X



【日中映画】東京ドーム8個分の敷地に長安の都を再現!総製作費150億円! 映画『空海』ポスタービジュアル解禁! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イセモル ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 23:34:11.38ID:CAP_USER9
[ムビコレNEWS]  総製作費150億円をかけ、陳凱歌(チェン・カイコー)監督、染谷将太主演で映画化される日中共同製作映画『空海―KU-KAI―』のポスタービジュアルが解禁となった。

本作は、ベストセラー作家・夢枕獏の「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」を原作にした映画で、中国・唐の時代、日本から遣唐使としてやってきた若き僧侶・空海が、詩人・白楽天とともに、首都・長安を揺るがす巨大な謎に迫るスペクタクル大作。

空海役に染谷将太。空海の相棒となる唐代の詩人・白楽天役に、中国で好感度俳優第1位にも選ばれた、若手実力派人気俳優ホアン・シュアン、安倍仲麻呂役に阿部寛が扮するほか、松坂慶子、火野正平らが出演。日中を代表する豪華実力派キャストが競演する。

中国の湖北省・襄陽市(じょうようし)に、約6年の歳月をかけて、東京ドーム約8個分(367,000ヘクタール)という、超巨大な長安の都をかつてない規模で完全再現。その中国映画史上最大のオープンセットには、日中最高の映画スタッフ約700名が集結する中、撮影は2016年7月31日〜2017年1月4日の約5ヵ月間に及び、オール中国ロケで行われた。

*****
引用ここまで。全文は下記よりお願いします
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=11448
http://www.moviecollection.jp/_pimg.php/70902/KUKAI_poster.jpg
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:04:02.05ID:ojR9Pjzk0
なんでそんなしょうもない映画日中で作らなきゃならねーんだよ
いい加減しろ利権屋w
空海とかしょうもない仏教伝えた坊主だろ
こんなもん偉人でもなんでもねーよ

まだ、ザビエルの方が価値があるw
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:05:21.82ID:svUp8IVC0
唐は鮮卑族の国
漢族中心の中共(なぜか一発変換できない)とは
全く関係ありません
ちなみに元は蒙古族
    清は女真族
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:05:22.03ID:LFpcMt6h0
まんじゅうでも空海?
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:07:10.80ID:hEMyHEQg0
空海なんかくうかい?とか小中学生以下みたいなこと言ってる奴は今後一切芸人の悪口言うなよ
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:09:46.54ID:BThoq5Je0
ロケ地が全て中国という事は、中国だけが丸儲けって事??
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:14:37.57ID:MS8JkskM0
★「まおが食べたくて食べたくてしかなかったのかなー」食欲が止まらず
★「もはやなにも手につかない」
★「まお、…あいたい、あいたいよ」
★「麻央のこと愛してます。いただきます。」
★「麻央の声が聞こえてくるような朝です」
★「麻央が生まれた時間にブログ更新」(生まれた日じゃないけど)
★「麻央にかっこ悪いところ見せられない」
★「麻央からのLINEはもうこない」
★「麻耶さんありがとう」
★「あの時に、こうしておけば…」
★「私の力不足」麗禾ちゃんが泣く
★「きっと麻央もいたと思います」
★「Being myself」
★「麻央を思うと初恋のあの時のように胸が締め付けられる」
★長女・麗禾ちゃんの言葉に「胸が張り裂けそうでした」
★「しっかり麻央みてます」「私が気をつけなければ」
★「麻央と共に聞こうと思います」
★「あの時が懐かしい 時は戻らない」
★「困りました、、」麗禾ちゃんが「妹欲しい」
★「思わない時間はない」
★「時は戻らない」←2回目
★「互いに恋い焦がれて過ごした」
★「息ができない」七夕→「思い出が多すぎて久しぶりに今宵飲みに出ようかな」
★「今日も、涙がとまらない」
★「初めて私を可愛いと言ってくれたのは麻央」
★「今日もママみてた」
★「麻央、せめて夢で会ってあげて、お願い」
★海老蔵、麻央さんと夢で再会「ヤッターと目覚めたら0721でした」 目覚めた時間は真央さんの誕生日
★「かんかんやる気だ」「ただただ 麻央をオモウ こんなに愛してたんだ、と」
★「あの新橋演舞場で出逢ってから結婚するまで結婚してからずっと私
愛していました」「麻央がこんなにも私のことを愛してくれていた…」
★「しみます」・・・「時の流れ」「新しい旅」「それは永遠という名の冒険」
★麻央さんの好物で麻耶の誕生日祝う 「マグロづくしなり」「久しぶりに食べ過ぎまして」
★「人間だもの 休みがあると元気になる 心が元気に 体も元気に」
★新しい家族を報告「今日から一緒に暮らします」
★「愛は深くなるばかり…」「ジェラシーという言葉 麻央がよく使ってました」

★「ど、どうしよう」「ワンちゃんもう少し飼う?」に悩む

★「時は戻らない。時は戻らない。ひたすら戻って欲しいと思う。が、時は戻らないのだ 時は戻らない。」

★ブログ更新ポチポチ…23日に15回、24日に15回、25日に18回

★麻央が死んで5日目にディズニー
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:15:15.52ID:ujnxo5lB0
そこまでしてなんで葬式ペテンチンドン屋の話なんだよ三国志でも南京大虐殺でもなんでもいいからスペクタクル戦争殺戮シーン撮れよ
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:15:19.27ID:ojR9Pjzk0
>>60
シナ人を日中で持ち上げるってやつだから共産党が背後に居るのは間違いない
仮に逆で日本人を評価するような映画なら、まず日中で映画は作らないw
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:15:35.77ID:WkZ1O0Cz0
ポスタービジュアル見るだけで100%糞作品だと分かるな
ていうかシナ映画って歴史物ばっかしだな
馬鹿シナ人が
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:23:34.29ID:NtkI5pbq0
日本全国に残る空海の伝説は

偉い坊さんの行い→名前の分からない有名な偉い坊さん→じゃあ空海だろう

って感じで空海の行いとして伝承化したらしいが・・
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:30:50.06ID:ekAQ0izj0
チェン・カイコーって近年何を撮っていたんだろう
北京バイオリン以降の作品を知らないわ
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:33:43.17ID:Nkpd+MD9O
染谷っちは最近名前を聞かないなと思ったら、こんなんやってたか…

獏と云うとやはり“この世ならざるもの”達が出て来る映画なんかな?
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:36:52.31ID:AEzACV160
染谷将太主演でもうダメ
0074熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:43:02.63ID:otAr3tHo0
 
なんや、長安っていうから楊貴妃かと思ったら、
まさかの空海ですかw

でも、映画業界の連中バカだから、こういうのは無理でしょ。

モーツアルトの『アマデウス』とかも、
あれは、すごく嫌ですね。

映画業界というのは下品な連中の掃き溜めですから、
そういう連中が理解なしに聖域に入ってくるんですよね。
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:48:13.14ID:6forpJtX0
合作なんて言ってるけど
日本人が何人か出演しているだけで中国作だろ?

しょーもないプロパガンダ入れてきそうだな
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:53:54.37ID:jDUURDmZ0
チェンカイコーは反日ではないような
0080熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:54:01.35ID:otAr3tHo0
 
そもそも「仏教(笑)の映画」とやってる時点で、
下らないですよね。

まだ、楊貴妃の方がマシだわ。

「3時間、ずっと座禅組んでる」って映画はどうですかね。
客席もみんな座禅組んでね。

アナ雪の「館内で大合唱」みたいなやつですよ。
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 00:59:41.05ID:BwEI7arq0
北大路の空海見たな。
最後に坊さんが1000人で読経するシーンは圧巻だったね。
ほかは何も覚えてないけどwないけどw
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 01:01:57.56ID:xqZ7pYk30
誰が見るんだよ
150億円?製作費の1%も回収できないだろうな

上映期間も即打ちきり、あとはDVD化とかされても
回収できないだろうな
0090熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 01:08:44.06ID:otAr3tHo0
>>85

空海じゃなくて、仏教の話ですけどね。

別に「3時間、念仏唱える映画」でもいいですよ。

館内みんなで大合唱。
大合掌しながら大合唱。

アナ雪にあやかって、
空海を「アナ海」って宣伝すればいいねん。

「アナ海で、映画館でみんなで大合唱」
と言われてアナ雪の続編的なものと思って観に行ったら、
合掌して念仏の大合唱ですわ。
そして、泣きじゃくる子どもたち。
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 01:38:15.41ID:/9uZSgCh0
>>90
あらすじ見たら仏教とか関係ない陰陽師みたいに呪文で化け物と戦うバトル映画だぞ
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 01:41:22.30ID:0Cimgnge0
そんなのやってたんだ八十八か所大体まわってるけど知らなかった
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 01:45:47.13ID:u7l9qyqg0
>>89
芸スポですから
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 01:59:58.19ID:CCpPjzbk0
北王子金や主演の映画はなかなか良かった。
野心的な欣也と真面目な最澄役の
加藤剛の対比がハマってた。
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 02:05:39.78ID:des+fgVr0
はっきり言って
サッカーのピッチ1面の方がわかりやすい

東京ドームって誰がわかるの???
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 02:09:30.81ID:Yjr4E98c0
空海って日本人なのか
中国人だと思ってたわ
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 04:12:47.45ID:3wfSvCp00
染谷はヅラじゃなくてガチ坊主にしたからな
さすが一回り近くも歳が離れたオバハンと結婚するだけはある
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 06:07:23.60ID:pyEIKzVb0
「和歌山県在住の空海さんからのお手紙です
正平さん、チャリオくん、スタッフのみなさんこんにちは
いつも楽しく拝見しています
私の心の風景は、長安(今の陝西省西安市)にある西明寺の沙羅双樹の木です
私は若い頃…」
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 06:12:49.62ID:4/l5wr9d0
6年がかりで東京ドーム8個分のオープンセットとか有り得ないだろw

太秦映画村や日光江戸村みたいな施設にでもするのかな?
これ一作だけじゃなく、いろんな映画やドラマ撮って観光客も入れるとか
中国の映画史上が大きいとは言え、150億もかけたらそうそう元はとれないだろうし
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 06:42:12.31ID:TDS3C6SH0
>空海が、詩人・白楽天とともに、首都・長安を揺るがす巨大な謎に迫るスペクタクル大作。

なにがなんだかサッパリ
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 07:48:08.41ID:CK5F/xa00
>>41
そこまでエリートではない。
讃岐の豪族の子供だからそこまで貧乏ではなかったが、
近畿の貴族の子供に比べれば、かなり身分は低かったはず。
そういう意味では、学力でその地位を手にしたのは間違いない。

で、なんで宗教家になったかというと、役人が偉そうに民衆をこき使っている姿を見て、
自分はこの役人になるために今までに頑張っていたのかと疑問に持ち、大学を中退して、
僧侶の道へ進んだ。おまけに親に頼んで留学資金まで出させるから相当な親不孝者だよw

洞窟の中で修業してる時に、上が空で下が海という景色を見続けたので、
空海と名付けたそうだ。

中国で密教を学んだけど、向こうでも評価は高かったらしい。
最澄はすでに比叡山に多くの弟子を抱えていたので、留学は短くて密教まで学ぶ余裕がなかった。
それで空海に教えを請うが、最初は好意的に教えていたが、多忙の最澄はサボりまくったので、
「あなたのやっていることは月に指さしているだけで、それでは月にたどりつかない」と
ブチ切れて終わったw

真言宗では高野山も東寺も空海はお大師様として今も生きていると信じられている。
だから食事も毎日出すし、空海崇拝はハンパじゃねーよw
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 07:52:04.31ID:jbtnFZjT0
スリーキングダムの趙雲並みに空海がアクションしたら見る
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 08:01:29.61ID:P9u5bR+U0
空海より日蓮か道鏡やってよ
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 08:48:39.30ID:Bd5yIvIm0
この人国内で色々伝説あるよなー
杖で叩いたら水が噴き出したとか木が生え始めたとかw
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 21:46:55.57ID:MckraUSX0
>>32
中国ではそこそこ有名だぞ空海
交遊関係が派手な上に天才だから密教の秘奥まで継承されて日本に持ち去られた
というぐらい
同時代に遣唐使で来て帰れず大臣待遇で死んだ阿部仲麻呂の墓碑も書いてる
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 22:08:55.43ID:MckraUSX0
>>125
大体真言宗の、南無大師偏照金剛ってのも考えたら凄いからな
阿弥陀如来とか菩薩とか教典じゃなくて弘法大師本人いきなり崇拝してるww
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 22:11:29.50ID:nGabyK5l0
南無大師遍照金剛 南無大師遍照金剛
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 22:16:23.40ID:MckraUSX0
あ、間違えた南無大師遍照金剛だったか
実家が浄土宗系だから疎くてすまん
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 23:01:19.95ID:QXo8C7Z70
みんなクーカイだよ!
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 23:04:57.03ID:d2cx2gIp0
IMAX 3Dや4DXで上映しますか?
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 23:10:57.09ID:o9cKzcPu0
>>119
中国はバカアクション映画じゃなきゃ客入んないからな
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 23:12:07.62ID:tnjxG4kx0
Kukai (2017)

Production Companies
Kadokawa
New Classics Media
http://www.imdb.com/title/tt6157626/mediaindex?ref_=tt_pv_mi_sm
日本では「空海」ってタイトルになってるのかもしれないが
中国の写真やポスターを見るとファンタジーっぽい感じ
原作は読んだことないが>ベストセラー作家・夢枕獏の「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」を原作にした映画
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 23:17:46.56ID:Xp5PEe5M0
>>141
作った奴らバカジャネーノwって思えるくらいすげーなこれ
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 23:19:15.53ID:/Yp23Bu/0
うわっ、興味あるわ。見に行くな、多分。

空海の時代の事って、日本の記録が大事なんだよね。空海の本、読みあさったけど、その中で偶然見つけたamazon0円である古〜〜い本、?明治時代の空海の研究発表みたいなのを文字おこししたのが読めるんだけど、

中国って国は、国が変わる時に前の文化を破壊する性格があって、空海が残した本の中に、中国では残ってないような事が沢山あって、中国の歴史学者も日本に残る中国の資料に興味をしめしているって書いてあった。

もちろん、完全に前の文化を破壊する時に記録として残す事はあるらしいけど、勝者の都合も入るし、次の国からまた次また次って感じで以下略。

だから、空海の時代を忠実に描くなら中国舞台でも、日本の資料を参考にしないといけないんだろうなぁ。

どんな映画になるんだろうか……。
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 23:19:27.03ID:+TE6f4m40
>>4
それ!
中学校のとき、授業の一環で体育館に生徒集めて上映会みたいなのあったんだけど
乱交シーンがあったような記憶が…
今の学校ではあんなの上映できないよね
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 23:28:15.99ID:H/9vARVz0
江戸に魔方陣作った奴か!
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 23:35:53.08ID:6+3X0Iom0
末期の角川映画臭がするな
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 23:40:18.75ID:VgHOaObY0
面白そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況