>>21
事実だから仕方ないんだろう。
クライアントが「情報共有しろ」、「権利の無断利用やめろ」といっているんだから、
それに反論しても仕方ないし。
「我々としては十分に情報共有しているつもりです」と反論したところで、「情報共有のレベルが低くすぎる」
といわれちゃえばそれまでだし。
「権利の無断利用はしていません」と反論したって、相手は権利者で、自分は権利を(おそらく)何も持ってないんだから
まったくの事実無根ということでもなければ反論にならないし。

最初から黙っていれば、少なくともあんな業界ゴロ扱いされるような屈辱物の声明出されることもなかっただろうに。