X



【落語】戦時中の “国策落語” 平和願い林家三平さんが披露 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 06:49:00.16ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170715/k10011059871000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

戦時中に戦意高揚を目的に作られたため、戦後は演じる人がいなかった落語を林家三平さんが復活させ、14日夜、千葉県銚子市で披露しました。
この落語=「出征祝」は、戦時中、国民の戦意高揚を目的に作られ、名人と呼ばれた七代目林家正蔵が演じましたが、戦後は演じる人がなく “幻の落語”となっていました。

実の孫に当たる林家三平さんが、落語を通じて平和の尊さを伝えたいと去年復活させ、14日夜、銚子市のホールで披露しました。
銚子市では、三平さんの父親で「昭和の爆笑王」と言われた先代の林家三平が本土決戦に備えて訓練を受けていたこともあるということで、三平さんは若旦那に召集令状が来たことをきっかけにして展開していく落語を豊かな表現で演じていました。

地元に住む71歳の女性は「大変な時代だったということを改めて考えさせられました」と話していました。

三平さんは「祖父は父のことを思いながらこの落語を演じていたと思います。孫の私はこれからも噺家として戦争の悲惨さを伝えていきたい」と話していました。

7月15日 6時20分
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 06:51:10.10ID:U2TJ5uIj0
ベージュ
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 06:52:01.35ID:ySQ0Lzzu0
笑顔だけど笑顔じゃない!
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 06:53:07.69ID:sznMZZRQ0
yasuha大好き @yasuha1

笑点、全部作家が書いてんだよ。座布団の枚数までね。デキレース
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 06:58:01.52ID:w2kxr+s80
笑えない落語家の取る道はこんなものだ
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 06:58:18.15ID:BSQYlRxh0
林家は代々落語の才能がなさすぎる
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 07:07:55.60ID:7HhP38rL0
願って平和になるなんて完全な平和ボケ。w
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 07:11:13.50ID:t8XwOcex0
世界平和より家庭平和の方がはるかに難しい
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 07:17:16.03ID:rtBNrfXS0
三平の落語で笑ったことない
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 07:19:40.77ID:S9Hne15eO
つまらなすぎてどうもすいません
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 07:29:11.52ID:kF0cWRjb0
三平は笑える笑えないの前に滑舌が悪すぎる
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 07:42:36.38ID:rC9aFbZ20
落語家というよりテレビタレント
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 07:44:07.46ID:j+2LCxEF0
そんなところに逃げないで、落語の技術を磨けよ。くそつまらんぞ、お前の落語。
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 07:44:19.01ID:TxNLS4Ur0
七代目が名人とな
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 07:46:37.92ID:EXDoEAQL0
>>1
普通の落語ができるようになってからにしとけ、そういうことは
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 07:55:26.98ID:+L76o19x0
国の平和を考える前に、もっと身近なところでどうにかしなきゃならない問題があるだろ、三平?
0027総本家 子烏紋次郎@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 07:57:51.95ID:V62YdZQt0
>>25
長男の正蔵は普通以上に噺ができるぞ

異論は認めるw
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 08:00:32.40ID:YB0tKYk+0
こいつは、中大出て普通にサラリーマンに成った方が良かっただろ
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 08:01:02.14ID:cmkVdG0jO
二木の菓子は食べ放題
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 08:20:13.47ID:sDp8MK0g0
>>27
実はこの間、正蔵の子別れ聞いて号泣しちまったのさ……
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 08:54:43.25ID:rC9aFbZ20
>>31
たい平だったのか
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 08:57:02.58ID:L+8QLMNK0
禁演落語のほうが見たい
0039名無C ◆CoKoukaorI @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 11:04:23.61ID:8nfw2G0+0
いっ平の「味噌豆」聞いたけど下手すぎた
持ち時間30分で25分も笑点や家族ネタやってらどうしようもない
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 11:09:00.98ID:NmKBO43p0
 
金語楼の兵隊さんの方が面白い
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 11:11:17.71ID:z8zNKnve0
これほど落語家に向いてない人もいないよな
転職した方が本人のため
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 11:14:38.40ID:tq/bO/sT0
今の実力だと山崎正方の方が落語上手い。
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 11:15:29.08ID:Loh4aO4y0
パヨクが言ってきたことがいかに大ウソだったかよく分かるよな。

戦時中の激戦の時でも戦地に郵便が辛うじて届いてたのが戦前の日本だぜ?
徴兵の赤紙が来ても逃れる方法を実践してマジで逃れることが出来たのが戦時中の日本だぜ?
徴兵の身体検査の時でも片目の視力が悪かっただけで徴兵されなかったのが戦時中の日本だぜ?
終戦間際まで宝塚や娯楽やってたのが戦時中の日本だぜ?
つまり戦時中の厳しい時でも日本は細部まで見るとちゃんとしてたんだよ
それに昭和10年頃までは歓楽街にネオンが灯りカフェで男女がお茶して、
街には路面電車や地下鉄が走ってそれに乗って映画見に行ってクリスマスにはデパートで親が子供にプレゼントしてたわけでな。
戦前の日本は東京大阪だけじゃなく地方の主要都市でも当時のアジアの中でもダントツで自由で発展的で凄かったんだよ。

そもそもな、
戦前に特高に取り締まられてたのは政治犯のアカが主なんだぜ?
そのアカどもが戦後に教師使ってさ、
戦前に取り締まられた腹いせに「日本は軍国主義だった!日本軍は悪だった!」なんて言って子供たちを洗脳しまくっただけだぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況