X



【芸能】はるかぜちゃん「戦争になったら国家=国の偉い人たちが前線に立って戦ってください。自分たちは行きません」★9 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 01:14:11.17ID:CAP_USER9
24日、タレントの「はるかぜちゃん」こと春名風花が、自身のブログで戦争についての持論を綴った。

春名は「死にたくないし寿命を超えても永遠に生きていたい」というタイトルでブログを更新。
11日放送の「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日系)での、ウーマンラッシュアワー・村本大輔を「最強反戦芸人」と表現した記事を引用し「『反戦芸人』って見出し、なんとなくやだな」と切り込んだ。

春名は「戦争なんてしたくないのはみんな同じ」「ほかの芸人さんが『戦争賛成芸人』みたいにもきこえる」と苦言を呈す。
一方で、春名は「村本さんが朝生で『国よりも自分が好きなので戦争には行きません』って言ったことについて」と、村本の意図を推察していく。

春名は、村本が言う「国」は「戦争しよう!と決める偉い人たち、すなわち国家のことだとおもう」「つまり『国の偉い人たちより自分が好きなので戦争には行きません』」と、村本の発言を解釈したうえで「え、めっちゃ普通の意見じゃん」と指摘する。
村本の考え方に怒りを覚える人々がいることに関しても「何となく、理解できる」としたうえで、本当に戦争がはじまったとき「国の偉い人たちって、どこでなにをしているんだろう?」と疑問を呈す。

そんな春名は、「偉い人たち」から「このままでは日本が全滅です」「あなたたちの大切な家族や愛する人もみんな死んでしまうんですよ」「頼むからたたかってくれ」「外交に失敗したので助けてください」と言われた場合には「じゃあ、皆さんが前線に立ってください」と、みんなで言ってみたらどうかなと提案している。
さらに春名は「偉い人たち」への厳しい指摘をしつつ、「とりあえず偉い人たちだけ安全な場所に逃げるのはナシってことでそれだけはお願いしたいなーって思います」とチクリ。
「頑張って働いて税金払うので、偉い人たちは頑張ってこの国を守ってください」との訴えを綴っている。

http://i.imgur.com/xQeFPnZ.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/13522075/

■前スレ(1が立った日時:2017/08/26(土) 08:58:35.99)
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503744920/
0851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:28:52.34ID:p6mtcm130
>>834
でも今って中世じゃないからさあ
こんな古臭い非合理な絵空事、いつまでも唱えるべきじゃないと思うわ
せいぜい子供だけが言うべきで、いい年した大人は同調しちゃいかん
0852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:29:13.46ID:9QiPRL6m0
徴兵で無理矢理行かされるようでは真の愛国心とは言えんな
ネトウヨは今すぐ自衛隊入れ
0854名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:29:30.79ID:4kyGxINH0
>>843
40代〜70代を先に出せよw
寧ろ若者は後だ
若者には戦後に国を立て直す責務があるからな
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:29:41.67ID:8D4jOhj5O
>>1
これは正論
大日本帝国も安倍の祖父の岸は戦争を起こした一人だが前線で戦う事も無く敗戦の責任を取る事も無く戦後ものうのうと生き延びやがったクズ上級国民
0857名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:29:52.95ID:QKhekEFB0
一応民主主義の国だしいわゆる上層部を選挙で選んでるのは国民なわけで
戦争を始めた指導者が誰であれそれを選んだのが国民ならあらゆる責任は国民がツケを被るものじゃねーの?
0858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:30:08.83ID:T25mSCgN0
>>846
戦争になるとしたらどこと戦うと思ってるの?
宇宙人?
0861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:31:09.15ID:8D4jOhj5O
>>842
岸信介は戦争責任を取っていないが?
0863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:31:15.67ID:7GqFkuKP0
>>849
ないってタカくくって有事には国家総動員的な話してんの?
それこそ卑怯で平和ボケの局地じゃないか
君47回もレスしてるようだけど何を主張してるの?
0864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:31:16.62ID:p6mtcm130
>>854
老人どもが惨敗して、けっきょく若者も出撃しなきゃいけない状況になるのは馬鹿馬鹿しい
それなら最初から、勝ち目が高くなるように若者から出るべきだ
それに、若者はなんだかんだ生きて帰ってくる確率も高いしな

なにしろ、戦後は、戦争を乗り切らなきゃ来ない
0865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:31:30.80ID:7NrxIXT70
>>842
自分でとったんではなくて極東軍事裁判でとらされた
そのとらされた人間を祭って参拝されたんじゃ
中国からしたら、なんなん? となる

日本独自で戦争の総括、責任はとってはいない。

東京裁判が勝者の裁きで不満があるなら
日本自らが、後に総括をしなければならなかった。
総括をしてないくせに、東京裁判を否定するかのような行動、言動は
不信感もたれても仕方がない
0866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:31:33.56ID:zCOyA07v0
とりあえず、戦争反対を主張したいなら、
・ホワイトハウス前
・天安門前広場
・金日成広場
・IS拠点
あたりでやらないと意味ないよ
0867名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:31:39.96ID:aG2KKOuk0
裏のだからさんちは、
もっと危ないSFをご近所の子供をしようしてやってたようだから、
覚悟をしたほうがいいよw
障害者のフリを意味なくやってるようだけど、
気持ち悪いだけだから、
生命維持装置の故障だけを気にしていれば??????
0869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:32:33.29ID:Vdkdy/Q70
>>855
それならば裁かれるべき人間では無かったと言うだけの話
少なくとも結論を出す事に意味があったはずなんだよ
そこから、法を整備し直し未来につなげるためにね
0870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:32:34.12ID:Dj2lnzQH0
おバカさんたちは
なんか「日本は特別」とか思ってそう
多少の愛国心とかプライドは当然だけど、国際政治の場では日本なんか優先しないよ
国連ではまだ敵国だし、むしろ「経済的には大きいが嫌な国」という感じで見られてる
クールジャパンとか冷笑もの
原則論でなにを考えても自由だけど、現実はきちんと見た方がいいな
0871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:32:48.10ID:8D4jOhj5O
>>857
いや、だから敗戦責任は取れよ
戦争に賛成した上層部は全員腹かっさばいて死ぬべきだろ
0872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:33:03.56ID:T25mSCgN0
>>861
ピンポイントな戦争責任ねえ
0874名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:33:10.09ID:KdNHHldi0
>>843
アンタが言ってるのは「戦争中だけ」の話
俺らが言ってるのは「開戦前と戦争中のセット」での話

開戦前の決断とそれに伴う責任が戦争中も引き継がれるべきと
結果的に見て、両方の場面で見た方が合理的な結果になるのは明らか
でないと前の戦争みたいに負ける戦でも平気でしだしかねない
0875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:33:10.82ID:DYbqxXTr0
つかさ、攻め困れたらどうすんの?
おんまんこ使って生き延びるの?
0876名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:33:11.05ID:p6mtcm130
>>857
それが嫌なら、まあ民主主義をやめるしかないな
独裁者にすべてを委ねるのであれば、もし失敗したら、その独裁者を吊るすことで簡単に責任を取らせられる
0877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:33:13.46ID:zCOyA07v0
>>857
そうそう、民主主義の根幹は、国民が戦争をするか否かを決める国家だしな
選挙は大事
0878名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:33:20.20ID:lvcjZO0R0
でそもそも誰だよこの馬鹿
0879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:33:22.29ID:q+OIR+zS0
>>847
まぁ死にしてしまったからある意味うやむやになったとも言えるけどなぁ。
これはフランクリンルーズベルトもそうだが、あいつも死ななきゃ普通に国際歩違反の戦争犯罪人だろ。
国際法が正常に機能してるならトルーマンとマッカーサーなんて今からでも民間人大量虐殺の罪で裁かれるべき重罪人だわ。
0880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:33:23.10ID:NeOYB8eQ0
>>871
戦争に誘導した新聞社は?
0881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:33:26.67ID:1ktAoUY00
ID:7NrxIXT70が完全に中国人になっててワロタ
0882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:33:27.65ID:T25mSCgN0
>>865
でた
総括
0883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:33:34.75ID:QPts9oki0
戦わないなら侵略されて、略奪されてしまうしかないか
0884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:33:45.56ID:7GqFkuKP0
>>862
レスをたどってもらえば分かると思うが私は一般の人に戦えなんて言ってない
こういうとこで匿名をいいことに威勢いいこと言うだけ言って有事になったら逃げる卑怯者が嫌なだけ
0885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:34:01.27ID:fCp9j/JI0
まあそうだね、戦争はしたくない。

ただこの人がいう戦争てどんなのをイメージしてるんだろう
いきなりミサイル打ち込まれたらどう思うんだろう
0886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:34:29.21ID:p6mtcm130
>>871
一億総玉砕がもっとも正しい態度だろ
あの時代、誰しも大なり小なり戦争に協力してたんだ
責任を取らなくて良いのは、山にこもって世俗との関わりを絶っていた仙人的な人ぐらいなものよ
0888名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:35:24.98ID:1ktAoUY00
>>884
有事にもなってないし逃げる者もまだいない
妄想激しいぞ爺さん
0889名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:35:29.53ID:Vdkdy/Q70
>>865
シナからしたらと言うのが頓珍漢だな
靖国は日本の施設であり、シナ人の参拝を望む物でもない
0890名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:35:37.05ID:zCOyA07v0
>>865
>日本独自で戦争の総括

あはは、化石脳は分かりやすのぉ
0891名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:35:54.08ID:p6mtcm130
>>874
負け戦をするかどうかとは全く話が関係ないのよ
もし老人から出撃するようなシステムが作れたとしても、それは負け戦をしない保証には全くならない
人間ってのは極めて不合理だから、勝つと思って負け戦を始めることは多々ある
0892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:36:05.25ID:7NrxIXT70
>>882
俺は東京裁判は勝者の裁きだと思うぜ?
不当だとも感じる

しかし、それを言うなら日本独自で戦争責任を
とった後に堂々と主張すればいいのになと。
それをしないで、不当だ、勝者の裁きだっつても
日本の声に耳を傾ける国はほとんどないよ。
0894名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:36:53.29ID:8D4jOhj5O
>>857
>>877
選挙で選んだ奴が安倍みたいな嘘つきで暴走したらどうなる?
国民投票で戦争の可否を決めるなら民主主義だけど、どうせ戦前みたいに勝手に戦争決めるだろ
0895名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:37:26.30ID:T25mSCgN0
>>892
戦後賠償も済んでますけど
0897名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:38:05.62ID:zCOyA07v0
>>885
70年くらい前の国民総出の白兵戦じゃないかな?
0898名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:38:16.59ID:8D4jOhj5O
>>880
政府が全てのマスコミの言論統制をしてた戦前に新聞社がどうこう言っても無意味だろ
0899名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:38:22.77ID:T25mSCgN0
>>894
マジレスすると日本から開戦することは不可能
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:38:36.37ID:4kyGxINH0
>>864
40代〜70代が身を挺して若者を守るべきだろw
それが大人の責務
40代〜70代が犠牲になり日本の若者を守るべきなんだ
昨今は兵器も進化しているから40代〜70代でも大丈夫だろ
40代〜70代が犠牲になる事で日本国も若返る
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:38:36.86ID:zCOyA07v0
>>894
選挙は大事
0902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:38:37.55ID:Msl4TnLI0
北朝鮮がミサイル発射したその日に日経平均株価が爆上げ高騰してんだぜw
いくら北朝鮮がーミサイル脅威がーとか煽っても無駄だよw
戦争ビジネスの茶番プロレスも大概にせーやw
0903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:39:32.24ID:Vdkdy/Q70
>>894
地方の首長みたいに首相にもリコール制度はあっていいかもな
俺は震災時の菅直人を前ににつくづくそう思ったよ
0904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:39:44.74ID:9Evgn0TM0
>>892
他国が当てにならないとすれば、自衛隊を軍に格上げし
核兵器保有以外に日本を守る方法は無さそうだな
0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:39:49.19ID:7GqFkuKP0
>>888
絵に書いたような卑怯者だな君は
多分だけど君より歳は下だと思うよ
50回のレスおめでとう
こういうとこで威勢いいこと言っていざとなったら逃げる
そういう人が日本から少しでも減ったらいい
0906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:40:01.11ID:eEW9ZnQH0
行かなくても良いけど徴兵拒否は軍法会議で死刑かも知れないよ?
馬鹿って今の平和な状況で無い頭使うから変な事になるし、戦時下は
法律自体が変わっているかもしれない事に気づけよ。
そういうのを平和ボケという。まあ前回の戦争の時ほどムチャクチャな
法制度にはならないと思うけどね。ただとりあえず非国民>>1は、死刑で良いよ。
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:40:03.65ID:7NrxIXT70
>>895
東京裁判を否定しないんだったら
総括もしなくていいよ
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:40:06.52ID:8D4jOhj5O
>>886
言論の自由が無く、戦争反対を唱える人間は特高に逮捕される全体主義では国民に非は無いだろ
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:40:10.52ID:p6mtcm130
>>894
>どうせ戦前みたいに勝手に戦争決めるだろ
一応いっとくと、戦前の国民は戦争を積極的なり消極的なりに支持していた
遡れば日露戦争のとき、戦争を終わらせた小村寿太郎に石を投げつけた国民がいた
そして大戦になって、南京陥落時の提灯行列は大盛り上がり
政府が頼んでもいないのに「敵性語」として英語を禁ずる民間団体もいたものだ
大多数の国民は戦争に協力していた、それが事実なんだ
戦後、罪悪感からその事実をなかったことにして「我々は騙された」と主張した者もいたが、事実は消えない
0911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:40:10.64ID:p6mtcm130
>>894
>どうせ戦前みたいに勝手に戦争決めるだろ
一応いっとくと、戦前の国民は戦争を積極的なり消極的なりに支持していた
遡れば日露戦争のとき、戦争を終わらせた小村寿太郎に石を投げつけた国民がいた
そして大戦になって、南京陥落時の提灯行列は大盛り上がり
政府が頼んでもいないのに「敵性語」として英語を禁ずる民間団体もいたものだ
大多数の国民は戦争に協力していた、それが事実なんだ
戦後、罪悪感からその事実をなかったことにして「我々は騙された」と主張した者もいたが、事実は消えない
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:41:30.12ID:1ktAoUY00
>>905
逃げる場がないのだが
妄想しかしないのかよ爺さん
0914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:41:31.73ID:T25mSCgN0
>>907
否定したところで何になるの
敗戦とはそういうこと
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:41:32.17ID:KdNHHldi0
>>891
いやいや人間は合理的ですよw
経営者が自分の金を大事に守って労働者を安くこき使ってる一方
公務員が人の金を湯水のごとく使ってる

豊洲問題とか新国立競技場の問題とかご存知でない?
人の金を軽んじるのが人間なので、それが命でも他人のものなら平気で軽んじるんだよ
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:41:38.89ID:p6mtcm130
>>909
言論の自由が無くなり、特高警察の横暴が許されるようになったのは、
それを消極的であっても国民が支持したからだ
「私に責任はない」と言って良いのは、本気で「空気」に抗って、処刑されたごく一部の人だけだろう
それ以外のすべての人に、大なり小なり責任はある、そういう時代だった
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:41:50.59ID:7NrxIXT70
>>893
戦争責任っていうか
戦争責任者を日本独自で決めることだな
0920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:41:58.75ID:q+OIR+zS0
>>851
まぁ現代戦の現実はゲリラ戦でもやらない限りミサイルを延々とぶっぱなすのがメインだからな。
そもそも一般人が実戦に参加するケース自体も本土決戦以外ないので、
政府に行かされると言う妄想自体が絵空事だと言えばそれまでなんだが。
0921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:42:16.80ID:jnVg+hqO0
★★
いやだから、なんでこっちが攻めるのみの一方なんだよ
相手が勝手に攻めてきても防衛の戦争になるんだが
覇権国家に話し合いができんのかよw

北方領土はなんでソ連に盗られたんだよ?
日本はソ連に宣戦布告したか?

日教組に洗脳されてるユトリの多いことw
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:42:28.71ID:T25mSCgN0
>>918
ドイツがヒトラーに丸投げしたみたいに?
0923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:42:40.44ID:8D4jOhj5O
>>899
改憲したら先制攻撃も可能になるだろ
0924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:42:47.26ID:p6mtcm130
>>915
他人の命を軽んじることは間違いないけど、
ときとして銭勘定を間違えるように、命の勘定も間違えるわけだ
それで失敗して、上流階級の人間が転落することすらある
すべてを合理的に判断できるんだったら、この世はもっと予定調和に進んでいただろう
0925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:42:58.78ID:Vdkdy/Q70
>>907
否定も糞も、吊るされた人間は帰ってこねえからな
事後法で裁くなんて滅茶苦茶なもんだったと認識するだけでしょ
0927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:43:20.70ID:I1Qt50FI0
しかし

ブサイクだな
0928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:43:28.56ID:T25mSCgN0
>>923
改憲なんて出来ます?
0930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:44:40.34ID:Dj2lnzQH0
>>894
すみません、すげー声出して笑ってしまいました
じゃあ、トップが蓮舫だったらどうしますか
何か月か前には現実っぽく言われていたんですよ
例えば、都民ファーストの小池だったら
次に民進のトップになりそうな前原だったら(これは少し期待できるかな)
自民からだったら石破とか
安倍はまだマシな方だと思いますが
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:44:49.91ID:zCOyA07v0
>>909
それは戦時中のまさに戦時体制下でのこと
戦前は割と自由に主張出来てた
0932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:45:05.84ID:8D4jOhj5O
>>910
だから政府が言論統制しといて国民が戦争に賛成してたってのはおかしいだろ
政府から与えられたプロパガンダを国民が見て煽られて、戦争反対の世論は徹底弾圧して非国民扱いしてたのは政府だろ
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:45:49.76ID:7NrxIXT70
>>922
それが
世界スタンダード

よく「ドイツはナチスに罪をおっかぶせた」
というが、明確に責任者を処罰するという点で
他国からは信用される。

「誰が悪いわけじゃない、みんなが悪いんだ!」
という日本独自のやり方は他国には理解されません。
0934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:45:50.33ID:imwv0N4M0
>>873
自分の愛する者(物)を侵略者から守りたいのは自然な感情
日本人は先祖から生きてきた土地を捨てて逃げる事は無い
お前らは日本に逃げてきた民族だしな
だが日本も平穏じゃなくなってきたし早いとこ祖国に戻って猫鍋でも喰ってろや
0935名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:45:52.37ID:KdNHHldi0
>>924
そりゃ人間だからミスはあるさ
でも自分の金がかかってる場合はそのミスを何とか減らそうとするだろ
1か0かの話じゃなく、すこしでも合理性をあげましょうってこと
0936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:45:55.53ID:NeOYB8eQ0
>>894
誰なら良いの?
0937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:46:25.08ID:jnVg+hqO0
>>917
ヒント
当時は国民主権でもないうえに、選挙は一部の人しか投票できない。
それを国民が選んだというのはナンセンス。レスするなら、もっとお勉強しようね。
しかも世界では覇権を争う時代
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:46:41.74ID:8D4jOhj5O
>>917
国民は言論弾圧を支持してないだろ
政治家が勝手に治安維持法を作ってなし崩しに改悪に改悪を重ねた結果だろうが
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:47:06.84ID:O663efQr0
>>928
改憲なんてしなくても敵から攻められれば100%戦争になるし、
その時には憲法なんてただの紙きれで無意味だから。
憲法9条があるからと念仏のように唱えたって敵からのミサイル攻撃や爆撃は
止められんよ。
0940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:47:15.24ID:HTSSzobu0
これで沢山お仕事貰えるねー
0941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:47:43.85ID:8D4jOhj5O
>>931
治安維持法が制定されてから言論弾圧が始まってるだろ
0942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:47:45.21ID:p6mtcm130
>>932
そもそも言論統制を行うような政府を選んだのは国民じゃん
少なくとも大正デモクラシーのころはだいぶ自由だったわけで、
そういう自由を国民は自ら破壊してしまったわけだよね
1925年に普通選挙法が施行されるわけだけど、普通選挙法施行以後のほうが、よっぽど社会が不自由になってく

ヒトラーは、人々は自由に飽いているのだ、と声高に叫んだけど、それはある面で事実だった
自由は時として厳しく辛いものである
支配され、屈従するほうが楽だから、ドイツ国民にしろ日本国民にしろ、楽なほうに流れた結果があのザマだろう
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:47:58.87ID:7NrxIXT70
>>925
事後法自体は滅茶苦茶だけど
結局、日本自身で責任とれないでしょ
だったら仕方ないよね
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:48:06.52ID:zCOyA07v0
>>932
ま、善悪はさておき、総力戦みたいな戦時体制下で反戦は非国民だわな
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:49:01.15ID:8D4jOhj5O
>>942
おいおい、515事件や226事件で議会が死んだのを知らないのか?
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:49:08.76ID:T25mSCgN0
>>933
お、おう
0948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:49:38.09ID:KdNHHldi0
>>944
総力戦になってないって話じゃね?

議員や官僚は出兵してないだろ
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:49:38.83ID:q+OIR+zS0
>>823
先制攻撃が可能だとしてどこを攻撃すんだよ?
わざわざ巡洋艦を中東に送ってミサイルでもぶっぱなしに行くのか?
日本は中東からオイル入れてるのに?
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:49:39.84ID:1ktAoUY00
>>933
また他国の気持ちを勝手に妄想代弁してるぞこのバカ
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:49:54.25ID:T25mSCgN0
>>939
わかってる
大丈夫
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況