6月のAKB48選抜総選挙の速報1位で、一躍時の人になったNGT48荻野由佳(18)が、日刊スポーツの独占取材に応じて、逆転人生のきっかけになったAKB48グループドラフト会議について語った。

2年5カ月前の第2回ドラフト会議で、縁もゆかりもない新潟のNGT48に2巡目で指名された。
当初は、実家の埼玉から通えるAKB48だけを希望していたが、アイドルの夢を諦めずにNGTに加入。
わずか2年でAKBグループ全体の頂点にまで駆け上がった。

荻野は、来年1月開催の「第3回AKB48グループドラフト会議」の候補者オーディションの募集に悩む、アイドルを夢みる少女たちに「ドラフト候補生にしかできない本物のレッスン合宿などの貴重な経験が積めます。合格してもしなくても、その先には必ず自分でも想像しない未来が開けてくる。まずは一歩を踏み出してみてほしいです」とエールを送り、その理由を熱く語った。

たしかに、4年前の第1回で指名漏れした間島和奏(17)は、現在はテレビ朝日で放送中の「ラストアイドル」のセンターで活躍中。
2年前の第2回で落ちた中にも、その後にAKBグループに加入した子は8人、ライバルグループけやき坂48に所属した影山優佳(16)などがいる。

第3回のオーディションの募集は、9日に締め切られる。

 ◆◆◆◆

荻野は、自分に向けて、アイドルに憧れる子たちの声が殺到していたことを明かした。

「実は、9月24日に第3回の開催が発表されると、私のインスタグラムに、数百件ものドラフトについてのダイレクトメッセージが届いたんです。『私も由佳ちゃんを見ていたら、受けたくなりました』とか『応募を迷っています』とか。でも、個人へのメッセージ返信ができないので、どこかでお話ししたいなぁって思っていたところだったんです」。

握手会や劇場公演でも、ファンを引き付けている、身ぶり手ぶりを交えた熱弁で、その内実を語り始めた。

「私の人生の転機は、間違いなくドラフトです。1巡目では指名されずに、2巡目も、ほかのグループで選択終了が続いたので、『もうダメだ…』って諦めていたんです。そこで最後にNGTの2巡目で指名されました。あの時の喜びと興奮は、一生忘れられないです」。

それまでの荻野は、何度も夢に破れた落ちこぼれだった。
オーディションに落ち続けた歴史は以下の通りだ。

<1> 11年にAKB48第13期生オーディションで書類選考落ち
<2> 12年にAKB48第14期生オーディション落選
<3> 同年にavexアイドルオーディション2012落選
<4> 14年にAKB48チーム8埼玉代表オーディション落選
<5> 13年にAKB48第15期生に仮研究生で合格も、昇格できずに不合格
<6> 14年にバイトAKBに合格も翌15年に契約満了でアイドル活動を終了

第2回ドラフト会議は、16歳にして、7度目の挑戦だった。
ドラフト候補生としての日々が、最も思い出深くて、貴重な日々だったという。

「候補生のレッスン合宿は、すごく過酷でした。歌の先生の指導が、本当に怖くて厳しかった。でも、実際のAKBの歌とダンスの先生たちに教われるんです。それまでの、どのレッスンよりも本格的で身になりました。実際に、ドラフトで指名されなかった子の中でも、のちに48グループの普通のオーディションに合格した子がたくさんいますし、ひらがなけやき(けやき坂46)に入った影山優佳ちゃんもいます。みんな、あの合宿の経験が糧になったんだと思います」。
(続く)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00020292-nksports-ent

NGT48 2ndシングルセンターに抜擢 荻野由佳
http://pbs.twimg.com/media/DJIBzBIVoAAG0HD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DJHrcTOUMAAhlsz.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DJIKCJzVwAEcZ5k.jpg
NGT48 荻野由佳
http://pbs.twimg.com/media/DKbllE7VYAAJj0W.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DKceIt7UMAAgMJV.jpg