X



【サッカー】サッカーしかやらない子は、どうなるか? 「サッカーが日本の子どもをダメにする」の真意 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Marine look ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 05:13:35.87ID:CAP_USER9
サッカー“しか”やらない子は、どうなるのか? 小俣よしのぶ(後編)

前編ではフィジカルコーチ・小俣よしのぶ氏に、「スキャモンの発育曲線」「ゴールデンエイジ理論」など、日本で蔓延するフィジカル知識の危うさについて語っていただいた。後編はより踏み込み、「幼少期から単一スポーツに取り組むことの是非」について論じていただいている。

■「サッカーが日本の子どもをダメにする」の真意

――小俣さんは以前「サッカーが日本の子どもをダメにする」ということをFacebookでお書きになっていました。この発言の真意を教えてください。

小俣 前編でも申し上げたとおり、現在は競技の低年齢化が起こっています。それでサッカースクールに行くと、子どもができるサッカーしか教えないわけですね。これも前編で申し上げましたが、運動と体育とスポーツの意味は異なります。その文脈でいうと、低年齢からサッカー“だけ”をやることが、身体運動として適切かどうかを考える必要があります。
 
現に、サッカーしかできない子が出てきているわけですから。いま私が教室で経験しているのですが、小学生でサッカーやってる子は腕立て伏せもできないし、腕立て伏せの姿勢すら保てないんです。腕が震えて、尻がたれてしまう。
 
――そんなに極端な状況があるんですね。
 
小俣 これは、サッカー教室やクラブの特性もあります。例えば練習時間が60分として、その中ですべてのサッカーのスキル練習をやらなければいけませんから、フィジカルや基礎的運動をやっている暇がないんです。さらに、ボールを使わない練習をしてしまうと、ビジネスとして成り立たない。そして子どもがいやがる事は絶対やらない。「ボールを使って楽しませようとする」のがサッカースクールです。
 
一人一個ボールが用意されているわけで、その時点で奪い合いが起きません。強く蹴る事も要求されないですし、リフティングとボール操作性のトレーニングしかやれない。結果どうなるかというと、これは自分の担当しているクラスの話ですが、小学校5年生の子がいて体も大きいんですが、腕が蚊トンボのように細い。握力も、10kgしかないんです。

――握力10kgというと、7歳児ぐらいのレベルですね。

小俣 それに、走る時に腕が振れないですね。手をカマキリみたいな形にさせてしまう。腕立て伏せをきっちりさせれば、一年も経てばしっかりと腕が振れるようになり、走るフォームも変わってきます。
 
これは極端な例ではありません。こういう子どもは、たくさんいます。サッカーはあくまで一例にすぎず、野球もそうなのですが、単一競技しかやらないと体力や運動能力が低下してしまうということです。特にサッカーは上半身を使わないまま行くので、中学レベルになると体の当たりが入ってふっとばされる。そうして当たりが強くない子はイヤになって辞めてしまい、身体の大きな子だけが残ってしまうのです。

■リオ五輪選手より、高校球児のほうが大きい

――小学校4年生位になると急激に競技人口が減るのは、フィジカル勝負でいやになった子がやめてしまうからなのでしょうか。
 
小俣 それもあると思います。実際、リオ出場選手(各国の集計)の身体形態データをみると、特に日本代表選手は身体が小さく参加国内で下から二番目でした.
 
ショックなのは、その年の夏の甲子園に出場した強豪校の球児の方が全然大きいことです。ある意味、高校球児がサッカー日本代表になれば、身体の大きさではアジアの平均より上に行くんですね。
 
競技の選抜を行なうとき、最も重要なのは身体データなんです。競技ごとに適した身体形態があります。身長や体重、体型など、その中でも身長が重要で、次にその競技にあった体型。体型が決まれば、体重が決まります。そもそも、日本サッカーは世界基準に達していない。これから身長がいきなり10センチ伸びるか? と言ったらそうではないですよね。だから、野球に流れていく子どもを引っ張っていくしかありません。
 
本来日本で身長が180センチを超える子は全体の1%ほどです。しかし、甲子園に行けば200人くらいゴロゴロいる。彼らが全員サッカーをやれば、フィジカルの基本的な問題はクリアーできます。


■日本のフィジカルトレーニングの問題点

記事全文
https://victorysportsnews.com/articles/4339/original

1 2017/07/02(日) 00:00:20.92
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498927995/
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:22:15.76ID:kRB+E6Qy0
日本のフィジカル馬鹿は甲子園に居ると嘆いた代表監督が居たそうな
フィジカルエリートがサッカー選ばない理由は何か分からんが
その運動能力が低い選手が一時的にせよ
海外のトップリーグで通用してしまう
競技レベルはどうなんだと思う事はある
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:24:19.72ID:HAEPC4U70
韓国デリヘル 完全攻略 鶯谷風俗遊び方ガイド 

ほぼ管理人が知る情報を網羅しておりますので、下記熟読して下さい。 
http://kd-matome.com/tokyo_kandeli_news/4567
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:26:36.25ID:TxhvaWQ60
■体育「5」の子どもが野球にそっぽ
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO71406600Y4A510C1000000/?n_cid=DSTPCS005

○桐光学園 松井裕樹
足遅く逆立ちもできない神奈川の「ドクターK」
ソース:http://megalodon.jp/2013-0827-1215-07/www.yomiuri.co.jp/sports/hsb/2012/news/20120817-OYT1T00999.htm

○西武ライオンズ 菊池雄星
思わぬ弱点発覚!?サッカー練習で赤っ恥、レベルは小学校低学年
ソース:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/text/201002210007-spnavi.html

○イチロー
バスケットボールに挑戦
『野球以外できないんですよ。』
『これで分かったかな。僕が球技が駄目だっていうのを。』
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10 

○ダルビッシュ
『自分は足も速くないし、ジャンプ力もない、身体能力はスポーツ選手として高くない』 2分35秒〜
http://www.tudou.com/programs/view/S1-_CKq10Pc/

○日本ハムファイターズの大渕スカウト
『昔は子供がやるスポーツと言えば野球だった。でも、最近はサッカーなどに運動能力の高い子供たちが取られている。特に野手には、なかなかいい素材がいない』
ソース:http://megalodon.jp/2013-0827-1217-53/www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120119-891777.html
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:28:01.72ID:okvgUZEE0
小俣よしのぶ 野球

ググったらやっぱりただの焼き豚だった
もう必死すぎて笑える
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:28:15.27ID:4daCgRFT0
>>1
はい論破www


ゴキブリみたいな格好したデブが股間の近くでグーチョキパー(笑)
それをもう1匹のデブが手についた片栗粉をケツで拭いたりペロペロしながらガン見(笑)

ようやく投げたと思ったらスッポ抜け(笑)ぼーる()
焼き豚「あの間が面白い(キリッ」

やかましいわwwww
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:29:36.32ID:GwDi4ffC0
>>105
陸上はサッカー経験者だらけで
今その陸上の元トップ選手が
サッカー選手にランニングフォームを教えたり、
サッカーチームがトレーナーとして
雇用したり両方良い関係になってる

焼き豚みたいに分断させるような事言うな
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:30:40.62ID:ILO3eUv50
>>101
Bリーグどころからbjの頃からbjスレを野球キチガイが荒らしてたってのは結構あったな
もっとも、その頃は自慢の工作員みたいな奴もいたから判別が難しかったが
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:33:41.63ID:kRB+E6Qy0
うんそうだと思う
うちの駅伝部サッカー経験者の箱根ランナー何人か居る
野球経験者は俺の知る限り一人だけ

同級生で競輪選手になったサッカー部員もいた
サッカーは潰しがきく駄目でも走ることとスタミナだけは野球に負けない
野球辞めて他行って成功した例は俺の周りではあまり知らない
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:35:34.06ID:BLUaGw7F0
腕振らないで走っても通用しちゃうレベルのスピードがあればいいサッカーとかいう世界中のフィジカルエリートが集まるスポーツ(笑)
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:38:01.66ID:AQIydWwt0
>>1
やきぶーは悔しいの?
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:39:35.30ID:Gb7yblFB0
サッカーが上手かったらそれだけでモテるしヒーローだね
野球なんて甲子園でも行かない限りただのハゲ
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:40:56.40ID:oeqJ6DFl0
若い頃がんばればプロになったら多少デブってもいける
サッカーなんて必死でアスリートで居続けなきゃいけないんでしょ
それでも持って30まで
そりゃ野球のほうがいいよ
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:41:18.32ID:F53+BGxs0
身体能力もいるが
頭のほうが重要

ドミソってひいてごらん
と言っても
ドレラとひいて
いいよいいよナイスナイス
と指導されてるのが現状だろ。

ゆっくりでいいから
やるべきことをやる能力を
身に付けさせるべき。
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:44:20.04ID:BzzhNmxU0
これ不安を煽る商法っぽいよね
データも御用学者が発表してそう
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:44:54.69ID:3OZSc9GR0
こいつが言うには錦織レベルがゴマンといるらしいぞ野球界には



小俣よしのぶ‏ @Konigtiger18
https://twitter.com/Konigtiger18/status/651034769648566272
第二の錦織圭…野球界にごまんといるでしょ
つーか,錦織圭よりも上かもよ
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:46:16.71ID:i6MAL3VS0
サッカースクールてそんな感じなのか
部活だと筋トレやらサーキットやるよね
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:47:25.07ID:M3FhO/7n0
>>131
錦織より上なら世界ランキングトップだぞ
そんな選手がゴロゴロいるとか異常やろ
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:47:53.13ID:6XzM7uBj0
>>87
それはどの平行世界のサッカーですか?


>>108
そういえばラグビー代表はジョージアやウェールズに遠征してたけど、プロやきう選手は
心身共にひ弱だから2時間以上時差がある地では現地チームとの練習試合すら出来ない
もんなあ。 悲しいわあw
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:48:47.51ID:6XzM7uBj0
>>121
〜 焼き豚の誇り 〜
他人の高年俸
他人の身長
他人の体重
他人のアメリカ移住
他人の嫁(女子アナ)
他人の練習時間
他人の覚せい剤
他人の賭博
他人の素振り回数
他人の会社の決算
他人の1000本ノック
他人の150キロ以上
他人の120メートル
自分のスマホ ← New!

 実際の焼き豚はスポーツ経験皆無の低身長低収入ジジイだらけというオチ
 だから他人の体格に憧れて他人の自慢しているw
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:49:07.88ID:2T5sWT8V0
>>131
嘘だろこれ。。2ちゃんの焼き豚まんまやん リアルでこんなこと言う奴いるの
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:50:51.31ID:i6MAL3VS0
>>137,140
なるほど
言うほど心配することない気がするなぁ
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:51:40.50ID:Frwc5c2u0
ハンマー数回投げるだけの室伏に野球選手は手も足も出ないからな
単純で短時間の競技だからフィジカルトレーニングがしやすいって側面はあるかもね
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:52:34.23ID:podcFa1o0
野球の1軍選手の知名度よりひな壇芸人の方が知名度あるんじゃね
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:53:11.27ID:2T5sWT8V0
小俣よしのぶ? @Konigtiger18 2015年10月11日
ラグビーアメリカチーム,NFL選手がラグビーをやったら,どうなったんだろうか?
https://twitter.com/Konigtiger18/status/653288711312936960

これも2ちゃんのアメスポ信者がよくするレス、、
こんなのが一丁前の顔してスポーツ語ってるんだから笑う
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:54:02.15ID:muRbAYFn0
野球部のやつらってやたら陸上、水泳、スキーとかで優勝したって逸話持ってるやつ多いよね
横浜高校や大阪桐蔭にもいるでしょ確か
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:54:23.56ID:4VFdKE4p0
巨乳の女がバカっぽいのと似てる
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:54:49.00ID:QhkY7g/X0
>>149
サッカー選手やバスケ、テニスの選手は室伏に手も足も出るのか?
室伏がすごすぎるだけやん
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:55:26.69ID:k6yOgNWa0
球蹴りにはそういう逸話ないよね
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:56:06.49ID:0QISNlqH0
>>2
それ牛革製の重いボール使ってたときの話ね
今は合皮で作られてるから遥かに軽量化されてるので問題なし

脳への危険度なら野球の頭部死球の方が遥かに危険
米国では年間何人も死んでるし、日本の部活でも死亡率が異常に高い
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:57:09.42ID:Z+OmHa8t0
>>153
そいつが2chに書き込みしてると考えるほうが自然
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:57:16.68ID:6XzM7uBj0
>>155
まあ、こういう奴がいるからなw

268 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 New! 2016/09/28(水) 02:54:40.16 ID:LWyLMJmC0
野球以外の競技なんてレベルの低い簡単な競技しかないから野球以外の競技なんて意味ない
スポーツの競技制を少し考えればまともな人間なら分かる

269 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 New! 2016/09/28(水) 02:55:10.56 ID:LWyLMJmC0
サ ッ カ ー っ て 時 点 で 眼 中 に な い し 興 味 す ら な い。

282 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 New! 2016/09/28(水) 03:05:04.77 ID:LWyLMJmC0
現実スポーツエリートは野球のみ。 その他の競技のレベルの低い負け組落ちこぼれ劣等人種のことなんて知るか 嘲笑大爆笑
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:57:18.38ID:9o0zPbvv0
相変わらずアホなレスしてる奴が多いな

野球は試合中の動きが少なくて楽=練習中の動きも少なくて楽

とか思ってる奴が未だにこんなに居るとはねw
お前ら野球部の練習に参加させてもらってこいww
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:57:37.10ID:Xb4EfcLh0
サッカーの現場を知らない極論と印象論だけの内容で笑えもしない
こういう海の物とも山の物ともつかない怪しげなトレーナーみたいなのが蔓延ってる方が大問題だ
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:58:01.42ID:hiCB5V830
野球やってる奴が全員サッカーに回ってくれば
そりゃ数が多いから多少はフィジカルも向上するだろうが
劇的に改善されるなんて事はない
野球はフィジカルに優れた奴がそのまま上に行く率が高いが
サッカーはただの脳筋は物凄い勢いで淘汰される

甲子園に出てる連中が高身長なのはそらけっこうな事だが
その野球やってる連中とサッカーをやってる連中をそっくり入れ替えてみれば
やっぱり甲子園には背が高い奴が多くて
そんで選手権の方は
あれ?あのフィジカルエリートは一体どこに……?となるよ
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:58:19.44ID:Frwc5c2u0
サッカーだってイチイチ止まってセットプレー繰り返すような競技になったら体型変わるだろ
その程度の事で自慢する野球関係者がアホなだけ
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:59:09.74ID:84wbJp1f0
確かに小さく細いかもな
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 07:00:49.97ID:oeqJ6DFl0
まあサッカーやりたい子はやって頑張って
トップの本田香川長友みたいになるといいよね
海外でやつてるからフィジカルも野球選手を上回る日本最高だろうし
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 07:01:02.96ID:Xz8iQY8V0
サッカーと野球選手の体格比較

蹴球(2014WC) 野球(2017WBC)
184.3cm/77.0kg 181.4cm/83.2kg 韓国
183.9cm/75.7kg 186.2cm/87.3kg イタリア
183.3cm/76.8kg 188.0cm/95.1kg アメリカ
182.4cm/76.2kg 185.8cm/90.6kg オーストラリア
181.0cm/76.4kg 184.1cm/86.9kg コロンビア
180.7cm/74.9kg 189.0cm/96.6kg オランダ
178.0cm/72.8kg 181.5cm/83.0kg 日本
177.5cm/71.3kg 184.3cm/92.7kg メキシコ
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 07:02:54.85ID:IKylI7RK0
テニスが最も楽にかつ安全に世界的に有名になれて金持ちになれてカッコいいスポーツだ
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 07:03:24.60ID:podcFa1o0
17歳日本人男性身長分布図(5cm単位)
185cmは185cm以上190未満って意味
180cm以上は1%ではない



身長  割合(%)
190cm   0.06
185cm   0.90
180cm   5.60
175cm  18.43
170cm  32.95
165cm  27.82
160cm  11.90
155cm  2.03
150cm  0.29
145cm  0.04
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 07:03:33.40ID:gNUYaS7u0
近年、子供に人気なスポーツがサッカーになってから小学生のスポーツテストで遠投以外の種目で数字が上がっているだろ

逆に野球だったころは下がっていただろ
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 07:03:42.63ID:xgjaSMHk0
サカチョンを見れば、どうなってしまうかわかるだろw
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 07:04:00.16ID:wojTCGLm0
>>1
何だこの野球防衛軍の臭いオカマじじいが書いた
あからさまなイメージ操作の為の捏造記事は?

昭和の時代はそういう洗脳工作や妨害工作によって他スポーツの発展を邪魔してきたんだろうけど

今の情報社会にそんな手が通用するわけねえだろ

くせーオカマじじいがコラ
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 07:04:17.64ID:9o0zPbvv0
つーかアメリカ式に高校までは複数スポーツさせるのが一番じゃね?
そこから専門を選択するようにすればオランダ代表みたいな体格の日本代表が生まれそう
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 07:04:35.57ID:LpAfo8or0
>>153
この人はむしろアメリカのスポーツ科学馬鹿にしてるなw
https://victorysportsnews.com/articles/4338/original
>「サッカーが日本をダメにする」
>「スキャモンの発育曲線に意味はない」
>「スポーツスクールは子どもの運動能力低下要因の一つ」
>……一見過激に見えるそれらの発言は、東ドイツ・ソ連の分析と豊富な現場経験に裏打ちされたもの。

専攻が旧ソ連wwwwガチの人じゃねえの・・・。
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 07:04:57.40ID:SFa4dchL0
疑似科学って感じだな
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 07:05:38.37ID:jPBe7Ae70
何か、物が顔面付近に、飛んで来たら、普通の人は、避けるが

サッカーやってる人は、とっさに頭を持って逝くからな
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 07:06:03.15ID:ja/IGJAP0
少年野球やってる子の年齢や体型や性別見てみ
今の野球の現状が分かるから
現場が悲鳴あげても上には届かないからこうやって手遅れになる
他競技の足引っ張ったって昔には戻れねえよ
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 07:06:32.00ID:CjBtdon50
野球はよー知らんが
日本のサッカー選手はフィジカル雑魚いってサッカーのスレでもよく言われてるじゃねえか
0191@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 07:08:07.70
バランスよく鍛えて
バランスよく勉強して
バランスよく食べろ
ということだろ
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 07:09:32.24ID:K9EjALP50
サッカーだけだと手や腕の感覚が鍛えられないからな
趣味でもいいから両手を使うテニスをやりなさい
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 07:10:34.07ID:jT0EaMx20
今までは野球しか選択肢が無かったから回り回って経済含めて日本は没落したんだな
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 07:11:12.17ID:9o0zPbvv0
>>186
J発足時に徹底してプロ野球を反面教師にしたのは大正解だった
逆にプロ野球は長い事人気に胡坐かいて全く努力をしてこなかったから自業自得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況