X



【将棋】<林葉直子> 藤井聡太四段に高校進学勧める…自身は女流棋士タイトル料少なすぎて進学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/08(日) 22:00:28.11ID:CAP_USER9
元女流棋士の林葉直子が4日に更新したブログで、中学3年生の藤井聡太四段に、高校に進学するように呼びかけた。自身も高校への進学を迷ったが、高校に通って良かったことから勧めた。

 林葉は「将棋とかする人減ってきたなって思ってたら 将棋界の救世主のように現れた藤井くん、まだ中学生だから高校に行くかどうかお悩みのよう」と藤井四段が置かれた現状を読み解いた。

 続けて、「私たちの時代は師匠から高校に行かせる必要はないって言われてたくらいだもんね。結局あたしもいくつもりはなかったんだけど 女流棋士のタイトル料を親が知って、激怒して高校に行かされたの」と自身の経緯を明かした。

 林葉は「いくつもりはなかったんだけど、行ってみたら楽しかった高校時代。いつもおじさんに囲まれてたから、若い人の普通の感覚が新鮮で 藤井君も学校に遅刻するぅ、て慌てる時間とかあったほうがいいと思うけどなぁ」と同世代に囲まれて過ごすことが必要と説き、「あと三年。勉強しに行くんじゃなくて、遊びに行くつもりで」「ラグビーとかサッカー選手みたいに体力の問題は関係ないし駒さえ動かせればいいんだもん。これ、藤井君よんでくれないかなぁ」とも記した。

 林葉はまた、「藤井君が学校に行きやすいように、対局を土曜にするとか将棋連盟の方考えてあげてくださいませっ」と連盟にも将棋界の救世主を救済するよう呼びかけた。

10/8(日) 21:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000108-dal-ent
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 03:55:21.28ID:xTRMT73T0
>>760
菅井とか永瀬は中卒
将棋に専念できる中卒は将棋が強くなる
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 03:55:44.52ID:VBzEAI8Z0
穢れBBA出てくんな!
藤井くんが汚れる
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 03:56:31.09ID:LnpsL+1S0
>>761
青春真っ只中を楽しみたかったと後悔するのだから
ジジババなって通ったってコンプ解消には繋がらんよ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 03:59:15.73ID:MzarS1sf0
>>766
とっくに国民的アイドルなんだから
その手の喜びなら一般人以上に味わえてるだろ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 03:59:17.74ID:ZYryPsjS0
肝硬変大丈夫なんか?コノ人
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 03:59:26.92ID:xTRMT73T0
>>766
藤井が何をコンプなんて感じる必要があるんだよw
名古屋大学付属の中学卒業して年収も将来は億あるのに
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 03:59:47.09ID:T8Qnmzor0
そもそも何で高校ぐらい出とけと言う話になるかだが、
真っ当な企業の採用基準の最低条件が高卒だから

じゃあ、何で高卒を最低条件にしてるかというと
高卒レベルの学力が必要というわけではなくて、
今時高校ぐらい出ていないのは何かワケありと思われるから

つまり、中卒でも採用担当者を納得させるだけの明確な理由と
その会社でやっていけるだけの能力があれば中卒でも特に問題ないんだよ

藤井の場合、将棋という誰もが納得する明確な理由があり、
地頭の良さも知れるところであるし、
高卒の資格を得るメリットなんて現時点では全くないんだよ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:02:05.41ID:ApTIYFdi0
そもそも将棋ってそこまで立派な物なんかい?老後の趣味で十分だろ?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:02:57.38ID:xTRMT73T0
>>771
そんなしょうもない青春より将棋のほうが大事だと思わんのか?
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:04:52.40ID:lkv4Wv2J0
>>769
いやいや
西川きよしや立川談志でも金持ちだったけど
中卒でコンプレックスの塊だったて言うぜ
やっぱり高校に行っていないと言うのはいくら成功してもコンプレックスになりがち


こう言うのはいい井山あたりに聞いたほうがいいけどな
高校行かなくて後悔はないですか?
やっぱり行けばよかったとと思ってますか?とか
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:05:06.59ID:ApTIYFdi0
>>774
>>そんなしょうもない青春より将棋のほうが大事だと思わんのか?

ここまでくると将棋って最早一種のファンタジーだな。現実見ようよ。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:11:43.56ID:ApTIYFdi0
千秋は「親が学歴が超高くて、私にも東大とかに入れさせるように育てたけど私には全然できなくて四流短大に行ったんですよ。
だからその間はずっと超コンプレックスだった」と明かしたが、「それを一生引きずるのは嫌だから、東大の人より給料が高くなればいいなと思って、高くなったと思った時点でなんとなく学歴コンプレックスはなくなった」と語った。

コンプレックス云々は実際にこうなってみないと分かんねーよ。
そもそもこの藤井ってのが今の段階で確実に年収が数千万〜億になるっていう明確な保証なんてあるのかね。
いつなんかの理由で将棋が出来なくなるかも知んねーのに。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:14:03.23ID:T8Qnmzor0
>>777
できなくなったら他の仕事すればいいだろ
高校出てなきりゃ就職できないとでも思ってんの?
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:16:07.23ID:y98YRyow0
いいこと言うな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:17:12.73ID:vJ5Tlx8X0
自分の物差しでしか他人を見れない典型的なタイプだよな。本当に相手の立場になってアドバイスしてる人はなかなかいない。

藤井くんが高校に行きたいと思えば行けばいいし、1日中将棋を考えたいなら辞めるべき。
おそらく後者だろうな。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:20:10.66ID:vJ5Tlx8X0
>>778
ホントそうだよ。世の中金じゃないよ。学歴コンプレックスを持たないために学校に行くとか馬鹿げてる。俺は高卒だけど学歴コンプレックスなんてまったく感じてないわ。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:20:11.16ID:T8Qnmzor0
>>780
藤井は高校行きたくないと言ってる
それを周りのお節介な連中が高校ぐらい行っとけと余計なこと言ってる
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:21:34.52ID:2gi+qBua0
昔は憧れ、青春だった  養生して生き抜いてくれよ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:22:18.68ID:MzarS1sf0
何百年に一人の天才の才能を凡人どもとの付き合いで無駄につぶすなんてバカげてる
海外にだって飛び級制度があるんだから棋士にも専念する権利というものがあるわ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:24:04.00ID:T8Qnmzor0
頭の固い連中が多過ぎる
こういう連中が天才の芽潰すんだと思うわ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:25:02.93ID:vJ5Tlx8X0
>>782
高校は義務じゃない。16歳には選択肢がある。芸人やミュージシャンは中卒か多い。藤井くんは好きな道を行くべき。
ファンは藤井くんの将棋を見たいし、藤井くん自身も将棋をやりたい、反対してるのは相手の立場になって考えられない人達。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:28:16.17ID:+epJ0L0D0
一つの道を選べばより高みへ行けるなんてのは凡人の発想
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:29:01.26ID:vJ5Tlx8X0
藤井くんは放課後に友達と一度も遊んだことないと言ってたけど本当に将棋が好きなんだなと思うよ。テレビも観ないらしいからね。アニメも漫画も読まないだろうな。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:31:03.50ID:MzarS1sf0
>>787
なら天才である藤井くんの発想を優先してやればいいのに
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:34:17.37ID:vJ5Tlx8X0
>>787
高校進学をする必要がないよね。俺達だって藤井くんが1日中将棋のことを考えて突き詰めていく人生を見たいし、本人も高校に行きたくないと言ってるわけだから。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:34:19.97ID:JeHwBl280
進学して無理ならやめちゃえばいいんだからな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:35:30.01ID:T8Qnmzor0
>>787
むしろ高校行けというのが凡人の発想だろう

仮に藤井が将棋以外にやりたいことがあって二足の草鞋を履くならそれでもいいさ
でも藤井は高校行きたくないわけだろ?
既に将棋で結果出しているのに行きたくない高校行かすことに何の意味がある?
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:37:30.38ID:MzarS1sf0
まぁ半年くらい通わせてそれでもなんの身にもならなかったら退学って方法もあるけど
経歴に傷がつくのも避けたいとこだな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:38:09.59ID:N0XB/HSi0
>>29
それなりの地位に至ったからいえる言葉
それでうまくいかなかったら後悔してると思う
どっちでもうまく行ったんだろう
中卒で同じ結果でも、行かなくてよかったと発言したと思う
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:38:24.68ID:vJ5Tlx8X0
>>791
なんでそこまで進学させたいのかわからない。
1億人いるんだから多様性も必要だよ。器が小さいし寛容なさすぎ。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:38:28.01ID:1yfV1yem0
>>48
体をいたわりつつ
印税収入で最低限つつましく暮らしているんだろう
これで冬にインフルエンザとか罹ったら本当に危険
お大事にとしか言いようがない
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:41:15.66ID:vJ5Tlx8X0
>>792
本当にそう。高校なんて後から行けるしな。40歳くらいになって体育や文化祭をやりたいと思ったら高校に進学すればいいんだから。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:43:06.58ID:N0XB/HSi0
高校は中学と同じようなもんだしな
行くなら高認取って大学へいけばいいさ
伸び悩む25歳ぐいらいに
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:50:19.56ID:q635YdwO0
 


他人に説教垂れれるような人生じゃねえだろ、

厚顔無恥女w


 
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 04:50:49.95ID:YN8FkQKi0
>>657
同世代の連中と過ごすより異世代の連中と過ごす方がはるかに重要
同世代の連中と居てもただ楽しいだけ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 05:51:21.25ID:sAgkwPlb0
愛知の名門享栄高校に行く
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 05:56:07.51ID:ztp+WRBu0
林葉、自分ごときと一緒にするなよ。


つか、俺らが当時の林葉に高校行けって言っても聞かなかっただろ?

同じ将棋に携わってても藤井は雲上人。普通の尺度で高校行けとかまったく参考にならない
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 05:58:51.39ID:J/R9KsDQ0
>>781
中卒や高卒が学歴コンプもたないのは自然なことだよ
だって就職するときに条件が大卒の仕事選ばないからね?
学歴コンプもってるのは大卒の連中だよ。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 06:03:40.66ID:3TSrUEYn0
林葉直子と藤井聡太四段て親子くらいの年齢差だよな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 06:05:00.96ID:wF7wrabY0
松本潤だけじゃない。AV女優とジャニーズの性欲処理関係を赤裸々に暴露!!
http://wadai44.net/2017/10/09/a01234102/
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 06:35:10.42ID:d082nOZJ0
負け組に言われてもなぁ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 08:32:08.10ID:RfgsA6V00
死ぬ死ぬ言ってたけど肝臓良くなったのか
ミイラ化した久本みたいな風貌になってたのは少しは改善されたのかな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 08:33:09.61ID:Et9/nA770
>>1
生きてたか。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 08:35:18.81ID:tbk6rDxi0
>>1
あれ?
いつのまにか高校生だとおもっていたわ
そういえば中学生だ
改めてすごいな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 08:40:39.06ID:vF+KMHJcO
もうプロになっているから天野君みたいにはならないと思うが、それでも将棋以外の世界もできればもってほしい。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 10:05:31.64ID:kAxmqEDA0
>>781
>>805
ほんとその通りだわ
いくら大卒の方が給料高くて、ボーナスもあって、有給使えて、年間休日120日以上で、福利厚生もしっかりしてて、大型連休は十日近くあっても学歴コンプレックス抱くなんて間違ってる
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 11:12:53.53ID:cOQKvpRj0
大卒もピンキリだろ、Fランなんて大卒と呼ぶべき連中ではない。
専門卒の方がまだ世のため人のため。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 11:16:39.92ID:1EkZSEBZ0
>>805
専門卒の家族が転職活動で大卒条件のところばかりに応募してたんだが
それまでの職務経歴がしっかりしてればまず落とされないね
最終的に大卒以上しか採らないと公言している大企業に行って院卒の部下もいるし
今時はいくらでもキャリアアップできるからなあ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 13:00:50.20ID:N+UHG0u10
将棋好き金持ちオヤジ相手にして指導料貰うのはダメなのかね、藤井君と対局したいと思う人たくさん居るだろうに
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 14:02:26.83ID:6yeOhB7N0
いきてたのか
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 14:07:56.77ID:E3DC5Im10
全盛期は本当に花が咲いたような艶やかなオーラがあった直子さん
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 14:13:29.55ID:zOUWMcxw0
【超驚愕】麻原死刑囚の娘とご飯行った結果wwwwまさかのwwwww

https://goo.gl/i395na
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 14:29:35.17ID:cOQKvpRj0
アレが無かったら極めてクリーンな大名人だったもんな
今や突撃としか認識されてない
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 14:35:27.72ID:yRZ3kfDk0
東大出た棋士が社会性ゼロだしな
難しい問題だ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 14:53:24.34ID:P1RErrVp0
>>801
ライトノベルでヒット作けっこうあったから
読みやすい文章だけなら一流ですな

中身は読んだことないっす
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 14:57:17.19ID:6z0Qci3a0
林葉のおばはん ヤク学部だったのかよ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 15:00:00.39ID:m5hDVgav0
三浦の件の連盟の対応見てると一般常識皆無じゃん
将棋しかしてこないとああいうことになるから世間の考えに触れた方がいい
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 16:13:31.00ID:t1XwIr9X0
>>833
むしろ東大法学部卒が理事にいてあの対応なんだから
学校なんて無駄であることが証明されてる
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 17:05:08.05ID:eDIRmxZ/0
もうコンピューターの方が強いし
スポンサーつかなくなるまで時間の問題に思える
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 17:13:00.83ID:5pGpec/10
小島瑠璃子ちゃんのたまらなすぎるボデーwwwwwwwww※画像あり
http://wp.me/s7LbHP-68
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 21:01:07.61ID:kJpOp+mu0
若藤井には高校入学はして欲しいな〜。エスカレーターなんだからそのまま上がれるだろ。
まぁ、卒業は忙しくて駄目なら駄目で良いし、今の老成した15歳からちょっと弾けてくれよ。
高校デビューらしく、来年からは茶髪ロングヘアーで「パイセンっチ〜ス」って言いながら対局姿見たいわ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 21:20:39.79ID:lKgAGHeh0
気色悪い閉経  気色悪い童貞
林葉バアw    藤井天パw

成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・伊藤・小川・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・金子・木村・木本・木下・工藤・
熊谷・小林・近藤・佐藤・高山・徳山・徳田・徳永・富永・豊田・中村・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・水原・森本・安田・安本・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:24:15.95ID:XSVwil970
>>655
いや藤井くんは付属なので高校行くなら今の中学のメンツと基本変わらないから、そこは気にしなくていい
ただそこだと愛知だから大阪東京の将棋会館の対局に毎回移動がキツすぎる それで悩んでる

>>632
なんで堀越なんだよアホ
芸能=堀越 みたいなあまりに短絡
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:28:18.64ID:XSVwil970
>>533
その問題は中学生プロ棋士が極端に少ない(激レア)から出ないだけで
出れば悩みになるのは自然なことだと思う
なにしろ羽生も中3でプロだし高校入学前はさほど忙しくなかったから高校いった
藤井くんは中2だし一年目からクソ忙しい、それに愛知で移動も大変

本人自体が前例になるケースだから大変だよなモデルケースが少なすぎる
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:31:29.95ID:XSVwil970
>>775
井山とは話してるだろうしむしろ井山が中卒で七冠だからこそ自分も中卒で目指してやるべき、みたいな気持ちも強いんじゃないかな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:56:47.19ID:gX5L/UUz0
>>6 対局が多すぎて、学校は半分も行かなかったみたいだし。
だから同級生がノートとったりして渡していた。
ほとんど授業に出ていないのに、テストでは要点をとらえて
成績はけっこう良かったそうだから、勝負勘はすごいんだろう
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 06:01:00.43ID:R7wHOpls0
藤井くんは鉄道マニヤでもあるから、結構移動も楽しみなのかも
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 06:27:38.39ID:HMeYdRFJ0
現在女子アナウンサーで1番エロい身体してる奴wwwwwwwwwwwwwwwww※画像あり
http://wp.me/s7LbHP-107
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 06:39:42.47ID:bKPI+WF/0
散々言われてると思うが高校生活も一般人の社会勉強の一つ
親が望んでるんだし親孝行と思って高校行っておきなさいな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 06:56:27.59ID:j5ObF5fP0
唯一にして最大のコンプレックスを抱くのは伸びる時期にやり切る事もなく平凡な棋士になっちゃった時だけ。
これは悔やんでも悔やみ切れない一生もの。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 08:16:20.16ID:5B5rUZdz0
>>850
年間対局数どれくらいだと思ってんだ

ほとんどの授業に出れない上に、出張対局、講師の仕事もあるのに


なんでこんなアホなこといえるの?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 08:49:27.41ID:0q1KXSlZ0
>>851
高校いったせいで停滞する人多いみたいね
佐々木勇気さんとか
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 09:42:21.22ID:LztEOWMN0
>>803
囲碁はワールドワイドだが、藤井も林葉もチェスの名人とアルティメットしようがない。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 09:51:27.77ID:LztEOWMN0
>>165
1年か・・・・12年前から冬の3か月しか飲まん様にしてるのだが、ひどくもないが9か月じゃきれいに治らん?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:08:43.25ID:j5ObF5fP0
高校が義務教育化されてしまったら否が応でも行かなくちゃならなくなるからな
選択の自由すら無くなる。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:14:32.45ID:moALZefh0
糸谷とか大学まで行った人の意見はどうなんだろ
高校はともかく大学を卒業するのは大変だろ

糸谷はタイトル挑戦までしたレベルだけど勉強やらなくて良い環境だったら
もっと強くなってたのだろうか
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:19:40.06ID:dcUFdcdB0
将棋を失ったらただの中卒の将棋のうまい人になってしまうので
親としたら当然高校に行かせたいと思うと思う
通信に行かせると思うな
高卒なら生き方もいろいろ選べれるし
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:20:51.48ID:9ek3z0uC0
進学校だから高校に行ったら厳しいだろうね。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:24:07.40ID:j+APPxDh0
藤井よ、第2の勇気になってはならない。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:24:24.28ID:1ORkEZGC0
いっその事中学中退しちまえよ。別に中卒と変わらんだろ? 所詮将棋の世界なんてそんなもんだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況