29日放送の「バイキング」(フジテレビ系)で、キャスターの安藤優子が、全国瞬時警報システム(Jアラート)に疑問を呈した。

番組終盤、「最新ニュース言いたい放題」のコーナーで、同番組の後番組「直撃LIVE グッディ!」(フジテレビ系)のスタジオと中継をつなぎ、安藤と坂上忍がクロストークを展開した。

その中で、最初に安藤が取り上げたのは「北がミサイル発射 Jアラートは機能した?」と題したテーマだった。同日の朝に北朝鮮が弾道ミサイルを発射した際、北海道、東北および関東の一部で発令されたJアラートについて安藤は、「(Jアラートの警報画面を)一瞬見て『えっ!?』って、なんのことだかわかりました?」「実にわかりにくいなと私は思った」と厳しく指摘したのだ。

さらに安藤は、Jアラートの情報が出たのはミサイルが発射されてから約4分後の6時2分、ミサイルが日本上空を通過したのが6時7分だったと説明し「Jアラートが出てから5分間しか、私たちには自分を守る行動をする時間が与えられていなかった」と厳しい口調で語る。「私5分間ぐらい(Jアラートの画面を)じーっと見てて『だからどうすりゃいいんだ?』っていう感じになっちゃいましたよね」と振り返った。

また安藤は、警報が県単位で表示されることにも触れ「当該の県に住んでる人はみんな避難しなくちゃいけないの?」「どういうことなんだろう」と疑問を呈し「役に立たなかったら、なんにもならない」と、Jアラートに対する不満を漏らしていた。

2017年8月29日 22時5分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13538599/

2017/08/30(水) 00:33:21.08
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504020801/