X



【野球】<五輪野球> 2024年パリ→28年ロス決定で「東京1大会限り説」が再浮上!©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/21(木) 18:21:00.66ID:CAP_USER9
夏季五輪の開催地が2024年パリ、28年ロサンゼルスに決まったことで五輪野球・ソフトボール(以下野球)に「東京1大会限り説」が再浮上している。

20年東京五輪で追加種目に選ばれた野球だが、パリ、ロサンゼルス両五輪では再度選び直される。追加種目は大会組織委員会の提案を国際オリンピック委員会(IOC)総会が承認して決められるが、いずれにせよ開催都市にとって魅力的な競技であることが重要。この点、フランスでなじみの薄い野球が危うい立場に立っている。

 だいたい、野球は五輪と相性が悪い。人気が北中米・東アジアに限定されており、IOCが求める一流選手の参戦はMLB(米大リーグ機構)の反対で望むべくもない。何より普及していない地域では再利用が難しい野球場を新設しなければならないことが、経費増大に悩む開催地やIOCに大きなマイナス材料になる。こうしたことから米メディアでは五輪2大会同時選考が取りざたされた7月ごろから、「24年大会がロサンゼルスでなくパリなら野球は存続しない」という意見が頻出していた。

 たった1大会で除外するのは気の毒−という心理も今回働きそうにない。野球とともに東京五輪の追加種目に選ばれた沖縄発祥の空手はフランスでも人気があり、パリ大会での継続が有力視されている。「日本発」がひとつ残るから心理的負担は軽い。

 日本とともに野球をバックアップする立場にある?アメリカも「国技」アメリカンフットボールの追加種目入りに熱が入る。24年大会開催にボストンが立候補していた2015年に国際アメリカンフットボール連盟(IFAF)が活動を開始。東京五輪の追加種目にも名乗りを上げ、ロサンゼルス大会では組織委員会が提案することは確実とみられる。当初の予定通り24年大会での追加種目入りを目指すなら、「国民的娯楽」野球存続への対応は二の次になりそうだ。

 24年パリ決定の報を受け「IOCとパリに、いかに大会に貢献できるかを説明する」と声明を出した世界野球ソフトボール連盟のフラッカリ会長。危機感は相当高い。(市坪和博)

野球三昧2017.9.21 13:24
http://www.sankei.com/smp/west/news/170921/wst1709210069-s1.html
0800名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:11:40.39ID:TkXsezoc0
>>796
日本もアメリカも豚双六なんて人気ないやんけwww
0803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:13:06.85ID:ic+WWNRj0
>>801
不摂生がたたった、ただの人
0804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:13:37.38ID:ya1KbWiS0
ID:sCLuInXR0 が元ID:eVGLgs6P0 か


>>777
その割に十字懸垂が1秒も出来ないのがプロやきう選手。
自分の体重に負けるアスリートってw
(普通の男子高校生なら3秒くらいは出来る)
0805名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:14:25.94ID:DBZsQ0tF0
>>744
サッカーのGKやDFは野球選手より余裕で背が高い奴ばっかりだが
0808名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:15:59.41ID:DBZsQ0tF0
>>746
×フィジカルエリート
◯鈍足ベルト豚
0809名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:16:56.25ID:ic+WWNRj0
>>806
5分で動けなくなるんじゃね?
0810名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:17:01.33ID:upzzqlWH0
 754>>
 海外資産なら、小国ながらカタールは産油国で海外資産を沢山もっていると、テレ東の 
 経済番組でしてたよ、今、米国の国債、世界1番もっているのが中国と放送してたよ

                                                       >
0811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:17:32.90ID:zh30PeES0
ID:sCLuInXR0みたいなのはネタでやってると思いきや、ガチでそう思ってたりするのが怖い
野球の記者って実際に「フィジカルエリートガー」ってやってるもんなw
0813名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:18:25.10ID:DBZsQ0tF0
>>759
やらないけどな
野球みたいな糞つまらんレジャー
0814名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:19:00.28ID:5mSwtSOP0
>>751
世界と戦ってる振りをすれば、バカな焼き豚が熱狂してくれるから
プレミア12みたいなメジャーで通用しない落ちこぼれを集めたゴミ大会でも
マスコミが煽れば視聴率20%も取るんだから、いかに焼き豚がアホか分かるw
0815名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:19:15.26ID:ic+WWNRj0
背が高いと「フィジカルエリート」だもんな。
野球のそこの浅さがわかろうと言うもの
0816名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:19:54.66ID:DBZsQ0tF0
>>767
焼き豚の頭の悪さがよくわかる
0818名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:20:24.58ID:ic+WWNRj0
>>812
さすがにそれはないよ。
ミートグッパイにはなりそうだけど
0819名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:20:27.51ID:ya1KbWiS0
>>815
焼き豚さんの判別基準:
身長 1.8m未満→サッカー ,1.8〜2.1m未満→野球 ,2.1m以上→バスケかバレー

本当にアホだと思う。
焼き豚さんは本人の資質や適性ではなく身長で区分けするのが大好き
0820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:20:38.62ID:9E+KRyRa0
>>815
というか既に豚双六選手なんかよりサッカー選手の方が高い人材多いからな
焼き豚はアホかつ情弱なんだよな
0822名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:23:55.38ID:ic+WWNRj0
多分ね、東京五輪が終わったあとね、野球が金メダルとってね、他の競技を従えてね、次の五輪に向かう「絵」がとりたかったんでしょ。
0823名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:24:53.85ID:tCXQAAHC0
野球って全く予備知識のない国の人に、一から教えるのって大変な競技だなって思う。
日本なら素振りしてたら、野球少年が頑張ってっるなって思われるけど、 知られてない国なら、
こん棒振り回してる不審者として通報止む無し。
あと野球って得点シーンが地味過ぎるんだよ。
何をビビってるんだか鉄の、お面やら防弾チョッキの中身さらけ出したような 何故か、
やたらに重装備してる男の前の五角形の白い板を踏んだら得点って。
0825名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:28:50.06ID:KMWI5xbB0
>>823
ゴキブリみたいな格好したデブが股間の近くでグーチョキパー(笑)
それをもう1匹のデブが手についた片栗粉をケツで拭いたりペロペロしながらガン見(笑)

ようやく投げたと思ったらスッポ抜け(笑)ぼーる()
焼き豚「あの間が面白い(キリッ」

やかましいわwwww
0826名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:29:05.16ID:DBZsQ0tF0
>>820
アホかつ情弱なのにプライドだけは誰よりも高く他スポーツを見下す老害
0827名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:29:06.47ID:5mSwtSOP0
敏捷性の無い腕力頼みのバカでも出来る唯一の球技がやきう
0828名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:30:32.72ID:DLGVHX3/0
>>822
それがまさかのアメリカの裏切りというw
0829名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:31:28.44ID:ic+WWNRj0
>>828
ギャグだよね
0830名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:32:06.47ID:8sX4sTiX0
>>2
自我を保つための予防線
メンタル弱いんだろうね・・・かわいそうに
0832名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:34:55.41ID:YZnlH0j60
>>23
視聴者的につまらないコンテンツだから論外
1区からケニアエチオピアが独走
2区以降はケニエチ以外は画面にすら写らない欠陥コンテンツ
0835名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:38:23.90ID:ic+WWNRj0
>>831
日本が絡まないと盛り上がらないだろ?
それがダメなんだよ
0836名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:54:49.95ID:tCXQAAHC0
ケニアやエチオピア、ジャマイカのアスリートって本気出せば、全部のスポーツ制覇できるんじゃね?
相撲とか水泳とかも。

今のうちに、卓球やバトミントンはアジア人保護のために参入障壁設けたほうがよさそうだけど。
0837名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:55:30.63ID:H60pUtQE0
斉藤由貴の医師の名前特定!※卓馬紳(たくましん)顔写真とパンツかぶり画像入手※おまけで斉藤由貴の巨乳画像あり
http://wadai44.net/2017/09/14/a0123473/
0838名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:00:54.81ID:cCh48ggC0
>>835
一方、某スポーツはいつまで経っても外国が絡まないと盛り上がりませんね(´・ω・`)
0839名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:02:02.95ID:/vc9GLPv0
野球は見ないなー
いつから見なくなったかなあ
そういう人は多いだろうね
オリンピックはやっぱ陸上と水泳と体操でしょ
0840名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:02:40.92ID:upzzqlWH0
796>> 
日本と米国だけが、経済大国ではない、ドイツも欧州で黒字をつづけているし、世界   
第4位、中国は、自動車は、米国を抜いて販売台数世界1位だよ、また電気自動車に 
シフトしたので、米国のテスラなど、米国、など産業革命かといわれている
 
0841名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:04:49.80ID:TYHiWwy80
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://asa.mirolnet.com/0924.html
0842名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:10:31.74ID:LOnW5Bt/0
トランプ大統領息子、米国サッカーMLSのユースでプレー中だった

http://qoly.jp/2017/09/23/donald-trump-s-son-playing-for-dc-united-kgn-1

ジャーナリスト&フォトグラファーのパブロ・マウラー氏は、「ドナルド・トランプ大統領の息子がDCユナイテッドのU-12でプレーしている」と伝えた。

先日も色々と北朝鮮に対して発言し、世界中に大きな話題を振りまいたドナルド・トランプ大統領。

彼は意外にサッカーとの縁があり、中米のクラブを買収しようとしたことがあったほか、1992年にはイングランドのカップ戦の抽選を行ったことも。

メラニア夫人との間に授かった息子のバロン・トランプは、以前アーセナルのキットを身に着けていた写真が取り上げられており、サッカーファンであることも分かっていた。

そして、今回の報告どおり、たしかにUSAサッカーデヴェロップメント・アカデミーのサイトにはバロン・トランプが登録されている。

彼はDCユナイテッドのU-12で既に4試合に出場しており、MFとしてプレーしているという
0843名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:14:49.59ID:DLGVHX3/0
>>838
東京の組織委とWBSCがもめてる大元のきっかけは>>835が原因だがな
これがきっかけでおおごとにならなければいいが
0844名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:16:25.16ID:m1ZNvEHb0
焼き豚が必死に印象操作しようとしてるけど即返り討ちにされてて笑う
0845名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:46:52.40ID:ZuRbVyIu0
>>823
>何をビビってるんだか鉄の、お面やら防弾チョッキの中身さらけ出したような 何故か、
やたらに重装備してる男の前の五角形の白い板を踏んだら得点って。


お前、硬球がどれだけの硬さか触った事もないんだろ
手足や顔面に直に当たれば骨折なんて当たり前だぞ
サッカーやバレーみたいな柔らかいボールの競技と一緒にするな
0846名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:47:52.96ID:DBZsQ0tF0
そんな危険な競技やめたらいいやん
0847名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:50:18.94ID:4yQqEx5QO
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0848名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:52:47.36ID:m1ZNvEHb0
選手が危険だからと完全防備なのに客席に硬い石のような球を打ち込む危険な競技なんだな
恐ろしい
0849名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:53:29.56ID:waL08U+/0
やきうとかこの世からなくなっても困らんな
0850名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:55:30.76ID:tCXQAAHC0
>>845
これがマジレスだとしたら、ネタに・・イヤなんでもない。
0851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 02:00:43.61ID:ZuRbVyIu0
>>819
野球には動体視力が含まれるが?
それにサッカーみたいに遅くて柔らかいボールで女子でも出来る競技じゃないんでな
小さくて硬いボールだから確実にキャッチしないと怪我するし
飛ばすにはある程度の筋肉と体重あった方が有利だし
それぞれのスポーツにあった体になってるのにそれが分からないってバカだねw
0852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 02:01:08.17ID:47vOm82mO
>>850
ここのキチガイは必死だからw笑いは通じないよ
0853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 02:04:08.85ID:tCXQAAHC0
甲子園球場の場内の通路に硬式ボールが置いてあって、
「触ってみてください。この堅いボールが客席に飛んできますので十分に注意してくださいね」
っコーナーがあった。
0854名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 02:06:04.62ID:fqkGogDx0
>>796
第6回世界大学野球選手権大会

参加を申請した地域がチャイニーズタイペイ以外に日本、韓国、スリランカの合計4チームしかなく、開催条件を満たす6チームに達しなかったため、今大会の中止が決定された。

まさかのアメリカ裏切り
ユニバーシアードから追放されたために作られたこの大会、大学と銘打ってはいるが、大学生でなくても出場可なのに・・・
0855名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 02:09:49.22ID:rRUaFjqV0
五輪なんかほっといて野球でワールドカップやろうぜ。野球人気を五輪で野球除外したやつに見せつけてやろうぜ。
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 02:11:14.75ID:Oiir8fHN0
>>113
あのアメリカの球場の歪な形ってのは
実はアメリカでやきうがレクリエーションとして
一般にプレイされ広まり始めた時代に
そのグラウンドってのは空き地〜要するに「ここ」から
柵に遮られた隣の畑までだったり道路までだったり
まだ未開拓の深い草むらや川までだったりした
名残りでありオマージュなんだよ
米国人だって球場ごとに形や距離が違ったり左右が非対称なのを
おかしいと感じないわけじゃない
ただその疑問や競技=スポーツとしての公平性厳密性よりも
歴史の浅い国であるアメリカにとっての数少ない日常的な
“ノスタルジー”たりえる事の方が彼らにとっては遥かに価値があり重要ってコト
だからアメリカ人にとってはあれはそれなりに意味のあるものなんだ

逆に言えばそれを形だけ安易に真似た本場メジャー風のボールパーク化とかいって
わざわざ変形球場作ったりすることが如何に馬鹿げてるかも理解できるだろ
0857名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 02:12:04.28ID:ZuRbVyIu0
>>753
それぞれのスポーツに合った体型になってるのにそれが分からないって馬鹿だねw
じゃあマイケルジョーダンが野球に挑戦してメジャーの下のマイナーの3Aの下の
2Aしかいけなかったのを説明しろよw
年収50万くらいしか行けなかったぞ
飛ばす能力、選球眼、動体視力、守備能力、走る能力、全体を把握する能力
色んな要素がいるがお前らがデブって言ってるのは飛ばす方に重点置いた体作りだ
あれは筋肉もあるからな
体重つけた方が飛ばすのに有利なのはハンマー投げや円盤投げの選手見たら分かるだろ
0858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 02:12:21.40ID:47vOm82mO
>>855
うん頑張ってくれ
バイバイw
0860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 02:17:49.50ID:DhMQOLEK0
>>855
野球のW杯はMLBの許可ないと開けません
0862名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 02:26:11.35ID:Oiir8fHN0
野球に必要な身体能力ってたとえば打撃に限って言えば
動体視力と眼脳手のコーディネイション能力による
所謂“当て勘”ってやつね
あとは上腕と背筋の力が圧倒的に重要なんであって
日本で昔からよく言われる下半身がとか強靭なリストがなんてのは
実は重要度はそれほど高くなかったりする
0863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 02:28:46.74ID:ZuRbVyIu0
>>861
だからそれぞれのスポーツに合った体になってるのが分からないのかよw
持久力は無いがボール飛ばす能力は長けてるんだよ
マイケルジョーダンの説明してやったろ
サッカー選手が打席立って仮に当たってもほとんど前に飛ばないよ
0864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 02:30:47.71ID:m1ZNvEHb0
何の話してんのか良くわかんないけどこのウンチクっぷりが世界に広まらない原因だというのはわかる
野球ファンの敷居の高さ自慢はホント意味不明
0865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 02:33:59.76ID:tCXQAAHC0
>>754

>GDPなんて何の参考にもならない
>対外純資産世界一の日本が世界一の金持ち国家だ

なんで日本は、財政赤字が雪だるま式に増えて赤字国債発行しまくってるのに、対外純資産は世界一なの?
アメリカは財政規律が緩む、として債務上限を決めてるのに。

家庭で言ったら、オヤジが、見え張って「俺の驕りだ、ジャンジャン食って飲め」って、
他人にはいい顔して、家計は借金で火の車みたいなもんだと思うけど。

経済・金融に詳しいエロい人、教えて。
0868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 02:59:16.03ID:ZuRbVyIu0
>>866
俺のレス先見れば分かるがバスケを出来ないと例に出してきたからジョーダンを出したんだが
ジョーダンは子供の時野球やってたし全くド素人じゃないはずだが
野球はド素人じゃ出来ないよ、打つのも投げるのも捕るのも

>>867
投手でもボールに体重乗せた方が球が重くなって当てられても前に飛ばないって考え方がある
だからダルビッシュも渡米前に体重増やした
日ハム入団時は80キロだったのに90キロに増やしメジャーに行く前は100キロくらいあった
0870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:01:50.57ID:HKWvS08z0
そもそもだよ?
子供の頃から野球やって奴が高校生年代からサッカーやってプロサッカー選手になった人っているの???

逆に高校生年代までサッカーやってて17歳くらいから野球やり始めてメジャーリーガーになった選手は何人もいるけどさww
0871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:08:05.46ID:ZuRbVyIu0
>>867
全体を把握する力か?
守備の時はキャッチャーが相手バッターに合わせて守備位置を指示する事もあるし
例えばランナーが2塁にいた時に外野にヒット打たれると外野守備の選手はホームに投げるか
打ったバッターをアウトにするかの判断を瞬時にどちらに投げるかを判断しないといけないし

バッターは相手の守備位置やランナーの位置によってもどちらに打ったらいいか変わる
それに打ったバッターはただ走るだけじゃない
1塁2塁間にわざと挟まれて相手守備を引きつけ3塁のランナーをホームに帰すとかな
0872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:09:59.28ID:lluQ41+T0
> 東京1大会限り説

説も何も追加競技なんだから最初からそうだろうに
0874名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:10:51.45ID:b+mIJcjL0
淫行問題で謹慎中の小出恵介の現在がヤバイ、もはやただのオジサン!※書類送検の小出容疑者『17歳と初めから知っていた』少女激白!!【21日文春発売の情報】
http://wadai44.net/2017/09/06/a0123459/
0875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:11:16.86ID:ZuRbVyIu0
>>869
腹は出てない
元々身長が2メートル近いのに入団時の体重が80キロと無さ過ぎたから90〜100キロで釣り合い取れる
野球選手としてだよ、バスケやバレーじゃ増えすぎだけど
0876名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:15:10.62ID:LOnW5Bt/0
Most Olympics Hosted by City
https://pbs.twimg.com/media/DJn0jy_WsAEn9xd.jpg:small

アメリカ・ロサンゼルス 3回目 1932年・1984年・2028年
フランス・パリ 3回目 1900年・1924年・2024年
イギリス・ロンドン 3回目 1908年・1948年・2012年

パリ,ロンドン,ロサンゼルスは三回目の五輪開催となる
0878名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:19:38.03ID:ZuRbVyIu0
野球を身体能力ないとかサゲしてるレスが多いがそれぞれのスポーツに合った体作りをしてるわけで
ただ打つだけならハンマー投げの選手みたいに大きくなればいいが、
走ったり守備能力もいるからバランスの取り方が難しいわけだが
だから何を重視するかで体型も違ってくるから色んな体型の選手がいる
盗塁など足を武器にしてる選手はだいたい軽い選手が多いし飛ばす方に重点置くと体重増やさないといけないし
バスケやサッカー選手が打席に立っても当たらないし仮に当たっても飛ばないし
守備なんてあんな硬いボールが凄い速さで飛んでくるから怖くて逃げるんじゃ?w
いや打席でも少し体の近くにきたらビビルだろうな
0879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:21:16.97ID:C+4yiN8r0
>>871
野球はほとんど決まった動きしかしないし一度に動く選手も少ないし一球一球止まってる間に次のプレーの選択肢整理できるからな
一秒間に何度も全体把握し直さなければならないサッカーやバスケやハンドボールとは比較にならん
バレーボール以下かも
0880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:26:49.39ID:2FzHayxn0
>>878
焼豚がいつも野球選手が他のスポーツをやったら世界一になれるとかバカ丸出しの妄想をしてるから笑われてるのに、焼豚ってのは本当に池沼しかいないんだなw
0881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:27:08.62ID:ZuRbVyIu0
>>879
止まってる時間は多いがその分考える量も凄く多いよ
打席でどれだけバッターもキャッチャーもピッチャーも考えてるって分からないんだろうな
だからバスケやサッカー選手を打席に立たせてみなってw
まずまともに当たらないし
野球だけが劣ってる言い方が頭悪い
どの競技でも難しいに決まってるだろ
0882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:28:24.68ID:UCvqhDmx0
パリでやりそーなフランスっぽいスポーツって何?
0884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:34:10.67ID:2FzHayxn0
アメリカじゃアメフトやバスケに才能が集まり野球なんて落ちこぼれの低学歴ばかり
そしてその落ちこぼれの足者にさえ及ばないクソザコの集まりが日本のやきうw
0886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:38:59.23ID:DBZsQ0tF0
>>881
野球選手にバスケやサッカーやらせてみな
足遅いし体重いしスピードないしスタミナないし使い物にならない
大縄跳びでもバドミントンや女子レスリングに負けるレベル
0887名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:46:05.79ID:gz94N+zr0
空手は欧米で人気だから
オリンピック種目で有り続けるだろうな
0890名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 04:13:35.94ID:VwxXau5N0
>>881
息子の友達がリトルリーグに入ってるんだけど
この間、息子の入ってるサッカークラブに遊びに来たんだ。
で、その日は俺がボランティアで監督やってたんだけど、
その子も一緒にサッカーやろうって事になった。
で、その子がなぜかモジモジしてたんで聞いてみたら、

「監督、僕はどこに走ればいいんですか?」
「監督、指示をしてください」
「監督の指示がないと動けません」
「監督、ボールが来たらどこに蹴ればいいんですか?サイン下さい」

正直、俺は唖然とした・・・
野球というスポーツはここまで人間をロボット化させるのか!?

俺はその子に言ってあげた
「好きな所に走って、好きな所に蹴るといいよ」と。

そしたら、その子が
「失敗したらグランド10週ですか・・・・」

俺は涙が出た・・・涙が止まらなかった・・・
まだ9歳の少年にこのような言葉を言わせるスポーツって
いったいなんなのだ!?・・
0891名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 05:01:20.37ID:0ELbpRAg0
>>645
たしかにその通りなんだけどレベルと面白さは必ずしも一致するとは限らないでしょ
実際にもっと低レベルな高野連ですらMLBより面白かったりするし
俺はサッカーは滅多に見ないけどJ1の優勝争いよりJ2とかの降格決定戦の方が熱かったりするんじゃないの?
0892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 07:07:07.37ID:xK6FdBQD0
パリに迷惑かけるなよ
0893名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 07:31:57.96ID:q3D1N5fx0
【悲報】レイプされた女性芸能人のリストと末路※「森本レオ」はレイプマンだった!
http://wp.me/s942HU-a0123488
0894名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 08:35:50.77ID:DhMQOLEK0
>>882
空手はほぼ確実
あとはパリもアメフト推薦する可能性がある
0895名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 08:42:15.00ID:QHqnq3Ij0
パリでは折角の機会だしツール・ド・フランスの国別対抗版をやってほしいなぁ
あとはT20クリケットと15人制ラグビーが見れればそれで満足
0896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 08:54:21.86ID:DLGVHX3/0
>>894
2024年五輪をパリにするかロスにするかってなった時にロスがパリに順番を譲った
その際の交換条件としてパリ五輪でもアメフトを推薦してほしいって密約があったって噂があるね
0897名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 09:10:33.09ID:47vOm82mO
>>891
珍しくマシな意見だなw
個人の面白さは必ずしもレベルと一致しないと思う
ただ野球のオリンピック問題は競技国数の問題と世界の競技人口の方が大きいと思うぞ
競技人口が少なくても競技国数が多ければ話は変わってたかもな
どうしてもオリンピック参加したいならさすがにメジャーブランドが必要だろ
0898名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 09:30:55.20ID:Y/yfBI+30
アメフトやってる国って野球よりもさらに少ないんじゃないの
6か国揃えられるの?
0899名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 09:33:46.17ID:DLGVHX3/0
>>898
揃えられると思うよ
さらに言うと6カ国もそろえる必要すらないと思う
まあ2カ国だとさすがに少なすぎだが4カ国でもOKなんじゃないのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況