X



【サッカー】<ハリル監督>“ダメ上司”の典型!>怒るだけで解決策示さず...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/13(金) 06:27:42.60ID:CAP_USER9
日本代表バヒド・ハリルホジッチ監督(65)の“大噴火”がイレブンの混乱に拍車を掛けた。3―3の引き分けに終わったハイチ戦から一夜明けた11日、欧州組の選手たちが所属クラブに合流するため続々と出国した。前夜は格下相手にホームで3失点を喫する散々の内容で、指揮官の怒りが爆発。しかし、改善点など肝心の話が語られることはなく、選手の間には動揺ばかりが広がっている。

 羽田空港で取材に応じたFW浅野拓磨(22=シュツットガルト)は、ハリルジャパン発足後最多となる3失点を喫したハイチ戦を神妙な面持ちで振り返った。

「監督はめっちゃ怒っていた。昨日はいつも以上にキレているな、と。試合後の怒りとしては最大だった」

 普段から感情が高ぶりやすい指揮官だが、あまりにも情けない試合内容にこれまで見せたことがないほど声を荒らげたという。途中出場したFW武藤嘉紀(25=マインツ)も「怒って当たり前だと思う。いいプレーをしたかというと、そうではない。勝ち切らないといけない」と反省の言葉を並べた。

 結果が悪ければ叱られるのは当然。しかしハリルホジッチ監督には、大事な“その先”が抜けていた。浅野は「監督は興奮して怒っていたけど、じゃあ何がダメで、何を改善していくのかという細かい話がなかった。監督が何を感じて怒って、僕たちに何を求めているのか。聞くチャンスはまた代表に来ないとない」と冷静に話した。

 試合直後はあまりにひどい選手たちのプレーぶりに激高した指揮官。だが、怒りに任せて怒鳴り散らしたものの、問題点や改善点の指摘、分析など建設的な話が一切なかったというのだ。

 これでは敗戦のストレスを選手にぶつけただけで、チームとして何も得るものはない。選手たちもモヤモヤを抱えたまま所属クラブへ戻ることになる。精神的に迷いがあっては今後のプレーにも影響が出かねない。

 怒りだけぶつけて解決策を提示しないのは、どこの世界にもいる“ダメ上司”の典型。ピッチ内外で混迷の度合いを深め、最悪の形で10月シリーズを締めくくることになった。

10/12(木) 16:31配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00000036-tospoweb-socc
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:13:38.06ID:3bLnKyWb0
>>508
怒鳴ろうが手をだそうが意図は伝わってる
ハリルは伝わって無い
トルシエは意図をもって怒ってる
ハリルは感情で怒ってる

ハリルとトルシエを「きびしいかんとく」として同列に語る奴はただただ単純
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:14:05.28ID:CaraxBAp0
>>508
突き飛ばしたり手を出すって今じゃ問題だね
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:14:48.97ID:VRl2kvM10
>>507
この前の試合で学ぶべきなのは
アンカーの選手が周りの選手に的確に指示ができるかどうかだと思うが
小笠原や永木に使われてるだけの三竿にそれが出来るんだよな?
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:15:42.83ID:3bLnKyWb0
うわー40もレスしてるわ
現実逃避しすぎ自分で引くわ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:16:06.64ID:ltOpE5Kl0
そもそもこんな動画で解説されなくても何が問題かなんて説明されなくても選手は分かるだろ
守備に関しては発狂しない方がおかしいわ
ハリルがー言ってるアホ程サッカー理解出来てないだろ
https://youtu.be/j9L5WG-DEG8
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:16:11.32ID:qu6TtwdB0
ハイチと親善試合で引き分けただけでハリルsageの記事連発とは
いやー気持ち悪いね
ダメ上司ならなんでオーストラリアに完勝できたんでしょうね
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:16:18.65ID:eT2lJrmi0
>>496
これだな。第一マスゴミの奴らはずっとつきっきりでホジの言動チェックしてんのか?
ま、どーせ批判的な選手が垂れ流したりしてんだろうが。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:16:31.65ID:E21kEd4b0
日本代表史上最も無能な監督の称号を確固たるものにした。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:17:01.04ID:UHdJmynP0
>>17
大好きなパスサッカーしてくれないし、スター選手のスタメン確約してくれないからだよ。でも、今の方が明らかに健全。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:17:35.26ID:veUJe9RP0
本田香川に冷たいからマスコミはハリル叩きしてるんだね
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:17:40.50ID:vpPtjQGX0
元民進党議員の事かと思った
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:17:41.29ID:3km3hcuU0
>>523

加茂更迭「ホント?」
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:17:42.67ID:2yYV7PQm0
なんか急にハリル下げ記事ばかり増えたなぁ
どこからか指示でもあったの?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:18:05.68ID:yIc/+ZPW0
オーストラリア戦 ハリルが自分で選手選ぶ
ニュージー&ハイチ戦 スポンサーが自分で選手選ぶ

解決策はあるけど言えないよね
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:18:09.59ID:HXF/AZU70
結果を出したのにダメ上司とはダメ記者の書きそうなことだな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:18:15.68ID:UFFZ2tAN0
>>4
試合終わったら挨拶だけあって即解散だよ
21時半に試合終わって海外組は羽田からの深夜便で帰るし
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:18:26.01ID:EfeVUaaH0
香川という虚像を守るために

やれ本田が悪い大迫が悪いハリルが悪い
いいかげんウンザリだ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:20:21.33ID:VXPho/8M0
戦術オタみたいな監督がええよ
かつてのサッキみたいな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:20:42.25ID:Oqp5mgke0
この感じ岡ちゃんの時と被るね
本番で上手くいきそうだな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:20:56.96ID:CaraxBAp0
ハリルを支持してるとかしてないとかどうでもいいけど
日本サッカーが、勝つという結果に近づくためには必要な人
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:21:08.03ID:eyNLwNK10
相手が引いてくるだろうからポゼッションしようって選手達で話し合ってたってこの前記事になってなかったっけか
前半確かに相手は引いてて日本は明らかにポゼッションサッカーやってたけど通用してなかった
というか小林浅野の2人がパスミスだらけでポゼッションすらできてなかったが正解だけど

引いてる相手を崩せるレベルのポゼッションサッカー出来るメンツじゃないんだからサイド崩して単純に放り込めよ
結局シンプルにサイド崩した長友が一番正解やん
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:23:02.64ID:ePpY7LX80
クラブの監督だったら さっさとクビだろ
協会は弱みでも握られてるのかな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:23:43.34ID:yIc/+ZPW0
名前が悪いんだよキリンチャレンジ杯
香川チャレンジ杯にすれば文句でない
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:26:18.25ID:DqUIPdB20
こんな記事書いて自分のとこの上司には怒られないのかなこの人
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:27:15.61ID:3/XbwhFY0
でもGKがマシなら普通に勝ってたよな
フィールドプレーヤーも醜かったが、GKは誰一人W杯出場できるレベルにないだろ
ほんまクソ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:28:07.75ID:zZnjbFlr0
>>490
あれっ、ハリルは電通が連れて来た監督って設定じゃなかったの?
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:28:16.43ID:Bhnm7CvI0
競争原理が働く代表が戻ってきたと思ったらハリルたたき
それなのにマスゴミに煽られるバカサポの多いこと多いこと 情けない
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:28:34.90ID:3km3hcuU0
>>529
なんとかエスティーロって会社じゃないかな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:29:03.65ID:o/yswroA0
まず指示を聞かない選手の駆逐から始めないとね
スポンサーに守られてるアホの排除は最低条件
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:29:04.84ID:qMqKhJl+0
昔から引いて守る相手苦手だよね日本代表
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:30:39.14ID:KTofhMwD0
>>1
あのアホ面をみれば、そんなことすぐに分かると思うけどな。
日本人がなんであんなアホにこき使われなければならんのか、さっぱりわからん。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:31:21.02ID:Bhnm7CvI0
俺達のサッカーを排除して正しい方向に行っているというのに
監督を批判してる奴らはブラジルW杯のことも覚えていないらしい
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:33:13.59ID:7x51Ri+k0
本当にそうならば協会は更迭すればいいじゃん
俺は選手が原因な気がするけどな
勘違い野郎が増えた印象だ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:33:22.68ID:yhCr5BXt0
3点も入れられて反省点がわからないとか馬鹿なのかw
サッカー脳でもそれくらいわかれよ。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:34:11.24ID:DmwrGrKC0
>>538
つか浅野が使われてる理由ってサイドに走り込むって理由しかあり得ないんよな
何でコイツ代表で裏抜け全く狙わないんだろ
毎回ハーフライン辺り漂ってワンタッチパス狙って読まれてミスしてね?
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:34:18.41ID:r39YF59i0
そら浦和の選手いれたからっていえないだろ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:35:02.35ID:QX+3DqYo0
連れてきた原博実が無能すぎる
 
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:35:51.44ID:QkKMbBuR0
>>556
ハイチ戦でU字動き何度もしてたよ
後ろの全員視野が狭くて俺たちのサッカー状態で
浅野無駄走り
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:36:40.12ID:cVvSNZ6R0
前線からプレッシャーかけて、奪ったらスペースに放り込むだけだろ

スタミナのあるはずの立ち上がりからやらないFWが今回はいたから全く機能しなかったけど
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:38:02.70ID:ePpY7LX80
ハイチは半年間も国際試合がなくて 監督が変わったばかりで合同練習が数日って
テレビの人が言ってたけど そこと互角じゃ 怒るんじゃなくてまずは反省だろ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:38:13.63ID:gFjmW6jfO
>>559
浅野の無駄走りは浅野のせいに見えたけどな
確かに前半よくスプリントしてたけど右のあの位置を走られても出せないだろう
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:40:17.56ID:2C4V2vjNO
選手がゴミすぎ
誰が監督になってもゴミはゴミなんにも変わらない
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:41:47.50ID:ig/e6Zj20
選手が言うこと聞かないのは監督の求心力の無さが問題
4大リーグレギュラークラスをゴロゴロ抱えて「選手が悪い」は
このレベルじゃありえない
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:43:42.77ID:VRl2kvM10
選手も大半が「俺たちが悪い」って言ってるのに
一部の文句だけ取り上げて求心力とか
マスゴミの手の平でしか動けんのか
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:44:35.81ID:6sz08iVb0
ハリル続投を決めた責任者の首も涼しくなってきたな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:46:47.94ID:yIc/+ZPW0
香川をトップ下で使え
ハリル「・・・・・、途中交代」
やっぱインサイドハーフで使え
ハリル「・・・・・、23人替えたい」

解説
日本のようにワールドワイドでは弱小な国の場合
インサイドハーフは守備もしなきゃなりません
香川は守備はコース切るだけなので運動量ともに機能しません
それに見合う得点力があればいいのですが、現在絶不調
寝たきりゴールだけでした
23人替えてブラジル人とかドイツ人とか連れて来れば
香川インサイドハーフいけます、あ、香川もいなくなりますけど
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:48:13.99ID:ig/e6Zj20
>>568
そりゃ選手の立場なら自分達が悪いとしか言いようがないわ
内部事情の現実がどうかは知らんけど、試合みりゃチームを纏められてないんだな
って思うでしょ
どっちにしろ言うこと聞かないなら求心力の問題だし、言うこと聞いてアレなら指導力の問題だし
あるべき論振りかざして文句言うだけならお前らでも出来る
でも監督ってそういう立場じゃないよね
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:50:12.37ID:oG6mKwfv0
香川の有効行動範囲
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:51:02.26ID:IiepyZOC0
この例でいくとプロ野球の監督って、ほぼ全員がダメ上司の典型だよな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:52:09.95ID:sBOgSbg30
ハリルの前にさっさとパス出せってのが
自陣でチンチラ横パスすんなって意味なら解説の松木もザック時代から試合の度に文句言ってるんだけどね
攻守の切り替えが遅いって散策言ってる。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:53:05.05ID:BaMOmckE0
負けや引き分けを選手のせいにするクソ監督
こんな監督初めて見たわw
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:53:31.41ID:ig/e6Zj20
>>574
実は攻守の切り替えを早くしろは岡田時代から言ってるんだ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:53:51.45ID:PEpLXiAF0
ハリルってミーティングが長いって長谷部がいたけど、
その中身を理解してないからサブじゃないのか?

まあ長谷部が中間管理職の役割をしていたのは大きいね。

だけどさハイチ戦は試合運びが甘かったのは明らかだったでしょ?
2点取って、逆転されたら誰でも切れるよw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:55:40.11ID:ePpY7LX80
ハリルって協会からのリクエストに反発してるけど
全権を任せられるくらい信頼されてないってことだろ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:56:49.33ID:gFjmW6jfO
ちょっと甘かったってレベルじゃなかったからなぁ
どれだけボケッとしてたら1点目みたいな失点するのよって
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:58:14.70ID:PEpLXiAF0
>>578
ザック、ジーコも協会の言いなりだったけどねwww
あと東アジアなんかは常連以外の国内組は協会の推薦だぜw
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:58:44.15ID:yIc/+ZPW0
ハリルの意向が通ったのはオーストラリア戦くらいかと
キリンチャレンジカップは親善試合なので興行です
香川中心のメンバーになります
W杯最終予選も協会意向強かったんですが
オーストラリア戦は自分のクビと引き換えに談判、自分の意向通しました
本人も試合後、コメントで言ってましたしね

ま、でもスポーツは興行なのでそんなもんです
度合いの問題です、今は微妙なライン上にいるかなと
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:59:47.08ID:XjNt1qFm0
東スポと現代のハリル下げはブレないよなあ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:59:51.27ID:i5MzpPqE0
ハイチみたいな糞相手に解決策示さないとかアホだろ浅野

勝って当たり前の相手に酷い試合した奴等に示す策なんかねーよ
あるとしたらお前はチームから出ていけだ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:00:22.48ID:PEpLXiAF0
>>579
あのさ、サブや車屋にチャンスを上げたのは無視?
スタメン固定したらサブ使え、サブ出したら監督が悪いってw
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:01:02.06ID:i5MzpPqE0
次のブラジルやベルギー相手のあとならいくらでも示す策はあるだろうよ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:01:05.20ID:4E5pEO990
浅野使い続けてたり槙野や遠藤入れた所を見ると
試合前の返事は素直だが試合始まると言うこと聞いてない選手がいそうな気はする
アルジェリア代表では意外に戦術色々やってたべ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:02:44.00ID:i5MzpPqE0
浅野は監督や観戦してるファンが何故怒ってるのか解らないんだな
スピード系のFWはアホだな昔から
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:03:29.96ID:oG6mKwfv0

0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:04:02.33ID:Bhnm7CvI0
監督の指示に従わない選手がいるとしたら、長谷部や吉田あたりがガツンと言ってくれるといいんだがなあ
大人な選手がその2人くらいしかいないんだよな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:04:41.29ID:P2/NwdbB0
>>571
まあロクにチーム練習もしてないU23みたいな連中に個の力でいいようにされたら
恥ずかしくて監督にも文句なんか言えんよなあ!
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:05:13.00ID:PEpLXiAF0
そもそも親善試合はテストで興行だから、グダグダになるのは仕方ない。
だけど3連続失点は選手が原因でしょ?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:05:39.67ID:puxh3nL50
>>591
本当はキャリア的に香川がそういう役割担わなくちゃいけないんだけど、まあ無理だな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:07:24.86ID:idfFtpQb0
東スポ記者ちゃんと責任持って名前出して記事書けよ
専門誌は一応そうしてるぞ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:09:01.74ID:8km5UrCt0
香川や本田を使えってか
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:09:08.65ID:W3FCS89t0
結局は監督より選手の能力だろ ジダンやレーブが日本の監督しても勝てるんか?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:09:47.27ID:YghHJVzG0
>>573
そりゃなろうと思えばライセンスもない素人がユニフォーム着たら野球の監督はなれるからな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:10:33.16ID:FjrdS4f20
浅野は何に怒ってたか分かってないらしいけどそれは初召集された選手しか許されないだろ
散々使ってもらって監督の意図も理解せずアピールするチャンスにあの内容じゃな
今回出た選手もアピールする場を与えられたのに必死さの欠片もない
南米予選の試合みたら何をやらなくて怒られてるのか馬鹿でもわかる
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:11:23.26ID:PEpLXiAF0
ハイチ戦の原因は後ろで突っ立てる東口、昌子、槙野、遠藤が悪いと思うよ。
仮にもクラブでは主力選手だぞ?
ああいう展開を修正できないのは、どうなの?
20代半ばの選手なら主力にならないとおかしい年代。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:16:53.68ID:UGapIeSa0
だから浅野には毎回初招集のように説明してあげればいいだろ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:19:42.58ID:vOEmJeLw0
マスゴミどもがハリル降ろしに本腰を入れだしたな
日本代表が弱いのは監督の責任じゃなくてゴミみたいな選手しかいないからだよ
監督代えたって何も変わらないよ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:21:57.24ID:oG6mKwfv0
浅野の仕事はスペースに追いかけっことサイドの守備
クロスもパスワークもドリブルもできない
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:24:19.42ID:oG6mKwfv0
通訳のあのひげ坊主が原因なんじゃ?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:27:50.19ID:VlHGJwqC0
>>600
ハイチ戦での東口、昌子の出来は確かに残念だった
でもな、槙野と遠藤の浦和レッズは今期Jで3番目に失点が多いチームって知ってたか?
失点が多いクラブの選手を代表で使ったら失点が多かったです、て言われてもそりゃそうだねとしか思わんわ
選んだ監督の責任だろ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:28:19.16ID:9c0WbR0/0
adidasのネガキャン凄いな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:33:52.86ID:o/yswroA0
浅野が効果的に動いてたってそんなアホな
引かないから相手が楽に対処してただろ
あれ通せるパスセンスがある選手なんて世界でもほんの一握り
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:34:12.79ID:P4Zgqi0u0
>>529
サウジ戦の公開処刑で本田を外しを強行したが全ての原因
で当の本田は一体スポンサー以外の、どのムジナの勢力に推されて居た選手なのかを考えれば
言わずと答えにたどり着く。要するにトロくて下手糞で代表のサッカーを弱くてツマラナイ
ものにしてる本田はサッカーファンとは対照的な日本サッカーの飛躍を望まない失態を望む、
焼き豚勢力(マスゴミ)達がロシアの惨敗まで使い続けてほしい強く考えていた選手だったと言うこと
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:39:18.86ID:kqUBD6yz0
怒って当然だと言う選手がいる中で何で怒ってるのか分からない選手がいる
そんだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況