X



【話題】<「嫌なら見るな」論争――>悪いのは見た人を苛立たせるコンテンツか?それとも批判したいがために見る人か?©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/21(木) 06:39:01.81ID:CAP_USER9
「嫌なら見るな!」という言葉を聞いたことがあるだろうか。

テレビ番組などのコンテンツに対し、ネット民が「つまらない」とか「辞めろ」なんて野次を飛ばすことがある。
そういった声に対し、コンテンツの提供者側がしばしば用いるのが「嫌なら見るな!」である。

一見すると筋が通っているようにも思える言葉だけど、最近では意識していないのに勝手に目に飛び込んでくる不快なコンテンツってのもある。
敢えて名指ししないものの、「お前が無思慮にガンガン発信してなければ反感も抱かれないのに、嫌なら見るなとはどうなのか」と思ってしまうケースも少なくない。(文:松本ミゾレ)

■「見なければ具体的に論評はできない」という意見も分かるけど…

なんでこんな話をしているのかと言えば、先日2ちゃんねるで「嫌なら見るな!←見ないと具体的に批判できないやろ」なるスレッドを見かけて、色々と考えさせられたからである。
スレッドを立てた人物曰く「見ないで批判とか、バカ以外の何物でもない」などと説明している。

これに関しては、そもそも批判ありきの視点でコンテンツを見ても、新たな批判しか生まれないのでは? という気しかしない。スレッドでも「批判するために見るのか」と戸惑いのリアクションを書き込む人がいた。

「見ないことには具体的に批判できない」って、なんという刺々しい言葉だ。最初から批判する材料を探すために特定のコンテンツを見るなんて、生産性がなさすぎる。

「見た結果批判するのは分かる。批判のために見るのは分からない」結局これに尽きる

ただやはり、向こうから飛び込んできたコンテンツが極度につまらない場合、僕なんかはクソミソにぶっ叩きたくなる。本来見る気もなかったようなモノを、こちらが意図していないタイミングで見せられてしまえば、腹を立てないでいることの方が難しい。

これはきっと僕だけではないはずだ。まあ、叩くか叩かないかの違いはあるかもしれないけど、間違いなく気分を害することにはなるはず。今回このスレッドを読み進めていくと、このような書き込みが目を引いた。

■「見た結果批判←わかる。批判する為に見る←バカかな?」

今回のテーマをもっとも簡単に終結させる文言としては、これが恐らく一番適切ではないかと思う。見せられて批判する。これはもうしょうがないことだ。だって当て逃げの被害者みたいなものだもん。

だけど、わざわざ好きでもないコンテンツを批判するために見るというのは、何度も言うように建設的ではない。その熱量は評価するけど、熱量の方向性があさってを向いてしまっている。指摘しなくても当人たちも分かっているはずだけど。

というか、いくら自分の意思であろうと、嫌いなコンテンツをわざわざ批判するために観察するというのは、精神衛生上良くない。そういうことをしているとストレスが溜まりそうだし、その批判を目にした人々にまでストレスを与えてしまう。いいことがない。

できればそんな無駄なことは辞めた方がいい……んだろうけど、こういうことをする人ってそれこそ性分でやってることが多いから、きっとこのアドバイスなんか効果ないんだろうなぁ。僕もそういう人間だからよく分かる。

2017年9月20日 7時0分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/13635638/

イラスト
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/2/02e27_1591_f4078bde60a9bee5d8ac5773ae3135f9.jpg
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 13:53:55.52ID:6Pz4kv4b0
あほなネトウヨ君にどうしていつも批判してるの?と聞いたことあるけど、批判するのがインテリだと思っている。と、おっしゃられていました。
つまり、アホでも批判出来るネタを提供してインテリ気分を味あわせてあげるのはよいことなのです。見るな!とか言ってはいけません
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 13:53:56.46ID:4dORh85O0
俺もこのライターを叩くためにスレを開いた
どうせ電波の公共性には触れないんだろ?って
本文を読んだらこの文章の論点はそこではないと分かりスレを閉じる
0903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 13:54:25.12ID:7ivbFslT0
>>897
生産性ないなあ、その君の行為がw
0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 13:55:20.27ID:I9CYG9Nn0
どーせ祭りになるようなものならヨウツベに上がってるからな。上がってる動画見て批判してんのがほとんどでね?
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 13:56:09.44ID:3rs7rilG0
実際問題「嫌なら見るな」が通るのは理不尽な批判だとスポンサーが了承してくれてる場合だろうな
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 13:56:18.01ID:SpGhtl1V0
寡占談合の業界だからな
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 13:56:38.99ID:yCcr9Oss0
電波は限られた公共財産なので嫌なら見るなは通じない。
一方ネットのページは無限に増やせる中の一つでしかないので個人とは何も関係がないから嫌なら見るなでいい。
ただし、見て批判する権利ももちろんある。
0911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 13:56:57.24ID:PluN8v5M0
>>903
平日は生産性のある会社員だもの休みの日ぐらいいいじゃないw
日曜の朝にテンションあげると午後からちょっと出かけようかなって気になるんよー
0912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 13:57:24.96ID:0dA2uZGG0
>>902
>いいか、権利は一度入札されたら、どう使っても自己責任だ
>電波を落札した、テレビ側に国民として文句を言う権利があるんだ?

↑ニュアンスの問題ではなく「落札したから国民に文句言う権利はない」とはっきり言ってますやん
だから「いつ落札したの?」と聞いてるだけであって
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 13:57:41.71ID:jOvyaXqR0
>>889
過去の発言も含めて吟味されるのは当然の事だと思うよ
過去の発言によって許される人もいれば、より叩かれる人もいる
むしろその発言だけ切り取ってその部分だけで叩く方が偏向報道と根っ子が同じで怖い
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 13:57:50.95ID:7ivbFslT0
>>910
限られた公共財なのに「俺がいやだから流すな」ってめちゃくちゃだと
自分で思わんのw?
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 13:58:22.72ID:I5FFL1VL0
批判したいから見たんじゃなくて、見てみたら批判せずにはいられない内容だったって事じゃないの?
そうじゃないと対比になってない
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 13:59:18.73ID:f/VCcNPe0
メディアの監視はもちろん必要なんだが、
学校や社会で居場所がない底辺マイノリティが
全能感を得たいがためにつまらん事を騒ぎ立て
あらゆる拡散手段を使って世論を動かしてるのが
我慢ならん
0923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 13:59:21.95ID:zIJ185Kd0
>>912
形だけでも落札してんだろ
金はらってるわけだからな、
だからそんなものはこだわってない、どうでもいいといってるだろ
ニュアンス変えるなら変える まったく問題じゃない
0925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:00:18.16ID:DLixCVH90
>>897
何だかんだでサンデーモーニングは上手いのかもな
番組の作り方がw
0926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:00:29.10ID:jOvyaXqR0
そもそもテレビに誰が苦情を出してるんだ?
SNSや掲示板やコメント欄の書き込みを勝手にエゴサして発狂してるだけだろ
0928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:00:59.52ID:yCcr9Oss0
>>915
思わない。電波は限られているのだから他へいけといっても他がない。なので嫌なら見るなは通用しない。
電波使用料をはらったから何やってもいいだろってのも通用しない。
たとえば公共の施設に使用料を払ったのだから、公民館の中でBBQやってもいいだろとか通用しないのと同じ。
ネットは他へいけですむので関係ない。
0929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:01:01.23ID:7ivbFslT0
>>924
限られた公共財だって言いながら、「俺が嫌だから流すな」って言ってる人は
間違いなく頭イッちゃってるよねw
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:01:30.18ID:ZtkoYbJq0
例えば芸能人絶賛、日本一と宣伝しているラーメン屋がクソまずだったらみんなにこの店はクソまずだぞと警告したくなるだろ
まずけりゃ食うなという話ではない
0932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:01:42.37ID:yrQwJTDv0
>>894
演者が勝手に言ってもいいけど
そこの経営者からすれば迷惑な話だよねww
だから国民の批判批評は監視としての役割として必要だね
嫌なら見るなは通用しない
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:02:00.60ID:PluN8v5M0
>>922
だよね 慰安婦とか本当そうだもんね
0935名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:02:14.03ID:7ivbFslT0
>>928
いや、君は天皇陛下じゃないしw
地球は君中心に回ってないしw
電波は公共のものなのに「俺様が気に食わないものは流すな」って
ちょっと頭おかしいわw
真面目に言ってんの?
0936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:02:46.11ID:yrQwJTDv0
>>898
じゃあ国民視聴者が批判批評するのは
監視役として機能してるんじゃんwwwwwwww
0937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:02:52.68ID:s7+qfYqB0
シンプルに、
イヤな人にも観させるようなコンテンツを提供する努力をするのがプロであって、
イヤなら観るなは同人作家と同じ思考なんだよ。
その道で食ってるプロが言ってはいけない言葉。
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:03:26.31ID:I5FFL1VL0
批判を忌避しだしたらおしまいだよ
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:03:43.97ID:7ivbFslT0
>>937
ないないw
日本は自由な国だからいやなら見ない自由がある。
いやなら見なきゃいいだけだよw
無理して嫌いな番組見る必要なんかないからw
0940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:03:48.25ID:zIJ185Kd0
>>914
テレビ局が一番恐れるのは
1.国(総務省)から通達 (権利剥奪・自由競争他、タチャンネル化など)
2.スポンサーめべり、広告収入現象

ここに抗議していかないと改善されないよ
金は入る体制も同じなら、痛くもかゆくもないでしょ。
0942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:03:59.08ID:yCcr9Oss0
>>935
天皇どころか全国民に言う権利はある。公共財産は国民全員中心だ。買った人のものではない。
電波は公共のものなのに「俺の好きなように使うわ」って
ちょっと頭おかしいわw
真面目に言ってんの?
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:04:01.47ID:I5FFL1VL0
>>926
それこそ嫌なら見るなだなw
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:04:45.13ID:yCcr9Oss0
電波の周波数はどんどん増やせるものじゃなく、物理的に限られているから、公共の所有物(公共の財産)にしてある。
なので新規に電波を使ったTV局をつくって起業することはだれもできず、限られた局数しか存在できないようになっている。
にもかかわらず、その権利は最初に得た者から動かすことができず、
独占されたまま国民が自由に使えないでいる。
国民の財産なのだから、国民に使用選択権がないとおかしい。
この局はダメだと国民が判断したら、他の事業者へ渡して運営できるようになってないとおかしい。

2008年に衆議院議員が、各テレビ局が支払っている電波利用料を公表したことがある。
テレビ局の電波利用料は、総計で34億4700万円。
だが、テレビ局の売上高は3兆1150億8200万円にもなっていた。
TV局は売り上げの0.001%ほどしか国民に利用手数料を払っていないことになる。
まさに国民の財産である電波を使ってTV関係者はぼろ儲けをしていることになる。
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:05:11.30ID:yCcr9Oss0
米国では、2014年11月から翌15年1月までに実施されたオークションで、 3つの周波数帯が計約5兆円で落札された

アメリカでは3つで5兆。
日本では9つ以上でも約747億円。
その差100倍以上。日本はオークション制がとられておらず利権となって異常に安い値段で公共の財産を私企業に利用されている。
現在の100倍あたりが適正。
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:05:22.12ID:yCcr9Oss0
限られた公共資源、電波帯域。
それを参入障壁として既得権化し、暴利をむさぼる放送局

各国の電波利用料による国の収入 ( 2006年 )
米国 5000億円 英国 2500億円 日本 650億円

海外の先進各国では、電波利用料はオークションによって決まる。
これはテレビ各局が競い合い、最も高値をつけた局が電波を利用できる仕組みで、公平性がある。
一方日本は、電波利用料にオークションがないので新規参入さえできず、
電波利用者のTV局は、国民財産に対して売り上げの1000分の1しか利用料を払っていない。
先進国34カ国中、電波オークションを実施していないのは日本を含めて3カ国しかない。

もしネットで、認可された7人しかサイト運営できないのなら、その人達はボロ儲けできるでしょ?
電波でそれをやってるのが日本のテレビ局。
0948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:05:32.83ID:PluN8v5M0
>>925
あれだけ見事に釣り上げられるのはね見応えがあるんだよ
言うだろうな言うだろうな、ほら言ったー!ってw
んで実況に飛んで行くのが好き
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:05:35.16ID:7ivbFslT0
>>942
あのさあw
わかりやすく説明すると、君はAKBが見たい、君のおじいちゃんは落語が聞きたい、
おばあちゃんは演歌、弟はEXILEのライブが見たい、その他は見たくないから
流すなって言い出したら収集つかないでしょw?

電波は無限じゃないんだからさ

わかる?
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:05:44.75ID:yCcr9Oss0
TVで大きな利益が生まれている理由って、TVコンテンツの質ではなく、
電波によって数千万人に大量通達が可能という性質によるところが大きい。
同じコンテンツをDVDなどで売っても、TVほどは儲けられないからね。
大量通達が不可能なのであれば、
ドラマもスポーツもバラエティもどんなTVコンテンツも、価値が大幅に消えるわけだ。
大量送信できるという性質がTVになければCM料も大幅に減る。
以上からすると、
TV放送によって得られる利益の多くは、電波によって大量通達が可能という性質によるものなのであるから、
本来はその電波を持っている国民にこそ、TVの広告料によって生まれている利益の多くが還元されなくちゃいけない。
だが、TV局員や芸能人やスポーツ選手などは、大量送信によって生まれる利益を自分たちだけで分けあってしまっている。
これは公共財産のただ乗りだよね。
電波放送という独占インフラを国民から取り上げて利用し、
国民の財産によって生まれている利益を、1億人の国民へ分配せずにいるからこそ、
彼らは異様な高給取りになっているだけってことだ。
彼ら自体が、得ている利益に見合うすごい価値を生み出しているのではなく、
国民が持ってる電波の大量送信の威力がすごいがゆえに、大きな利益が出ているだけなわけ。
国民は搾取されているわけだよ。
0952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:05:59.03ID:QND+iQ740
見た人がいら立つのは当人の受け取り方だけど
批判して愉悦に浸るために見る奴は頭おかしいと思う
0953名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:06:39.43ID:MjVqDsP40
岡村が言ったからでは無いが、
めちゃイケほんとうに見なくなったよ。(昔は喜々として毎週毎週楽しみに見てたのに)。
煽りじゃなくてマジでつまらないのでね
0954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:06:45.85ID:yrQwJTDv0
嫌なら業界人はSNS見るなってwwwwwwww
見られなくなって寂しいのか?ww
0955名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:06:54.42ID:benO3TGc0
>形だけでも落札してんだろ
>金はらってるわけだからな、
アホ発見w
落札というのは「競争入札の結果,権利を手に入れること。」なので形としても
全然成り立ちませんし、そんなの落札とは言いませんw
ますは日本語を勉強しなおしてくださいね。
落札じゃないから放送法でテレビ局に制限がかかってるわけですし、まずその根本を
認識してください。
そうすればテレビ局に「嫌なら見るな」なんて言える立場かどうか一目瞭然です。
0956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:06:58.15ID:yCcr9Oss0
>>950
いいや、すべて言ってよいよ。そのなかで需要と供給などによって流すものが決まっているので。
現在もそうなっている。

電波は無限じゃないんだからさ

わかる?
0957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:07:16.59ID:yCcr9Oss0
マスコミが報道しない格差
NHK                【平均年収】 非公開 1500万以上になっていると推測されている
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,452万円
TBSホールディングス      【平均年収】 1,357万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,213万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,262万円
テレビ東京              .【平均年収】 1,050万円
電通                【平均年収】 1,118万円

この年収が可能なのは国民から電波をものすごく安く借りて独占し、
電波によって大量送信が可能という性質で広告を配信しているから。つくっているコンテンツの面白さや価値によるものではない。
本来は国民が税金で受け取るべきものをTV局が自分たちで受け取っている。
0959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:07:29.39ID:yCcr9Oss0
UHF帯だけで本来30チャンネル以上とれる周波数で、実質的に7局の寡占体制が続いている。
さらにマスコミがお互いに悪いことを言い合わないのは、
TV局間にお互いに資本関係がある「クロスオーナーシップ」があるため。外国では禁止されている。
「朝日新聞とテレビ朝日、読売新聞と日本テレビなど、各紙と各局の間には資本関係がある。
お互いの不都合なことを報じない『同じ穴のムジナ』」
クロスオーナーシップは多くの国で禁止されている。問題視されていないのは日本ぐらいだ。

電波オークションの問題は、当然ながらテレビ界ではタブーとされている。
もし地上波で「実は電波利用料は数十億しか払ってないけど、本当は3000億円払わなければいけないですよね」などと言おうものなら、
テレビ局の人間はみんな真っ青になってカットされるだろう。
テレビ訳知り顔ででコメンテーターをしている者達も、その利権の恩恵に与っている側なので大きな声で指摘しないでいる卑怯者。

麻生総理時代に電波利用料あげようとしたらTV局から一気に叩かれて政権を民主に奪われた。
民主もクロスオーナーシップ解消について意見したら叩かれて自民に奪われた。
国民は無知だから、マスコミが叩けばすぐに支持率が上がったり下がったりするのでこうなる。
0960名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:07:36.36ID:zIJ185Kd0
>>949
君、馬鹿すぎる。話すり替えるなよw
0961名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:07:53.30ID:yCcr9Oss0
マスコミは特定の党に配慮しているのではないよ。
自分たちが危機になることをする政党だと叩きだす。
自民党は麻生総理時代に電波利用料あげようとしたらTV局から一気に叩かれて政権を民主党に奪われた。
民主党もクロスオーナーシップ解消について意見したら叩かれて自民党に政権を奪われた。
国民は無知だから、マスコミが叩けばすぐに支持率が上がったり下がったりするのでこうなる。
0962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:08:10.77ID:yCcr9Oss0
新聞テレビが絶対に報道しない「自分たちのスーパー既得権」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49808



さらに、公共の電波を使って大儲けしているのは携帯電話会社。
こちらも国民にレンタル料はらって運営しているが、実際はTV局と同じで安いレンタル料で莫大な利益を得ており、
レンタル料を全然支払っていない状態。固定化して既得権にもなっている。
0963名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:08:24.27ID:yCcr9Oss0
吉本興業

主要株主
フジ・メディア・ホールディングス12.13%
日本テレビ放送網8.09%
TBSテレビ8.09%
テレビ朝日8.09%
テレビ東京4.04%
電通4.04%
京楽産業.8.09%

このように、もう業界内は芸能事務所の内輪コネでべったりなわけ。
0964名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:08:41.34ID:yCcr9Oss0
電通がNHKを支配している構図は、
NHKが番組制作を子会社NHKエンタープライズ に依頼すると、
NHKエンタープライズが番組制作会社の総合ビジョン( 株主は電通とNHK )に丸投げすることでもよく分かりますね。

ここで膨大な制作費が電通に入ります。
そのうち数パーセントをNHK側関係者にキックバックして電通の意のままの番組を制作しNHKを支配することになります。

総合ビジョンの在日韓国人プロデューサが反日偏向番組を製作したり、韓国ドラマを流したりもこういうのがあるから可能なわけ。

ちなみに、大河ドラマの打ち上げは関東連合幹部が経営している店でやったりしてますよ
0965名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:09:03.99ID:yrQwJTDv0
嫌なら見るなクレーマーと言って
世間の批判批評のタゲ外しwwwwwwww
せこいわ業界人wwwwwwww
0966名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:09:04.60ID:yCcr9Oss0
電通は韓国関連情報を発信すると、韓国からリベートがもらえる。
これは陰謀論ではなく韓国の国策でちゃんと表立ってやってること。電通は韓国からその貢献で表彰もされている。
韓国は韓流コンテンツで利益得るのを国策でやってるから、
それを流したり宣伝してくれるところにリベートという形でお金を渡す。
フジテレビとかもそれで韓国コンテンツばかりやってたわけ。
だからマスコミは韓国関連の情報をぶっこんでくるわけ。LINEの危険性教えないわけ。

NHKも含む民放すべて、電通と協力関係が出来上がっているから、NHKも含めて注意しないと。
「総合ビジョン」「NHKエンタープライズ」なんていう
電通とNHKの共同出資の会社があるくらい一心同体になっているから、それとなく広告ニュース(AKBとか)がでるし、
NHKの朝ドラに吉本のお笑い芸人がやたら出たり癒着関係がある。
NHKの井上あさひアナウンサーが「LINE私も使ってます!」とかLINEやツィッターではこんな話がとかなんて、
NHKで禁止されている、私企業の広告そのものだよ。なんで総務省はNHKを指導しないんだか。電通とNHKに癒着してるからだろう。
0967名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:09:24.83ID:PluN8v5M0
tvという箱を買ったら色んな局が放送してるけど
箱買ったら強制的に金を払わされるNHKは公共だいね
他は国にお金払って自分の会社がしたい放送させてもらってるだけじゃんね
嫌なら見るなは理にかなってるよね 見なきゃいいだけだもの
0968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:10:48.39ID:zIJ185Kd0
>>942
テレビ局と総務省の関係は、
取引相手だけど仕事の流れでいえば、総務省はすべてを仕切る上司だボケ

そこに苦情をいえとかテレビ局がいえるわけないだろ
子供でもわかることを説明する、こっちがはずかしいは
ほんとに君は子供だな、。
0969名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:11:09.22ID:7ivbFslT0
>>956
じゃあどうやって収集つけるのw?
0970名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:12:41.15ID:jOvyaXqR0
「嫌なら見るな」

内容が偏向や捏造なら嫌だから見ないじゃ済まないよね
放送法違反なんだからさ
0973名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:13:38.12ID:benO3TGc0
>あのさあw
>わかりやすく説明すると、君はAKBが見たい、君のおじいちゃんは落語が聞きたい、
>おばあちゃんは演歌、弟はEXILEのライブが見たい、その他は見たくないから
>流すなって言い出したら収集つかないでしょw?
アホ発見w
まず前提としてakbが見たいから落語は流すな!なんてアホなこという国民はいませんw
まあ他人の公共財をつかって「嫌なら見るな!」なんて言うアホがいるからこんなこと
言い出すんだろうけど、こういうのを「詭弁」と言いますw
ありもしないことを前提にテレビ局の既得権益を正当化しようとしても無駄ですよ。
0975名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:14:16.91ID:7ivbFslT0
>>973
でも君が落語が嫌いで見たくなかったらどうするのw?
君がどうしてもAKBが見たかったら?
0976名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:15:12.47ID:eYrsCF0e0
>>895
実際に仕組みに大きな欠陥がある
一応「電波は国民の共有財産である」という建前になっているが国民の側が
放送をチェックする機構が一つもない
ないというか機能してない
しっかりと「国民が承認している」という何か仕組みが必要
選挙に盛り込むとか完全自由化して電波を競売にかけるとか
0977名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:15:44.19ID:jOvyaXqR0
訳の分からない前提を相手に強要する事が議論だと思ってる馬鹿がいるな
0980名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:19:49.35ID:9ZccFQHj0
あぼーん機能があればいいんだよ
登録したタレントにはモザイクが掛かって音声も消えるの
0981名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:20:13.62ID:iuboDSAL0
公共の電波で垂れ流してるものに関しては別だろ
0983名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:21:12.85ID:IFzFJ84d0
批判されたくなければ放送すんな。偏向報道は許すまじじゃ。
0984名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:22:08.50ID:yrQwJTDv0
ID:7ivbFslT0の
テレビは上級国民のレクリエーション発言ワロタwwwwwwww
0985名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:25:36.51ID:jOvyaXqR0
>>980
それ欲しいわ
和田アキ子登録する
0986名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:25:50.63ID:t2ij/AhV0
ジャップの性器にモザイク マジ意味不明w
0987名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:28:36.09ID:dVDQTvOu0
でもテレビ以外でも嫌いなものを叩くためだけに
膨大な時間を費やす人っているよね
Apple製品のスレが立つと1日中貼り付いてたり
でもそういう行為で明確な勝利を得られる事はまず無いのに
自分にストレスをかけ続ける事が快感なんだろうか
よく分からんわ
0988名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:30:43.49ID:Wfs4JlN/0
放送に用いる電波帯域は公共物なので、公共物を占有して使用する以上は
自分だけ好き勝手な放送をして嫌なら見るなは通用せんよ。
不快な偏向放送にはスポンサーけの苦情申し立てと不買運動をするのが一番
0989名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:34:33.11ID:iq2yILw50
「フジよ!日枝よ!もうお前たちの味方はウリたちしかいないニダよ!w」
まんまと韓国人と関わるとこうなる旧日本と同じ轍を踏んでるし。

もう何をやっても無駄だろうね。チョンにおだてられて担がれて暴走し最後は
買い叩かれて乗っ取られる運命。今ごろペテン禿あたりが買収打診してそうだな。
0990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:34:55.27ID:w+rIqZcS0
監視してねーとまたやらせだの虚偽報道だのやらかして印象操作するじゃん
目にした者を洗脳してしまうかもしれない危険な力を使っている自覚も無いのかよ
洗脳された視聴者がテレビを見ない選択をした俺に不利益をもたらす可能性だってあるだろ
文句ぐらい言わせろよ
あと見るやつはちゃんと監視しとけよ
0991名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:34:59.50ID:yrQwJTDv0
>>987
ほんと芸人とかタレントで一日中SNSで罵り合いしてる阿呆も増えたよなww
SNSタレントかよってww
0992名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:35:25.31ID:fhqTlQ200
>>988
その不買運動なるものに成功例があればそうとも言えるけど
実際にはクイックルワイパーを買った母親を殴って逮捕された
37歳無職の在特会幹部の
話くらいしか出てこない
0993名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:35:34.22ID:iq2yILw50
>>963
「ソニーというブランドは消えていく。これからはQUOLIA(コリア)の時代になる」
ソニーの出井もすっかり洗脳されてこんな発言して会社ごと破滅、サムスンの時代に。

その出井工作員が今は吉本の役員なってフジやテレビ業界にも関わってるのだから
因果なものだな。
0994名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:36:10.61ID:O0cCuLxv0
醜悪なコンテンツが悪い

文句つけるために見るのは別に構わない
見る見ないは視聴者の自由であり、目的を問わない
自主防災組織とはちと性格を異にするが、社会悪や犯罪を告発する民間ボランティアみたいなもんだろ
0996名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:39:28.71ID:3CmK9uPE0
文句言いながら見てるやつの頭はどうなってんのよ

たまたまそういう人が出たり
そういう話になったならまだしも
内容がわかってる番組見てイライラして文句いうとか
寿命縮めてる馬鹿にしかみえない
0997名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:40:25.62ID:jOvyaXqR0
レッテル貼りしただけで反論した気になれる病気
0999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:42:31.05ID:jOvyaXqR0
@見たら不愉快だった

A不愉快なのでネットで愚痴を書き込んだ

Bあんな不愉快な番組はもう嫌だし見ない


この流れが理解できない人は可哀想
1000名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 14:43:06.57ID:yrQwJTDv0
単発でレッテル張りwwwwwwww
もうテレビ見てるやついねーから安心しろww
嫌ならネットを見るなww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況