X



【テレビ】<フジテレビ>いつまで「内輪ノリ」を続けるつもりか?©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/08/04(金) 13:03:16.79ID:CAP_USER9
不振がつづくフジテレビ

6月末をもって、フジテレビの亀山千広社長が退任した。同時に、日枝久会長もその座を降りた。

その理由は視聴率の低迷だ。

過去にトレンディドラマや映画事業で多くのヒットをとばしてきた亀山氏は、視聴率の回復を期待されて2013年6月に社長に就任した。その間、全社員3分の2にあたる約1000人の人事異動や長寿番組の終了など大胆に手腕を奮ったが、結局建て直すことはできなかった。

他の民放局と異なり、フジテレビがこれほど注目されるのは、80年代から90年代にかけての鮮烈かつ斬新なイメージがあるからだ。

『オレたちひょうきん族』を起点とするバラエティ番組やトレンディドラマがそうだ。それは、視聴率という数字だけでは説明できない、新たなテレビ表現を構築したイノベーターとしての成果だった。

毎年正月、NHKでは『新春テレビ放談』という番組が放送される。各局のテレビマンが集まり、局の垣根を超えてテレビについて議論する内容だ。そこでここ数年かならず話題に上がるのが、フジテレビの不振だ。

現在一線で活躍するテレビマンは、フジテレビの番組に影響を受けて業界に入ってきた者が多い。それだけに、局が異なってもフジテレビの窮状を心配している。

1974年生まれの筆者も、幼い頃からフジテレビの番組を当たり前のように観て育った。テレビっ子ではなかったが、80年代の小中学校時代は、ポップカルチャーの中心に、『週刊少年ジャンプ』やファミコンとともにフジテレビがあったという印象だ。

2012年の秋には、『週刊フジテレビ批評』に呼ばれたので出演もした。そのときに強調したのは、“フジテレビイズム”=「楽しくなければテレビじゃない」をいま体現しているのは、むしろテレビ東京だということだった)。

それから5年──。

残念ながら、その私の認識は変わっていないばかりか、強まるばかりだ。テレビ東京がその後も自由なチャレンジを繰り広げて結果を出しているのに対し、フジテレビはなかなか打開策を打ち出せていない。

こうしたフジテレビの凋落をまたひとつ強く印象づけた番組があった。それが、昨年末の『SMAP×SMAP』最終回だ。SMAP5人が揃って出演する唯一のテレビ番組として21年間続いていたが、解散とともに幕を閉じた。

詳しくはそのときに書いた記事に譲るが、要はあのようなSMAPの謝罪会見を見せ、挙句のはてに葬式のようなエンディングを見せてしまったことに、まったくもってフジテレビは無自覚だった

NetflixやAmazonプライムビデオなど、動画配信サービスが順調に浸透していく時代において、それは地上波テレビ放送がポップカルチャーの中心であることの終焉を露わにした瞬間だった。

つづく

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52458
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:38:47.70ID:Ses2Vees0
「昔のようにやれば、昔のように視聴者は帰ってきてくれるはず」と思っているうちは、
フジテレビが再興することはない。

「あの番組を一夜限りの復活!」とか「なんとか番組の名コンビ」とかいう企画は、全て禁止。
女子アナ頼りの企画も禁止。
あと、フジテレビのクイズは特有なニオイがするので、それにも注意。
極力、吉本芸人の使用は控えるべし。特に千原ジュニア。
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:38:58.17ID:mXHcAOfh0
韓流ゴリ押しでCMまでチョンが溢れた結果テレビをつけっ放しにしなくなった
その後ネットメディアが豊富になり今やテレビ視聴率はどん底
スポンサーも徐々に撤退している
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:38:59.68ID:3I64N0Fq0
しかし朝の7時から8時台はフジだよ
他の番組は加計と不倫問題ばっかりでつまらん
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:39:28.32ID:Wp9+AaVS0
Youtuberに番組作ってもらえばいいじゃん
安藤優子の替わりにKazuyaを司会にしたら?
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:39:37.72ID:HJbTUsgP0
潰れるまで叩くんだろ
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:39:45.06ID:8iq10nRW0
他局からしたらどうかとんねるずとめちゃイケよ終わらないでくれって思ってそう
スマスマの後番組がコードブルーのおかげもあって徐々に伸ばしてるの見ると新番組は最初の企画がコケても
フットワーク軽く色んなことできて当たり企画が見つかることも
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:40:06.94ID:DfH+TLrL0
そもそもこの曲のバラエティ、パロディしかしてない。もう30年経つ。
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:40:10.54ID:nvJ2zSEI0
紀行番組をやるのなら都内を適当に歩くだけのような番組はやめてほしい。
手軽に作れるのはわかるけれど家が近所とかでもない限り興味がわかない場合も多いと思う。
どうせだったら東海道を二週間かけて徹底的に歩くとかにしてほしい。
自分ではなかなか出来ないことをテレビがやってくれる、
王道だけれどそういう方向のほうが良いと思う。
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:40:14.83ID:U7kYkLPVO
内輪ノリでもなんでも好きなようにやればいい
どうせ、あれ?フジテレビってもうないんだね、いつなくなったの?と言われる日も遠くないんだから
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:40:15.95ID:d1DV3NTkO
>>1
フジが早いか、TBSが早いか
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:41:26.92ID:vFVzJRnU0
買収騒動で朝鮮系金融に支援してもらって

キムチ社員入れすぎたから
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:41:39.52ID:pEULVJo40
ちよーせんのすきほうだいにさせていたからだろう?
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:41:53.69ID:8WiSchtJ0
>>100
韓国押しだけなら他局もそうだしな
結局フジ独特のノリがつまらないんだよな
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:42:20.05ID:gllrm/vx0
>>86
その前は、フジは最下位でお荷物キー局
お笑いブームで当たってしまって、首位ゲット
今は元の位置に戻っただけ
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:43:18.47ID:f2D3ybRsO
嫌いな奴が何かするとよけい嫌いになるからな

20年ほど何もせずじっとしてるのがいいと思うわ
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:44:13.99ID:w0WdBPbi0
関西テレビと東海テレビと岡山放送とテレビ西日本と北海道文化放送はTOKYOMX系に
岩手めんこいテレビと仙台放送とさくらんぼテレビと福島テレビと新潟総合テレビと石川テレビと
長野放送とテレビ静岡とテレビ新広島とテレビ愛媛とテレビ長崎とテレビ熊本と鹿児島テレビはテレ東系に
テレビ大分とテレビ宮崎と沖縄テレビは日テレ系に
秋田テレビと福井テレビとサガテレビはTBS系に
富山テレビと山陰中央テレビと高知さんさんテレビはテレ朝系にさっさとネット変更しよう
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:45:16.44ID:nvJ2zSEI0
>>100
「なんかフジテレビおかしくない?」と思うきっかけにはなったけれどね。
あの頃のフジの情報番組はやたら韓国ネタばかりで
「なんで韓国の小ネタみたいな情報にまで興味を持たなきゃいけないんだよ」って感じだった。
ようはつまらなかったということか。
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:45:37.04ID:y1Ssg0sY0
視聴者を馬鹿だと思って馬鹿向けに作ってたら一定以上の知的階級は見なくなった
その後馬鹿もソシャゲーやらSNSに時間を奪われてこの様だ
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:46:36.63ID:QufiLWc50
ドリフのコントは今見ても楽しめるけど
ひょうきん族なんて今見るとクソつまらんからな

逆にいえばそういうライブ感的なもんがフジテレビの強みだったわな
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:47:08.58ID:gllrm/vx0
>>102
制作のネタ切れで、全部焼き直しかヒット作の続編ドラマ
日テレは早々に給料減らしたけど、フジは全くその気配がないんだよねぇ
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:47:29.62ID:IafmcEfC0
余計なお世話
嫌なら見なければいい
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:47:30.81ID:6tIJvFZI0
朝鮮汚染が原因だろ
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:48:06.21ID:PiuicT4K0
それはどうでもいいから電波オークションやれや
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:48:15.95ID:K8wv3NGw0
>>22
ソフトバンクやマルハンの参入ね!
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:48:34.91ID:gAj2nDUJ0
女子アナの結婚おめでとうとか
めでたいけど番組の時間割いてやらんでもいいことやるよね
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:48:53.31ID:F5g1Qu0V0
アナウンサーに二世起用するの
もうやめたほうがいい
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:49:29.70ID:nvJ2zSEI0
>>86
80年代ってわけじゃないけれど、鬼平犯科帳にしても剣客商売にしても、
なんでこんな時代劇が作れるんだろうって感じだった。
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:49:38.59ID:QufiLWc50
フジテレビ躍進は確かにうちわ的なノリではあるけど
それはSNSの登場で失敗したわけじゃなく
視聴者と作り手の感覚の乖離が大きくなったことの方が大きいわな
成功してる間はまだ作り手と視聴者の感覚が近かった
ただそれが積年の結果作り手に素人的な感性が喪失してしまった
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:50:24.31ID:Gy42Wby2O
フジテレビの役割はもう終了
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:50:41.78ID:QufiLWc50
>>135
プロデューサーに能村庸一がいたからな
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:51:01.57ID:kmqJ18AV0
コンプラを言い訳に創造という事をあきらめたスタッフと演者の末路
坂上あたりが重宝される時点でテレビはおわってる
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:51:54.37ID:+IQ24CBL0
調子こいてるマッコイぶっ飛ばしたい
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:52:23.66ID:jikco4F/0
30年前には、とんねるずさえ「夢工場までガマン。」と言ったものだったが、
会社が変わってないなら潰れるだけだな。
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:53:28.16ID:k+YyCx4w0
女子アナがパンチラしまくるところからのやり直しが必要だよ
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:53:35.38ID:nRFAgjddO
停波するなり倒産したら楽になるよ
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:54:26.25ID:nvJ2zSEI0
>>133
江戸時代の旅程だともう少し短いくらいだったらしいよ。
道もよいことを考えれば何とかならないかな?
まあ名所や名物の案内も必要だろうからもう少しあっても良いかもね。
そういう旅をお笑い芸人だけではなく、歴史学者とか時代劇俳優とかも織り交ぜて歩くとかどうだろう。
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:54:57.86ID:73E/SbwH0
社長から社員の末端までが「上場してるキー局が潰れるわけないし」と思って仕事してるんだろうね
訓戒や話し合いがあっても特に真剣になるわけじゃなく
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:55:43.22ID:3Wou8D+80
内輪ノリっても国産じゃないからな
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:55:59.96ID:73E/SbwH0
社長から社員の末端までが「上場してるキー局が潰れるわけないし」と思って仕事してるんだろうね
訓戒や話し合いがあっても特に真剣になるわけじゃなく
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:56:11.50ID:/wkh7dL60
韓国ステマより日本を卑下してまで、韓国を上げようとする卑しさが視聴者の逆鱗に触れたんだよな‥
おまけに既存の番組の大半がつまらないか、飽きられてるのばかりだから、歯止めが効かずに転落する一方なんだしね
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:56:21.31ID:0IK3Oe+R0
学生の頃から内輪ネタしかやってきてない奴らだから今更無理だろ
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:56:38.68ID:BKiBpSTJ0
内輪ノリは日テレの方が酷い。
イモトアヤコとか佐藤栞里の名前は知っているが、日テレ専用みたいな感じで見ない人は全然知らない。
フジテレビの嫌いなところは、内輪ノリというより芸能人特番だな。
あの芸能人の私生活に密着とか芸能人数人で海外旅行へみたいなやつ。
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:58:32.17ID:cn70u5cW0
韓流れの時に嫌なら見るな、だそうなので見るのをやめましたw
当然岡村も見ないことにしましたw
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:58:55.62ID:z3x9YtTl0
フロアスタッフの笑い声が鬱陶しい
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:59:12.18ID:WRtpm3mW0
youtuberみたいなのにもっと資本投入したものをイメージしてほしい
それが次の世代のコンテンツだと思う
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:59:30.06ID:Zmg3hvku0
とんねるずを切ることが始めよう
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 13:59:39.94ID:nvJ2zSEI0
>>154
芸能人といえども個人のプライベート覗いて何が楽しいんだろう?と俺も思う。
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:00:23.92ID:/QNcwjNv0
フジ低迷の原因は韓国ageだっていう奴が多いけど今だったらフジより日テレの方が何かにつけて韓国をブッ込んでくるぞ
それでも日テレは絶好調ってことは実は韓国ageはあまり関係ない気がする。
しいて言えば日本sageの方が問題だったんじゃないか?

ってか単純につまらないんだよ、今のフジは
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:00:34.17ID:0ar3pKFJ0
未だに月9と変わらないドラマ作り。
行き詰ると、韓流ドラマとか、ERとかの海外ドラマと、映画の模倣ばかり。

そのパターンで唯一成功したのはファーストクラス。
業界を狙うと、バブル感で浮きまくり。テラスハウスは月9臭でキモいわ。
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:01:40.72ID:ZP4l2APw0
>>1
つぶれるまで
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:01:43.81ID:XSrKZ9nQ0
今週のみなおかの企画酷すぎ
誰が企画出して誰が通してるんだ?
無駄遣いにもほどがあるだろ
カウンタックである必要性がまったくない
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:01:52.60ID:QvcDNUYj0
横澤彪の亡霊が漂ってるな
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:02:09.07ID:8RJekFgw0
>>128
絶好調のテレ東は毎朝帯で韓国ドラマやってるぞ
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:02:26.35ID:lGxAR0N50
フジに限らずだけど
番組が芸人とかタレントの互助会みたいになってるよね
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:02:59.50ID:QufiLWc50
>>166
タレントや番組の作り手がつまらなくなったってことだな
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:03:14.35ID:ycCEzbmz0
>>1いい記事だな
ほんとそれ
視聴者の目線の立場のフジテレビだったはずが
視聴者を欺し視聴者をネタに乱痴気騒ぎするだけの内輪テレビと化した
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:03:15.44ID:BmX0/7+o0
フジは若者に受ける番組を作るために、若い人を切って
昔に若者に受けた番組の老人スタッフを、大量に復帰させたんだっけ
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:03:29.55ID:GCtzDjfF0
>>6
サンテレビ「せやな」
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:03:30.83ID:Zq+DPsWd0
>>159
あのわざとらしい笑いねw
絶対無理して笑ってる
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:05:53.59ID:QufiLWc50
>>171
寒流ドラマはおもろいからねぇ
一ジャンルとして固定ファンもいるしな

フジテレビがやらかしたのは寒流興味ない層が見るコンテンツにも
寒流を無理やり絡ませ尚且つ日本ディスやってそれに拒否反応示した連中に
嫌なら見るなをやっちまったことだわな
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:07:39.81ID:XSrKZ9nQ0
出川の番組は旅猿で見たようなやつなんだよな
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:08:25.53ID:TQa61jR40
テレビ評論家の言い分は彼らの中で間違ってない。
彼らはテレビ「番組」評論家なので、番組のつまらなさについて語り、比較対象も他局の「番組」になる。

でも俺らはフジテレビの「体質」を問題視してるのであって、「番組」が面白いかどうかなんてそもそも見てないんだから知らない。

こんなのフジテレビが会社として反省を見せない限り解決するわけがない。タレントに擁護させて火にガソリンをくべてるうちはこの状況は解決されない。
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:08:27.95ID:QufiLWc50
フジテレビは成功体験が80年代90年代のコンテンツ作りしかないからねぇ
今だにその成功体験でしかコンテンツ作りできない
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:08:28.93ID:gllrm/vx0
>>165
今TBSで朝鮮ドラマのリメイクやってるよ
視聴率悪すぎだけど
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:08:41.09ID:8RJekFgw0
>>105
YouTuberの動画は好きな時に見られるからあそこまで市場が広がった
ニコ生と桁が違う市場になったのはその差が大きいと思う
ニコ生もできるけど事前予約orプレミアム会員になっておくとかの必要があるからね

だから地上波テレビ番組なんか担当しても成功しないよ
視聴者がYouTubeと地上波テレビの感覚の違いになれないはず
そもそも番組の作り方とか予算が全然違うから勝手が違い過ぎる
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:08:57.30ID:cQggEuON0
どこの局でもゴールデン昇格番組内に榊原郁恵が突然居座り出したらつまらなくなって打ち切りになる合図だと思って観てる
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:09:04.92ID:08kx3daI0
>>180
俺も韓流ドラマ自体は面白いの多いと思う。
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:09:18.08ID:EkPqJGJa0
韓流ゴリ押しやめればいいのに。
なぜやめない?
簡単なことなのに。
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:10:12.92ID:KDp3Ayaw0
死兆星
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:10:45.76ID:23nc8LKa0
テレビ業界全体がネットを甘く見てて
その中でも一番ねっとを馬鹿にしてた
フジがしっぺ返し食らっただけ
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:11:30.45ID:6ROa5w4W0
こんなに評判悪いのに倒産しないんだからテレビって楽な業界だな
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:11:50.65ID:nvJ2zSEI0
>>180
確かに韓国ドラマは見なければ良いだけ。
でも朝の情報番組とかでいきなり「お隣韓国では・・・」とかはかなりうざいよね。
しかし全局にいえることだけれど韓国ドラマを流すくらいだったら昔の時代劇でも再放送してほしいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況