>>797
考え方、思考力、その幅と深みの程度、テーマや話題の独自性… 方向はどっちでもいいわけで
基本大衆を相手にするならスタンスはおのずと市民目線、市井の代表的立ち位置じゃなきゃ笑いにならないしな
大卒文系の笑いで年相応になるほどその年代層に見合った世間風刺や毒批評鼎談をやっているのがたけし太田
松本は根がバカなんで手垢のついた子供や低知能向けのコントだの上手い事言った大会しかいつまでもやれない、
そんなもんはお笑いというより子供向け番組なだけで、一般成人はどんどん飽きて離れてく 「松本卒業」が成人式w
本格的なお笑いやってるのは前者だわな 生で、時事から社会全般自分の思う事感じる事笑い混ぜて世間に投げて