X



【話題】<「嫌なら見るな」論争――>悪いのは見た人を苛立たせるコンテンツか?それとも批判したいがために見る人か?©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/21(木) 06:39:01.81ID:CAP_USER9
「嫌なら見るな!」という言葉を聞いたことがあるだろうか。

テレビ番組などのコンテンツに対し、ネット民が「つまらない」とか「辞めろ」なんて野次を飛ばすことがある。
そういった声に対し、コンテンツの提供者側がしばしば用いるのが「嫌なら見るな!」である。

一見すると筋が通っているようにも思える言葉だけど、最近では意識していないのに勝手に目に飛び込んでくる不快なコンテンツってのもある。
敢えて名指ししないものの、「お前が無思慮にガンガン発信してなければ反感も抱かれないのに、嫌なら見るなとはどうなのか」と思ってしまうケースも少なくない。(文:松本ミゾレ)

■「見なければ具体的に論評はできない」という意見も分かるけど…

なんでこんな話をしているのかと言えば、先日2ちゃんねるで「嫌なら見るな!←見ないと具体的に批判できないやろ」なるスレッドを見かけて、色々と考えさせられたからである。
スレッドを立てた人物曰く「見ないで批判とか、バカ以外の何物でもない」などと説明している。

これに関しては、そもそも批判ありきの視点でコンテンツを見ても、新たな批判しか生まれないのでは? という気しかしない。スレッドでも「批判するために見るのか」と戸惑いのリアクションを書き込む人がいた。

「見ないことには具体的に批判できない」って、なんという刺々しい言葉だ。最初から批判する材料を探すために特定のコンテンツを見るなんて、生産性がなさすぎる。

「見た結果批判するのは分かる。批判のために見るのは分からない」結局これに尽きる

ただやはり、向こうから飛び込んできたコンテンツが極度につまらない場合、僕なんかはクソミソにぶっ叩きたくなる。本来見る気もなかったようなモノを、こちらが意図していないタイミングで見せられてしまえば、腹を立てないでいることの方が難しい。

これはきっと僕だけではないはずだ。まあ、叩くか叩かないかの違いはあるかもしれないけど、間違いなく気分を害することにはなるはず。今回このスレッドを読み進めていくと、このような書き込みが目を引いた。

■「見た結果批判←わかる。批判する為に見る←バカかな?」

今回のテーマをもっとも簡単に終結させる文言としては、これが恐らく一番適切ではないかと思う。見せられて批判する。これはもうしょうがないことだ。だって当て逃げの被害者みたいなものだもん。

だけど、わざわざ好きでもないコンテンツを批判するために見るというのは、何度も言うように建設的ではない。その熱量は評価するけど、熱量の方向性があさってを向いてしまっている。指摘しなくても当人たちも分かっているはずだけど。

というか、いくら自分の意思であろうと、嫌いなコンテンツをわざわざ批判するために観察するというのは、精神衛生上良くない。そういうことをしているとストレスが溜まりそうだし、その批判を目にした人々にまでストレスを与えてしまう。いいことがない。

できればそんな無駄なことは辞めた方がいい……んだろうけど、こういうことをする人ってそれこそ性分でやってることが多いから、きっとこのアドバイスなんか効果ないんだろうなぁ。僕もそういう人間だからよく分かる。

2017年9月20日 7時0分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/13635638/

イラスト
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/2/02e27_1591_f4078bde60a9bee5d8ac5773ae3135f9.jpg
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 06:41:30.52ID:fQW/lkLB0
芸能関係者『正直、中居が一番嫌いだ!』良い人のメッキが剥げた中居正広、多方面に嫌われる策士の運命は!?ジャニーズ事務所すらも天秤にかける!
http://wp.me/s942HU-a0123480
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 06:43:22.75ID:v77GNEGo0
昔はテレビはどうであれ見なくてはならないものだった
その呪縛を解いたナイナイは偉大だ
0009ガニエ ◆XVw6e7To/o @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 06:46:18.14ID:NHfDPkzbO
おれは見ずに叩く
( ´・ω・` )
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 06:47:36.31ID:ns3xMiEL0
評価は数字に出るから気にすんなw
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 06:48:34.37ID:1MGcU0a+0
そんなスレ立ったことないよ(´・ω・`)
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 06:48:52.30ID:372riDPg0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!   今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 06:50:21.11ID:4YdU0G3d0
どっちも悪い
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 06:50:28.54ID:SKDp9pOi0
2














0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 06:51:40.79ID:SKDp9pOi0
>>13
お前の中の2ちゃんは芸スポだけかw
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 06:52:05.98ID:me7BhWaP0
一生遊んで暮らせるぐらいの金持ってる人だから言えるセリフ
これから稼がないといけない若手は絶対言えないよなw
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 06:53:01.64ID:VpRsWa3i0
これさあ、テレビの話なんだろうけど
NHKのラジオは酷い。夜のジャニーズの番組はなんなんだ。
いつからNHKはアイドル番組になったのかと
仕事中にラジオかけているやつがいるが、こういうアイドルの
ラジオはおっさんには寒気がする
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 06:54:08.05ID:tVyWZUKn0
コンテンツってよりも画面が汚すぎて落ち着いて見れない

とにかく、「ワイプ」がほんとにうっとうしい
テレビ局と芸能事務所の事情って言うんだろけど
スポーツニュース番組において、選手のホームランやゴールのシーンで
司会者やゲストのワイプ顔など絶対にいらんし、興醒めするわ
なんでここで上田の顔抜く必要あるのさ?っていつも思うもん
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 06:56:52.76ID:/DlP9HuA0
テレビ屋は芸人番組やワイドショーに報道番組とかテレビ番組のスポンサーの提供と同時に
この番組は暴力、ひき逃げ、薬物、飲酒運転、淫行やら犯罪犯した前科者の悪党芸人や
不倫芸人やら不祥事犯した人間のゴミ屑連中がごり押ししています
「嫌なら見るな」「見たなら批判するな」ってテロップ入れとけば良いじゃん。
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 06:57:53.61ID:/DlP9HuA0
テレビ屋は芸人番組やワイドショーに報道番組とかテレビ番組のスポンサーの提供と同時に
この番組は暴力、ひき逃げ、薬物、飲酒運転、淫行やら犯罪犯した前科者の悪党芸人や
不倫芸人やら不祥事犯した人間のゴミ屑連中をごり押ししています
「嫌なら見るな」「見たなら批判するな」ってテロップ入れとけば良いじゃん。
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 06:59:12.12ID:rQP3+zAD0
『嫌なら見るな』と発言するのが提供者側の権利で自由なら『はい、嫌だから見ません』と発言して見ないという選択をするのも視聴者側の権利で自由です

嫌なら見るなとは言ったけど、自分達を批判する意見は一切認めませんという考え方は、提供者側の傲慢
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:00:08.41ID:RCJwQM9RO
だよな
まともな人間は「批判するために」見やしない
良し悪しはともかく考えなしに見て、それがイラつく内容だったから批判したくなるに過ぎない

というかまず「嫌なら見るな」って物言いする奴は、完全に思考停止、思考放棄してるタイプの人間なんだよな
そっちのほうが実は日常的に周りに迷惑かけてる可能性が高い
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:00:59.98ID:dVZxsm/O0
 放送免許更新料が激安すぎる
民間の放送局合わせて 年間約30億の
支払いで 年間3兆円以上の売り上げで
売国しまくり こんなぼったくりの商売は他に無い
例えば 300円の壷を30万で売りつけ
た霊感商法があったとすると その被害者数
1000万人以上に匹敵する それも毎年
反日の放送で 日本、日本人を貶める番組を作っておいて
嫌なら見るな なら 放送免許を即返上して
インターネットTVでもやってろ。
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:02:00.15ID:f1UanVAK0
公共の電波をお安く使用しているのだから本来「嫌なら見るな」と言える立場ではないんだテレビ局は
言われたくなきゃ正規の電波使用料を納めろ
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:02:30.59ID:mCNm5Jez0
>>3
そういうスレが20ぐらいまで伸びるからなw
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:04:16.82ID:NNVG8I9k0
自分もアニオタだから良く見知りしてるが、アニオタの反論てすっごい幼稚だからな
「ならお前が作って見せろ」「作れもしない奴に批判する権利はない」とか
この「嫌なら見るな」「見もしないで批判するな」のコンボとか
「批判されるからアニメ化してほしくなかった」なんてのも本質はそれと同じ

批判が正しいとか間違ってるとかの意見交換や論争をまともに出来る人はいない
自分の耳を塞ぐか相手の口を塞ぐかして相手の存在自体を否定しにかかる、まさにコミュ障の群れ

自分は誰でも自由に言っていいという考えだから、こういう閉鎖性には辟易する
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:06:53.05ID:DhiIT/5R0
お前らも電通陰謀論を信じていたよなw 

実際は電通の部長や局長がマスコミに土下座している … 

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170914-00052489-gendaibiz-bus_all ;

「電通は『クライアント・ファースト』で形づくられてきた会社です。 
広告業界の雄となれたのは、クライアントの思いを何でも叶えていたから。 
『明日までに資料をつくってきて』といった要望も、『ハードワークもこなします』 
と言って受け入れてきました」(元電通社員の柴田明彦氏) 

 「ある媒体にクライアントの不祥事の記事が出そうになれば、 
部長級、局長級が媒体に出向いて土下座してでもそれを止めるということもあった。 
是非はともかく、そこまでしたから今の電通があるのは間違いない」 
(元電通社員の藤沢涼氏) 
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:06:54.54ID:olhUUXwa0
>>34
手塚治虫「せやな」
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:07:55.61ID:YLVXfShI0
観られたくないなら創るなってのはナシ?
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:10:58.69ID:mCNm5Jez0
しかしまぁこうして見ると『嫌なら見るな』ってのは神言だったんだな
言われた方がこれ程ミジメになる言葉もないからな
『俺とお前は土俵が違う』って言われてる様なもんだw
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:12:38.07ID:1MGcU0a+0
これはあれだよ、電車内で我が物顔で好き勝手やってるマナー違反の人間を見て不快に思っても嫌なら隣の車両に移れと言ってるのと同じことなんだけね
与えられた自由の場なら何やってもいいっていう(´・ω・`)
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:13:01.63ID:YlfSnIKf0
嫌なら観るなっていったら本当に見なくなったからもう禁句なんだよね。当時はyoutuberなんてメジャーじゃないし。
今やyoutuber>>>お笑い芸人だし
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:13:52.33ID:hNJmd2p70
>>1
なんでフジテレビの実名挙げないの?
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:15:26.96ID:3ngQ1YZi0
>>41
・見もせずに批判するな
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:15:27.83ID:3lg1ZEkF0
正確には嫌なら見るなと言ってはいけないだからな
高岡が言った発言に対しての言葉だから
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:17:46.98ID:WkRfbIwE0
そもそもの話として
テレビ番組の制作はスポンサーありきで行っているわけなのに
いやなら見なきゃいいとタレントが発言してはいけなかったんだよな
見てもらわないと成立しないシステムだったんだから
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:18:06.10ID:mCNm5Jez0
>>46
見るのやめたお前は勝ち組
やめられないでグダグタ粘着する輩はミジメな塵虫
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:20:10.23ID:2KfAHYHQO
批判するために見るとか、流石にそこまで暇じゃないわ
つまらんてのもあるし、長期出張でテレビ見ない生活が続いたってのもあるが、テレビはほんまいらんな
いるのは災害速報くらいか
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:21:49.84ID:YlfSnIKf0
初老の若手中堅芸人がはしゃいでるのみげ痛々しすぎてねえ。
youtuberとかだと20代がやるものだよ
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:22:20.68ID:96GAQkpY0
>>53
「この店に入るな!」ていう看板を出してるのと同じことなんだよなw
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:22:38.09ID:mINgoe2j0
公共の電波は全国民のもので
国民の税金により運営されている

タレントのものでも
プロデューサーのものでも
スポンサーのものでも
テレビ局のものでもない

国民が嫌悪感を抱く番組は
公共の福祉に反し
電波法に反する
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:26:07.17ID:mINgoe2j0
>>65
電波を放送局に提供してるのは国民
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:26:25.40ID:G5xDwEzo0
>>8
これ
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:27:41.47ID:KZRI+VG20
この記事、肝心なことが書いてない。
テレビは新聞や雑誌と違い、国民の共有財産である電波を占有して放送するため、その放送内容は放送法という法律で縛られており、そこから逸脱していれば、国民から糾弾されるのは当然であること。
嫌なら見るなは新聞や雑誌、ネットコンテンツなら当てはまるけど、テレビやラジオでは絶対に通用しないんだよ。
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:28:21.46ID:mINgoe2j0
テレビ出演者、制作者の全てに
放送法の試験科して免許制にしろ
そして放送法にある公共の福祉に反する行為があれば
そいつを放送電波から締め出せ
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:29:59.87ID:mINgoe2j0
放送局は
国民から電波を借りて商売している
これが分かっていないんじゃないか
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:31:44.56ID:hgaIA3ix0
テレビは広告あるからな広告主としては「嫌でも見ろ」って言いたいくらいだろ

逆にネットとか有料放送とかは「嫌なら見るな」と言えるだろうな、好きな奴だけ見れば良いくらいで
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:32:33.54ID:vgnhjq/jO
そもそもコンテンツの価値って何か考えてないのが駄目だろw
集客して、売上に直結させるのがコンテンツであって、直結しないのならコンテンツとしての価値がない
嫌だろうがなんだろうが、売上に寄与してれば造る側としては成功だろ
印象による中長期的な売上の影響をどう判断するかは、また別問題
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:32:44.40ID:KwqA/ow+0
公共の電波とか言うけど

公園のベンチの色が気に入らない!
俺は金払ってるから言う権利がある!
もう公園潰せ!

これと同じ事言ってんだよお前ら
もっと言うと我々の血税がーとか言ってる奴なんて大して税金なんて払ってないし
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:33:43.01ID:p9eAJzXu0
何でPTAの抗議とかに文句言わなかったのマスゴミww
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:35:58.49ID:hu0O6m3o0
まぁ、批判の為でも見てもらった方が視聴率になるぶんマシじゃない?

俺は本当に見てないから、批判もしないけど、「見てない」と言う。

それって少なくとも1人は広告媒体としてテレビが無価値だと言ってまわってる様なもんだし。
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:37:19.20ID:3ngQ1YZi0
>>81
お前が言ってるのは、税金なんか使う側の自由なんだから納税者だからって文句言うな、って事なんだが。

政権叩きしてるマスコミを批判したいのか?
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:37:48.46ID:+lquetB20
地上波とかの選択肢の少ない人向けで苛つかせるコンテンツ流すのは罪
それ以外で選択の自由度高いにもかかわらず粘着して批判してる奴らは嫌なら観るな、聴くな、語るな、ストレス発散のネタに使うな、精神の安定を抜本的に見直せよクズ!ってな感じ。
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:37:49.11ID:/DlP9HuA0
テレビ屋は芸人番組やワイドショーに報道番組とかテレビ番組のスポンサーの提供と同時に
この番組は暴力、ひき逃げ、薬物、飲酒運転、淫行やら犯罪犯した前科者の悪党芸人や
不倫芸人やら不祥事犯した人間のゴミ屑連中をごり押ししています
「嫌なら見るな」「見たなら批判するな」ってテロップ入れとけば良いじゃん。

テレビ番組のスポンサーの提供と同時に 「嫌なら見るな」「見たなら批判するな食物連鎖の一番下の素人の一般人」ってテロップ
「嫌なら見るな」と流行らせたフジテレビと吉本芸人がごり押しされてる番組には特に必要だろ。
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:38:49.45ID:VPmGsROj0
>>1
フジテレビ視聴者へのコメント

■ダウンタウン松本
「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん。(笑)」

■ビートたけし
「テレビは無料。嫌なら見なきゃいいじゃねーかってだけだけどな、デモするのはおかしい。」

■ナイナイ岡村
「見たくないなら見なきゃいい。ペイパービューならまだしも消せばいい。 」

■ロンドンブーツ淳
「嫌なら見なきゃいいじゃん。ネチネチうるさいって言われない?」


■マツコデラックス
「フジテレビのデモは新右翼の集まり」

■テリー伊藤
「高岡さんは精神的にアレですよ」

■ミッツマングローブ
「ネットは仮想敵国を作りたがる。 (カメラ目線で)日本人はこういう意見じゃないですから!」

■江川紹子
ふかわの意見は「中身がない」「人を批判する時には、きちんとした裏付けが必要なのだにゃ」
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:41:39.15ID:6qNqmIR10
>>81
公園に、職員がワイロを貰った会社の自動販売機が並んだり、
つまらん大道芸人が常に芸をしてたり、
不要な管理人が居座ったり、
気づいたらアパートとか建って関係者が住み始めたり、
に文句言ってるんじゃないか?

民放なら見なきゃいいし、実際見ないけど、
NHKは強制的に金取ってるからな。
文句言う義務がある。

面倒だから言わないし、
だんだんテレビ自体見なくなってきてる。
早く地上波を見るのを止めたい
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:42:41.56ID:DmYFEORX0
どーでもいいわ。というどーでもいいレス
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:43:33.65ID:JcrBvqJ50
自分も含めて批判したいがために見る人は多数派じゃないと思うけどな。
単に見たら批判したくなる動画だったってだけで。
批判されるのが怖いなら作らなければいいと思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況