X



【芸能】有村架純 五星戦隊ダイレンジャーの大ファン…握手して「一生手を洗わない」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろし ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 23:37:19.16ID:CAP_USER9
 女優の有村架純が28日、TBS系「櫻井・有吉THE夜会」(後9・57)に出演し、テレビ朝日系で1990年代に放送された特撮ドラマ「五星戦隊ダイレンジャー」の大ファンであることを明かした。「THE夜会」にダイレンジャーがサプライズで登場し、握手と記念撮影もかない、有村「嬉しい!」「一生手を洗わない」などと感激した。

 有村は「五星戦隊ダイレンジャーが大好き。毎話、毎話泣けるというか、グッとくるんです」と語り始めた。「ずっとテレビの前に座って、主題歌一緒に歌って。ピンク、女の子のリンっていうんですけどリンがアイドルになる話で…」などと愛があふれてトークが止まらなくなった。

 サプライズとしてダイレンジャーの5人は、有村の背中方向にあるドアをゆっくり開けてひっそり近寄り、有村の肩をたたいた。有村は「え!びっくりした!何?」と口を両手で押さえた。ダイレンジャーは「行くぜみんな!」とキメのポーズを披露。有村は拍手してにこにこ見守り、「嬉しい!」と感激。しかし、あまりにサプライズに「近寄れない」「泣きそう」と連発。

 ダイレンジャーの視線を受けて有村は「すごく見られてる」と恥ずかしくて後ろを向いてしまった。握手をかわすと「一生手を洗わない」と涙目にも。記念写真も撮って「今日は寝られないかもしれない」と喜びをあらわした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000162-dal-ent
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 04:57:44.19ID:aBJWgOgp0
>>8
姉の影響とかじゃないの?
ビデオとかで

しかしターボレンジャーとジェットマンは好きで観てた世代だけど、
ダイレンジャーは全く知らんな
聞いたことすらなかった
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 05:00:12.48ID:aBJWgOgp0
>>105
というか、姉妹で二人ともタレントになれるレベルってのが奇跡でしょ
石田姉妹もそうだけど、広瀬姉妹なんて凄すぎるよね
一般的にはすずの方が可愛いからモテるだろうけど
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 05:02:19.42ID:aBJWgOgp0
>>119
俺もその世代
ブラックRXのバイオライダーが好きだった

終盤でライダー総集結するのも良かった
あれ見て興奮して昔の昭和ライダーも観たいなと思ったけど、
結局観れてないな
少年時代にネット配信があれば、全部見てたのにな
ウルトラマンシリーズも

今の子は恵まれてるよな
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 05:09:27.48ID:h9Nq2l4o0
有村姉妹のブスな方
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 05:15:51.68ID:W8fb6wYE0
>>46
そう。海浜幕張
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 05:17:36.97ID:W8fb6wYE0
>>123
カクレンジャーの貴公子Jr.
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 05:29:03.07ID:urmXJJqC0
グリーン?と敵の女幹部の恋愛が話の中心だった気がする
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 05:31:10.21ID:Y6Rm4jqx0
有村架純の主演映画『ナラタージュ』濡れ場・セックスシーンがやばい!フェラや騎乗位まで※秘蔵写真あり
https://goo.gl/a6m4ba
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 05:41:53.42ID:VzP1ysbx0
>>132
シンケンジャーはオヤジの俺が見ても面白かった
松坂桃李がこんなに売れるとは思わなかったな
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 05:44:33.01ID:VzP1ysbx0
>>7
連ドラや映画ヒロインがたくさんある桐谷美玲山本美月は格的に変わらんだろw
ただ青の人だけは・・・
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 06:17:47.67ID:OtoBlVN30
>>152
放映後、ファンイベントで能見氏がその事について突っ込みまくっていた
そして、入れるのがエロいとも…
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 06:18:24.14ID:RijyqeDA0
>>8
たぶん有村架純がまだ売れていないときにCSの東映チャンネルで見ていた口だと思う
8年くらい前に再放送していた
あの喜びようだと子供の時と言うより意外と大人になって見てファンになったパターンな様な
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 06:43:23.35ID:MZ7Jr8VK0
さとう珠緒ちゃんが出てたのって何だっけ?当時は人気あったの?
戦隊モノはサンバルカン辺りまでしか見てないから良く知らないけど。

でもダイナマンの火薬が凄かったのは知ってた。
毎回死と隣り合わせの撮影だったらしいね、割とマジで。
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 06:56:22.67ID:3pDoRAtm0
もうこれは俺と結婚するフラグだな
嫁と早く離婚しなきゃ
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:01:24.18ID:B3Fyr++I0
ジュウレンジャーの浮遊生首世界支配とか、
ダイレンジャーの最後の泥化死とか、
今観ても相当トラウマ要素強いのに観てたんだよな…こういうの
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:06:52.12ID:G70FpSkb0
俺今35歳だけど覚えてるのは
チェンジマン、ジェットマン、ターボレンジャー、ジュウレンジャー、ダイレンジャーあたりだなぁ
歌はなぜかジェットマンとダイレンジャーは覚えてるわ
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:08:45.73ID:MZ7Jr8VK0
>>172
情報どうも。オーレンジャーかあ、それならオーピンクっていうのかな。
変身前のアクションシーンとか見てみたいなあ。
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:09:07.51ID:icqlosYU0
男だけど戦隊物の面白さが全然わからん
ゴレンジャーがボール蹴るたびに何で爆発しねーんだよと思ってた
バトルフィーバーなんか大人に馬鹿にされてんなこれとしか思えんかったし
てか仮面ライダーもウルトラマンも全然ハマらんかったから着ぐるみ系がダメなんだと思う
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:20:08.68ID:zLKumiga0
>>42
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:24:29.30ID:r4dzwdBq0
昨日テレビで見たけどやっぱ何度見ても顔がデカかったな
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:27:31.49ID:3RMoncoK0
スタッフに言えって言われたんだろうね
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:29:00.14ID:EqU5/Icl0
ゴセイジャーじゃないのか…
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:30:04.26ID:b0hYbyfF0
気合いだーっ!!うぉうぉうぉうおおぉ
転身だーっ!!うぉうぉうぉうおおぉ

戦隊の中では一番テンションが高い作品だったりする
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:31:41.01ID:+IR1e79a0
最近は腐女子、ヲタ女子アピールが流行ってるのか
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:41:29.47ID:+IR1e79a0
私のお気に入りは サンバルカンとカクレンジャーだ
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:50:15.51ID:Fst+xMUj0
アクションと変身シーンなど最高なんだが、シナリオが井上敏樹脚本全開で一話ごと勢いあるが、つなげるとゴーマとか意味がわからない。
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:51:54.99ID:g2Vv+4+L0
五星とか中国国旗かよ
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 08:11:26.65ID:zZCQkmHN0
ワシントン・ポストの世論調査
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/26/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

アメリカ人が最も好きなスポーツ

白人
1 アメフト 39%
2 野球 11%
3 バスケ 7%

黒人
1 アメフト 32%
2 バスケ 28%
3 サッカー 8%

ヒスパニック
1 アメフト 31%
2 サッカー 21%
3 野球 10%

若年層(18-29歳)
1 アメフト 34%
2 サッカー 15%
3 バスケ 12%

高齢層(65歳以上)
1 アメフト 30%
2 野球 19%
3 バスケ 10%

高学歴層(大学院卒)
1 アメフト 37%
2 野球 11%
3 テニス 7%

高所得層(年収10万ドル以上)
1 アメフト 39%
2 野球 9%
3 サッカー 8%
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 08:28:46.30ID:xxLUDAT70
>>179
話が単純でわかりやすいのと何人もいるから差別化されて群像劇みたいなのが好きな人には面白いんじゃないかな
あと自分もそうだったけど大人が沢山ワイワイやってるから
友達が少なかったり家庭の愛情が足りてない的な少し寂しい子どもにとっては惹きつけられるものがあった
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 08:50:04.37ID:EikajKrr0
僕はあなたのおねえさんの大ファンですよ!
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 08:51:52.53ID:3h8Ek0Af0
あさイチ出てるけど、むちゃくちゃ可愛いな
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 08:57:36.55ID:bMNn2VPj0
ダイレンジャー見てたのは覚えてるのに中身を全然覚えてない
カクレンジャーははっきりと覚えてるんだけどな
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 09:22:12.74ID:sYABRnuE0
どれが誰だか知らんがあのエレベーターの恋バナしてたやつむかつくんだけど
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 09:49:35.87ID:tUw3jTek0
>>35
物故者いて、絶対にダイレンジャー変身前は揃わないからなぁ
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:05:19.81ID:+/IiuF4C0
>>210
ルーツは時代劇なんだよ

鞍馬天狗→隠密剣士→月光仮面→ウルトラマン→仮面ライダー
→戦隊レンジャー
こんな流れ
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:12:35.13ID:Lx0eMDnC0
>>212
もっと古く歌舞伎の「白波五人男」が元ネタと言われてる。
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:19:56.43ID:IIHAsxdWO
劣化したな
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:32:03.97ID:TR9nMTg30
ダイレンジャーって俺が小学生の時じゃないか
親父の影響かな
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:35:30.61ID:BWC6Zztw0
このフォーマットを考え付いた石ノ森章太郎ってやっぱ凄いな
そしてこれに巨大ロボをプラスした東映も

しかし、今や子供向けの巨大ロボ物がアニメでは殆んどなくなって
まさか実写の着ぐるみロボが残るとは思わなかったな
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:59:17.08ID:15kFFeyd0
>>221
それは前年のジュウレンジャー
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:02:42.37ID:h5AmwGw40
架純もその洗わない手でまんまんをあれするのか
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:31:06.60ID:ZHhjkt4x0
>>165
ちなみにHey!Say!JUMPの子がガオレンジャーに出てた
それもガオレンジャーの親玉的な役で
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:36:30.49ID:r9ja7U130
中の人、いうあなんでもない
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:54:28.05ID:UF9RjUFy0
ジェットマンの主題歌は神
あとマジレンジャーもいい
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:55:32.87ID:yyDo8K/j0
ひよっこつまらなかったなぁ・・・・特に主題歌最悪
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:55:33.39ID:GXyJgisR0
汚い
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:56:07.63ID:GXyJgisR0
>>28
知らない人がいる
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 13:17:52.01ID:mHqoDWNh0
感動!君も泣けは本当に泣ける悲しい話なんだよな
ダイレンは秘密のビャッコちゃんとか変なサブタイばっかだった
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 14:34:09.32ID:ZHhjkt4x0
>>237
それ大連王初登場のかなりシリアスな話なんだが
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 14:47:17.78ID:qadXHr/U0
シンケンジャー五話くらいでレッドが敵に『おまえは隠し事してるな』的なこと言われて
どんなことかと思ったらまさかの影武者だったことが発覚
こんなの子供向けじゃないよね面白かったけど
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 14:54:17.36ID:o8qOrXix0
インタビューだと
「特撮ヒーローの『(五星戦隊)ダイレンジャー』がとても好きで、それにはまって何十回も見ました」
「(鳥人戦隊)ジェットマン』と『(恐竜戦隊)ジュウレンジャー』と『ダイレンジャー』と『(忍者戦隊)カクレンジャー』の4つを見ていたのですが
一番好きだったのは『ダイレンジャー」
「すごくドラマチックで、それぞれの戦士たちに物語がありすごく感動的なんです」
「そこにグッときて、当時は幼稚園児なのにボロボロ泣いていました」
とあるのでCSやDVDだろうねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況