X



【テレビ】朝ドラ『ひよっこ』は毎日見てもなぜ退屈しないのか©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神々廻 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/08/26(土) 23:38:38.93ID:CAP_USER9
昨今の朝ドラのなかでも「秀作」との評価を揺るぎないものにしそうな『ひよっこ』。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が分析する。

 8月もそろそろ終わり。NHK朝ドラ『ひよっこ』も、残すところ1か月ほど……と聞いて、びっくり。「本当にあと1か月しかないの?」とため息。
これまで朝ドラの中には、「長いな、まだ2か月も続くのか」「あと1か月をどう埋めるの」「早めに終わる選択肢があってもいいのでは」と感じる作品も。

「毎日×半年という時間の長さ」は高いハードルです。グダグタした展開に退屈したり中だるみに陥ったりすることもしばしば。ところが。
『ひよっこ』は、稀有なくらい中だるみ感が少ない。あと1か月「しかない」、と時間が短く感じるのはなぜ? 

 その理由とはいったい何なのでしょう?

 従来の朝ドラでは、何とか視聴者の気を引こうと唐突にコメディタッチの笑いを誘う演出を挿入したり、恋バナを入れたりすることもありました。
それがむしろ逆効果となって不評を買った例も。一方『ひよっこ』は、以下の3つの点から独特な個性が見えてきそうです。


http://www.news-postseven.com/archives/20170826_607563.html
0624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 05:01:14.98ID:+VwzlYhS0
>>623
意味不明。引き際が良すぎるから父親を医師に診せた時の事など大事な内容を
伝えるのに会いに行ったりなどせずあえて手紙という手段を取ったんだろ

手紙の内容が未練がましいものだったとでも記憶違いしてたか?
0625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 05:37:10.82ID:Q/tvgfSW0
>>58
うPはよ
0626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 05:44:54.22ID:Q/tvgfSW0
>>130
カフカのOL生活
0627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 05:49:11.79ID:Q/tvgfSW0
実は父ちゃんと川本せつことの間に隠し子できてた、というアナザーストーリー期待してたけどな・・・朝ドラでそこまでのドロドロ話はしないんだろうけどw
0628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 06:00:25.50ID:sytQoqmV0
>>431
あー、あれか。アレはたしかに自分も「なんだこりゃ」とは思った。
けど、何度かあったけどアレはあの回だけだったよね…。
0629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 06:01:38.37ID:sytQoqmV0
>>621
先週世津子さんが何か決心したかのように画面の右手前に去っていったので
なにか行動するのかと思ったけど全然そんなことはなかったwwwwwwwwwww

あの演出はなんだったんだろう。静かにソファで佇んでいるだけでよかったんじゃあ。
0630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 06:04:44.02ID:AcBR6rNx0
時子とカフカって身長3cmしか変わらないんだな
カフカのほうがやたらデカく見えるけど
0634名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 07:34:13.36ID:3sX3Gnse0
>>597
>>371>>344の「朝ドラではよくあること」への反論だろ
朝ドラでミュージカル要素は"よくある"ことではなく、てるてる家族で導入して裏目に出て以来、今回のひよっこまではず〜っと御無沙汰だった
むしろ朝ドラでミュージカル要素なんて"滅多にない"
0640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 08:23:09.01ID:z+xh64jx0
みね子、時子、澄子、豊子、米子(さおり)、早苗派
0642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 10:15:19.17ID:23jHIXeN0
奥茨城編で既に面白いのになんで視聴率悪いんだ?って声は散見されてて
向島電機編で徐々に火がついて
すずふり亭編で大ブレイク
そして実の衝撃の発見昼ドラ展開で最高視聴率記録って流れ
0646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 11:39:12.45ID:3gjZaiuw0
>>644
マッサンやあまちゃんは謎の朝鮮押しが酷かった時代だから
俺の中の評価はあまり高くない

美鈴さんが男追っかけて済州島で海女やるとか全く不要だろ
0648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 13:17:21.37ID:V4Z9B8Lv0
>>645
結婚まではいかなそう。次女が微妙な年齢だし、配役とか代わらなそうだし。

予告で島谷が話ししてるのは見習いコック?
隣に住んでただけってのは、休み取って会いに行くほどの仲とは思えないけど
でも、合わす顔がなかったとか言っていたけど
見合い相手に好きな人がいて〜とかで、結婚なくなってたらいいのになー。
0650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 13:59:00.44ID:vLKnpvbi0
>>645
今時な綺麗可愛い格好いい若い役者さん達が
当時のダサダサなスタイリングで当時の風俗を演じてるという
それだけでリアルみね子世代の爺さん婆さん達は嬉しいもんなのかな
0652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 14:11:58.21ID:gOmXrmPN0
木村佳乃のミニスカのシーンは
「あ・うん」のパクリである
映画では高倉健がチャップリンの真似する富司純子に本気で惚れてまう決定的シーン
0654名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 15:14:27.64ID:PLzDwL5M0
愛子さんが可愛いから
0659名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 20:00:46.58ID:auKndNw40
>>658
そういえばヒデだったねー。仕事上がるときに、みね子を見てたりとかに
妙に間を取ったりすること多いんだよなー。
ただ、出演者の名前が先輩コックより後に出るんだよねー。
でも、名前の順番は関係ないのかな?
島谷くん、付き合ってた時は谷田部家の次だったのに別れたら後になったし。
0665名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 22:04:34.26ID:UWxIeuvT0
島崎の話し方を気にしだすと口にしか目がいかなくなる。
ひし形に口開けて、ほとんど口を開かずに「い」の口でしゃべってる。
昔の漫画のひし形口って、こういう口なのかね?って思って見ている。
マカロニほうれんそうとか、タマネギ部隊とか。
0668名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 01:11:41.80ID:E9YjrkV5O
>>667
カーネーションは最初から日本が負けるのを知っていたかのようなふるまいだもんな
おひさまは戦争に協力的だった人たちを悪く描かなかった
愚直なまでに日本の勝利を信じていた人たちに寄り添った作品
0672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 08:04:33.90ID:SFtJqDDY0
>>664
あの甥っ子はニッカの二代目社長がモデルだよね(´・ω・`)
本人は戦争には行ってなくて、広島の原爆を間一髪で逃れたらしいけど
遺族はあれを見てどう思ってるんだろう(´・ω・`)
0673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 08:54:18.42ID:jg4ogWKh0
>>669
なんかここんところ、えっ、きょうはこれで終わり?みたいな回が増えたな。台所で安っぽいセリフのやりとりに終始して終了、とか、いくら朝ドラとは言え中身がなさすぎみたいな。伏線ばらまいてるつもりかもしれないが、途中脱落者で増えそうだ。
0675名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 11:39:04.54ID:sUB3LktK0
久方ぶりに見た
退屈であった
いつもあのノリなのか
それと有村架純は、
前からあんなお多福みたいな顔だったかな?
0677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 12:55:16.23ID:j6D/gRND0
恋愛などどうでもいいのに
もっと面白おかしくしろ
0678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:32:32.28ID:xkyvK9lz0
粗探し
0679名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:34:10.08ID:Yl1gGmHf0
朝ドラなんて老人が惰性で見てんだろ
0680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:36:16.45ID:cHePAKZf0
ドラマのテンポは遅いし退屈すぎてとっくに脱落したわ
いちいち増田明美が解説してうざったいったらありゃしない
あれは70以上の年寄り用のドラマだろ
0683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 14:08:19.42ID:nJHVU3gc0
本筋はもうあまり動かさずに終わるつもりじゃないかな
この先のネタバレで、時子、米屋、女優、カフカ、大家の個別エピソードが続く予定になってるし
0684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 14:58:00.10ID:oFh5Mkgk0
個別エピソードで時間かけそうなのは世津子だろうな
次いですずふり亭の由香問題か由香幼少期の子役まで登場させて
回想シーン差し込むようだし重視しているねえ
0687名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:02:24.76ID:jsZZQKAw0
上京からお父ちゃんが見つかるまでは毎日見てたけど

このところ脱落ぎみだわ
0689名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:22:38.10ID:3HWYjmFJ0
和久井さんの超ミニスカまだかよ
0691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:18:05.01ID:rhqFUSuh0
みねこは性格になんの特徴もないので見てていらいらしないキャラ。
話は毒にも薬にもならないどうでもいいことを毎日やってるからいらつかない。
周りの人間は主人公の邪魔をしないでいつも優しい。
見ててストレスがたまらないだけで面白くはない。
0695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 05:29:18.21ID:pC61i2ze0
最後はベタにお父さんが記憶を取り戻しました、めでたしめでたしでよくね?
0696名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 05:36:14.35ID:93F7KZaNO
この記事おかしい 飽きてるっつうよりダレまくりじゃん 中身のない回がずっと続いとるだろ 毎回毎回動きが全くない。
いらないヤスハルの歌に漫画家の中途半端なエピソード 1分で済む話を1話て感じ みね子の恋の行方も中途半端だし 父ちゃんも中途半端 昭和の場面も時間稼ぎで中途半端
0698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 08:13:27.62ID:K1KhV0j/0
今朝、BSで見たけど
どうでもいいやり取りで゛
丸々15分費やすなんて
見てて、さすがに疲れた
0700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 08:34:06.90ID:dYhnAjle0
3人娘になると、米屋やっぱりブスなんだよな、、でも。伊藤の画像探したら
眼鏡かけてるのカワイイ写真あったな、今後の朝ドラのメガネっ子になるかも
0703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 08:41:56.08ID:UdfvORlU0
無茶苦茶退屈(表現がちぐはぐになるけど)なんだがw
お話に振れるでもなく、ドキュメントに寄せるでもないから毒もないし
とっつき易さが微塵もないので邪魔なんだよね。生活してる中で邪魔。
0705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 09:21:48.58ID:CU/28A7c0
尺の使い方がおかしいよな
話が大きくうねったのって工場閉鎖から乙女寮解散と
みね子失恋と父ちゃん発見ぐらいで
あとはダラダラ退屈な日常を無理矢理引き延ばしてるだけ
あと1ヵ月が長い
0707名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 09:31:09.85ID:dR6q9Kzn0
>>699
二人の幼馴染や親娘の間で付和雷同する三男を観てるのが面白かったのに
志操堅固な所を見せつけられてもう笑えなくなった
0708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 09:35:56.49ID:GzkJS5wl0
1ヶ月で脱落したわ
0710名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 09:42:10.40ID:/0vCvzJc0
>>588
つべっぴんさん

東京ジャイアニズムのせいで、三流未満の脚本家に、兵庫県が舞台なのに有村架純以下兵庫県出身の俳優使わせてくれないから、史上最悪の視聴率に
0712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 09:44:17.60ID:7bTiN0dR0
>>710
べっぴんさんは平均20超えたから一応視聴率的には合格のはず
0714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 12:29:40.12ID:cjq4k/Z/0
若コックに少し長ゼリフ喋らせて見たら下手くそ過ぎた
0717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 13:03:22.63ID:Hb+va5vW0
>>715
今日の回は時子の三男に対する決別宣言じゃないの?
友達としては続くが、三男の恋愛感情に応える事はない、という。

サブキャラストーリーが続いてちょっと辟易としてきたが、米屋ストーリーはちょっと面白い。
伊藤沙莉と佐久間由衣のレズコンビがいい味出してる。
佐久間由衣がスタイル良すぎて時代錯誤な感は拭えないけど。
0718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 13:06:10.07ID:jUYAlqjO0
三男は芝居うまいな
今後が楽しみだ
最初はうざいと思ってたのに今は引き込まれてる
涙目になるところ切ないよ
0719名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 13:09:35.67ID:ANNUHojA0
米屋のドラマだけでもじゅうぶん見れる
スピンオフはよう
0721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 13:25:33.67ID:2vtIwRaR0
昭和40年代ならやったぞベイビーみたいな流行語くらいだせよ。
それに当時にしては女どもがガサツ過ぎ。
0722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 13:27:12.19ID:ABGPcSCy0
99%いい人しかいない世界
0723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 13:34:47.39ID:lMC0Pash0
>>697
音楽番組で桑田佳祐の真横に並んだ時が一番破壊力があった
桑田もびっくりしてたし実際桑田の腹まで足が来てた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況