X



【相撲】稀勢の里、左足首を負傷 出場は14日朝に判断 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろし ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:30:03.38ID:CAP_USER9
 大相撲の東横綱稀勢の里(31)=本名萩原寛、茨城県出身、田子ノ浦部屋=が名古屋場所5日目の13日、勢戦で3敗目を喫した際に左足首を負傷した。師匠の田子ノ浦親方(元幕内隆の鶴)によると、取組後に病院で検査を受け、骨に異常はないという。6日目の出場は14日朝の状態によって判断する。

 稀勢の里は勢の小手投げで、土俵下に落下した。取組後は左足の裏を一部浮かせ、引きずりながらゆっくりと歩いた。報道陣の質問には無言だった。田子ノ浦親方は「本人は出たいと思っていると思う」と説明した。

https://this.kiji.is/258207779164635140?c=39550187727945729
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:31:21.89ID:fGCUsclf0
もうだめかもわからんね
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:33:01.92ID:FyGzwA9A0
怪我が怪我を呼ぶ最悪の状態
体の頑丈さと左のおっつけだけが武器だったのにどっちも無くなったらただのデブ力士
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:33:30.04ID:p8Yem2xQ0
そもそも横綱の実力もないのに周囲が祀り上げてこのザマ
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:33:54.23ID:i+IKXLPh0
キセノンも短命か。
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:33:54.30ID:guZvSMg50

こりゃ、あきまへんなぁ!! 
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:34:02.94ID:CSbEiQpu0
Xe
おわりか??
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:34:15.84ID:op6RdJQv0
休場しても金入るのが横綱
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:34:36.42ID:dLId6C0t0
身体絞れてないからあちこちにダメージ出るよな
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:35:27.54ID:k0/yzZLi0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)

ところが神は、これほどの大きな死の危険から、私たちを救い出してくださいました。また将来も救い出してくださいます。なおも救い出してくださるという望みを、私たちはこの神に置いているのです。コリント人への手紙第二1:10
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:35:38.05ID:h1hxe+Wn0
稀勢の里と鶴竜は今年で引退ですかねぇ
結局白鵬と日馬富士だけ残ってるってのもなんだかなぁ
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:36:31.97ID:w+Ch+RH10
誰にもメッキがはがれてきた横綱だなんて言わせないぞっ
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:36:40.27ID:mO4hs8ge0
いい加減ちゃんと治せよ
中途半端に出るから悪い
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:36:42.81ID:6U4KVG3k0
やはり横綱にしたのは時期尚早でしたね・・・
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:36:51.76ID:HvGkMXB00
きっちり直してから復帰せんから別のところに歪みが出て怪我するんやで
横綱になったからには出なきゃと思うんだろうが、キッチリ直してから
また活躍してくれ
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:37:09.31ID:1/1tzIAe0
優勝、横綱昇進と引き換えにポンコツになっちまった
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:37:43.79ID:YRuzC+cI0
短かったが太かった。大阪春場所の逆転優勝は忘れない。お疲れ様。
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:37:52.03ID:FZJxNIu40
あらあらあらw
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:38:04.81ID:3v4S2n1d0
とにかく弱い
なさけないね
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:38:08.38ID:cO0n6tRj0
休めるように嘘の理由を拵えたな
もうこいつ横綱にふさわしくない
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:38:55.77ID:3NKs3NQR0
引退だな
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:39:02.29ID:p4HkAiyV0
日馬富士も横綱になってもうすぐ5年か
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:39:19.93ID:v1SuPjz40
もう大関に降格だろ。
仮分数的体型を見てもわかる。
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:39:51.03ID:Khyex3gr0
やっぱり白鳳はたいしたもんだ
協会はもっと大切にしろよ
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:40:44.46ID:jtztIegD0
明日は琴奨菊戦
とどめをさせ
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:40:55.08ID:bNzCz+cM0
頼みの下半身もだめか
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:42:32.66ID:uASWz7rh0
>>21
無理をして出れば、現状の通りに余計に痛めるだけ。
完治するまで養生していたら、全身の筋肉が衰え、感覚も鈍る。
怪我をした時点で終わり。怪我をしないことが最重要。
旭天鵬のように、負けそうになった時点で力を抜いて負けることが長く続く秘訣。
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:43:41.40ID:Bn9g1y980
どう見ても横綱の実力があるとは思わなかったがこんなもんだな
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:45:01.97ID:48BsU6Pb0
>>6
ほんこれ
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:46:06.46ID:cO0n6tRj0
そういえばこいつ
大関になるときも特別扱いされたんだよな
実力が伴わない地位は虚しいわ
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:46:15.41ID:aRwmKf8d0
横綱の貫禄1ミリもないからねぇ…
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:46:29.87ID:68N+O9Us0
これは琴奨菊パターン
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:46:31.44ID:B08Lenw80
モンゴル出身だったらこんな何年がかりで横綱にしなかった程度の万年名誉大関
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:46:47.72ID:aT1hpZsa0
昔の期待したしないで騒いでた時期が懐かしい
しかしキセ大好きなヒマスがピンポイントで断裂させたのはなんだか愛憎極まって悲しい物語ですよね
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:47:22.87ID:XAX4PGhs0
10勝するか、休場するかの横綱しかいねーのかよwへっぽこ横綱いらんわw
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:47:39.40ID:ahMfZlmn0
これ白鳳だの外人横綱の株上げるために無理やりボンクラ横綱にしたの?
日本人横綱ずっと出てなくても問題なく業界廻ってたんだから
今まで通り誰が見ても格上な規格外の本物だけ横綱にしろよ
それでいつか本当に強い日本人横綱が出てきたら最高じゃねーか
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:48:29.94ID:HyoEMnkr0
鶴竜日馬富士より早く辞めそうやな
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:48:53.30ID:p4HkAiyV0
>>56
まあ横綱なんてそんなもんでしょ
最近の白鵬と朝青龍が別格だった
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:49:12.17ID:YSf88q5+0
来場所わんこ引退だからもう少し粘らないと
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:49:37.98ID:zSS6G3iM0
元々ポンコツだったところにさらに怪我増やしたのかよ
これでまた次場所までの間なーんにも出来ずに準備不足のまま無理矢理出場してまた壊れるんだろ
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:50:09.71ID:gLo6sAxK0
大鵬が光るね。もとい白鳳だ。
稀勢の里の親方も横綱短命だったろう。
稀勢の里の練習風景をみた北の富士親方が心配だと言っていたが、親方の目は鋭いね。
こりゃ稀勢の里、大谷、田中とみんな短命の予感。
白鳳は強いね。安定してるね。
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:50:21.13ID:GvLSB6rK0
大の男2人がガチでやったらこのくらいケガ人出るの当たり前だろ。よって今の相撲は真剣勝負で面白い。
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:51:33.04ID:pT/pLjuK0
中途半端に休むくらいなら最初から出るなよ
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:51:48.17ID:pxBOWdpb0
怪我をおして二場所連続優勝したあと
二場所全休したって誰も文句言わなかったのにな
それだけインパクトあったわけだし
貴乃花なんて感動した!優勝のあと七場所連続休場だぞ
その大局観のなさが稀勢の里らしいといえばらしいけど
親方がぶん殴ってでも休ませるべきだった
それができないのが親方としての格の低さか
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:53:12.07ID:PKc1AdJN0
いや、まともに相撲取れないなら出てくるなって。
客も万全じゃない状態の相撲望んでないから。
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:53:14.37ID:gLo6sAxK0
若手の力士が力尽けてるなかでちょっと迫力に欠けた弱い力士になってるね。
この相撲の筋はよくない。早々に引退か。そうなって欲しくないけど。
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:53:16.50ID:p4HkAiyV0
長期休場できるのが横綱の特権の一つなのに使わないのはアホ
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:53:26.89ID:hcKIpoRh0
この記事で本名書く必要あるのか?
犯罪者みたいw
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:54:14.90ID:XUL00meO0
部屋の力士の健康管理・体調管理を行うべき親方は何やってるんだろうな
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:54:36.95ID:dGORpfUl0
何だか思ったより活躍できなさそうだなぁ

そもそも場所が始まる時点で怪我は完治してたのかな?
無理して横綱の品位を落すような負け方や成績になるくらいなら
何場所かでも休場してしっかり治してから出てきて欲しい

親方も説得したらどうかなと思う
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:55:08.56ID:cO7gB1YX0
だから大関のまま名大関として相撲人生全うしろっていってたのに・・・

横綱になったとたんにこれじゃ、晩年の貴乃花みたいじゃねえか
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:55:11.52ID:1wQvxvva0
おい誰かモンゴルからドルジ呼んでこい
で、出るって言っても強制的に休場を言い渡してもらえ
照ノ富士にもだ
遠藤は珍しく今回は賢明な判断だった
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:56:27.54ID:9PeAh62V0
横綱になるために強行出場したから
これを称賛してた相撲協会の幹部やマスゴミも同罪
0090弱い横綱@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:56:36.56ID:DGJh/Bmc0
弱すぎる横綱。相撲の内容も悪い! 気力も見せない。情けない横綱。引退した方
がいい! 人気ばかりの風船横綱。
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:56:57.83ID:MyXG/lne0
千代の富士さんのお言葉
「変化はしたい時にすればいいんだ、横綱に変化しちゃダメだなんて誰も決めてない。
 ただし、変化してまで勝ちたいのに負けた時は俺はそいつを許さない」

伊勢ケ浜親方のお言葉
「変化するなって行ってる親方衆に限って、勝負への執着心が薄い、カッコつけたがりが多い。
 勝つためになんでもするのが大相撲の力士。記録にのこるのは変化ではなく「突き落とし」という結果だけ」

玉ノ井親方
「変化するにはそれなりの覚悟もいる。負けた時は本当に恥ずかしくて眠れないから
 でも変化した力士に文句を云うのはお門違い。変化を許すような力士が弱いだけ。
 よく「これでは上に行けない」とか言う親方衆いるけど、むしろ変化を喰らい続けるような力士の方が上に行けないと思う」

芝田山親方
「変化した力士を非難するな。変化を食らった力士を非難すべき。変化は失敗して無様に負けた時のみ非難されるべき」
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:57:33.67ID:2YQtPf8c0
勢は気づいてたわけじゃないだろうけど、インタビューが
珍しく暗かったね

>>21
ほんそれ
じっくり治していい相撲取るのが横綱としての試練で義務だって
思って欲しいマジで
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:57:55.74ID:cO7gB1YX0
鶴竜とこいつはさっさと引退してくれていいよ

稀勢の里は大関としてなら名大関だったのに
あれくらいの実力で無理やり横綱になったら、横綱としては糞弱いまま終わることはわかりきってたこと
>>70
それ以前のゴリ押しがひどかったので感動なんてしてないよ
連覇して横綱になったら感動しただろうけど1場所繰り上げさせたのは印象悪すぎ
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:58:17.95ID:ZWeMU0QeO
怪我が怪我を呼ぶ、負のスパイラル
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:59:03.32ID:GRMF3OaA0
客はキセ目当てで来てるのにかわいそうやん
無理にでも出ろ��
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況