と行ってこいもできる化物CFがいたイメージだわ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 08:37:23.22ID:a8Iw6emPO
サッカー経験ない奴に採点なんかされて文句言われてプロ選手はよくキレないな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 08:38:22.23ID:ISKd2EE30
ガスペリーニ、ストラマッチョーニ、マッツァーリ
監督の墓場でスパレッティは生き残れるか
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 08:39:49.72ID:IDUvfmMC0
その長友ごときを追い込めない無能フロント
何千万ユーロ使った?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 08:39:59.84ID:9uj+HEWR0
ここぞの本田さんをミランも知ってるくせに
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 08:42:08.17ID:RZCVe/iw0
まあフル出場させてるから監督は満足なんじゃないの
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 08:44:00.59ID:WG6ZR63V0
>>258
パンキ本田はミランでの4シーズン、ユーヴェ、インテル、ローマ、ナポリといった上位相手にただの一度もゴールなし
更に1年4ヶ月0Gと1年3ヶ月0G0Aあり
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 08:44:54.37ID:OoXSAvkk0
ペリシッチ得意のエリア内でのまたぎフェイントはほんとディフェンス泣かせだな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 08:45:42.11ID:FZOyyFFd0
長友が勝利に貢献ってあるけど、何か貢献していたか?
代わりがもっと酷いだけで良いの早く探したほうがいいぜ状態だろ?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 08:51:23.23ID:rZ2XF1Ss0
インテルは去年金使ったのに全然だったが、今年スパレッティに変わって劇的に変化
ミランは今年金使ったのに今のところ全然だが、来年以降監督変えるならどうなるか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 08:52:44.85ID:EjEYOTw50
>>267
今一応二位だけどな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:03:04.36ID:9TDOHIsn0
PK与えた奴1点目でも戦犯だしスパイだろw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:03:05.30ID:RZCVe/iw0
スパレッティが意外と名将だったんですな名波がいたベネチアとかで監督やってたよね
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:05:18.82ID:bdVyg1h80
世界67ヶ国の美女代表が水着で集結 圧巻プロポーションに会場騒然
http://weuiop.teleconomiser.com/xdty_webh/hot/20171016/xdgyta_76ch0kb.html


17日、東京・品川プリンスホテルで「2013ミス・インターナショナル世界大会」が開催され、世界67の国の代表たちが水着姿で登場した。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:05:23.23ID:Ca9x/cB80
昔は降格請負人のハゲというイメージ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:06:06.27ID:riE/PEtO0
これで長友外すと内容は悪くないのに負け試合が増えそう
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:06:58.60ID:r8v/GH700
>>240
今日はそういう戦術だっただけ
ミランが3バックだったからWBの裏に蹴り込んで後手に回させてた
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:09:13.29ID:uBT6j9IO0
>>1
あれ?ミランの皇帝本田サンはどうしたの?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:10:59.38ID:r8v/GH700
>>11
試合観てた?
サイドチェンジでWBにボール渡ったら、いつかスライドが遅れるのはしょうがないでしょ
ミランは枚数かけてWBのところで勝負したいし
インテルはミスさせてカウンター狙い
どっちも良いところ出ててかなり見応えある試合だったわ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:14:14.47ID:MMct7Kvn0
アカン・チャルハノール
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:16:50.28ID:RZCVe/iw0
ハイライトで見ただけだけど熱い試合だったなセリエも復調してきた
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:18:57.76ID:NN1Y6mVU0
モンテッラクビ?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:22:06.89ID:7p/b3YOX0
土屋太鳳ちゃんの寝顔が可愛すぎるwwwwwwwww※必見画像あり

https://goo.gl/niScJ8
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:24:44.45ID:AoIILES10
30代移籍金ランキング
順位 選手名(当時移籍先/移籍金)
1位 レオナルド・ボヌッチ(ミラン/54億6000万円)
2位 ガブリエル・バティストゥータ(ローマ/46億8000万円)
3位 サミュエル・エトー(アンジ・マハチカラ/35億1000万円)
4位 ディエゴ・ミリート(インテル/32億5000万円)
5位 ズラタン・イブラヒモビッチ(パリ・サンジェルマン/27億3000万円)
6位 ニコラ・カリニッチ(ミラン/26億円)
6位 ブレーズ・マテュイディ(ユベントス/26億円)
6位 ジェレミー・マテュー(バルセロナ/26億円)
6位 クロード・マケレレ(チェルシー/26億円)
10位 クラウディオ・ブラーボ(マンチェスター・シティ/23億4000万円

う〜ん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:43:45.65ID:fscYhoat0
なんだかんだ言ってもインテルで7年目でダービーフル出場だからな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:47:45.62ID:vAnHGuB40
イカルディもディバラもアルゼンチン代表ではベンチ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:48:41.07ID:UhNn5nFv0
ボナベン後10分で同点ゴールで
狂ったかと思うくらい喜んで吠えてたが
後1分の勝ち越しで冷静なスパレッティが同じくらい吠えててびっくりした
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:50:31.92ID:UhNn5nFv0
>>268
得点こそ2-3だけど
ミランは試合内容悪いよね
選手は余裕でEL狙えそうなレベルなのに
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:50:35.67ID:onsY+/EP0
>>240
そんな感じ
前ほど謎の高いポジショニングが減って大分マシにはなったよ
それでも対人はイマイチだけど
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 09:53:13.64ID:onsY+/EP0
>>272
名波ベネチアの頃はやかましいおっつあんのイメージだったけど
ローマとかロシアでの経験で大分落ち着いた監督イメージになってるな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 10:06:50.93ID:EeYevOq10
イカルディも
パラシオ、アルバレスと同じく消えていく選手やおもてたわすまんな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 10:07:58.85ID:IhzmSnVf0
長友ガゼッタで安定の最低点www
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 10:10:14.02ID:k1+pKPo10
アルゼンチンも。絶対つかいまてん!とか言わずにイカルディ使えばいいのに
いらんならくれと
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 10:11:11.81ID:1mI+DJQW0
そういえばチャルハノールって試合出てんの?ハイライトとか見ても全然見かけないっていうか、出てるのかもしれないけど目立った活躍してないのか全く印象に残らないし
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 10:11:49.99ID:3agKUP7U0
メッシ、ディ・マリアが代表引退したら、イカルディとディバラがアルゼンチン代表の前線の柱になりそうだな。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 10:14:38.56ID:1u38IqFa0
イカルディは、同僚の嫁寝取ってなけりゃ素直に応援できたけどなw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 10:14:43.78ID:zyTNnQUs0
>>286
なんか守備に追われたて感じだろ。ボール足元もらっちゃうとやっぱり何もできないな。後半は守備の場面でボリーニと1対1の場面けっこうあったな。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 10:39:27.60ID:KhVI6cFK0
>>279
かなり見応えある試合だったわって締めがヤバイ
長友のプレーに対する評価について話してるのであって誰もそんな話してないのに
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 10:43:13.88ID:K3PrAbjG0
この試合での長友擁護は100パー試合見てない 少なくともこの試合は叩かれる内容 イカルディに感謝
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 10:52:27.74ID:XHcX4ZV70
やはり長友最低点か 安定してるな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 10:53:45.67ID:r8v/GH700
>>311
だから失点時の長友のプレーに対する評価は、しょうがないってこと
ミランのサイドチェンジに対してWBへの対応が遅れるのは長友のせいじゃなく戦術的なところ
それに付け加えて良い試合だったって話をしてるんだよ
まぁお前は頭悪そうだから戦術的なミスマッチなんて理解できないと思うけどw
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 10:54:38.11ID:CQHNV3uZ0
試合自体は相当面白かったが

長友よ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 10:55:54.13ID:Otjk5bpd0
去年までは本田のせいにしてたイタリアメディアは
今は誰のせいにしてるん?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 10:58:57.13ID:dpZedkNx0
ミランは既にラツィオ、ローマ、インテルに負けたからな
後ナポリに負けたらもう4位以内は無いな
ユーベみたいに格下に全勝して帳尻合わせとか出来ないからな
というかサンプドリアに負けてるのも地味に痛い
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 11:04:12.78ID:qJOkU0RA0
>>317
去年の本田はもういないもの扱いでイタリアメディアから話題にされることはなかったろ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 11:10:31.97ID:Otjk5bpd0
負け試合の試合終了前数分しかでてねーのに
なぜか最低点にされてたこともあったぞ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 11:16:21.81ID:pN/cs5500
ミランはCL無理だろ良くてEL
ユーベは自力あって後半調子上げるしナポリは普通に強い
ローマも力あってインテルは今年調子いいし
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 11:32:08.96ID:Otjk5bpd0
ミランよえーのって
みんなボールくるまで動かないからだろ
もう何年もずっとそうじゃん
動かないから連動性ない
だから個人技で何とかしてるチーム
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 11:35:45.93ID:e5oDL8pE0
長友が簡単にクロス上げさすのってCBのとこで跳ね返すやり方してたせいって聞いたが
まあマンチーニの時の話だが
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 11:38:03.53ID:d10m3wHj0
相手のパス回しが早ければポジショニング修正が間に合わずに寄せられないときは普通にあるで
そういうときに飛び込むなってのは正解、でもそのクロスが得点に繋がったら新聞は減点評価するのも当然
判断として間違ってはいないけど結果がそうなったらしゃあない

脚長蹴ればなという話やなw
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 11:46:09.60ID:sJgEIRbH0
>>329
結局どこでも大した成績出せなかったな
ヴィオラではピサロ、サラー、クアドラが居ただけだし
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 11:52:55.85ID:aolR4Lpo0
>>330
個人技だけ見てりゃ
インテルより上でもおかしくないからな
バッカ居なくなってイカルディレベルのCFはいなくなったが
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 12:20:04.55ID:sJgEIRbH0
>>336
評価高かったOB監督にチラチラされててもスルーしたローマはやっぱ見る目があるわ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 12:20:56.14ID:syfxgA/Y0
長友は去年で終わったと思ったらまた復活レギュラーなんな
いつ終わるんだよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 12:30:10.93ID:moK0QoYT0
リーグとしての格と強さはブンデスのほうが上かも知らんが、タレントと試合は間違いなくセリエのが面白い
アルゼンチン人のゴールは画面映えしますわ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 12:45:55.74ID:t5NMyp7n0
まさかインテルがCLでるまで長友がいるなんて・・・
インテルこんなうまくいくわけないだろおお
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 12:47:00.32ID:Pdn/EnUR0
ガスライティング犯罪システム(集団ストーカー)は、アメリカ支配層主導で、各国における管理監視社会
体制、警察国家体制、戦争可能な社会体制を作り上げるための手段として、各国で運用されている活動が、
実行犯グループによって悪用された形態です。テロの恐怖と治安悪化を世界的に広め、アメリカ支配層主導
で、世界的な管理監視社会、警察国家を作り上げる、その目的の下でのガスライティング犯罪システムとは、
各国において「危険人物」をでっち上げ、とにかく危険である、おかしな人物である、という触れ込みを行
い、罪を犯すまで、または自殺するまで追い込み、その結果を報告すると言うシステムです。同時に、テロ
対策、安全対策といった予算は増え続けます。一部支配層からすれば、「危険人物を特定し、監視しています」
「監視対象の危険人物が罪を犯しました」「監視対象の危険人物が自殺しました」という報告がなされれば
それでよいのです。つまり表向きはテロ対策、安全対策であり、実情は、実行犯グループの欲望を満たすた
めの非合法工作活動になります。世界的な管理監視社会、警察国家が達成された暁には、ガスライティング
犯罪の仕組みがそのまま「都合の悪い人物を抹殺する市民軍隊」として利用されます。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 12:54:31.66ID:aolR4Lpo0
>>344
だってトッティの引退をハンドルしながら
ローマを史上最高勝ち点で二位にした監督だから
インテルを操るのくらい屁でもないでしょ

ミランも金銭合意してればミハイロビッチの時に就任してたのにな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 13:38:13.37ID:sPCNGfFa0
>>341
リーグとしての格もリーグランキングでセリエがブンデス上回ったぞ。

ヨーロッパでもブンデスは惨敗
セリエは好調

セリエは今後復活だよ間違いなくね。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 15:04:54.50ID:6R1Fcat80
ミラノ勢はビジネスと連動するからな
ユベントスはミラノ勢と絡んでなんぼだし
ローマ、ナポリはまぁがんばれって感じw
ユベントスにはミラノダービーは蚊帳の外なんだしさ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/16(月) 15:18:55.13ID:I0VOVquc0
次ナポリか
ここでボコられていつものインテルになりそうな悪感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況