X



【高校野球】敗者が勝者に贈る千羽鶴、県高野連が自粛要請 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:26:00.27ID:CAP_USER9
敗者が勝者に贈る千羽鶴、県高野連が自粛要請
2017年07月22日 17時57分
http://sp.yomiuri.co.jp/sports/hsb/news01/20170721-OYT1T50039.html
http://sp.yomiuri.co.jp/photo/20170721/20170721-OYT1I50013-1.jpg
昨夏の県大会3回戦で、勝った磐城の選手(右)に千羽鶴を手渡す福島北の選手(2016年7月16日、いわき市のいわきグリーンスタジアムで)

 フェアプレーと友情の象徴のようなシーンが、球場で見かけなくなった。

 福島県高校野球連盟は今大会から、敗れたチームが勝者に千羽鶴を贈るセレモニーの自粛を呼びかけた。「自分たちの分まで甲子園に」。
必勝の願いを託す慣例イベントだったが、強豪校は千羽鶴の保管が負担になる上、次の試合に臨む選手らとの入れ替わりが遅れるなど、大会運営に支障が生じる弊害が指摘されていた。

 「足の踏み場もない状態だ」――。

 中通り地方のある強豪校では、相手チームから譲り受けた千羽鶴を用具室に保管している。夏の大会が終わると用具室は千羽鶴で埋め尽くされ、翌年正月のどんと焼きで燃やしている。
神社に持ち込む量は「軽トラック2台分」という。同校の監督は「思いが詰まった千羽鶴は大変ありがたい。ただ、量が多すぎて甲子園に持っていけない。高野連の判断も理解できる部分がある」と話す。
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:20:55.12ID:4TzoR2OB0
最初から優勝する学校きまってるんだし、みんな聖光に郵送すればいいんじゃね?
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:23:33.82ID:fPnFZNDz0
高校の頃野球の大会が近付くと同じクラスの野球部のマネージャーが休み時間とか放課後に鶴を折ってたな

ぶっちゃけあれ何の意味があるのかと思ってたわww
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:25:44.16ID:QxS/L1mr0
やめなくたって持って帰ればいいだけじゃん
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:26:17.13ID:mjI6hc/bO
怪しい千羽鶴 セシウムさん
怪しい千羽鶴 セシウムさん
汚染された千羽鶴 セシウムさん
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:26:48.95ID:72opJ1pZ0
ボールを千個繋いだ千個球くらいの気合いは見せて欲しいもんだ
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:27:33.93ID:fPnFZNDz0
>>107
今時千羽鶴をガチで何羽も折るのって野球部くらいしかいないんじゃないの?ww
あれ正直見てて気持ち悪いよw
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:29:59.54ID:4RrK8FRn0
>>105
聖光「面倒だから神社へ直送して」
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:31:02.18ID:fPnFZNDz0
冷静に考えて想像してみてよ
大会前にマネージャーとかベンチにも 入れない補欠の野球部員がガチで千羽鶴を折ってる光景を想像してみてよw

アホだろとwww
糞みたいな意味のない行為だと思うわww
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:31:31.79ID:7tDfJp+r0
現金千羽鶴なんてどうですかね?
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:40:06.06ID:53nELp9R0
千羽鶴じゃなくてもいいだろwバットとかユニとかさ容にしたければ幾らでもあるだろ。
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:41:52.78ID:fow5hWdT0
昭和の話かと思ったらまだやってんのか
千羽鶴なんか用意してどうするんだよ
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:44:46.49ID:Ip9Cf3qO0
放射能とか大丈夫なのか
甲子園に持ち込んでほしくない
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:45:56.48ID:c8aG3VB60
もう21世紀も半ばだぞ
千羽鶴も甲子園の砂もビットコインみたいに電子化すればいいだろ
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:48:03.41ID:+iCIxJBA0
>>130
負けた学校「これうちの学校の生徒全員で作った巨大千羽鶴です!是非受け取ってください。優勝目指して頑張ってください」
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:49:46.32ID:iIXy+R8o0
キモい風習
即刻廃止しろ
ついでに、坊主半強制もやめろ時代遅れ
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:50:07.27ID:B0vSxSN20
場所の確保が出来ないなら、お祈りメールにしておいてやれよ。
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:56:01.41ID:8XQXfTSL0
福島県は人情を切り捨てたか
そうか福島に人情は必要ないか


強豪校なんか野球に金使ってるんだから保管場所とか運送とかどうにでもなるだろ
運営も裏でやらせれば済む話


会津人は恨みも深いしなんかやな感じ
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 11:35:49.79ID:0IG89p1X0
ところで女子マネのグランド入場はもう認められたの?
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 11:38:42.95ID:EQRu4NP30
千羽鶴を千円札で折って、勝った方が総取りにすればいいんだよ
選手にも応援にも熱が入るだろ
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 12:09:17.95ID:wRYppHkO0
日本に数ある気持ち悪い風習はこうやって広まったんだな
今回は止めさせたようだが
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 12:14:50.05ID:8jzZxTu50
むしろ、逆だろ。

決勝戦で勝利すると千羽になるように調整すれば解決。

例えば参加校200校なら5羽で作れ。

これでみんなの思いは甲子園に行ける。はず。
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 12:17:03.37ID:z6CV/yyD0
敗者に貰ったものなんて大してありがたみもないしな
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 12:39:02.03ID:1InG2e/W0
千羽鶴作る暇があるなら練習しとけ そう言うべきだろう
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 12:54:47.97ID:giR6kEqB0
>>165
的外れだな
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:26:07.54ID:r+cW6IUl0
これは自粛でもいいと思う。
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:29:06.01ID:SDn5arkO0
>>47
どうせ強制されていやいや折ってるだろ
甲子園の応援関係ってたいていそうじゃん
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:37:25.75ID:6cVylSaK0
>>179
以前そこの千羽鶴に放火された時
処分する手間が省けて喜んでるんじゃないかって書かれたコラム思い出した
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:59:07.99ID:l3Fwe7CD0
売春高校は処分せず、千羽鶴は処分しろという高野連
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:45:22.90ID:ZII4663j0
持ち帰るとゴミになるから 千羽鶴は要らない
こんなもの作る暇があれば マネージャーは受験勉強しなさい
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:53:13.19ID:M2x8FEJq0
1本20羽の千羽鶴を勝者がどんどんもらっていって最終的に優勝校の総取りでいいんじゃないの?
それでも神奈川や千葉はとんでもない数の鶴になるけど
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 15:04:02.24ID:jNy8d4aQ0
いりませんとは言えないもんな
ココは高野連が悪者になっとくべきだからOKだな
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 15:08:11.21ID:h4Xw5ffN0
全部をごっそり渡されたらがさばるもんな
一羽ずつ交換しようぜみたいなほうが良かったかもな
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 15:11:45.80ID:wXq04/X00
千羽鶴の数は部員の数までにしよう
そしたら100人規模の大所帯でも百羽鶴になるし
無駄に何千羽も折りまくるより
部員一人一人が丹精込めて一羽折った方が思いが篭ってるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況